chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
40代 ゆめへのいっぽ http://40dreamippo.blog.fc2.com/

夫婦で田舎暮らしを夢見て始めたブログ。準備期間を経て2018年、恵まれた生活を捨て移住しました。

いつか田舎で自給自足のスローライフを送るため、出来る事から色々やっていきたいと始めたブログです。 お料理も、手仕事も、農業もみんな初心者なので現在独学中。 その様子など載せていくのでアドバイスはもちろん応援・感想など何でも頂ければ励みになります。 その他に趣味の旅行、グルメ、日々のことなど自分の印象に残った内容のみを読みやすくまとめてアップしていきますので、どうぞよろしくお願いします。

リリータイム
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/10/09

  • 花ひろば@桑名市

    三重で宿泊が決まった時、地図を見ていて・・・見つけたのが、ここ「花ひろば」さん色々苗を探していて、結局注文するのがここ。実際に行って見られたら楽しそうこれは↑桃の小さい版(?)両親の庭にあった桃がかなりひどくなっているので庭で育てられるサイズの桃の苗がないかなぁって。他にも探しているものがあったんだけど、残念ながら思ったほど種類(苗)が置いてなくてとは言え数自体はなかなかだと思います。お近くの方は...

  • 鹿の湯ホテル@湯の山温泉

    前回の記事で書いた久しぶりの神戸への帰省。さすがに往復とも一日だと厳しいので途中で一泊三重県の湯の山温泉に行ってきました入り口はこんな感じでのお出迎えです。ロビーはひろびろ貸し切り温泉も無料で利用出来ましたそしてお楽しみの夕ご飯は・・・今回まあまあリーゾナブルなプランだったのですが、床暖付きの落ち着いた個室で前菜も手が込んでてさっぱり系も多く、使ってる食材もなかなか女性でもこれは美味しい、って食べ...

  • 老祥記の豚まん@神戸市

    いよいよ2月中旬の記事ようやく全ての剪定が一段落、コロナ以来ずっと行けてなかった主人の実家に3年ぶり(?)の帰省。ご両親もだいぶ年とったなぁという感じ。そして小さい頃から遊んでいた主人の姪っ子達も大きくなって、背が越されてたり、すっかり社会人になって久しぶりの滞在なのでちょこっとお出かけ南京町を歩いているといつも行列で人気の老祥記さんを発見。あれ?並んでないと思ったら今日はお休みだそう。ただ向かいの...

  • 甘いキャベツ

    1月下旬のプチ記事昨年から食べきれず、残っていたキャベツを収穫しました。なんと周りの葉の色はむらさきけして紫キャベツではありません、念のためちょっと心配になり調べてみると、問題なく食べられる、むしろ甘くなってることも。(逆に苦みがでることもあるようですが)中をむいていくとこんな普通のキャベツ食べてみると思いのほかの甘さでも個人的には甘すぎて料理に合わない感じ来年は適期に一番おいしいキャベツを食べた...

  • 緑の教室~「庭で実のなる木を育てよう!」

    まだ本業の剪定作業も忙しかった1月中旬ですが、以前から気になっていたお庭の管理について学びにこちらの「緑の教室」では、なんと無料またはお安い料金で草木のお手入れやアレンジ、緑全体について学ぶことができます初めての参加が「庭で実のなる木を育てよう!」時々ブログでも書いていますがお庭には先住者が植えた色んな木があり何とか自分たちなりに管理中農大でも触れなかったし調べても分かりにくい、木もあったりするの...

  • カリフラワーと茎ブロッコリー

    まだまだ1月中旬の記事からこちらも遅ればせながらカリフラワーの収穫を行いました。たぶんオレンジカリフラワーさん毎年カリフラワーを2.3個作るんだけどいまだカリフラワーを美味しく頂くレシピに巡り合えていませんそして茎ブロッコリーと脇目ブロッコリーも少し。以前は長期間にわたりたくさんのブロッコリーを楽しめたのに最近は気候のせいかほとんどとれずに終わりました毎年同じように育てても様子が全然違います。来年はも...

  • 焼肉四季@甲斐市

    剪定で忙しかった1月の中旬。スタミナをつけようと焼肉四季さんへこちらはお肉やサイドメニューにもこだわりが平日ランチだとキムチ・ナムル・スープにドリンク付き。これで1000円前後からとリーズナブル価格まあまあ人気のようなので予約をして一番乗り店内もきれいだし、接客も良い感じです。メニューはこちらメニューが運ばれてきました(何を頼んだか覚えてません)これで二人分です。量は普通だけど味はおいしかったと記憶し...

  • ひたすら剪定の冬

    毎年の事だけど、11月末から2月中旬頃までは剪定作業。農業では閑散期だけど、桃農家はまあまあ大忙しなんです傍から見るとのどかにのんびり作業してる農家さん。なのかもですが、私達は一本でも多く!と必死に作業中。少しでもさぼると剪定時期に終わらなくて、場所は畑だけど会社員同様毎日一日中作業してます。間に合わないと手当も出ないけど休日もほぼなし時にこんな満月とのコラボに癒されたり、半日用事や家事を済ませたり...

  • 野菜畑のおかたづけ

    ようやく!昨年最後の記事忙しいのもありますが、最近通信が不安定で・・・なかなか記事が進みません。年末近く、まずがたくさん残った大根をすべて抜いて、神奈川時代にもやってたようにこんな風に土に埋めました昨年もおいしい大根がたくさんできて、人にあげたり、切干にしたり、最近までおいしくいただきました(最後の方は一部悪くなっちゃってたけど)残った大きな白菜もひもで結んで・・・これで安心して年をこせるんです。...

  • ハイジの村イルミネーション@北杜市

    季節は春だというのにいまだ12月下旬の記事ですが昨年もハイジの村のイルミネーションに行ってきました。というのもまた無料入場券を入手したんです(笑)こちらが駐車場のクリスマスツリーそしてハイジの村の看板。ここまでは誰でも無料で見れますそしてここが入り口。この日はお月様もきれいだったので一緒にここが入場ゲート。入るとこんな感じで、シャボン玉が舞っていました早速塔に上ると、園内のイルミネーションと渋い夜景...

  • 急遽、土壌診断

    年末近くの12月下旬、急遽土壌診断用の土壌採取を行いました。今年は診断をする予定がなかったので既に施肥済み土が固いので主人にこんな風に掘ってもらって、深さの異なる2か所から採取(採取方法があります)それを圃場ごとに分けて乾燥させていきます。普段はほぼ全て主人任せですが、今回は私が担当。というのも女性農業者の研修用の診断なのでどうも土壌診断とかあんまり得意じゃなくて、主人頼み。今回診断結果を見ながら色...

  • ブロッコリーの収穫

    今更な地味~な記事ですが、12月下旬ブロッコリー収穫しました恐らくもっと早くに収穫できたんだろうけど・・・剪定が忙しくてしばらく放置今年は気温が高くて久しぶりにすごい速さで桃の花が進んでいます摘蕾も間に合わない~ってごはんも程々に作業、作業。そしてこの時期授粉用の花粉をとらなければならないのですが・・・雨、雨、雨・・なのに気温が高くて花が咲いていくやんだ合間に作業に出動!と思えば雨せめてまともに作業...

