カワウソを追っかけて、あっちこっちの動物園・水族館で撮ったカワウソの写真を紹介!
カワウソにハマって、動物園・水族館へお一人様でも行きますよ!
私の中で、のいちのコツメと言えば、ハル&メメのペアです。 碁石の様に真っ黒でまん丸な目のイケウソ、ハル君!お客さんからは、男の子と間違われるメメちゃん。2頭は、いつ来ても仲良しです。でも、たまには・・・・こんな感じで、ガブガブしてる事もありますけど、基本
とべ動物園のある愛媛県から、高知県へ移動し宿泊。翌日は、のいち動物公園です!以前まで、のいち動物公園には、ユーラシアカワウソのミンちゃんが飼育されていましたが、一昨年に亡くなってから、ツメナシカワウソと、コツメカワウソの2種同時展示になっていました。しか
とべ動物園の最後のお話は、父ちゃんカワウソのピアのお話。事情があって、子供や母ちゃん達とは別の展示になってしまったピア。7頭もの子宝に恵まれて幸せいっぱいな筈なんですが、おや・・・?鼻のが赤くなっています。左頬にも赤い部分が・・・左:ピア 右:マサピ(平
ご無沙汰しております。ちょっと風邪を引いてしまった、まんぼうです。さて、とべ動物園の、マサピ&チビウソの隣には、午前中はチョコ丸・タルト・ラスクが、午後からはピアが展示されていました。特にネタと言うネタは無かったので、写真の垂れ流しになります。チョコ丸・
お盆休みに入り、帰省・レジャーに出かけられる方も多いんではないでしょうか?道中の事故や怪我には、充分にお気を付けください。こんばんは、まんぼうです。みやじマリンのウソもぐれが無事に終わり1週間後の週末には、四国ウソもぐれをやってきました。ルートは、とべ動
今回は、握手会でも連日頑張っていたイツキ君のプレイタイムです。 毎度お馴染みの桶タクシーでイツキ君の登場です!プレイエリアに入るなりいきなり、オモチャを漁りますwww今回は、キーパーさんに歯ブラシで、遊んでもらっていました。歯ブラシ&タッパーのフタをキー
こんばんは。まんぼうです。高知県では、連日の大雨で大変な事になっていますが、お住まいの方達は、大丈夫でしょうか?週末には、台風11号が向っていると言う事なので、十分にお気を付けください。さて、宮島水族館では、土日祝には1日1回”カワウソプレイタイム”が実
毎日蒸し暑いですね。皆さん、熱中症には充分に気をつけてくださいね。こんばんは。まんぼうです。宮島水族館の美獺と言えば、ウルトの母ちゃんツバメです。年齢を感じさせない可愛い顔つき。そして、素晴らしいムギュωですね。オトメちゃんの娘で、桂浜のコウメの姉妹。そ
まだまだ宮島水族館のお話が続きますよ。まんぼうです。ツバメ&ウルトの暮らしている水槽の向かいには、父ちゃんであるイロハと、兄であるアラタが暮らしています。おや・・・・?何か揉め事でしょうか?イロハがアラタに詰め寄ります・・・「父ちゃん!さっきオイラの魚食
「ブログリーダー」を活用して、まんぼうさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。