本、雑誌、テレビ、ラジオ、ネットメディアなどのコンテンツおよびメディア批評のサイトです。
本、雑誌、映画、DVD、CD、音楽、テレビ、ラジオ放送、ネットメディア、電子書籍、Podcastなどで配信されるコンテンツの紹介、批評や、マスメディアに関する批評を掲載するサイトです。
テレビ東京で佐久間宣行初MC!ツッコミ王小峠英二とタッグを組み、”ラジオをフィーチャーした新たなバラエティ”が始まります!番組の鍵を握るラジオを本日配信開始!詳細は来週の放送直前に発表!! テレ東 リリ速(テレ東リリース最速情報) テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) テレビ東京で、2022年10月27日(木)の深夜1時00分~1時30分に、新番組「盛ラジオ」が放送された。 その前の週に、以前ご紹介した「じゃないとオードリー」が放送された枠だ。 そこで予告されてて、面白そうだったので録画して見た。 メインMCは、元テレビ東京プロデューサーの佐久間宣行と、バイきんぐ・小峠英二。 毎回、芸人を迎え、その芸人がロケを行い、その模様を語るネットラジオ番組「盛ラジオ」をSpotifyで配信し、それを受けて、テレビ番組「盛ラジオ」が放送される。 テレビでは..
Net.TV(ネットドットティービー) 最近、テレビのカタログを見ていて、東芝やシャープのテレビに、「Net.TV」というアプリがプリインストールされていることを知った。 このアプリについて、 ・5チャンネル以上の番組をいつでも無料で見ることができるサービスです ・今後のアップデートにより有料コンテンツもご利用いただける予定です と説明されている。 チャンネルというからには、放送型のストリーミング配信なのだろうが、「これはいったい誰が配信しているのか? どんなサービスなんだ?」と気になり、見られるチャンネルを調べてみた。 Rチャンネル 無料で話題の映画・アニメ・ドラマ・動画が見放題! すると、現状は、「Rチャンネル」という楽天が配信する無料のリニア型動画配信サービスが見られるらしい。 楽天TV:Rakuten TV(旧楽天ショウタイム) ..
トップクラスの人気声優・花澤香菜さんの活躍が目覚ましい。 以前から声優としては大人気であることは知っていたが、今や、アニメを見ない人でも知っている人が増えたし、もはや普通のタレントさんとして見ている人も多いのではないだろうか。 その人気も一般に定着し、いよいよ冠番組まで作られるほどになってきた。 明治 presents 花澤香菜のひとりでできるかな? 文化放送 ラジオの冠番組「花澤香菜のひとりでできるかな?」は、元々、文化放送のA&G枠で長らく配信されたものだが、それが明治のスポンサードで、文化放送のレギュラー放送に昇格したのも、花澤香菜自身の人気の高さのお陰だろう。 花澤香菜の京のパン 何にする? テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) そして、テレビ番組でも、花澤香菜さんの初の冠番組が、BSテレ東の「サンデーチャンス」という新枠で、1..
あまり強く意識していなかったのだが、最近、BS放送の視聴率が上がっていて、放送局の業績も大幅に向上しているという。 2000年にBSデジタル放送がスタートし、民放BSチャンネルがスタートした頃は、受信端末も少なく、広告収入も見込めないことから、NHK以外の民放局はいコンテンツも集められず、テレビショッピングや、地上波テレビ局からのおこぼれ番組や、ハイビジョンである意味もない古い時代の番組で埋められ、酷いものだった。 BSアナログ時代からのアンテナがそのまま使えたので、BSデジタル放送対応の液晶テレビを購入した後は、何事もなく放送は見られたのだが、何せ「見たい番組がない」という状況が続いた。 それが、ここ10年程、BS放送が好調だという。 開局15年・民放BSの今 好調の要因と進化の可能性を追う① ウェブ電通報 開局15年・民放BSの今 好調の要因と進化..
じゃないとオードリー テレビ東京・BSテレ東 7ch(公式) テレビ東京で、「じゃないとオードリー」という特番が、合計3回放送された。 初回は、2022年3月30日(水)に放送され、その第2弾が、10月13日(木)と、10月20日(木)の2回に分けて放送されたばかりだ。 「企画主導のMC」の仕事しか来ないと悩むオードリー・若林が、「オードリーじゃないと」と言われるよう生まれ変わるために、何が必要かを探るという、企画の特番。 初回ももちろん面白かったのだが、第2回の前後編は、「オフゼロオードリー」という、「丸一日朝から晩までスイッチを切らずにずっと2人で周囲を笑わせ続けろ」というミッションを課し、それをドキュメンタリー的に撮り続けるもの。 「日向坂で会いましょう(ひなあい」の3本撮りを挟んで、打ち合わせやメイク、さらには、楽屋の二人での会話も含めて、ずっ..