  • シュトーレンとホットワイン♪

    いまさらだけど昨年のクリスマスクリスマスのお菓子として有名なシュトーレン。あんまり好きじゃないし惹かれないんだけど・・・「きょうの料理」で簡単そうなレシピを見つけて作ってみましたシュトーレンとは、ドイツのフルーツケーキ。本来ラム酒を使ったり全体に粉糖をかけて真っ白にするんだけど若干はしょってそこそその出来、でも意外とこれ美味しくてそして今年もう一つ試してみたのが、ホットワインヨーロッパでは親しまれ...

  • 2年ぶりの人間ドックと甲府散策

    まだまだ12月の記事移住前は毎年人間ドックを受けていた私。ここ最近は健康診断だったので2年ぶりに夫婦で人間ドックを受診。それでなくても大嫌いな気の重~い人間ドックなのに田舎では病院の選択肢が少ない。何より都会では胃カメラの麻酔が当たり前に選択できたのにこちらではどんなに交渉しても無理、辛いです何とか頑張って終わったあとのお弁当タイム唯一の救いは何でも話せるドック担当医に出会えたこと。胃カメラの辛さと...

  • 摘蕾中!

    久しぶりに最近の記事から3月初めころからひたすら摘蕾作業です。摘蕾初めはもう少し小さくてとりにくかったのが最近はぷっくり蕾(花芽)をひたすら落として行きます。急激に減らす(落とす)と実に障害が出るので、蕾で落として花で落として実で2回ー3回。まずは80本近くを花が咲くまで1か月ほどで落として、その後も成長に追われどんどんどんどん忙しくなりますいつもなかなか作業的に厳しいので、今回は東京からお手伝い農業好...

  • 西嶋地区のイルミネーション@身延町

    いまだ12月中旬の記事ですが・・・TVとかでも紹介されている西嶋地区のイルミネーション、ちょっと気になっていたので行ってみましたこちらが駅前のイルミネーション↑実際のイルミネーションスポットは住宅街なので車はこちらに停めて10分くらい歩いて向かいます正直歩き始めると何か寂しい田舎の町(日も暮れてるし)。あれ、やっぱり失敗したかも・・なんて一時は思いましたが・・・進めば進むほどすご~い気分があがりますもと...

  • かぶとの森、フルーツ公園。

    ここ最近はまた少し忙しくなり始めて・・・作業を終え、やることを終えるだけで精いっぱいそんな訳でマイペースで12月中旬の記事から。剪定講習会前に食事を終えると時間が余ったので・・・桔梗屋さんの工場(アウトレット併設)へちょこっとおやつを買って駐車場に向かうと、「かぶとの森」という看板を発見ちょっと時間もあるし、腹ごなしに散策木がいっぱいのエリアと川沿いを歩くコースといよいよ講習会場に向かうもほんの少し...

  • 鮎川鮨@笛吹市

    12月の中旬、冬季剪定の講習会に出かけました講習会に行くついでに近くで以前からお世話になっている人の畑で剪定をちょっとお勉強する予定でしたが・・・お子さんがコロナにかかったということでキャンセルにとりあえず予定していたお店でランチ。事前調べによると、お寿司に揚げ物、小鉢にデザートまでつくという楽しみな内容です。一番乗りでお店に入るとその後もそれほど混雑なく、お店の方も落ち着いた感じでゆっくり過ごせま...

  • 韮崎中央公園

    12月中旬のある日、久しぶりに散歩に出かけましたこの日出かけたのは韮崎中央公園です。こちらの公園には陸上競技場や芝生広場、ヴァンフォーレ甲府も練習に使用するサッカー場、アスレチックに機関車、ミニSLもある大人も子供も楽しめる施設この機関車は一部中に入ったり、覗いたりできるようになっていますこの日は休日だったので散歩やジョギングをする人、子供連れの親子などが見られました。こちらのサッカー場は小学生以下の...

  • 網戸のお掃除♪

    今更ですが、年末のお掃除第一弾のお話引っ越し当初はとりあえず住めるレベル。その後も年中忙しくて家の整理・掃除は遅々として進まず。ずっと気になっていた網戸のお掃除、昨年ようやく実現しました主人にお願いすると天気の良い日にお庭で軽トラを使って上手に干して、ついでに軽トラもお掃除。網戸が外しにくいし数も多くてどうしよう~って思ってたけどお庭でこんな風にすぐ乾く生活って良いなぁって、おうちから眺めてちょっ...

  • かりんの蜂蜜漬け♪

    12月初旬のある一日。この時期は相変わらず冬季剪定で忙しい時期。昨年からは少し家事に割く時間を作るようにますは麹を使って塩麴&甘酒作りそして移住してからはまっているかりんの蜂蜜漬け。山梨であちこちになっているのをみかけるかりん。そのほとんどが木に沢山残ってるか下に一杯落ちてる(せっかくなので私と主人の実家用にも。容器が再利用出来るように使える用途を書きました)こちらはもちろん購入したものですがとても...

  • かつみ食堂@北杜市

    まだまだ12月初旬の記事ですが色々なメディアでも取り上げられたジンギスカンが有名なお店、かつみ食堂さんに行ってきました休日など日にちや時間によっては混雑するようですが、この日は平日の開店時間に訪問、混雑はありませんでした。ランチメニューはこんな感じ生ラムがイチオシ!のようなので生ラム定食を2つこちらが二人前です↑もやしと自家製たれ、ごはんに味噌汁&お新香が付きます。こんなジンギスカン鍋に牛脂(?)で油...

  • ふるさと納税~栗尽くし(碧南市・神戸市)~

    ようやく12月の記事職業柄年末近くにならないとふるさと納税の予算が決まらず。昨年も毎年恒例になりつつある甘栗を選択この碧南市の甘栗は人気で届くまで時間がかかります。あっという間になくなって今度は神戸市の甘栗に挑戦量は多いけど何となく碧南市の方がお気に入り。そんな訳で写真は撮り忘れたけど、実は碧南市の甘栗に再度ふるさと納税碧南市の甘栗についてくる切れ込みを入れられる爪、そして残っちゃった中身をすくえる...

  • お食事処 園@韮崎市

    ここ最近はちょっとバタバタしていて・・・気づいたら随分とご無沙汰していましたさて、知人の紹介で何度が利用しているお食事処 園さん。以前は前菜的なものから天ぷらや煮物など盛りだくさんな数量限定お楽しみ膳が気に入ってたんだけど・・・昨年くらいにメニューが大幅リニューアル。お手軽定食系のメニューとラーメンのラインアップ。久しぶりに出かけてみました~平日限定のランチメニューがこちら↑メインにもう一品選べる...

