迫ってきましたね~😄心めだかさん主催さいたまメダカフェス!!5月4日 10:00~15:00花めだかも出店いたします。メインはメダカ掬いを...
栃木県佐野市の小さな直売所 花めだか でメダカや趣味の鳥撮りや日々の喜怒哀楽を綴ってます。
改良メダカと鳥撮りと、折り返し人生 楽しいことをやりたいね。
「ブログリーダー」を活用して、おばちゃんさんをフォローしませんか?
迫ってきましたね~😄心めだかさん主催さいたまメダカフェス!!5月4日 10:00~15:00花めだかも出店いたします。メインはメダカ掬いを...
種親たちの水替え&採卵作業で1日が終わりました。産んで無いと思った子が産んでいたときの喜び。🤩早々にこれでもかってぐらい爆産している品種も...
孵化がぼちぼち始まりました。かわいい~~~っ楽しみ増える~~~って浮かれてたら針子用パウダー餌、手っぱずれしてぶん撒けてしもた。🤣...
もうすぐ5月!GW!!旅行も行楽もどこも行く予定の無いおばちゃんが、唯一楽しみにしているのがコレですっっっ!!!心めだかさん主催第7回さいたまメダカフェス...
今日は雨。でもイヤじゃない。しんとした中の雨の音。郵便配達のバイクの音。お豆腐屋さんのラッパがピープー。昨日帰りにakaめだかさんとこで買ったミジンコを眺...
ご一緒したのはデートではなくて彩の国めだかフェス主催者でお馴染みの伊奈屋敷めだかさんの飼育場です。訪問は2度目なんですが、1度目はちょっと体調が悪くてあま...
本日は午後から急なお休みにして🙇♀️。通院で前もっての告知、うっかり忘れてました。で、すいません、明日も花めだかはお休みさせていただきま...
昨日はハレノテラス彩の国めだかフェス真夏日予報にビビりながらも爽やかなお天気となり、たくさんのお客様で賑わいました。お買い上げくださいましたお客様方、ステ...
いよいよ明日です。伊奈屋敷めだかさん主催ハレノテラス彩の国めだかフェス花めだか、なんとか無事明日の準備終了~!!最新メダカはいませんが、オリジナル品種&古...
今日は午前中はお出かけ。午後からメダカのエサやり。彩の国めだかフェスの準備をほんの少し。あ~~~~~~やったことはそれだけなのに疲れた~~~~~~~~。シ...
今週の土曜日19日は伊奈屋敷目高さん主催ハレノテラス彩の国めだかフェス です。花めだか出店します!!最新メダカはいないけどオリジナルメダカ、古き良きメダカ...
水替えザバザバ。時々チェック。んで撮影。なもんでち~とも作業が進みません。しかも撮った画像がヘタクソすぎて使い物にならないときたら、アタシの今日の時間はい...
数年前、盛大に空振ったヤマセミ撮り。わお。今、目の前に居る感動。遠い!とか飛ぶの早すぎ!とか謎の行動多すぎ!!とか贅沢は言えませなんだ。ヤマセミさんありが...
曇り時々小雨。今までが暖かすぎたから今日はちょっと肌寒い。PCの前に逃げてます。撮り溜めてた画像をPC内に転送。あ~、ろくな画像無いわ~。メダカ作業どうし...
動くと汗ばむくらいの陽気です。メダカ作業の合間に気分転換。庭兼飼育場を徘徊してみる。ブルーベリー開花。スミレ開花。面白半分で植えた枝垂れモミジの種発芽。コ...
午後から雷雨になりました。その時点で水替え終了。だって雷怖いもん。でもまぁ今日はそこそこ水替えも出来たし、自己満自己満!ミニビニール温室の中の子たちを少し...
ほぼ1日曇り。午前中は栽培中水草の水替え。今日こそはメダカの水替えするぞーー!!って決意してMIX容器3ケースだけはなんとかクリア。残りは午後に臨む。でも...
本日も快晴。GW並みの暖かさになるということで、メダ活するにはありがたや。🌷今日明日はお店は定休日だしね、いっぱい作業出来るね。って思って...
今日も良い天気になりました。花めだか、本日も元気に営業中!!昨日出来なかった分、今日のメダ活がんばろうっと。今日のメダカは茈(むらさき)です。しいらメダカ...
