スタジオにある可愛い持ち手「可愛い」の声は多いのですが形が形なのでなかなかどう使えばいいか?考えてしまう今回は手染め生地を使って丸底のシルエットモチーフのバックを作ってこられましたとっても素敵!そこ部分にも遊び心ホヌがおりまーす!持ち手の強度のことを考え
大阪府和泉市のキルトスタジオです 完全予約制ハワイアンキルト、ミシンキルト教室開講中
ハワイアンキルトからパッチワーク、ミシンキルトと色々興味を持って日々試行錯誤しながら製作活動しています。 キルトスタジオでは ハワイアン、ミシンキルト教室を開講! キルトを含めたハンドメイド生活や趣味の事などを紹介しています。
ブーゲンビリアはオーダー手染め布を使ってベットカバーに・・・デザインから生徒さん自身で✨前回2時間かけてじっくりカットしっかり広げて来られました!デザインと色がとてもあってますねー素晴らしい!!さて、次はアップリケですよ〜ちょっとお時間かかりそうですが、頑
ベットカバー。中心部分からキルティング〜こちらの生徒さんも下書きしないと、どんどん細かくなってきちゃってます最初にこれだけの細かい間隔で縫っちゃうとその幅に合わせて他も縫わないといけないのでちょっと大変デスヨーー全体的にこのモチーフでも可愛いのですがアク
ピンクは可愛い雰囲気になりがちなのですが組み合わせの色によってはなかなか大人な感じになりますーー可愛さもあってとても良いですね!!暑さでちょっとキルティングだれちゃいますが頑張って進めてください〜!・訪問ありがとうございます!食べ放題?レディースコンペハ
手染め生地、そう大人気の色ね〜こちらは土台色はブルーです!モチーフもティアレからプルメリアへ真ん中の小さなハートがかわいいですね!こちら120サイズではありません!ベットカバーですのでこのからボーダーが足されて行きますよーそれはハワイアンではないモチーフでた
リバースアップリケで大きなバラをドーンと中心に置いたトートバックつくられまーす!アップリケ終了!!薔薇がとっても華やかね土台布が青から黒に変わってるーー黒はモチーフの色がとっても映えます〜さてさて次はお仕立てデスヨー秋冬のバック!使えそうです✨・訪問あり
手染めのピンク生地は大人気の生地ですーーこちらは土台色を新しくグリーンにしました!アップリケ順調ですが生徒さん自身はこの組み合わせが気に入らないとのこと・・・(TДT)なぜーー??こんなに素敵なのにこのシリーズ、ピンクーグリーンーブルー、そして誰かイエロ
キルティングをミシンで。時短に最適な「さしこミシン」(2代目〜)これは良し悪しーー抑えがある分どうしても生地がつっぱるぐるぐる回すと少しひきつるのねーしっかり引っ張りながら進めれば良いのだけれど「はよせなーー💦」状態なのでねーこうなるわー押さえの調節も効
サイズを測って、線を引いて、鋏を入れる・・・よりも直接定規を置いてそのままカットしちゃうのがとっても便利!簡単!そして綺麗!タペだとそんなにきーーっちりしなくても(私的にね)いいのでこれが楽!!オムニグリットは色んなサイズ、形を沢山持ってます〜ではではバ
とにかくミシン、ミシン展示会まで1ヶ月!!なのにまだキルティングしてる・・・・目も腕も(肩も)疲れてきてもうミシン目も雑〜〜💦だけど気持ちはいっぱい込めてマスちなみにもう1作はまだデザイン段階・・・ふふふ・・間に合う気がしなーーーいΣ( ̄ロ ̄ )・訪問あり
四角のスペースではないところにモチーフを置きますリクエストのデザイン〜バードオブパラダイスとハイビスカスどこに入りますかと言いますと・・・こんな感じ〜〜下側にはこのデザイン。そして上の段々のスペースには3Dを含むプルメリアが入ります〜頑張ってくださーい!!
