chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jyosetsugaiden http://daisuki231.blog.fc2.com/

釣りを中心に、アウトドアや旅行、グルメなど。

アキアジ。ワカサギ・カレイ・サクラマス・チカ釣りなど、北海道各地で楽しんでいます。 最近はグルメも記事にすることが多くなりました。

如拙
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2013/10/28

arrow_drop_down
  • Asian Bar RAMAI旭川春光店

    以前から気になっていたアジアンカレーの店です。本当は東光店に行こうと思っていましたが、何故かいつも閉店していました。この旭川春光店というのは、メガドンキホーテ旭川店の2階にあります。ゲームコーナーの横に目立たず存在していました。以前は洋食店があった位置ですね。今回は土曜日の正午過ぎだったし、どうかなと思いつつも入ってみました。一人だったのですが、他の席が空いていないのかボックス席に案内されました。...

  • 味処あづま

    流氷祭りを楽しみお腹も空いてきたので、今回はいつもとは違うお店に向かいました。グルメ情報では何度も見たことのある有名店ではありますが、今一つ行ってみたい気持ちが起きなかったのでした。食わず嫌いではありませんが、何事も試してみなければわかりません。紋別市の中心部で、港にも近い国道の近くにありました。駐車場は広く、15台くらいは楽に停められそうでした。暖簾をくぐるとこじんまりとした店内で、カウンターに座...

  • 紋別流氷まつり2020

    今シーズン初のワカサギ釣りですが、気付いた時には2月です。なかなかチャンスにも恵まれず、ようやくやってきた釣り休暇を楽しめそうでした。ここのところ評判の良かった網走湖の女満別会場に決めていましたが、予報では強風+雪という低気圧の接近です。他にないかと思いついたのが阿寒湖ですが、ここは昨年から釣果が思わしくないようでした。しかし、絶景と釣りの雰囲気、更には観光なども楽しめるということで、つるつる温泉...

  • 旭川冬まつり2020

    ラーメンを食べてから、ロータリーに向かって市立図書館の横を通って石狩川河川敷へ向かいます。会場が近づくと露天商が立ち並ぶ一角を通り、その先にはメイン雪像が見えてきました。時間は正午少し前で、公開ラジオ放送の収録時間が近づいていました。正面のステージを中心に、取り囲むように人混みが増えてきていました。大雪像の中心は、旭川市のメインキャラクターあさっぴーですね。前夜のテレビ放送で、この雪像を作った自衛...

  • ラーメンの蜂屋5条創業店

    旭川冬まつりは昨年も来ていましたが、お昼過ぎになると一斉に混雑してしまうので、今回は先に食事を済ませてから見に行くことにしました。何十年も前に、旭川駅地下のステーションデパートにあった頃に一度だけ食べたことのあるラーメンの蜂屋です。買物公園のすぐ隣、5条の飲食店街の中にその店はありました。旭川と言えば新子焼きで、有名店の「ぎんねこ」も見えていました。そのもう少し奥に「ラーメンの蜂屋5条創業店」入口...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、如拙さんをフォローしませんか?

ハンドル名
如拙さん
ブログタイトル
jyosetsugaiden
フォロー
jyosetsugaiden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用