10月に入っているのに、まだ記事UP出来ていませんでした今回も戴き物の素敵な作品です 最後の作品の 黄色い花初めてみたものでした ブログ村…
激レアサービスショット お若いイケメンにご指導いただくの図 花材 藪山査子・竜胆・杜鵑 (^^)D先生の作品 こちらはスッキリの作品でした同じ花材同…
今回の取り合わせ 花材 藪山査子・竜胆・杜鵑 (^^)C先生の作品 秋らしい ですよねぇ ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm…
花材 藪山査子・竜胆・杜鵑 (^^)B先生の作品 昨日の作品と比べると枝が伸び伸び下垂型と型に当てはめれば 中間高が高いが秋らしい 伸び伸び感を出すには…
花材 藪山査子・杜鵑・竜胆 お手直し前 お手直し後 正面側面から 正面からの写真だと竜胆が重なって一本に見える~ 藪山査子の葉の整理の仕方 実の所はみん…
花材 実木瓜・竜胆・木苺 (^^)A先生の作品 正面 側面から すごくきれいに入っていると思ったら ご指導の先生がもう少し小さい方がいいと仰っていま…
花材 秋明菊・紫式部・木苺 (^^)B先生の作品 立透かし花籠っていいよね籠なのに結構しっかりいけられる ハロウィンが近づくと こんな梱包がこの間買っ…
花材 秋明菊・紫式部・木苺 (^^)A先生の作品 秋明菊は気を付けないと 直ぐに水が下がる葉の様子から見ればクイックディップを使えば何とかなりそうではある…
花材 秋明菊・紫式部・木苺 (^^)A先生の作品 紫式部が伸び伸びとはいっていました お月様先月ですが 中秋の名月より一日後の方が 真ん丸だという事なの…
花材 木苺・野茨・小菊 (^^)A先生の作品 正面 側面から この形 好きなパターンのいけ方だぁ 今回の取り合わせ野茨の実と小菊が硬い蕾なので粒粒と粒粒 …
花材 鶏頭・木苺・蔓梅擬・吾亦紅 (^^)A先生の作品 お手直し前お手直し後 クイズです どこが変わっているでしょう 少ないですよ! 答え…
花材 野茨・薔薇 (^^)A先生の作品 正面 側面から 基本の形で いけてある作品が少ないので社中さん用に とても参考になります しかし野茨に薔薇 っ…
花材 鳥兜・吾亦紅・アゼリア・小菊・レザーファン (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 側面から この作品を見るなり レザーファンで客枝じゃな…
花材 鳥兜・吾亦紅・小菊・レザーファン・アゼリア (^^)A先生の作品 役枝に鳥兜・アゼリアx2 (^^)B先生の作品 役枝に鳥兜・吾亦紅・アゼリア…
花材 アゼリア・レザーファン・鳥兜・吾亦紅・小菊 (^^)A先生の作品正面 少しだけ上から位置確認 左右が同じ花材で展開されています器も違うので 随分と…
今回の取り合わせ 花材 アベリア・鳥兜・吾亦紅・レザーファン・小菊(^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 新しくなってからあまりお稽古していない…
花材 杜松・鈴薔薇・二輪菊 (^^)C先生の作品 正面 側面から NO3 もまた雰囲気の違う作品に・・・・。 かっこいいね ブログ村ランキング参加…
花材 杜松・鈴薔薇・二輪菊 (^^)B先生の作品 正面 側面から 昨日と同じ花材 同じ器なのに 雰囲気が全然違うこれだからいけばなおもしろい ブログ村…
花材 杜松・鈴薔薇・二輪菊 (^^)A先生の作品正面 側面から やや! 特注じゃなくて 杜松が来るなんて 昔、杜松が手に入りにくい地域の先生から どう…
花材 鳥兜・鶏頭・女郎花・薄・楓 (^^)B先生の作品 正面 少し上から位置確認 正面からの写真を見ると薄の穂が3本に見えたけど少し上から位置確認の写…
花材 鳥兜・鶏頭・女郎花・薄・楓 (^^)A先生の作品 正面 少し上から位置確認 三点構成で 楓の葉の整理もしっかりされていてスッキリした琳派調いけばなで…
花材 鳥兜・鶏頭・女郎花・薄・楓 正面お手直し前 珍しく 綺麗に入っているとほめて頂きましたよ \(^o^)/お手直し後 女郎花を 左右とも前に短く追…
花材 中菊3色・小菊2色 上から位置確認 小菊の扱いに様式だけど結構個性が出る ずいぶん昔に マスク内に香りを付けて頑張っていけたことが有るその時のご…
花材 菊一種 (^^)A先生の作品正面 少し上から位置確認 この季節 沢山の先生方がお稽古なさる 前も書いたが 当方 この香りが苦手社中さんには あら…
今回の取り合わせ 花材 オクロレルカ・ストレチア・バーゼリア・クリスティンバンダ・レザーファン この取り合わせはいけるの難しそうでしたバンダ…
花材 栗・竜胆・薄 (^^)A先生の作品正面 側面から 研究会の課題だったようです優秀花いただけたのかしら? ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しく…
花材 鶏頭・女郎花・アスター・薄・万作 (^^)A先生の作品 正面 目線を少し下から 上から位置確認 秋らしい 琳派調いけばなでした この間 ごみ…
花材 枇杷・石化鶏頭・野茨 (^^)A先生の作品 正面 どうした?この写真メチャ綺麗にピントが合っているオートにしているので時々いい写真が撮れること…
花材 栗・向日葵・ドラセナ (^^)A先生の作品 正面拝見させて戴いた途端 上手い!って声が出ました 少し上から 作者様 かたむけるかたちを 意識…
花材 栗・向日葵・ドラセナ お手直し前 正面少し上から 側面から 珍しくお手直し前色々な角度から撮ってみた栗の葉はずいぶんとったつもりだったが 御家…