お知らせです。花めだかは明日7日(月)は所用のため臨時休店します。よろしくお願い致します。画像は来光。去年生まれの普通体型のほうです。ブラックリムの難しさ...
2日間のメダカ合同販売会がお陰様を持ちまして無事に終わりました~。2日間でおいでくださったたくさんのお客様方、出店者の皆様、お暑い中本当にありがとうござい...
昨日はさのまるシティ30℃超えの中たくさんの皆様にご来場いただきまして本当にありがとうございました!!本来なら昨夜のうちにお礼の更新をすべきところ、年には...
本日お越し頂きましたお客様方、お買い上げありがとうございました。楽しいお話も出来て時間はあっという間に過ぎました。さあ、いよいよ明日明後日はakaメダカさ...
初夏の陽気につられて本日は水替え作業をかなぐり捨てて産卵セットの水替えと採卵をやりましたがま~、進まん、進まん。何事!っちゅうくらい進まん。種親掬って産卵...
畔から飛び立って水面すれすれを飛んでまた畔に着地。畔ばっかでかなり地味な背景からたまに草地に着地した時はこちらの目の保養。笑インスタはここから↓花めだか(...
今日は雨で気温も低め。なのでメダカ作業無し。はい、恒例のメダカ合同販売会の臨時駐車場の案内板作成しました。つっても、ポスター張り換えただけですけどね。プリ...
もう帰ろうか。そう思ってカメラ片付け始めた瞬間、まっすぐにこちらに向かって飛んで来たサシバ。田圃の水面に浮かんだオケラを獲り始めました。えええええ?大慌て...
昨日の宇都宮動物園INメダカフェスでぐにゃぐにゃに疲れてメダカ作業しているおばちゃんです。年のせいで一晩寝ても疲れが取れない。あ~、でもいつまでもぐにゃぐ...
本日も花めだかにお越しくださいましたお客様方、お買い上げありがとうございました。合間に明日フェスに連れて行くメダカを詰め詰め。ふうっ、なんとか間に合った。...
朝からずっとすんげー強風で、小型ビニ温の骨組みが外れたり網で掬ったメダカがピューーーーッと飛ばされるほど。きゃーーーッやめてーーー! 今日は午前中...
屋外の飼育場のメダカたち、ぼちぼち卵を付けてる個体が増えてきました。嬉しい限りです。画像の五式typeBも産み始め。去年の秋にしいらメダカさんより購入の個...
ハイメス。ボサの中を飛ぶとかなり地味です。黄金の葦原を飛ぶときはかなり美しいんですが。今期はこれが最後の出会いになりました。無事に繁殖地にたどり着けますよ...
睡蓮鉢でエサやり以外はほぼ放置の3年モノの紅帝出目パンダです。もうちょっと水換えてやれってハナシです。繁殖用ではなく観賞用。年数を重ねると色もちょっと上が...
花小屋さんオリジナルのコブラです。水替えに引っ張り出して観察したらなんかイイ感じ。うん、うん、うん、うん、やっぱイイわ~~~~~。🥰透明ケ...
ボサの中を飛んでいたハイオス、倒れている枯草に止まりました。ちょっと遠いけど、その美しい全身がよく見えてありがたい。🦅(4月2日撮影)イン...
昨日今日、お越し頂きましたお客様方、お買い上げいただきましたお客様方、ありがとうございました。暑いぐらいの1日でした。メダカたちの活性上がりまくりです。足...
ダンナの仕事が急ぎになって、メダカ作業も立て込んで、なかなかフィールドに出かけれらなかった春。もう抜けたかもよ、って覚悟で出かけた4月の初めに、思いがけず...
惚れて秩父のイベントから連れ帰った子、深紅デーンモルフォキッシングオメガ。赤の色が素晴らしい。けど、この時期の購入個体は育ってきた場所から当方の環境に慣れ...
どうしてもケアシノスリにちょっかい出したいトンビと、み~んなからちょっかい出されるケアシノスリ。🦅インスタはここから↓花めだか(@hana...
ヒレ長のサバの極みを作りたくて。でもF1は惨敗。F2も片鱗さえ見せず。やめた、やめた、やめた!卵ももう採卵せず、水替えの時に捨てていた。そして捨てた場所か...