スタジオにある可愛い持ち手「可愛い」の声は多いのですが形が形なのでなかなかどう使えばいいか?考えてしまう今回は手染め生地を使って丸底のシルエットモチーフのバックを作ってこられましたとっても素敵!そこ部分にも遊び心ホヌがおりまーす!持ち手の強度のことを考え
大阪府和泉市のキルトスタジオです 完全予約制ハワイアンキルト、ミシンキルト教室開講中
ハワイアンキルトからパッチワーク、ミシンキルトと色々興味を持って日々試行錯誤しながら製作活動しています。 キルトスタジオでは ハワイアン、ミシンキルト教室を開講! キルトを含めたハンドメイド生活や趣味の事などを紹介しています。
茶色といえば秋から冬のイメージで作られる方がおおいのですが今回のビックトートバックは・・・ すこし白が入ったむら染めなので雰囲気がとても柔らか・・モチーフのモンステラもいい色です反対側のハイビスカスはやさしいパープルピンクで・・・内布は薄い色にすると中身
可愛い丸型の蓋付きショルダーバックは皆さん一度は作ってみたいでもちょっとお仕立てが面倒な作品ーー 順調にキルティングが進んでますー次はバイアスコードを作ってお仕立てに進みましょうーーーそして ちょっと3ヶ月過ぎましたが、干支キルトも完成!!あと少し!飾れま
手染め生地をそのまま使ってスタジオキットより大きいサイズのタペストリー モチーフはもちろん椰子の木そしてイルカがジャンプ!!一気にアップリケ、キルティング進めちゃいましょう〜!!!
トレース台今はLEDライトで明るく良き!お値段もお安くなってるねーアップリケを濃い生地に写すときも見える‼️今回は皆さんブルーローズをアップリケしてますからこれは重宝してる!!どんどん使っちゃいましょう✨😃
アンスリュームのタペストリー頑張ってキルティング終わりましたのでバインディングの用意!土台色にすると全体の広がり感出ますモチーフの色にすると全体が締まります!今回はしっかり締める!でモチーフカラーの紫に決定〜次は完成披露かなー楽しみです😊
ティアレのタペストリー完成デース!!!モチーフは流行りの手染め生地ピンクのムラそして土台には鮮やかなグリーンを選んでくれました!!とっても爽やか✨これからの季節にピッタリ!良い時期に完成しましたねーー裏もグリーンで揃えて素敵💓 素敵なタペストリー😀完成お
オーロラ染めは今スタジオで大人気!なのですが、結構なお値段💦でねこれを4等分して60センチ正方のタペストリーキットにしました! お見本の段階からお申し込み頂き発表することなく定員に✨1号はミシンキルト部門サクサクと進んでおり追加で作ることに!!素晴らしい👍😀
とってもカラフルなまる染め生地は生徒さんご自身がデザインしたブーゲンビリア! モチーフはとっても細かい線でカットも大変でしたがアップリケも大変💦中心部分が終わりボーダー部分のデザインに手染め生地の染め待ちです!週末に到着しましたので次のレッスンでカットし
今年の福袋ブルーの生地セットそしておまけ商品これを活用しましょー サンプルデニムバックにブルーローズをリバースアップリケポケットになります!!可愛いミニトートになりそう!・花粉多いのになんでかねーお出かけするのに車という選択肢がないなぜならうちの前の道路
優しいピンクのむら染めプリントの上には流行りの薄ピンクの手染め生地でモチーフを。 順調にキルティング作業、進んでますねーこの調子で頑張って下さ〜い✨・びっくり‼️いつものように実家の母の世話をするため朝からスタジオの準備をして出かけた。スタジオから出て数
4大神のタペストリーはキルティングが終わりましたのでバインディングの生地を選びます!モチーフが結構大胆なのでねー周りは可愛くしちゃいましょうーーー次回完成披露楽しみです😊・びっくりです‼️久しぶりにお風呂に入る前に体重計に乗ってみたそしたらねーなんとねー2
ブルーのわ染めプリントモチーフはハイビスカスねー クッションカバーになる予定!少しずつキルティングが進んでおります!頑張って下さーい✨・本日祝日ですがスタジオ営業ーー✨休日はどこも人が多いですからねーお仕事するのが1番ねーー
手染め生地の1番人気ピンク系の優しい染め色今回のモチーフリクエストは「エントラ」2パターンデザインして選んでもらいましたー 花はヒラヒラさせて優しい雰囲気に。残った生地も活用しましよーー✨では次のレッスンで土台色決めて広げましょ🩷・月1の通院今回は検査!お
モンステラ柄。リバースアップリケで生地は迷彩柄!土台が黒トートバッグの完成披露反対側は茶色の迷彩柄!内側も綺麗にお仕立てできてますね✨迷彩柄はカッコいい!でも土台色によってはあんまり目立たなくなりますね!ってか、さすが「迷彩柄」デスネ!🤭・コストコで見つ