最近あまり行けていなかった書店に、久しぶりに立ち寄った。 【最新】全国旅行支援(全国旅行割)10月11日開始 県民割とGoToトラベルの違いとは ホテル・旅行クーポンメディア Airstair 最近、ニュースでも「全国旅行支援」について取り上げられていることも多いため、旅行ガイドブックのコーナーを見ていたら、 るるぶ宇宙 (JTBのMOOK) ムック 「るるぶ宇宙」なるムック本を発見して、びっくり。 ベゾス氏、宇宙旅行に成功 「期待を劇的に上回る」体験 - BBCニュース 見つけて、真っ先に感じたのは、最近始まった宇宙旅行ツアーについてのガイドブックが、早くも出てきたか!という驚き。 「るるぶ」がついに宇宙旅行に進出!?『るるぶ宇宙』が発売中! るるぶKids ただ、中身をパラパラとめくってみたら、メインは、どちらかというと、「家にい..
新刊「ラジオマニア2019」&「令和版BCLマニュアル」:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 3年前の2019年に、電波新聞社から、BCL(BroadCasting Linstener)の情報をコンパとにまとめたムック本、電子工作マガジン 2019年10月号別冊「令和版BCLマニュアル」が発売された。 BCL界の今は亡きレジェンド山田耕嗣氏の名著「BCLマニュアル」をベースに、山田氏をよく知る編集者や筆者が、最新の情報に基づき補筆・修正し、現在のBCL界が分かるムック本としたものだった。 2022年8月、3年ぶりに、その改訂版が発売された。 令和版 新・BCLマニュアル (電子工作マガジン8月号別冊) 今回の改訂版「令和版 新・BCLマニュアル」(電子工作マガジン8月号別冊)は、旧令和版より、さらに大幅増補・改訂し、最新のBCL情報を満載..
完全に見落としていたが、三才ブックスから毎年出ているムック本「ラジオ受信バイブル2022」が、2022年1月24日に発売されていたようだ。 ラジオ受信バイブル2022 (三才ムック) 「月刊ラジオライフ」および「ラジオマニア」のラジオ関連記事を一冊にまとめたムック本で、毎年1回のペースで刊行され続けている。 ラジオの受信環境についてまとめた定期刊行物としては、日本では、ほとんど唯一のものと言っていいだろう。 今回は、最新の受信ネタなど新規記事や、現行ラジオ番組のレビューなども追加されているそうだ。 目次を見ると、次の通り。
キングオブコント2022 ? 今年一番おもしろいコントをする奴らは誰だ!?『キングオブコント2022』優勝賞金1000万円は誰の手に!? 2022年5月19日(木)からエントリー受付開始! 2022年10月8日(土)に、TBS系列で放送された「キングオブコント2022」で、優勝したのは、私は名前すら知らない「ビスケットブラザーズ」であることは、ニュースを見て知ってはいた。 ところが、うっかり録画をしたつもりができていなくてショック! 1stステージ前半 | TVer 1stステージ後半 | TVer ファイナルステージ | TVer ただ、後で、TVerで配信されていることに気付き、昨日、ようやく通しで見ることができた。 オープニングは、梅田サイファーのラップに乗せて、出場者の紹介。これがかっこいい。 R-指定は、M-1のプロモーションで「板..
新海誠監督の新作長編アニメ映画「すずめの戸締まり」公開まで一ヶ月
これまでも情報をお伝えしてきた新海誠監督の新作長編アニメ映画「すずめの戸締まり」の劇場公開まで、あと一ヶ月となった。 その後も、新しい情報が公開されているので、それをお伝えしておきたい。 まず、9月末ごろに、約2分の長めの予告編動画が公開された。 英語の字幕もしっかりついており、全世界に向けた動画となっている。 「すずめの戸締まり」に深津絵里、松本白鸚、花澤香菜ら出演、最新予告も公開(コメントあり / 動画あり) - コミックナタリー 追加キャストも公開された。 すずめと幼い頃から2人で暮らし、漁協で働く叔母の岩戸環役は深津絵里、宗像草太の祖父で「閉じ師」の師匠でもある宗像羊朗役は松本白鸚を起用。 そのほか漁協に勤めている環の同僚・岡部稔役に染谷将太、すずめが出会う神戸のスナックのママで、女手ひとつで幼い双子を育てている二ノ宮ルミ役に伊藤沙莉、..