花材 秋明菊・万作・吾亦紅 (^^)B先生の作品 後ろ横に引いた 秋明菊に この作家らしい個性が出ていました 10月に入ってから 色々な物が 普通にな…
花材 秋明菊・万作・吾亦紅 (^^)B先生の作品 正面 側面から 瓶花と立透かし花籠ではあまり違いが判り難い籠いけでも立透かし花籠以外だともっと違いが…
「ブログリーダー」を活用して、ごくらく鳥花さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
10月に入っているのに、まだ記事UP出来ていませんでした今回も戴き物の素敵な作品です 最後の作品の 黄色い花初めてみたものでした ブログ村…
A先生の作品 正面 側面 あれ~ 画像がおおきくならない 使い方を忘れたか??? のんびりした 台風に振り回されました被害を被った振り回された皆様お見…
ボーっとしている間に八月になっていましたボーっとしている原因は パリオリンピックにもあります若い頃 器械体操を少々していたことも有り真夜中のライブ放送に興奮…
色々とばたばたしておりました何が片付いたという訳でも無いのですが生活リズムが少しづつ元へ戻りつつ有ります この間に戴いた 写真の紹介 どちらも夏らしい…
今回も素敵な楽しい作品戴きました 器にも 凝っていますよね ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村
花材 深山南天・ココット・薄 (^^)A先生の作品 正面 側面から 今年も大阪マラソン 走ってはりますね雨の中 条件悪いですが この組は早いメンバーです…
花材 深山南天・ココット・薄 A先生の作品 季節違いですが長い間UP出来なかった作品です ブログ村ランキング参…
退院後なんかボーっとしてしている時間が長い気が付いたら記事を上げ忘れてた 今回ももらい物の作品です 花展に出兵出瓶できそうな作品ですね 器も素敵…
花材 山茱萸・椿 (^^)A先生の作品 正面 側面から (^^)B先生の作品 山茱萸の木が出てくるとにわのさんしゅゆのぉき(^^♪と歌いたくなる…
3か月近く 入院していて お正月も 病院で・・。その間に 素敵な作品が届いていました 器も素敵!
花材 野茨・雪柳・暖竹・枯蓮・晒羊歯 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 蓮の実が 印象的な作品でした ブログ村ランキング参加中…
花材 柿・暖竹・鶏頭 (^^)A先生の作品 少し前の作品ですが カロリーオーバーなおやつ今年もミスドの 罠にまんまと嵌まり 期待外れの ダダ甘いお茶…
花材 菊一種 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 菊はこの作品で終わりです ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_…
花材 菊一種 (^^)A先生の作品 正面 側面から 上から位置確認 菊 何年たっても奥が深くて・・・。 ブログ村ランキング参加中 ポチ…
花材 菊一種 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 菊 格調高いですね ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ …
花材 菊一種 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 側面から いよいよ菊の季節に入りますか ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しく…
花材 木苺・榛の木・小菊・薄・日陰 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 今年は 近所の植物の季節感が変です ブログ村ランキング参…
花材 鉄線・鳴子百合・楓 (^^)A先生の作品 正面 上から位置確認 季節は違いますがお気に入りです ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜し…
(^^)A先生の作品 (^^)B先生の作品 この作品は?研究会のお稽古か? ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ _)mにほ…
(^^)A先生の作品 (^^)B先生の作品 戴き物の作品にとても癒されています 入院したり 後のリハビリで バタバタしているうちに季節はどんどん進んで…
色々とばたばたしておりました何が片付いたという訳でも無いのですが生活リズムが少しづつ元へ戻りつつ有ります この間に戴いた 写真の紹介 どちらも夏らしい…
今回も素敵な楽しい作品戴きました 器にも 凝っていますよね ブログ村ランキング参加中 ポチッ宜しくお願いしますm(_ _)mにほんブログ村
花材 深山南天・ココット・薄 (^^)A先生の作品 正面 側面から 今年も大阪マラソン 走ってはりますね雨の中 条件悪いですが この組は早いメンバーです…
花材 深山南天・ココット・薄 A先生の作品 季節違いですが長い間UP出来なかった作品です ブログ村ランキング参…
退院後なんかボーっとしてしている時間が長い気が付いたら記事を上げ忘れてた 今回ももらい物の作品です 花展に出兵出瓶できそうな作品ですね 器も素敵…
花材 山茱萸・椿 (^^)A先生の作品 正面 側面から (^^)B先生の作品 山茱萸の木が出てくるとにわのさんしゅゆのぉき(^^♪と歌いたくなる…
3か月近く 入院していて お正月も 病院で・・。その間に 素敵な作品が届いていました 器も素敵!