  • ブロッコリーの収穫ほか

    今日の大雪、大変山梨すごいことになっています手出しもできない感じなので明日は少しましになると信じ(笑)家にひきこもっています、明日は外に出られるかしらさてようやく11月下旬から12月初旬の記事~たぶんこの頃続々とブロッコリーができて、少しづつ収穫既に脇目ブロッコリーができてるものもあったりその後は思ったほど脇目ブロッコリーは育ってないけど。大根もだいぶいい感じで収穫。かぶは一番良い時期を過ぎてそろそろ...

  • にらゼミ~コーナーポケットさん~

    山梨で時々行われているまちゼミ。甲府や韮崎のまちゼミに時々参加させて頂いています。11月に参加したのがこちらコーナーポケットさんの「山梨県産食材 全粒粉にかけた思い」最初に食材へのこだわりを熱く語ってくださって、その後は試食タイム素人やお子さんにはちょっと専門的な内容な気も・・・でもここまで素材に拘っているとは、初めて知りましたそして何より試食用にと1人こんなに頂いて、普段お高めの買わないパンも食べ...

  • クチーナ イタリアーナ セ ソン ローゼ@甲斐市

    11月と言えば主人の誕生日という事でカジュアルイタリアンレストランでお祝い念のため予約をして案内されたのがこちらの席3人以上だとそれなりのスペースがある席がありそうだけど、2人用の席はお隣も含めちょっと近いのが残念(コロナ的に)。ランチはパスタランチ1200円位からだったような(デザートなし)。メインはこちらのボードから選べます。私達はお祝いなのでプチデザート付きのランチ確か前菜とメインにプチデザートとド...

  • 百目で干し柿作り♪

    引き続き、11月下旬の記事から今年は柿が豊作だったから、と知人から百目を頂きました。早速、干し柿作りです殺菌(カビ防止)にはやっぱりアルコールが簡単で安心。でもアルコール度数の高いお酒って意外と高くて 以前研修で農家さんに教えてもらったように、包丁とピーラーで皮をむき、紐を付けて行きます。これ位の数だとあっという間こんな風に干して、しばらくして揉んで柔らかくして個人的にはこの風景がとても可愛くて好き...

  • ふるさと納税@宮崎県日南市

    今年(昨年)もふるさと納税のわが家の定番みかんをお願いしました。前年まで5000円で手頃なものが多かったのに少なくなってて・・・こちらがとてもお得な感じだったので日南市さんに決定たっぷり2箱のみかんが送られてきました。サイズはおまかせみたいで今回はちょっと小さめとちょと大きめ。(訳あってまぜちゃったけど(左の箱はミックスに))傷みなどの可能性も含め少し多めに入れてあるとの事ですが、チェックしたところほ...

  • 圃場の耕耘

    10年に一度と言われる大寒波。一昨日の夕方、作業をしていると急に冷たい突風と砂嵐間もなく雪もちらつき、家に戻ると外は吹雪状態結局雪は1時間位で畑とかにうっすら雪が降った位。あとは夜遅くまで怖い位の強風続き(よくある事(笑))一昨日からでストーブに加え今季初の暖房稼働今日も頑張って作業をしているとお昼前から雪が降り始め、現在も静かに降り続けて作業が出来ませんと言う訳で11月中旬の記事から少しずつ進めます...

  • 山本小屋ふるさと館(後編)@長和町

    山本小屋ふるさと館「後編」です。前日遅くまで活動していたのにこの日も6時前からソワソワ。なぜなら6時半から絶景雲海ツアーがあるんですところが朝起きると悪い予報が的中、外は真っ白あんまりひどい雪だと危険なので中止になることも。寒そうだし・・なんて部屋を出て様子見すると他のお客さんも行く気満々で・・・「今日やるのかしら?」なんて気軽に声をかけてきます。雲海は望めないかもしれないけど、とりあえず出発天候に...

  • 山本小屋ふるさと館@長和町

    唯一作業が少し落ち着く貴重な11月中旬、たまたま見つけた宿に惹かれてとりあえず予約。予約もとれにくそうな宿だし、どうしても行ってみたくて宿泊山のかなり高い所にある宿でこの時期周りの道の駅もクローズ。展望台からの眺めは悪くないけど、とにかく寒すぎ外は寒いし、周辺の施設はクローズで行く所なし。チェックインまでは時間もあるし・・・。とりあえず宿にお土産屋さんはあるのでそちらに。ちなみにここら辺は水とかも貴...

  • 本山そばの里@塩尻市

    11月中旬の記事です長野にプチ旅行に出かけた時に立ち寄ったお店。本山そばの里さん。(事前調査済です)店内の入り口とかはちょっとした公民館?的なかんじですが、お客さんは地元のお客さん含めそれなりに。時間が経つとあっという間に満席状態になりますお店自体はそれ程狭くないのですがほぼ大人数向けのテーブル、年配の方達でやられているので回転は悪いかもちょうど11月からは新そばが食べられます。注文するとまずお漬物が...

  • カフェレストラン茶居夢@富士川町

    前回の記事の続きです。大柳川渓谷で散策を楽しんだ後のランチで。カフェレストラン茶居夢さんにお邪魔しました思った以上にこじんまり、家庭的な感じテーブル席が5つ程とカウンター席。開店して間もないせいか日替わりランチの内容も、まだ書かれていません(笑)私はサービスランチ(スタミナ焼肉丼600円)を、主人は色々ついてる日替わりランチ800円を注文しました。ご高齢のグループでやっているのか若干時間がかかります。そ...

  • 大柳川渓谷@富士川町

    今年も遅れ遅れながら11月中旬の記事からですもう少し紅葉を見たいなぁと探していてみつけたのがここ。大小10本の吊橋と5つの滝がある散策路、大柳川渓谷。吊橋大好き!そして珍しいタイプの吊橋も、楽しみです着いた時には駐車場の車も少なく、紅葉も良い感じ遊歩道入り口からスタート最初の吊橋が竜門橋。立派ですここからは頑張って思い出しながら・・・何しろ橋が多くてどれがどの写真家あまり覚えていません吊橋が苦手な方(...

  • 明けましておめでとうございます。

    遅ればせながら、明けましておめでとうございます。お正月は実家に帰省し、山梨に戻って初詣に行きました駐車場を降りると、八ヶ岳と立派な鳥居人込みを避けて(?)、今年は武田八幡宮に行ってきました。歩くのも目的なので、ここからひたすら坂を上って・・・県外ナンバーを含め、意外と車の通りが多かったです。マスクをしてるのもあって結構息切れが警備員さんに挨拶をして、お参りここからも結構階段を上りま~す登り詰めて参...

  • JAまつり

    いまだ11月初旬の記事ですが・・・今年最後の更新です毎年JAの組合さん向けの小さなお祭りがあるのですが、今年は一般公開的な「JAまつり」がありました。コロナもちょっと落ち着いていた時期(?)だからか、たくさんの人が会場に向かってゾロゾロ・・・実はこの日ちょっとした大きな買い物があってのでお出かけすると野菜の入ったほうとうを無料で頂いて・・・無理かなぁって思ってた梨北米の塩むすびと、長ネギたっぷりのお味噌...

