犬猫のしつけ・行動相談・心療内科☆獣医師の視点からペットと暮らす家造り☆犬猫子供との暮らし応援ブログ
2015年に動物行動クリニックOPEN!クリニックからのご案内も配信中ですが、相変わらず書きたいことを書いています。(2016追記) 動物行動学を勉強している獣医師の視点から、犬猫のしつけ・子供との生活・家造りなど幅広く書いています。 著者がしつけ相談やイベント(パピー/ジュニアパーティーやお話会など)を行っている動物病院(神戸市西区・垂水区・明石等)のご案内もしています。
猫の日に、猫の飼主さんに役立つ本&猫のために広めたいマンガをご紹介します!
こんにちは! 2月22日、ニャンニャンニャンで猫の日ですね 猫大好きです!猫ちょー可愛いです☆彡猫の診療もけっこうたくさんご依頼をいただいています(全体の3割…
猫の日です!新しい企画へのリアクションはなく、先行き怪しく猫の日です。.週末前から日...
この投稿をInstagramで見る にゃかの先生(@aya_nyakano)がシェアした投稿
オンライントークルーム『Branch talk 2021』始めまーす
前の記事(コチラ)で告知させて頂きました通り、お待たせしたかどうかはわかりませんが、やります!トークサロン!!!???オンライントークショー?トークルーム??…
こんばんは!なかなか中身のあるブログを書く時間がありません 今週末は所属研究会のセミナーや大きな学会で、どちらも発表だったためになかなかハードな2月前半でした…
[心の友ネコ「にゃかの先生」第3段]https://line.me/S/sticker/14455114/?lang=ja&ref=gnsh_stickerD…
分子栄養療法(オーソモレキュラー)の考えを用いた診療をしています
今日は、分子栄養療法のお話しです。 『分子栄養療法』というと難しく聞こえて、『栄養学』というと新しさを感じないのですが、大雑把にいえば『栄養』のお話しです。 …
リブログで本の紹介 ”解禁!!発売開始☆心待ちしていた絵本『きみのなまえ』(佼成出版社)”
私の大好きな絵本、『てんからのおくりもの』の絵本作家さんがイラストを描いた、実話をもとに作られた保護犬さんの絵本、 『きみのなまえ』作:あんずゆき、 絵: か…
「ブログリーダー」を活用して、獣医師 中野あやさんをフォローしませんか?