小山内さんの手染め生地新しい染め柄「オーロラ染め」は皆さんに少しずつ使ってもらおうと思いまして4分の1カットして海のタペストリーを作ることに!! 早速制作開始!イルカちゃんは3Dで作りますので最初に着手!可愛いタペストリーになるよーー✨😃・雨なのに凄い雨なの
わぞめのプリント生地で作る豪快なカタチのバードオブパラダイスを! 頑張ってキルティング終わらせました!!!ではバインディング作業へと進みましょう!てまは次回、完成披露楽しみにしてますよー・晴れお外遊びするには絶好の日和なのですが毎回言ってるケド花粉がねー
プレゼント用の額に入れるキルト蓮の花と葉を渋いグレーを土台に置いてー 順調にキルティング!あとは額に綺麗に入るように調節!なかなか出来が良いとあげるの嫌になっちゃいますよねー😆あと少し!!頑張りましょう〜
イルカを中心として海の仲間たちをふんだんに盛り込んだ海のタペストリーもちろんブルー系で! アップリケが終わりましたので裏生地を選びます!!これまたブルー系!!いい感じです!どんどんキルティング進めちゃってくださいねー✨・子供達が巣立つとおっちゃんおばちゃ
この花はなに・・?と聞かれたら多分全員同じ花を答えると思いますこれねとても細かくアップリケできてますピンクのむら染めもご自身で染め綺麗なグラデーションになってます!! 生徒さんの細かいこだわりがあって素敵デス💓さぁて!私も5月の季節のお見本作り!進めなくっ
はじめはサンプラーズキルト作ろうと頑張っていたのですがお仕事も忙しく2枚で一旦終了。してましたがーー!今回ここからもう2枚、頑張って作ることに決められました✨😃可愛い組み合わせなのできっと可愛い4枚になると思います!では頑張ってデザイン準備シマース!!・
真ん中は手染め生地を使ったハワイアンパターン!土台のブルーに映えて綺麗ですね😍 ボーダー部分には薄いブルーで生徒さんが集めた資料などから選んだモチーフを。スーちゃんが可愛い🩷この組み合わせは私は絶対にやらないパターンでもねー色んな考えがあっても良いんじゃ
ボルチモアキルト今回は12枚目可愛いオレンジの花が春らしくて爽やか 縫う前の生地合わせに苦労されてますがいつも素敵な色に縫ってきてくれます✨オレンジが素敵💓次はやっと!!中心部分にかかりまーーす!そろそろ最後の花のデザイン頑張らないと💦
夏になるとなぜか作りたくなる夏の果物パイナップルハワイアンキルトでも大人気なモチーフ小物に使われることが多いこのモチーフで只今タペストリー頑張ってキルティング中ーー あと少しなのですが、これがなかなかねーー完成目指して頑張りましょうーー✨・3月になるとあの
茶色はねーとっても渋い色!そこに載せるモチーフは綺麗な紫! 良いですなぁーー素敵なバックになりますよーあと少し!頑張りましょう〜!!・また雨☔って言うか大雪とか嵐とか。ここ最近の女子会ゴルフは大荒れな天気がほとんど。なので少しくらいの雨だと「今日はいい感
少しずつでも進めると終わりは見えてくるモノ!ボーダー辺りのキルティング終わってあとはバインディング作業ーー これも地道な作業ーーあと少しデス!!頑張ってくださーい😃・実家へ朝に寄るようになって1ヶ月。母の状態も少しずつわかってきて少し落ち着いてきてるかなー
生徒さんのお店に飾るフラッグキルトを制作中〜大きなモチーフをドーンとたくさん並べたのですが・・・・どうしても隙間があるとバラバラな雰囲気になってしまうなので・・・葉っぱや花モチーフを追加していきます!下に入れ込むのでアップリケをすこーしリッパーちゃんでカ
一見するとバックに見える 実はこちら座椅子のカバー何年も使っているうちに座る方が破れてきたので作り直すことに。なので古いカバーは・・捨てませんよー!バックにはなりませんが違うモノに変身する予定ーせっかくの素敵な作品ですからねーリメイクリメイク🎵🎵・暑くな
気付けばもう3月やん!!生徒さん達もこれから暖かくなるとレッスン復帰増えてこれから忙しくなりそうーー。さてこちらは生徒さんデザインのハスのタペストリー 綺麗にアップリケ終わりましたねー次の構想も出来上がっているそうなのでどんどん!やっちゃいましょう!!・暖
ピンクの手染め生地をボーダー部分に置きました。中心のわぞめの色と合わせたので違和感なし!! 只今絶賛キルティング中ーーーなかなか大きいサイズは大変ですが頑張りましょうーー!!・お年頃(?)になると髪から出てくるちらほら白いやつ。5週に一度は長さと共にお直し
「ブログリーダー」を活用して、NALUさんをフォローしませんか?