  • 里芋の収穫

    11月初旬、4月に植えた里芋を収穫しました~以前は一番一般的な「土垂」という品種を植えてなかなかの出来。今回はこちらの「八つこ」と、栽培が難しいと言われる「海老芋」を植付。残念ながら水不足もあったのか葉っぱもあんまり大きくなく、収穫の個数もそして大きさもかなり小さめとりあえず昨年(もっと前)からかなりはまっているこの鍋。「里芋がおいしいいも炊きのたれ」最近本当にどこでも見かけるようになりました名前の...

  • 赤坂台総合公園(ドラゴンパーク)@甲斐市

    引き続き11月上旬の記事から。紅葉も少し楽しみながら近くの公園でたまにはウォーキング以前から名前だけは知っていたドラゴンパーク。この日は確か祝日だったので着いてみると、駐車場も県ナンバーの車が結構停まっていました公園に入っても結構な人、憩いの場になっているみたいです。ウォーキングに来る人も多いみたいで「スタート」の看板も↑。富士山も見える大きな運動場もあったり気持ちの良い公園です1人で運動に勤しむ人、...

  • ピーマンの片付と玉ねぎの移植

    今日はクリスマスイブ夫婦2人なので大きいのはいらないけど美味しいケーキが欲しくて用事を済ませ開店時間に行ったのに・・・大行列と車が停められないほどの大渋滞の現場ショックだったけど何とか他の所で購入しました。何だか山梨に来て買いたいものが買えないストレス。せっかく午前中作業をお休みにしたのに・・・と言う訳で午後は早目に剪定作業開始です空気が冷たい分、富士山はきれいですお隣の全く手入れが追いついてない...

  • 夜叉神峠@南アルプス市

    今年も残すところ、あとわずか・・・ですがようやく10月最後の記事ですこの時期は若干余裕があったので紅葉狩りもかねて以前から気になっていた方面に散策にルートも分かり易く頂上まで1時間程で行ける夜叉神峠に。山岳観光案内所で情報をもらってハイキングスタート農作業をしている割に足の筋力が弱い私にはちょっと大変な最初からまあまあの坂道続き朝も早めだったのでほとんど人にも会わず、気候もちょうどいい、快適なハイキ...

  • 剪定頑張っています!

    寒い寒いさむ~いここ最近、めっきり寒くなりましたね~。ちょこっとだけ最近の記事。富士山、八ヶ岳はとっくに南アルプスもすっかり雪化粧。昨日今日と時折雪?って思う瞬間がありますそう言えば少し前のふたご座流星群、見ました星が良く見えるので寒いのに結構粘って。5.6個は見たけどそのうち1つが最後にキラリ、素敵でした11月末からどんなに寒くてもほぼ毎日剪定を頑張っています。早く進めるのが目標、とは言っても悩むんだ...

  • 玉ねぎの植付とハロウィン

    今年は遅めながら種からまいてみた玉ねぎちゃんと育つかちょっと心配だったので念のため苗を購入。10月下旬に植付を行いましたそんな10月下旬はハロウィーンの季節。ちょうど食べるほどでもない小さなかぼちゃがあったので・・・こんなものを作ってみました 案外大変かなぁって思ったけど意外と簡単で。忙しくてなかなか出来ないけどこんな時間も楽しいなぁ一方、種からまいた玉ねぎの苗は・・・すくすく成長中小松菜はとっても...

  • シンクと水切りかご

    10月下旬の記事です引っ越してきて2年位になるのにまだまだ片付かないお家。キッチンのリフォームでわけあって蛇口を2つにしたのですが、ちゃんと使うのはほぼメインのシンクのみ。下手をすると綺麗に保つのが難しいもう一つのシンク。迷った末、思い切って一時閉鎖(閉じる)事にしました。綺麗に掃除した上で、主人が特注の蓋を傷や汚れ防止にビニールの保護シートを貼りました。そして上に上がってきた水切りかご。この機会に色...

  • 施肥

    写真がこれしかないのですが・・・10月下旬に施肥を行いました。若木などは事前に自分達で施肥を行った上で、今年もいつもの移住仲間のご夫婦にお手伝い頂いて肥料の袋が重くて女性(私?)には手に負えないので、男性が手伝ってくれると本当に有難いです。おまけに早いし奥さんも若いから早くって早いのはもちろん人手があるってなんか嬉しいし楽しい機械化も良いけど手伝ってくれる仲間がいると良いなぁ。おかげであっという間に...

  • そら豆&スナップエンドウと玉ねぎ

    地味~な写真ですが・・・10月下旬、そら豆とスナップエンドウの種を蒔きました。写真を撮り忘れたけど今の所元気に育ってますそして少し(?)前にまいた残ってた玉ねぎの種。ちょっと遅いかなぁと思いながらまいたけど良い感じここ最近は面倒なので苗を購入する事が多かったけどどちらも冬を越すのが意外と難しいのでちょっと心配。春を迎えて沢山美味しい野菜が出来ますようににほんブログ村...

  • さつまいもの収穫

    10月中下旬、今年も良い感じでさつまいもが育ちました試し掘りをすると大きな芋に一部ひびも入ってたりして、全部収穫する事にしました。うちはいつも結構深い所にお芋があるので、主人がスコップで掘り出し芋を割ったりしないように気を付けて掘るのが大変ちょうどいい大きさというよりはかなり大きめの若干少な目でもいまだに食べきれないほど沢山収穫出来ましたただ今年は初めて、甘みの足りない中が白いものがチラホラ大量消費...

  • 芽接ぎしました

    10月中旬記事ですこの時期ちょっと落ち着いたので芽接ぎをしました。台木に芽接ぎをする事で株を増やせるのですが、種苗法というのが厳しくなり自家使用以外禁じられています。自家使用でも品種によっては届け出と料金が必要だったり今回はもちろん自家使用。実は苗をそれなりの金額で買っても保証がないんです。品質の悪いもの等で枯れたりしても泣き寝入り。今回は買った苗木の1つがどうやら台木の苗だったようで・・葉の感じと...

  • 小松菜の間引きとまち歩き

    10月中旬の秋季剪定が終わった翌朝、お野菜のお手入れ、小松菜を一部間引いて朝のおかずに茎も葉っぱもやわらかくて私はこちらの方が好きなんですそしてこの日はまちゼミの「まちあるき」にエントリー。作業も終わったし、天気も良く久しぶりにのんびり東京ではよく人気のまち歩きに参加して無料で食べたりもらったりこちらでは、やっぱり・・・歴史的な話とかが中心でした昔は宿場町としてジャンクション的な役割を果たして賑わっ...

  • 藁敷と若木の剪定

    ようやく10月初旬の記事です今年も色々な事情で藁の入手が困難な感じ・・・と思っていたら他の農家さんから余ったけどいるかというお言葉とりたての藁をわざわざ圃場まで運んでくれましたそれをこんな風に積んで。数日後に雨の予定があったので予定を変更してとりあえず藁敷根回りの雑草を急遽手刈り、若木を中心に敷きましたこれで今年も安心して冬越しできそうですあ、若木の剪定の写真はなかったけど、ちゃんと剪定完了です。に...

