chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
jyosetsugaiden http://daisuki231.blog.fc2.com/

釣りを中心に、アウトドアや旅行、グルメなど。

アキアジ。ワカサギ・カレイ・サクラマス・チカ釣りなど、北海道各地で楽しんでいます。 最近はグルメも記事にすることが多くなりました。

如拙
フォロー
住所
北海道
出身
北海道
ブログ村参加

2013/10/28

arrow_drop_down
  • 麺屋 秘蔵

    旭川ラーメンと言えば、あっさり系の細麺のイメージが強く、限られたラーメン店に行くことが私は多いのです。しかし先日の「つるや」のように、意外とパンチの利いたお店もあることがわかりました。今回は、冬まつりの時に前を歩いていた二人が美味しいと話していたのが聞こえてしまったラーメン店でした。期待はしていませんでしたが、とりあえずお腹を満たすことが目的でした。気温がマイナス二桁と言う極寒の日でしたから、換気...

  • 網走湖のワカサギ

    網走湖は、皆さんご存知日本全国のワカサギ釣り場にワカサギの卵を提供していることでも有名ですね。そんな訳で、かつては置き竿でも爆釣が望める釣り場として人気だったのです。しかし近年は、解禁日でも釣れ続けることはほとんどなく、ましてや解禁からひと月以上も経ったこの日では・・・・・。それでも網走湖、何らかの形で楽しめるだろうと期待してしまうのでした。さて今回も、呼人会場のロープ際ではなく湖荘側にテントを張りま...

  • 流氷とワカサギ

    ワカサギ釣行を計画するたびに荒天になってしまい、今月はまだ一度も行けていません・・・。以前なら気にしていなかった雪も、歳を取るごとに足が重くなっているのです。そして今回、週末ではありましたが釣行に出かける天気となりました。風の関係から、オホーツクには流氷がやって来ていて、前回ははるか沖に見えた程度の流氷を見ることもできそうでした。駐車場から気軽に近くで見られる、常呂川河口近くに寄ってみました。夏は海...

  • 旭川冬まつり2019

    北海道は稀にみる厳寒な冬型の気圧配置が一週間も続くらしく、今年は特に寒いとか荒れるとか聞くと、妙に拒否反応が出てしまいます。つまり、出かけるのが億劫になってしまい、ワカサギ釣りに行く元気がなくなってしまうのです。と言うことで、この日は旭川冬まつりでも見に行こうかと情報収集です。イベントを見ると、正午から2時間ほどラジオ番組でお笑いの「安全漫才」の二人が来るということを知りました。12時頃に着く予定で...

  • やま源

    あちこち寄り道しているうちに、気が付いた時には暗くなり始めていました。夕食は外食と決めていたので、走行中に目にしたこの店に決めました。お店は国道39号線沿いの、北見市の相内にあります。記憶にないのですが、たぶん初めて入ったと思います。新しく見えますが、もう30年近くもここで営業しているそうです。店内も暗くなり始めたせいか古さは全く感じませんでした。3組居た客は、料理が運ばれてくる頃には皆さん帰ってしま...

  • パンdeパンとクマヤキ

    ワカサギ釣りを早く止めたのには、もう一つ理由がありました。温泉街にある人気のパン屋さんに行くことで、遅くなると品切れになってしまうからでした。湖上の駐車場からは600mほどなので、あっという間に着きました。車で走っていると、意識していなければ通り過ぎてしまいそうな佇まいです。鶴雅花ゆう香の、向かって左となりです。「Pan de Pan」が正式名称です。昼食時間なので店内はまだまだ賑わっていました。初めての店に...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、如拙さんをフォローしませんか?

ハンドル名
如拙さん
ブログタイトル
jyosetsugaiden
フォロー
jyosetsugaiden

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用