スタジオにある可愛い持ち手「可愛い」の声は多いのですが形が形なのでなかなかどう使えばいいか?考えてしまう今回は手染め生地を使って丸底のシルエットモチーフのバックを作ってこられましたとっても素敵!そこ部分にも遊び心ホヌがおりまーす!持ち手の強度のことを考え
おひさしぶりの作品です桔梗やったかしら・・?色とりどりでとても豪華ですーー でもねこれで終わりではないのですよ〜〜この上部に枝垂れ桜がつくのです!!ではアップリケがんばりましょう〜〜!・今のあいさつはまず「暑いですねー」から始まりますほんと暑い・・・・今
あと少し!ぐるりをキルティングすれば終わりが見えてきますよー 手染め生地を使ったベットカバー暑い日が続くのでこの暑いブツは扱いが大変ですが負けずに頑張りましょう!!!
青と紫のクールな薔薇キルティングもどんどんすすんでおります〜! これが背もたれにくるとなかなかもったいなくて座れないかもしれん・・・💦ってくらい豪華な薔薇ですねーーあとはキルティングをすこし足してお仕立てに入ります完成は見えましたね・暑い中・・・体温ほど
一番中心部分のモチーフは帆船それだけだと寂しいのでサイズを大きくしたぐるりに花束・・・上半分のアップリケが終了これが細かくて大変なのですよ・・・ではちょっと早いけれど配置してみましょう〜! すてきーーー!!色や生地を統一しているので全体が合っていますー次
生徒さんの作品でキルティングしないタペストリータヒチアンキルトでテーブルクロスを数年前に作られていましたが 今回すこしリメイクすることに・・・花がしんぷるなので一気に増やします一部仮置き、華やかになりそう!キルティングもする?笑 ・暑いし梅雨も明けたしス
osanaiさんの手染め生地こちらはピンク系のオーロラ染めスタジオ大人気なので4分割にしてみなさんでかわいいタペストリーを制作中〜 ミシンキルトの方はどんどん完成されていきますが手縫い組はこの椰子の木に苦戦している様子〜そんなにモチーフの数はありませんからね・
雨かしら?はれるかなー?の微妙なお天気なのでお洗濯は数日お部屋干しこのジメジメが苦手ー気圧の変化で体調不良の方も多々・・のんびり進めてくださいねーさてこちらはエントラのタペストリー 素敵💓テンション上がる色デスやっぱりピンクのむら染めは可愛ーーー🩷
ピンクの柄の生地をうまく使って薔薇のタペストリーただいまアップリケ中ですー! ピンクの中に少しイエローが入った柄なのでそこをうまく使っていて全体の雰囲気がアンティークっぽくなって良いですね・暑くなると色々成長が進むようで・・・私の爪も例外ではなく冬にくら
ミニミニクッション用のトップモチーフはパイナップルとシェル 小さいので角とか縫うの大変ですけれども丁寧に、楽しくチクチクしてくださいねー!!・暑い。梅雨はどこいった?今日も暑い中お外遊びへいつものメンバーで楽しく回ってきました競技会なんだけどあんまり緊張
手染め生地を昨年から注文しておりました大きいサイズでしたので慎重に・・何度かやり取りをしながらの完成とても感動する良い色で染めていただきましたーーそこにあわせるのが・・・ロケラニサイズが大きいのでスタジオ側でカットするのではなく生徒さん自身で責任をもって
レジかごバックのカバーは本体部分がうまくできましたのであとはふた部分を作るのみ!! 本体と同じモチーフで配置をぎゅっと縮めて・・・色がとてもやさしいので縫っていても癒されますね〜〜!アップリケ、終わらせてきてくださいねーーー!!
