chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
koti
フォロー
住所
中国
出身
伊勢崎市
ブログ村参加

2013/08/20

arrow_drop_down
  • 水産物輸入再開

    福島の処理水放出以来中国側が輸入を止めていた日本産水産物の輸入再開が合意に至ったという。輸入停止後おいらも何度か中国で日本料理店に行ったが、刺身なども代替品で…

  • 北の国から

    ようやく庭の整理が終わった。1月中頃に帰国してから初めて帰国三回目にしてようやく片付いた。植樹した梅の木などの枝を落とし、多分鳥の糞に種が交じってたのだろうと…

  • 留学させない?

    トランプ政権の打ち出したハーバード大の留学生排除、果たして本気でやるんだろうか。連邦地裁も一時差し止め命令を出すようだし。 しかしこれなあ、中国云々と言っては…

  • 4月の発電状況

    4月の発電状況も発表された。総発電量:7111億Kwh、前年同月比+0.9%火力発電:前年同月比-2.3%。水力発電:前年同月比-6.5%。原子力発電:前年同…

  • 1~4月統計

    1~4月の全国不動産開発と販売状況統計が発表された。すべて全国合計の値。住宅施工面積:43億1937万㎡、前年同期比-10.1%(-9.9%)オフィスビル施工…

  • 外国人の運転免許

    三郷市で小学生4人が負傷したひき逃げ事件で中国人が逮捕された。しかも飲酒運転だったという事だ。川口市でも昨年トルコ国籍の18歳の少年が無免許運転で死傷ひき逃げ…

  • 帰国

    昨日また日本に帰国した。浦東空港はいつに無く空いていて出国手続きも安全検査もほぼ待ち時間なしで通過できた。平日だし連休が終わったばかりなので出国する人が少ない…

  • 4月のCPI

    4月のCPIが発表になった。前年同月比で-0.1%、前月比+0.1%。内訳をみると前年同月比では食品・タバコ酒が+0.3%、交通・通信が-3.9%、住居が+0…

  • 風力発電機の耐震性

    例の日本で最初のコンクリート支柱を使用した風力発電機試作機製造の話は日本側の都合がつかず6月に延期になってしまった。先方は日本の設計事務所だというので前から一…

  • 飛行機のチケット代はよく分からん

    来週の火曜日にはまた日本に戻るのだが次の6月分の飛行機のチケットを購入した。日程はある程度自由になるので中国国際航空のHPから近い日程を比較して一番安いチケッ…

  • そりゃディーラーも大変だろうな

    上海モーターショーは盛況だったようだが自動車ディーラーは苦難の道が待ち受けているようだ。今日のニュースでも去年は4400店舗余りのディーラーが閉店したと報道さ…

  • 4月のPMI

    4月のPMIは49.0と先月より1.5ポイントダウン。規模別では大企業が49.2、中企業が48.8、小企業は48.7。分別指数では生産が49.8、新規受注が4…

  • 風力発電機の死亡事故

    秋田県に設置されている風力発電機の羽根が折れて落下し、近くに頭を怪我した高齢の男性が倒れており病院に運ばれたが死亡したという。状況からみて羽根が当たった可能性…

  • やっぱり自動運転は便利だわ

    徐州への出張は車で行ったのだが殆ど高速利用だったので自動運転をフル活用した。自動運転を使うとやっぱり疲れ方が全然違って400キロ以上の行程で途中で取った休息は…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、kotiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
kotiさん
ブログタイトル
男子漢の「のんびり死のうぜ!」
フォロー
男子漢の「のんびり死のうぜ!」

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用