TVアニメ「PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL」がスタート
PUI PUI モルカー【公式】 2021年1月から3月に、テレビ東京で放送されたストップモーションアニメ「PUI PUI モルカー」は、モルモットが車になった「モルカー」たちが主人公。 監督・脚本を担当した見里朝希は、シンエイ動画のバックアップを得て、これ一作で一気に人気アニメ監督になった。 モルモットの習性を再現した動きや鳴き声などの再現がリアルで可愛いと、大人気となり、作品だけでなく、キャラクターグッズも大人気に。 渋谷PARCOで、初の「PUI PUI モルカー」展:東京おじさんぽ:So-netブログ 昨年開催された展覧会「PUI PUI モルカーTOWN」も、あっという間にチケットが売れ切れ、私は買えなかったことを思い出す。 10月8日(土)より、テレビ東京にて放送スタート!『PUI PUI モルカー DRIVING SCHOOL』第1話「..
カズレーザーと学ぶ。|日本テレビ これまで、4回、日本テレビで特番形式で放送されてきた「カズレーザーと学ぶ。」という番組が、いよいよレギュラー放送としてスタートするそうだ。 2022年10月25日(火)スタートで、毎週火曜の22:00~22:30の放送となる。 内容的には、“小難しい、でも知れば人生がちょっと変わる”最新の学説を各界の専門家から学ぶ新スタイルの教養番組であり、超ハードコア教養バラエティーとのこと。 カズレーザーがMCを務め、ゲストと共に、その回のテーマに関する複数の専門家に、最先端の知識を聞く。 『カズレーザーと学ぶ。』過去放送分がTVerで配信スタート! マイナビニュース そして、この番組の放送開始を前に、現在、「TVer」で、過去の4回の放送が順次配信されている。
特番「WE LOVE RADIO 松任谷由実 50th ANNIVERSARY」&雑誌「BRUTUS」特集
民放ラジオ99局“スピーカーでラジオを聴こう”キャンペーン:コンテンツって言い方、嫌いだけど:So-netブログ 2022年2月頃に始まった「民放ラジオ99局“スピーカーでラジオを聴こう”キャンペーン」のキャンペーンアンバサダーには、今年デビュー50周年を迎える松任谷由実が就任していた。 そのキャンペーンの締めとなる思われる特別番組が、全国のラジオ局で順次放送され始めている。 WE LOVE RADIO "スピーカーでラジオを聴こう" 松任谷由実 50th ANNIVERSARY ~日本中、ユーミンに包まれたなら~ 民放ラジオ99局 特別番組「WE LOVE RADIO 松任谷由実 50th ANNIVERSARY」という番組で、例えば、ニッポン放送とTOKYO FMでは、既に2022年10月3日(月)の12:00~13:00に放送された。 松任谷由実..
Twitterで動画を共有および視聴する方法 最近、ツイッターで動画配信する例が増えている。 ライブ配信が主体で、配信終了後もアーカイブが見られる例が多い。 ツイッターで行う配信をメリットだが、フォロアーに対し、ツイートによる宣伝からスムーズに配信に誘導できることや、生配信中に、ツイートの連携がスムーズに行えることだろうか。 正直、YouTubeで配信するより、大きなメリットがあるのかどうかはよく分からないが、最近増えてきているのは間違いない。 最近目についた配信は次のもの。 竹山家のお茶の間で団らん|マイナビニュース 「竹山家のお茶の間で団らん」は、カンニング竹山、篠田麻里子、越智ゆらのが出演し、様々なゲストを招き、ゲストと一緒に様々なジャンルの最新事情を紹介する番組、とのことだ。 (20) 竹山家のお茶の間で団らん【公式】(@takeya..
爆笑問題の公式YouTubeチャンネル「テレビの話」開設、コントで楽しい時間(コメントあり) - お笑いナタリー 2022年9月9日(金)に、突如として、爆笑問題の公式YouTubeチャンネル「テレビの話」が開設された。 何で今、YouTube?と思ったが、太田さんがラジオなどで語ったところによると、放送作家の鈴木おさむさんから、「なんでYouTubeやらないの?」と言われ、「ただでも手伝うよ」というから、タダで手伝ってもらい、始めることになったという。 実際に、監修として鈴木おさむさんの名前が掲載されているが、本当にタダでやっているのかどうかは、分からない。多分冗句なんだろうな。 (2) 爆笑問題のコント テレビの話 - YouTube 爆笑問題と言えば、漫才の印象が強いと思うが、このチャンネルでは、漫才ではなくコントをメインに披露する場としたいようだ..
「ブログリーダー」を活用して、naniwa48さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。