  • 秋季剪定が間に合わない?!

    9月から始めた秋季剪定。去年は10月初め位には終わる見込みが、今年は終わらない木が大きくなってるせいか、やってもやっても・・・手前が剪定済の箇所、奥がこれから剪定する所。次から次と大きな山のように立ちはだかり、やってもやっても終わる気がしない最後の方は朝ごはん抜きで確実に終わらせる体制に・・・そして10月中旬、無事終了(周囲は秋季剪定自体やらない人が多いけど)そんな頃、種をとる台木の様子です何だか真珠...

  • 冬野菜の植付

    いまだに9月の下旬の記事ですが・・・今年も遅れないようにと冬野菜の植えつけ。こちらのレーンはブロッコリーとカリフラワー、そしてカリフローレがなかったので初のロマネスコの苗を購入。 こんな風に置いて、どんどん植え付けて行きますこちらのレーンはキャベツと白菜とリーフレタス 早目の品種から遅めの品種までずらして。収穫の遅いものを一番奥に植えて、順次収穫予定 マルチをして倒れれないように支柱に誘引、ネットをか...

  • フルーツリレー♪

    先日の梨の記事に続き、9月下旬にざくろが収穫を迎えました。9月は運気が悪いなんて書いたけど・・・この時期色々なフルーツリレーが楽しめます昔はざくろなんて種ばっかりで食べる気にならなかったのに、お庭のざくろ食べてみると何とも言えない癖になる美味しさ手間だけど全部こんな風に粒を外し洗って好きなだけ食べるスタイルこれはちょっと甘みが足りなかったけど・・・↑今日は残った黄金桃とかある時は甘さがイマイチな西王...

  • お誕生日に

    9月は私の誕生日今年は宿泊割を利用して近場のペンションにいつも泊まりに行くと夕ご飯までにお腹が空いてしまうので途中マロンというスイーツのお店に立ち寄りましたお店の前には名前の通り栗の木があります。今回の宿はこれまでの宿に比べるとちょっと小規模な感じ。お風呂に入りおやつを食べ、食事を頂いて・・・ゆったり幸せな時間・・・のはずでしたが、こんな日に限って化粧ポーチを忘れ唇がカサカサ、おまけに夜中に体調不...

  • ロロンカボチャの大群と大根&カブの種蒔き

    8月中旬の記事にも大豊作と書いたロロンカボチャ。親にも結構あげたりして、いよいよ9月中旬にお片付けすると、採れるは採れるは・・並べるとまるでかぼちゃの大群時々人にもあげたりしていますが未だに沢山残ってますそして綺麗になった後作に大根&かぶの種をまきました耕して畝立て、マルチをして種をまいてからネットかけ。今年は定番中の定番の種にしてみました~。おいしく出来ますように(実は既に収穫を始めたのですが美味...

  • 梨の収穫

    果物も少なくなった9月の中旬、お庭の梨が収穫を迎えましたお庭の梨と言っても簡単なお世話のみなのでほんの少し(笑)去年まで虫の被害がすごかったので今年は袋かけしました専用の袋を購入し、少し前からかけておいたおかげで・・・袋をとると、こんなにきれい、ちゃんと梨大小様々、おもちゃみたいのもあるけど味も美味しくスーパーで買うのと同じ梨が出来上がりました。おうちなし、可愛くて嬉しいです。来年はもう少し頑張っ...

  • 秋季剪定開始!

    8月下旬に収穫後の圃場のお片付け、遅い桃の収穫から田んぼの稲刈りを待って農薬散布、そして9月からいよいよ秋季剪定開始秋季剪定は主に大きな徒長枝を切って行くのですが、成長期の成木が多い私達の圃場では徒長が凄い去年、冬季剪定を省力化するために徒長以外も大きなものは除いて冬はのこぎりをあまり使わずに済むようにとアドバイスを頂いたので今年は少し多めに剪定おかげで木1本とかでこんな感じの枝量。やってもやっても...

  • 西王母と黄金桃

    9月初旬から中旬にかけての記事です多くの農家さんが自家用に1-2本植えている黄金桃。これがなかなか美味しいので植えて少しですが今年初収穫種類によって収穫時期が異なり、8月中に出来る品種の苗を植えたつもりなのでその頃試し採り。食べてみると全然美味しくないそれでなくとも少ない数の黄金桃をその後も何度かお試し・・・全然美味しくない(笑)を続けて西王母の収穫時期の9月中旬まで譲り受けた当初は枝がびよーんと伸びた...

  • 喜寿のお祝い

    今年喜寿を迎えた父。誕生日は収穫真っただ中だったので少し遅れてお祝いしました宿泊割でどこもいっぱい、予算と外せない条件とで探すと結構大変で・・・高齢の両親がコロナに感染しない事を第一にこちらのプランに貸切温泉風呂は思ったのとはちょっと違ったけどまあ立ち上がれば海が見える温泉風呂です。 お食事は山梨では味わえない魚貝づくし 品数も多くて船盛なんて食べきれない位種類も多くてビックリただ一つ一つのクオリテ...

  • ぶどうのいただきもの

    気付いたらようやく9月初旬の記事ですが、マイペースでこの時期今度は本格ブドウ農家さんにぶどうを頂きました。果物が何より好きで移住前も果物の費用が結構かかっていたので新鮮なフルーツがいただけるのは何より嬉しいんですもちろんちょっとしたハネですが・・。黒ぶどうは少し赤めだと甘さが少な目に。こんな立派なぶどうですがちょっと酸っぱめでしたこちらはシャインマスカットちょっと小粒ですがとても甘くておいしかった...

  • 皆既月食と焚火と

    久しぶりにタイムリーな話題から今日は皆既月食。ちょうどこの時期、ソファから月が良く見えるんです6時頃の部分月食から時々眺めて、完全に月食が始まった19時台には外に出て、スマホで撮影月食が終わる8時台にもう一枚写真をとってきました~ちゃんと見たのは久しぶりです。さてここ最近はほんと天気が良くて、昼間なんて暑いくらい日当たりの良いリビングではこの時期でも時々扇風機風も比較的穏やかだし、昨日今日で秋季剪定の...

  • 銀の森&大門ダム@北杜市

    先日残念なごほうびについて書きましたが、改めて後日近くの宿を予約、プチ旅行に出かけました北杜市付近はペンションでもレベルの高い宿が多いんです。そして県民割りを使うとかなりお得に今回利用したのが「銀の森」さん。皆さんほんと、スペースもなかなかで綺麗に管理してますこちらは残念ながら温泉宿ではありませんが、お風呂が広くて綺麗に管理されたお庭が見えゆったり・・お部屋もベッド&ユニットではないトイレ&洗面(...

  • すいかとぶどうと・・・

    引き続き8月下旬の記事です。桃の時期と重なりとても消費できないと今年は作らなかったすいか。食べきれないと大きめ&小さめ、いただきましたものによって当たりはずれがあるので何とも言えませんが、普通においしくいただきました。(すいか名人?の主人のにはかなわないけど)そして今年初のぶどう。毎年くれる農大同期から今年もたっぷり巨峰を頂きましたこの頃になるとやっぱりぶどうが食べたくなるんです粒を外して洗いタッ...