生徒さん次の作品はとってもキュートなフラミンゴ ちょっとアニメっぽく描きましたね✨これも可愛い!てまはどんどん生地を決めていきます!次にはモチーフが乗ってるかしらー・大阪万博念願のヨルダンに入れました!!午後からの入場なので朝一で行く人のようにどんどん予
年始の福袋に入っていたブルー生地は皆さん素敵なバラに変身中ですー ブルーでも少しずつ違いますのでそれぞれ個性があって面白い!!一枚一枚のアップリケは大変ですが出来上がると達成感と愛情がむくむく湧いてきますのでねー頑張りましょうーー!!!
ながいこと手元に持っておられますーーパイナップルのタペストリー 残りはまわりのぐるりを残すのみとなりました〜〜!さわやかな色の組み合わせなので梅雨明けには完成させたいですねーー! がんばりましょう〜〜・年をとったからか?最近はまっているネット記事を携帯で
毎日暑いのか?寒いのか?朝から「何着よう??」と悩みますー悩むほど服持ってませんけどねー笑さてこちらも生徒さんがご自身で構想、デザイン手染め生地のカットもご自身で!ベットカバーサイズ!中心部分の色、柄に合わせたボーダー部分 ピンクを隙間に配置することで全
近畿地方も梅雨入り毎日の雨は農作物的には必要だけど主婦的には不要ーーだって洗濯物が乾かないー&部屋干しジメジメしてるーー沖縄梅雨明け。いいなぁージャングリア?スパ行ってみたいなぁーさて梅雨はともかく生徒さんデザインの蓮のタペストリーが完成しました!ご自身
バラの看板タペストリー大輪の花の下につけるwelcome文字は花に負けてはいけなくそれだけ目立ってもおかしい 黒い文字の下に優しい色をつけましたー(ってか、これはお試し紙ですけどねー😃)文字が付くの楽しみデス!
海のタペストリー順調にキルティング中ー しっかり縫えてます!あと少し頑張りましょうーー!!・もうね意地?いや、どうしてもここだけは!という気持ち。先日大阪万博へ目的はもちろん抽選に外れた(というかそもそも抽選すらできない)イタリア館!「他は行かないでイタ
人気のピンク手染め生地使いたいけれどデカい。との声から4分の1サイズでの提案 イルカちゃんはカラフル3Dで!皆さん椰子の木アップリケで苦戦されていますがゆっくり楽しんで進めてくださいねー✨😃
ティキをハワイアンキルトを作らない先輩たちに提案色柄はそれぞれ個人で持参していただいてカットさすが!みなさん面白い生地を選ばれます!!少しティキもアレンジされそれぞれ個性のあるティキになりましたーーさ、レッスンでもティキ作りが始まりましたーー細かいカット
ティーコゼーをご自身でモチーフカットしてどんどん作ってこられました!うん!すごい!うちのスタジオの目標は「自分でデザインしてカットして作れるようになる」こと!ですが・・・「縫うことが楽しい」生徒さんには私がずっと準備させてもらいますーー結局色々な方がいら
スタジオ大人気の手染め生地を使ったタペストリーこれがですねーなんと3月以降から制作開始されて完成したのですよ!なんとも早い!!手染め生地の薄いタイプはみなさんから大変人気でどんどん使われてきたのですが今回の生地はいつものよりも少し濃いめの色で制作〜とっても
ハワイアンキルトモチーフの中に「ねこ」は入れられませんからね・・ボーダー部分にさび猫ちゃんたち(手染め生地がさび猫色だったのでね・・)をたくさん登場させましたーこれちょっとタブーに近いかな・・て思いましたが「作りたい」思いを優先させてみましたサイドのボー
ティキは色んなお顔がありますー今回はしっかりと下調べをされてからの制作となりましたーオレンジとベージュのサンプラーズスタイル生徒さんがご自身でデザインを描かれてカットしてきました!4大神はどれがどれか?わかりますかー??ただいまスタジオでは、ティキのリク
一見するとポシェットとして使え・・・お出かけ後お買い物して荷物が増えると・・・このようにトートバックに変身する2ウェイバックは数年前の東京キルトフェスでのワークショップで行った作品。かなりの好評で帰ってからもたくさんの方に作ってもらいましたーーそのキット
