chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
sakamichi https://sakamichi2.exblog.jp/

Web内覧会あり。RC+2×4の混築。ナチュラル系シンプル。

Web内覧会あり。 RC+2×4の混築。

sakamichi
フォロー
住所
静岡県
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/21

arrow_drop_down
  • 読書感想文 /ムスメたち 中2 -3

    中2双子ムスメたちの読書感想文の話、続き。「自分で本を選ぶのがめんどうだし、自分で選ぶといつもと同じような本を選んでしまうから、お母さんが本を選んで」とム...

  • 読書感想文 /ムスメたち 中2 -2

    中2双子ムスメたちの読書感想文の話、続き。「自分で本を選ぶのがめんどうだし、自分で選ぶといつもと同じような本を選んでしまうから、お母さんが本を選んで」と、...

  • 読書感想文 /ムスメたち 中2 -1

    中2双子ムスメたち、今年も読書感想文の宿題あり。夏休みが短いので、7月連休中に読書感想文に手をつけることにした。読書の効用の一つは、悩みに対する道筋を見つ...

  • Netflix入ってしまいました

    連休にNetflixに加入。韓国ドラマのラインナップに萌え。もっと早く入っておけばよかったと思う。まずは一番見たかった『愛の不時着』面白くて止まらず。1話...

  • 思考整理のためのひとりごと

    思考整理のためのひとりごと。動画配信サービスはU-nextに加入。選定理由はただ一つ、韓国ドラマが豊富だから。特に独占配信に見たいものが多かったから。結果...

  • 読書感想文―中高生編―

    前回に続いて、読書感想文の話。今回は中高生編です。.読書感想文に求められること、それは、「その本を読むことによって、あなたの何かが変わりましたか?」という...

  • 読書感想文―小学生編―

    仕事が休みの日も、職場アカウントのSNS発信は欠かさず。とはいえ、休みの日は対応を最小限にしたいので、講座の告知やレポートはできない。よって、「スタッフS...

  • 発酵食講座

    月に一度のお楽しみ、発酵食講座。今回は、水キムチの仕込み。とっても簡単にできたー。あとは発酵を待つのみ。水キムチを使った冷麺。さっぱりしてて美味しい!キム...

  • サクランボ

    いただきもののサクランボを撮って遊ぶ果物撮りのツボは、ヘタにピントをあわせること。うん、よく撮れた。黒背景の単品撮り美しい~---一眼レフが不調。「レンズ...

  • 噛めば噛むほど

    「噛めば噛むほど味が出る」という言葉があるが、このご時世、やわらかくて美味しいものはゴマンとある。わざわざ硬いものを食べる必要はない。しかし、それでも食べ...

  • 聞いただけで

    その話を聞いたときは、自然と涙が出ました。考えると、また涙が出ます。えっと…何の話か……バレーマンガ『ハイキュー!!』が来週で終わるという話です。ダラダラ...

  • キラキラ

    委託品撮影。透明感のあるものは、晴れた日に撮らないと細部まで見えない。そしてキラキラ感を際立たせるために、強い影も欲しい。だから、晴れた日に撮れてよかった...

  • 夏だった

    今日は影がある!影ができるほどお日様がでているのは何日ぶりだろう。セミの鳴き声も聞こえる。そうだ、もう夏なんだ。7月ということはわかってた。なのに、夏とい...

  • № 1175,1176, 1177

    今までワンピースは膝丈。短めだったのは、子どもたちと急にドッヂボールをすることがあったから。でも、もうムスメたちも中学生。一緒にドッジボールすることもない...

  • 部活その後

    高校部活、高校総体の代替大会が終わりました。3年の先輩方、残ったのは3人。試合が終わり学校に戻って、先輩方の最後のあいさつ。保護者一同、涙。子どもはもちろ...

  • ヘタとジョウズ

    ビワ撮り。果物撮りのポイントは、ヘタ。ヘタにピントがあっていると、締まった写真になる。〇部分のヘタにはピントがばっちりあっているが、△部分は少しぼけた。残...

  • 二重、三重

    「作業記憶」とは、短期的な思考のために使われる一時的な記憶のこと。ワーキングメモリーとも言う。例えば、電話番号を一時的に記憶してダイアルするとき。会計時に...

  • 多肉仕事

    多肉の整理。植え替え。鉢は、ケーキ型。黒だから緑が映える。植え替え。あちこちに植えている多肉とセダムを、ちょこちょこ切って植えていく。何種類入ってるか、自...

  • 発酵玄米

    職場で、発酵玄米のランチ。メインの発酵玄米。ランチ全様。一つ一つが美味。講師選の骨董器も美。美しい食の力、五感でフルに堪能。

  • 植物の名前

    職場に飾ったブーケ。お客様の参考になればと思い、植物の名前を書く。わたしのグリーンの先生がいつも、ブーケに植物リストをつけてくれていた。全部を覚えていたわ...

  • 腹黒仕込み

    仕事のはなし。週末、外構の打ち合わせあり。ゆえに、腹黒仕込み。朝から庭の草花を切りブーケをつくる。打合せの直接的な手伝いはできないが、「庭楽しんでます」感...

  • 足元を

    鉢植えを置くときのポイントは、鉢の足元を隠すこと。庭に置くなら、ヘデラなどを地植えして、鉢の足元を隠す。全て地植えにするよりも、こうやって鉢で高低差をつけ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、sakamichiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
sakamichiさん
ブログタイトル
sakamichi
フォロー
sakamichi

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用