  • 収穫のお手伝い?!~幸茜~

    再び戻って8月下旬の記事から。同じ品種でも私達よりちょっと遅い地域で桃を作っている知人。苗木の時以来行っていないので久しぶりに圃場見学すると思った品種はもう終わり。次の品種がそろそろ収穫だから手伝いに来ないとのお誘い。近いので出かけてきました~こちらの品種は幸茜、農大でも育ててた品種です。私達の地域ではこの時期になるとネットでもしない限り夜蛾やら病気やらでほとんど商品にならないのですが・・・こんな...

  • 残念なごほうび・・・

    いまだ収穫終わりの8月下旬の記事休みなく突っ走ったのでしばし休憩。という事で県民割りを利用して近くのペンションを予約この日は別のお客さんが観光中との事で、一番湯をありがたくいただきました温泉で露天もあり、内風呂も良い雰囲気早い時間から贅沢、癒されるね~なんていい気分こんな団らん室(休憩室)もあってちょっと本を読んでみたり・・しばらくぶりにゆったり~食事も豪華ではないけど野菜たっぷりと思いきや、あれ...

  • 収穫の秋~♪

    まだまだ遅れすぎのブログですが、ちょっと最近の記事から。桃の収穫を終え、極晩生の桃、頂き物のぶどうを経て、お庭の梨にざくろ、そして今は柿と果物不要の日々なんです特に今年は柿が豊作でお庭の柿から始まり、圃場の柿と長期間柿を楽しんでいます。どんどん熟して食べるのに追われる毎日。順繰りにちょっとずつ柿も色づいてくれて、決して立派な出来じゃないけど、なんか幸せ~小松菜も間引き菜がどんどん出来て、(レタスも...

  • ココスでシロクマ♪

    桃の収穫、そして圃場のお片付けも一段落の8月下旬。収穫の忙しい時期から終わったら食べたいね~なんて話してたココスのシロクマを食べに行きました600円だか700円だかそこそこな値段のシロクマ。私達は半額クーポンがあったので少しお安く頂きましたなかなかボリューミーで食べれるかなぁなんて心配したけど、食べてみると甘さも程よくて私は練乳もほぼかけず。最後までキーンとする事もなくあっさり完食です来年もまた収穫&お...

  • 圃場尾お片付け~袋取り&草刈り~

    引き続き8月中下旬の記事です。桃拾いに続き、収穫時に残した袋とりと草刈りを行いました。主人が草刈りをする傍らで私が主に袋取り 左がする前↑で右が袋取りが終わった写真。この周辺はもちろん桃の多くの圃場では袋が冬位まで残ってて周囲の他(野菜とか)の畑や道路などに散乱(たまに苦情)色々な事情があるにしろ、とにかく人には迷惑をかけない、圃場はできるだけきちんと管理するのがモットーなのでここまですると今年の収...

  • ロロンカボチャと格闘

    まだまだ8月中旬の記事から。以前も書いた通り、今年はロロンカボチャが大豊作両親の所にも数個お土産に持って行ってもまだだくさんまずは使って行かねばと大きなロロンを解体(笑)切るのも結構大変・・・でこんな感じ中途半端において置くと種の所からカビが出たりするので一部はスープやサラダに使いやすいようにペースト状に、一部は一口大にカットして煮物や一般の料理向けに、あとは焼いたり(焼肉とか)揚げたりしやすいよ...

  • インド料理 アラーヴァリー@南アルプス市

    収穫が一段落した8月中旬、納品先に向かう途中に気になっていたお店で初テイクアウト最近出来たインド料理のお店「アラーヴァリー」さん。まだ暑い時期なのもあってかお昼だけどお客さんはなし入るとテイクアウトだけど、ゆっくり座ってくださいと丁寧に対応してくださいました~通常ランチは900円から1000円と通常なみですがテイクアウトは格安ベジカレーは500円、肉とシーフードでも600円(サラダ付き)。ご夫婦とも感じが良くて...

  • 圃場のお片付け~桃拾い~

    桃の収穫を終え、ちょっとホッとした8月中旬。休みたい所ですが、動けるうちにまずは圃場のお片付けから先日の記事でも書いた晩生品種は「ジュース」としても売れない桃が多数発生、とりあえず圃場に放置。とは言え衛生上の問題も、蜂など害虫もよってくるし、鳥獣害をよぶ可能性もあるので早々にお片付けします。昨年お安い台車を買ったんだけど、圃場じゃほとんど役に立たず、今年はちょっとお高めのタイヤが大きな台車を新規に...

  • パプリカできました♪

    8月中旬の記事からですこの時期相変わらずのきゅうり、そろそろ食べきれないオクラと色とりどりのピーマン実はパプリカは何度か作ってみたけど、いつも黄色くなる前に悪くなったりすることが多かったのに、今年はたくさんのパプリカが出来ました(出来続けてます)せっかくカラフルなピーマンが揃ったので・・・その頃何度かTVで見かけたトルコ料理ピーマンのドルマに。準備してても飾り物みたいでキレイ仕上がりは正直まずまずで...

  • 紅錦香と川中島の収穫

    ようやく最後の品種、8月中旬の記事からですこの時期、紅錦香と川中島に加え、残っているなつおとめも、収穫が追いつかず、朝と夕方1日2回の収穫。もちろんその間に出荷やら送りやらとやる事沢山この晩生品種人気の品種もあるのですが、長く木にならすのもあって色々問題が・・・土壌も関係もあるのかも知れませんが、ある品種では収穫の3から4割が商品にならず。夜蛾↓にやられたものの他、一部軟化等かごにゴロゴロかご一杯でも数...

  • ロロンカボチャが勢力拡大中!

    8月初旬の記事からです。以前も書いたかも・・・きゅうりが消費しきれない今年もきゅうりの佃煮を何度作ったことか。ジップロックで冷凍保存も小分けで準備。今でも解凍しておいしく頂いています~ そして今年初挑戦のロロンカボチャ。繁殖力が半端なくて畑を抜け出して玄関近くまで。そして柿の木にも登る勢いです(切りました)立派な実も沢山でき始めましたほおっておいたらどこまでも、いくつでも、いつまでも・・・簡単に沢山...

  • おしゃれなおやつ

    まだまだ収穫の続いていた8月の初旬。今年も桃のお礼を色々と頂きましたこちらはいつも「お返しはいらないよ~」と言ってるのに素敵なお返しをしてくれるいとこくん。今回は奥さんチョイスです。箱からして高価そうなお洒落なお菓子セットです「Cafe Ohzan] のクロワッサンのラスク。最近はこんなお菓子が流行ってるのかしら山梨に来るまでは特にOL時代をピークに結構最新スイーツは把握。流行にのっているつもりでしたが・・・こ...

