chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 鮫ヶ尾城跡

    山城探訪最後は登り甲斐が有った   頚城平野の中ほどに点在する三つの山城跡は信州のそれとは随分違う    道の駅「新井」で…

  • 箕冠城跡

    山城跡を訪ねる講座二ヵ所目へ   二つ目は旧板倉町(合併後の上越市)の山そのものが城跡となっている蓑冠山  …

  • 鳥坂城跡

    長野県カルチャーセンター「山城を訪ねる」  事務局から山歩きを伴うので「里山を歩こう」の講師役に同行を求められたので参加    …

  • 安曇野ポタ

    久し振りにサイクル仲間と走る  出会いは山スキーだったが自転車では三度目ゆきむし夫妻と    8:00 道の…

  • 独鈷山(本番)

    カルチャーセンター講座二回目   下山コースを宮沢ルートに変えての本番当日さて如何相成るか    8:2…

  • 独鈷山(下見2)

    沢山湖コースは一部荒れて距離も長いため変更    10:24 再度の下見に宮沢コース登山口へ、10台位は楽に停められる    …

  • 独鈷山(下見1)

    5月度カルチャー講座の山へ下見山行    10:33 天候も安定し下見と言う事で遅い出発、獣除けの柵に中嶋会員のmap    …

  • 虫倉開山祭

    今年も快晴の5月3日恒例の開山祭   7:45 会場の丸山公園、腹に響く勇壮な虫倉太鼓の演舞から    来賓のお三方…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こばさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こばさん
ブログタイトル
ロフトで綴る山と山スキー
フォロー
ロフトで綴る山と山スキー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用