葛飾北斎、富嶽三十六景のキルト完成しましたーー!!構想から数年・・かなりかかりましたねぇ・・その分とっても忠実に仕上がってますバインディングはブルーの畳ヘリを使用!「和」にこだわり〜!白い波しぶきには苦労されてましたが一つずつ丁寧に付けていきましたーうん
もう秋のキルト制作開始されました〜早い!!ってか、本当はこの時期から始めないと秋には完成しないですからね・・・ズボラな私、見習わなくてわ・・・💦秋らしい色のバラ両サイドに付く予定〜小さな花は色を変更していくそうとっても素敵です!頑張って進めてください〜・
蓋のついたポシェットは元々はこの中に折り畳みエコバックが入っていてバックに変身するという優れものーそのバックの外側だけを作ってポシェットのみにして色違いで作っちゃいましたープレゼント用には簡単でとっても良いかと思います〜・訪問ありがとうございます!たぬき
とってもヒラヒラしたバードオブパラダイスモチーフのタペストリー少しずつアップリケ進んでますーーわ染めプリント生地がうまく効いてますねー火の鳥みたいなイメージ・・面白い・訪問ありがとうございます!たぬき!!と言っても家に出たあいつ(アライグマね)ではありま
先日スタジオの入っているビルの排水が詰まってしまって夜間に大規模な掃除をするというトラブルが・・・翌朝はスタジオ中に配管からの匂いが充満して大変でした・・・ま、詰まって上がって・・という大惨事を回避できたのでよしとしよう!さて生徒さんの完成作品はビックト
ピンクのベットカバーはとっても可愛くなるそれを手染め生地のモネ色を乗せることでかなり渋くなる!!ビックモンステラ1枚ずつがとっても大きいのでアップリケが大変!!あとはここから一気に可愛くなりますよーーだって・・・モチーフが猫!ですから〜〜どんなふうに配置
生徒さんが気に入ったモチーフを小さく端っこに入れたランチョンマット。背景も色々考えました〜写真で見るとよくわかりますねーー!ダイヤモンドヘッドや虹、波・・・と綺麗な背景になっております〜逆にランチョンマットで置くのが嫌かもね・・・笑・訪問ありがとうござい
トップだけは早くに完成させられていたこちらカラーのタペストリーキルティングも丁寧に進められています〜ボーダーはどうする?このまま黒をくるっと巻くか?バイヤス布を巻き込むか?結果後者で決定!!そのほうがよれなく綺麗に仕上がると思います!では最後の仕上げ、頑
わ染めの綺麗な生地でホンコンオーキッドのモチーフ順調にアップリケが進んでおられますブルーの土台布ととても合いますねーとても優しい組み合わせここから次はボーダー部分に入りますそれは生徒さんが配置していく予定!頑張りましょう〜・訪問ありがとうございます!でっ
海のサンプラーズはトップが全部アップリケ終わりましたらラティスをつけて繋げていきます!!ブルー系で揃えました!うん、いい感じ!波波のボーダーズレているのではありませんよ〜最後に45度で揃えて縫い合わせ波の端っこを最後にアップリケするんです!この方法はとって
ずーーっと描きまくったけれども・・・・今回はまだ降りてこないベットカバーサイズの中心部分8分の1パターンでプルメリアを生地をなるべく多く使い、結果的にハートになれば・・・などと色んな制約がついているのでなんだかアイデアが混乱・・・ラフ画描いても描いても「こ
爆発的に人気の淡いピンク系のむら染め今回も土台布はピンクで合わせますーー一度他の生徒さんが作られたタペストリーの組み合わせが大好評でねーーそこからずっとこの生地のリクエストが続いておるのです〜ティアレの形も可愛いですからね〜楽しくアップリケ進められると思
最初になんとなく気まぐれで残り布で作ったバックこれが火付け役になりまして生徒さんがどんどん制作していきましたうちの生徒さんは個性的ですからなかなか同じものを作る事がありませんからねーフープバック!みなさんそれぞれ好きな色、モチーフでキルトに必要な大切なフ
ご家庭のご事情で2年以上お休みされていたました生徒さん今月から復帰ですーー途中で終わっていたサンプラーズを再開しますピンクと紫がとても可愛い組み合わせですねーではここからどんどん進めていきましょう〜ね〜!・訪問ありがとうございます!残念!今日は本当は友人夫