  • 今年も貴陽いただきました♪

    ようやく8月上旬の記事移住前から、そして今も色々お世話になっている同世代の知人に今年も貴重な貴陽をいただきましたこの貴陽が大人気で・・・以前両親が来た時道の駅が混んでて入れなくてと話すと沢山の貴陽を持って来てくれて量も多かったので他の知人にもおすそ分け。するとその知人も両親もこの貴陽の大ファンに他の人から安く譲ってもらったりしても、とにかくここのじゃなきゃいらないって感じで本業じゃないし、年によっ...

  • 桃の蜜症とカキノヘタムシガ

    本題に入る前にちょこっと最近の気になったことから秋季剪定も始まり、最近はまた朝活を再開。6時すぎ位から8時半頃まで作業して朝食、またお昼まで作業もちろん午後も。ちょっとゆっくりして体も少しなまっている上に、この秋季剪定って結構体力がいるんです。家に戻るとぐったり、9月までの株主優待もあったのでちょっと優雅に(?)ガストモーニングするとテーブルにこんなものを発見「来るのかな~?」「忙しい時だけじゃない...

  • なつおとめの収穫

    うちのメイン品種「なつおとめ」。量が多いので7月下旬の2週間程ほぼ毎日のように収穫このアーチがお見事なんですお手伝いの方々の協力で一面に敷かれたマルチ。ここからとってもとっても終わらない収穫が始まります途中もちろん雨の日のありましたが、今年は比較的天候が良く一昨年は土砂降りの中での収穫が続く中、とってもとってもカメムシなど出荷できないものばかり・・・でしたが今年は大変だけど問題のあるものが少なくって...

  • 紅錦香と川中島白桃の除袋

    7月下旬、私達の園の最後の品種、紅錦香と川中島の除袋をしました。昨年はちょっと遅れたのもあり(天候も原因だったようですが)、天気が良すぎて実に障害が発生したので今年は早目に除袋自体は簡単な作業ですが、時期が大切。早すぎると色がつかない(青さが残る)し、遅いと過熟になったり問題が色々。これは袋をかけ忘れた実とちゃんと袋かけした果実↑分かりにくいけど袋かけした方が地色が抜けてきれいです今年は本当に袋掛け...

  • 山梨の桃!浅間白桃

    いまだ7月下旬の記事からですが・・・以前の夢みずきに続き、今年初収穫を迎えた浅間白桃苗木から3年、今年ようやく1本に20個程実をつけました最近は分からないけど私にとって山梨で一番人気の品種。栽培が意外と難しく、受粉作業も必要なので2本だけ。たぶんちゃんと食べるのは初めてここら辺でも作ってる人は減っている様子。食べた感想はちょっと夏おとめに似てて、味わいがあって・・やっぱりおいしい量も少ないので送りなどに...

  • 枝豆の収穫♪

    7月の下旬の野菜畑から~今年は立派にぷっくり膨れた枝豆が沢山できました実は何度かチャレンジしたことのある枝豆でもこの時期忙しくほとんどお手入れ出来ず気付くと虫にやられていつもほぼ全滅まともに収穫出来たためしがないのですが、昨年知り合いが作った枝豆を収穫&いただくと絶品だったのにで今年はネットで覆ってみたんです。すると綺麗でぷっくりした実が沢山、ちょっと嬉しい消費の追いつかないきゅうりのお漬物と一緒...

  • にぎりの徳兵衛@甲斐市

    7月中旬のあるランチでホットペッパーグルメの期間限定ポイントが入ったので、前から気になっていたにぎりの徳兵衛さんを予約少しネタの良い回転寿司のお店で、開店すぐの平日11時頃なのに結構賑わっていましたここでのお楽しみは1000円前後のセットランチ良さげなお寿司にサラダ、茶わん蒸しにアラ汁(お替り自由)、そしてデザートまでついて1000円ちょっとから。お替り自由のあら汁も結構具が入っていたり、寿司のネタもそこそ...

  • あかつきと白鳳の送り

    7月中旬、ほぼ同じ頃に出るあかつきと白鳳。天候に非常に左右されやすい白鳳に対して、あかつきは比較的安定、味も万人受けしそうな品種白鳳が良いけどないならあかつきでもとか。ちなみにうちの母はこの品種が一番好き、福島の有名な品種。今年は高校時代のクラブの友人達からも新規注文を頂きました。なぜか品種指定であかつきが多く、大忙し。老木で本数が少ないので足りるかなぁって心配もともと送りでお客さんを増やす予定が...

  • 野菜がいっぱい

    7月中旬の記事から。今年もこの時期野菜が毎日いっぱいトマト(今年はちょっと不出来)にきゅうり、オクラにピーマン、とってもとっても日々沢山出来て・・・桃の収穫が忙しいのでほんと何とかとるのでいっぱいオクラが5本位植えてあるのでこんな感じで、少し手をぬくとあっという間に大きなオクラがニョキニョキ。オクラ好きで色々使ってみたもののそろそろ限界にそしてピーマンも使うって言っても意外と使わないし用途が・・・。...

  • ごぼうの収穫と野菜畑の整理♪

    順を追って一気に記事を更新するつもりが・・・久しぶりに最近の記事からです。収穫が終わり草刈りなど畑のお片付けをしていましたが、ようやく一段落、ここ数日は野菜畑の整理をしていますまずは毎年植えているカボチャ。ずっと作ってる坊ちゃんカボチャに加えて今年デビューのロロン。まだ使い切れてないのにこんな大量に収穫一方でお気に入りの坊ちゃんカボチャは今年不良です。そして何度か挑戦したことのある、ごぼうさん。い...

  • 白鳳の収穫

    なつおとめの除袋を終えた数日後に収穫を迎えた白鳳昨年は収穫前の半端ない大雨続きで、色も玉張りも良いのにびっくりする程糖度が低下。おまけにすぐに軟化し、枝おせだらけで真っ青お中元など、東京方面の方に人気の品種で指定の注文も多数あり、必死で良いものを探しました。この品種は昨年初めてだったので分からなかったのですが、どうやらだいぶ天候などの影響を受けたりと難しい品種っぽい。そんな訳で今年は品種指定から外...

  • なつおとめの除袋

    この頃は忙しかったのか、写真がほぼなく。わが園の大量品種なつおとめの除袋から一番好きな品種でもあるけど、若干問題もあったり、そして何より半端なく本数が多いから大変除袋自体はそれ程大変な作業ではないけどやっぱり木も高いし、量が多くて夫婦二人で頑張るも2日がかりの作業。ここから数日置いて体力勝負のマルチ敷きこれだけは夫婦二人だとかなり厳しいので人手を依頼。当初予定した日が雨で出来ずいつものご夫婦が来れ...

  • 梨に袋をかけてみました♪

    お庭にある梨の木。まさかならないだろうと放置していたのにそこそこ実がなり、食べれる事を昨年発見桃同様、虫被害が多いので今年は袋をかけてみました。梨専用の袋を購入し、7月初旬頃にすこ~し袋かけ写真のオレンジ色の斑点は「赤星病」(さび病)だそう。ビャクシン類と果樹(主にリンゴやナシ)を交互に宿主とする異種寄生菌で果樹から果樹にには感染しないらしい。確かに近くに放置気味のビャクシン類があります本来なら最...

