ニコ生で俺が喋った事をメモして行くブログ
政治とか社会問題とかパソコンとか漫画とか宗教とか妄想とか、そういう酔っ払って喋った事をシラフに戻ってから書き出してます。
TVタックルにホリエモンとひろゆきが出て、ネットの規制について話したのがちょっと面白かった。 まとめ:IT速報 http://blog.livedoor.jp/itsoku/archives/45277231.html まとめ:ワラノート http://waranote.livedoor.biz/archives/45278866.html…
俺は自分が結構、食事の好き嫌いが多い人間だと思う。 緑黄色野菜は好きだが、色の白い野菜はあまり好きではない。 米や小麦や芋は好きだが、豆やカボチャはあまり好きではない。 納豆やヨーグルトなどの発酵食品は好きだが、漬物はあまり好きではない。 まぁ、これらは「比較的好き」「比較的嫌い」程度のものだ。 顕著なのは肉と魚だ。 俺は肉が好きで、魚が好きではない。 肉を食べると 「のどを通るタビに幸せ…
ここで調べてみると http://sugu-kinen.jp/ うちの近所でも1件、禁煙治療をしている病院があった。 事前に電話して予約などが必要か聞いてみたが、特に必要なく、 普通に病院に行き、受付で禁煙治療を希望している事を伝えた。 診察室へ入ると、 喫煙を始めた年数や1日に吸う本数などを聞かれ、 「ニコチン依存症ですね」 と言われ、 血圧と体重、 それと「…
もう1年経ってしまったが、 結論から言えば、昨年1月7日から始めた禁煙は失敗した。 そして、3月から禁煙外来に通院して禁煙は成功した。 「成功した」と言ってしまうのもどうかとは思うが、 (「一生吸わない」ことが成功だそうなので) まぁ、現状ではタバコを「吸わない習慣」ができた。
禁煙開始から36時間。 まだ予断を許さないが、今のところ、自分でも驚くほど上手く行っている。 口寂しくはあるが、ガムなりパイポなり齧っていれば 「タバコを吸いたい欲求」には、まぁ、耐えられる。 離脱症状のためか、目眩がし、集中力が散漫。 腕がだるく、指先に力が入らない。 眠いような眠くないような、空腹のような膨満感があるような、フワフワして夢うつつのような状態。 これらの症状は数日以内に収まっ…
クリスマスは25日なのに、なぜ24日(クリスマス・イヴ)を盛り上げるのか
日本のクリスマスは、24日の夜が最高潮となり、 25日になると途端にクリスマスムードは消滅する。 なぜなのか。 現在、世界では「午前0時」に日付が変わるが、 クリスマスの風習が生まれた当時は日没とともに日付が変わっていたのだ。 日没までが24日で、日没からは25日に日付変更されていたのだ。 当時の暦を現代の時間に当てはめると、 23日の日没〜24日の日没が24日(クリスマスではない)、 24日の日没〜25日…
クリスマスとは? イエス=キリストの誕生を祝う祭り。12月25日に行われる。多くの民族の間にみられた、太陽の再生を祝う冬至の祭りと融合したものといわれる。聖誕祭。降誕祭。提供元:「デジタル大辞泉」ふむふむ。 みんな知…
今さら取り上げるまでも無いかもしれないが、物申したかったので。 【討論!】決定版!在日問題を考える[桜H25/11/16] 1/3【討論!】決定版!在日問題を考える[桜H25/11/16] 2/3
この前の歯医者さ、 歯科医師会にメールしたら、 この度の苦情のお問い合わせについて、大変憂慮しております。 (中略) 当会として、この度の苦情の申し出について、院長に事情確認を行い、指導を行いたいと思います。と返事が来た。 その後連絡は無いが、いちいち俺にどういう指導をしたか連絡はしないだろ…
この前の歯医者さぁ…、
本来の「確信犯」の意味は 道徳的、宗教的または政治的信念に基づき、本人が悪いことでないと確信してなされる犯罪。で、 ムスリムのジハードや、連合赤軍の一連の事件など、 「自分の行いは正義だ」と信じて行う犯罪の事を指す。 記憶に新しい、尖閣ビデオ流出事件の一色さんも(「罪」には問われていないが)確信犯と言っても良いかもしれない。 誤用で使われる意味として辞書に載っているの…
2011年2月に書いた日記を加筆修正したものです。 長いですし、暗い話です。 今飼っているサラ(♀)の前にも、 モガ(♂)とファミ(♀)という猫を飼っていました。
是非!日本でも法制化して頂きたい! 回復の見込みのない重篤な病気・障害を負ったまま、「生かされ」続ける状態というのが我慢ならん。 ハッキリ言って、俺は身内だろうが親しい人だろうが他人だろうが、 絶対に「介護」をしたくない。 自分でしたくない事を他人にやらせたくもない。 介護施設などで、ヨボヨボガタガタの老人の介護をしている人の気持ちが理解できない。 「やがて元気になって退院」のような結果が…
この前行った歯医者、2回目行ってきたが、 なんだかなぁ…。
子供育てるなら実家か実家に近い所に住むか、 子供を預けられる信頼できる人(兄弟や友人や近隣住民)と協力して育てろ。 姑や舅との確執なんてものは古来からあるし、「必ず親と暮らせ」というわけではない。 「いつでも協力してくれる人間との関係を常に確保しておけ」という話。 小さい子供なんて片時も目を離せないんだから、複数の人間で相互に(言い方は悪いが)監視する必要がある。 旦那が仕事の間、嫁が一人…
「ブログリーダー」を活用して、らださんをフォローしませんか?