  • 桃でいろいろ~ピーチコブラー~

    こちらも7月中旬ころ品種と品種の間でほんの少し時間が出来たので、たまりつつあるハネで色々とお試し時間があると言ってもそれ程手の込んだことは出来ないので、簡単な桃の最新(?)デザートを発見しさっそく名前は「ピーチコブラー」(ピーチコブレとも)。アメリカの定番デザートで検索すると結構上がってきます。その中でも簡単でかつお砂糖控えめの(確か)レシピこんな感じでとにかく混ぜたり手間がかからず、入れるだけ、...

  • 初登場!夢みずき。

    7月中旬に収穫を迎えた「夢みずき」。苗木を植えて今年で3年目、少ないながら初収穫です(3年目から1本に20個程つけ始めます)山梨が誇る「浅間白桃」と色づきの良い「暁星」の掛け合わせ。口当たりが良くジューシーな山梨オリジナル期待の品種色は他の品種に比べ濃い赤紫、みたいな感じで何かかっこいい見た目てきには個人的に好きな感じの早生品種です。並べてみると何だか上品でしまってクールな感じハネも少なくあまり食べられ...

  • ファン付き作業着、登場♪

    7月の始めのプチ記事から昨年(もっと前?)位から知人にも勧められていたファン付き作業着。主人がいつも真っ赤な顔をして作業を頑張っているので購入最近は一般の人でも結構着ている姿を見かけます着てファンを回すと、空気で膨らんでもれなくおデブみたいに(笑)でも涼しくてなかなか効果的なようです。なぜかすぐに私も!とならないけど刈払とか他に装着する場合、ちょっと難しいけど暑い中作業をされる方などおススメですに...

  • 日川白鳳の収穫

    さて、今更ですが6月下旬の記事からですこの頃山梨では異常な程の桃の盗難被害が報告されていて、対策を考えたり不安だったり・・・色々ありましたが、この地域でもJAや警察、消防が協力してパトロールしてくださったおかげもあって盗難被害などもなく無事収穫を終える事ができました。まずは本当に感謝です収穫や出荷作業は大変だけど収穫するものがないのはそれ以前の問題、忙しい!って収穫出来るのは幸せなのかもこちらは当園...

  • 収穫終わりの大雨の日に・・

    桃の最盛期、収穫の途中までは何とか記事をアップしていましたが、気付いたら随分とご無沙汰していました詳しい事は後日少しずつ記事にする予定ですが、とりあえず昨日無事今年の収穫が終わりました~(お疲れ様、私)そして今日は何と台風が上陸ここら辺は予定より雨が少なかった感じですが、各地での被害&関東はこれから、心配です収穫が終わったとは言え、残した袋をとる作業に、モアと刈払いでの草刈り、果樹拾いから各種お片...

  • NIKUYAKI 吟興@甲府

    最近はほんと、忙しくて作業も山場を迎えていますこちらは6月下旬、たぶんちょこっと時間が出来た時?!以前から気になっていたNIKUYAKI 吟興さんでランチ店内は換気の為、窓が開いていて、私達の案内された席はまどのすぐ近くでなかなか暑い店内は綺麗で店員さんの対応も◎。時間の関係もあってか私達が行った時お客さんは一組ネットで見た数種類のお肉やデザート付きランチはなく、とりあえず豚トロ(?)とハラミの多めセットを注...

  • 梅のお漬物作り

    今日もこれから作業なのでプチ記事です6月下旬お庭の梅を収穫しました。本当はもう少し熟すのを待ちたかったけど落ちちゃいそうだからちょっと早目の梅をダンボールで追熟。すぐに黄色く甘~い美味しそうな香りに変わり追熟完了今年も主人が塩漬け(?)にしました。しばらくはこのままおいて置いて・・・美味しいお漬物ができますようににほんブログ村...

  • 日川白鳳のマルチ敷きと目合わせ

    だいぶ遅れての記事ですが、いよいよ今年の桃記事から6月の下旬頃、いよいよ桃のシーズンが始まりました。開花後からの日数を目安に桃の状況で除袋、少し間をおいて色付けのためにマルチを敷いていきます。このマルチ敷きが結構大変で私は嫌い雨だとやりにくくて面倒だし、晴れてると暑くて大変。最初の品種は多めなので今年も知人ご夫婦に手伝って頂きました。この頃は雨も少なく、すぐに良い色に日川はもともと色づきが良いんだ...

  • 絹さやとミックスレタスのお片付け

    ここ最近はやっぱり忙しすぎて・・・早朝の出荷(4時半位から)はもちろん大変ですが、日中の暑さピーク時のマルチ作業(片付も含め)は倒れそう。梅雨明けが発表されてから、何だか雨の少ない梅雨が続いているような不安定な天候。もはや天気予報もあてにはできませんさて、久しぶりの記事は6月下旬から。地味~な野菜のお片付けの記事です今年大豊作だった絹さやとスナップエンドウも、枯れて白っぽく病気が出始めたのでネット共...

  • じゃがいもの収穫

    6月中旬の記事からです。ちょこっと病気っぽかったじゃがいもが、黄色くなってきたので土が少し乾いた朝に収穫実は少し前に小学生の甥っ子が来たので試し掘り弟(お父さん)がわざわざ動画でコメントまでしたのに、引っこ抜いた茎は一つもじゃがいもがなく大笑いで土に残ったじゃがいもを収穫したんです。今回はまあまあじゃがいもがついてきて・・前回これ位ついたらさぞかし喜んだのに、なんて こちらはメークイン今年もまあまあ...

  • 昇降機が仲間入り♪

    皆さま、暑中お見舞い申し上げますなんて書きたくなるお庭のひまわりの写真です(笑)ほんと暑くて・・毎日顔汗が目にしみながら頑張っております。なんて記事を用意していたら、突然梅雨に戻ったような・・・雨の中での作業が続いてたりさてこちらはようやく6月初旬の記事から。資材不足で納品がずっと遅れていた昇降機がようやく納品袋掛けの途中から活躍中ですただ同然で譲って頂いた昇降機は故障が多く、修理代が馬鹿にならな...

  • サラダスピナーが仲間入り♪

    5月下旬の記事から~4月からちょこちょこ書いているミックスレタスですが、5月下旬になっても消費が追いつかないくらいの豊作ネットの中でレタスを育ててるんだか雑草を育ててるんだか、何とかせねばと雑草をきれいに除去&レタスの収穫実は収穫しレタスが大量過ぎてここからが大変洗って手でちぎってからキッチンペーパーで水けを拭きとり。ペーパーはすぐにビショビショ、そして時間も半端ない ということでついにサラダスピナ...

ブログリーダー」を活用して、リリータイムさんをフォローしませんか?

ハンドル名
リリータイムさん
ブログタイトル
40代 ゆめへのいっぽ
フォロー
40代 ゆめへのいっぽ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用