ブルーの土台布の上には紫むら染のモチーフ可愛いアンスリューム只今キルティング中キルトラインの幅ですが今回は最初に1センチで進めていったのでずっと1センチのまま進めちゃわなければいけません💦とっても大変ですががんばりましょう〜〜基本大きいサイズのタペストリ
年々早くなっているように感じる季節もの今年はもうUSJがハロウィーンのC Mをやってるし・・・どこの店舗の前を通ってもどこもハロウィンなので便乗したわけではないけれどもうちもハロウィンキルト出しました!!新しいスタジオは大きなガラスを入れたのでそこに小さなフレ
ログキャビンのセッティング色々提案させてもらい生徒さん、こちらに決定〜〜!素敵ですねーー色がしっかり分かれているのでラインが出ていて面白いです!そしてこちら裏側パッチワーク生地にして使用ーリバーシブルタペになっていいですねぇーーでは表のキルトライン、考え
アーチのように薔薇をアップリケしていきます〜これがなかなか大変な作業のようでねなぜなら・・・薔薇の花びらが多い!!あと何輪行きますかー??根気のいる作業になりそうです・・生徒さん途中で他のモチーフもどんどん追加していきますからどんどん大変になってきます〜
お孫ちゃんシリーズ今回はビックモンステラをモネ色生地でその土台にはピンクを使用〜グリーンとピンク、とっても合いますこの周りにはブラウンのむら染め生地を使ってますーー色んな組み合わせ、楽しいですね!!もう次の構想もできちゃってます!すごい!!・訪問ありがと
ティキ4大神お一人様はアップリケ完成!上下にアクセントのモチーフを入れることに・・・タパ柄でいきましょう〜!中心の十字部分にも・・・こんな感じでどうでしょう?色はグリーンに決められました!では次楽しみにしていまーす!!・訪問ありがとうございます!なんと気
グリーンから黄色のわ染めプリントはアンスリュームまだしつけの段階ですが今やってる作品が疲れたらこのモチーフは簡単に進みますので先にチャレンジしてみてくださいねーー!茶系でいい感じ!!・訪問ありがとうございます!暑い・・・昨日もまだまだ暑い1日でした。ランチ
綺麗なわ染めプリント生地をモチーフにしてその下の土台生地には花柄を持ってきました〜ハイビスカスは綺麗な曲線を上手くアップリケしないといけませんので結構時間がかかりますゆっくり進めていきましょう〜〜!!・訪問ありがとうございます!取られた・・・気づけば私の
楕円形のソーイングポーチはただいまお仕立て中〜!まずは手順を説明するのに仮止めしながら形を作ってみますうんうん、とっても可愛らしい組み合わせになりそうですでは完成まで頑張りましょうーー!!・訪問ありがとうございます!乗れない・・・お勉強会へ行く日の朝の電
レッスンに持って来る用のカゴにハワイアンテイストを入れましょう〜〜!綺麗なグリーンでカバーを作ります横部分のアップリケが終わりましたーーではキルティングへと進めていきましょう!・訪問ありがとうございます!うーん。最近体力がない。「え?そんなにゴルフ行って
ビックモンステラのトートバック完成しました〜後ろの柄にタパとトライバル柄を入れましたら・・・とっても素敵なバックになりました〜反対側は少し柄が違います面白いですねーー内布もブルー系で雰囲気を合わせますポケットもいっぱいで使いやすそうですねーまだまだ暑い日
ネイティブアメリカン柄でティッシュボックスカバーを・・・と生徒さんご自身で製図して作り始めたのですがなかなか手こずりましたーー二つ目で上手く完成!!後ろ側正面車用になるので吊り紐はマジックテープで。色の組み合わせがとても素敵です!なんと!次の作品はこの柄
バードオブパラダイスは生徒さんのリクエストにてヒラヒラとながーくなっておりますとっても優雅で素敵ですね〜〜アップリケが終わりましたのでキルティングに入りましょうーー!キルトラインは基本お見本を一度だけ書きますがあとはご自身で好きなように描いちゃってくださ
ガラス扉の内側に貼り付けておしゃれに飾るモチーフはシクラメンアップリケ、頑張り中ですーー茎部分に「しつけ?」と思ったらこれもステッチで(失礼しました)その上に可愛くビーズもつけました〜あと数枚作りますのでシクラメンの花は色々ステッチをつけたり花びらを一枚
こちらも輪染め生地を使ったベットカバー全体のアップリケが終わりました〜!ボーダー部分のモチーフはこの輪ぞめに合わせてむら染めを使用〜モチーフはちょうど合う幅でデザインとっても合ってますねーー!!ではキルティング作業に入ります!頑張りましょう〜・訪問ありが
綺麗なわ染め生地をリクエストして染めていただきました〜とっても綺麗!そこに可愛いハートのブーゲンビリアモチーフうまくハートになるようにデザインされてます!では初!カットに入りまーす!ちょっと良い生地を切るのはかなり緊張します〜〜初めてはこの分厚い生地をカ
新しい生徒さん初レッスンはウルモチーフ。色々経験されているので今回はファーストキルト・・・というより「スキルチェック」の意味で制作してもらいます〜しつけ作業、アップリケテクニック、色々自己流と習うのとでは違うこともあると思いますーーチャチャっと作って次の
ミシンキルトで作品を・・・アップリケとフリーモーションキルティング頑張って練習されました練習した素材も作品にしちゃいます!!ランチョンマット!!いいサイズの練習ですねーーミシンは早いのでどんどん進んじゃいます・訪問ありがとうございます!どうなん?2週間ほど
大大人気の薄いピンクのむら染めモチーフももちろん可愛いティアレそして今回の違いは・・・・土台布のカラーがグリーン!!!これがね〜とっても爽やかで合うのデスヨ同じデザインでも土台が違うだけでも、全然雰囲気が違いますねー!次は黄色・・ひよこ色で誰か作ってくれ
楕円形のポーチお裁縫ポーチになるのかなー海のモチーフ、波とホヌを上手に重ねましたフリーモーションも綺麗にできてます!あとはお仕立てデスヨ!頑張りましょう〜〜!・訪問ありがとうございます!来ないやん!!予想されていた大型台風、大阪には結局大きな規模ではこな
「ブログリーダー」を活用して、NALUさんをフォローしませんか?
スタジオにある可愛い持ち手「可愛い」の声は多いのですが形が形なのでなかなかどう使えばいいか?考えてしまう今回は手染め生地を使って丸底のシルエットモチーフのバックを作ってこられましたとっても素敵!そこ部分にも遊び心ホヌがおりまーす!持ち手の強度のことを考え
おひさしぶりの作品です桔梗やったかしら・・?色とりどりでとても豪華ですーー でもねこれで終わりではないのですよ〜〜この上部に枝垂れ桜がつくのです!!ではアップリケがんばりましょう〜〜!・今のあいさつはまず「暑いですねー」から始まりますほんと暑い・・・・今
あと少し!ぐるりをキルティングすれば終わりが見えてきますよー 手染め生地を使ったベットカバー暑い日が続くのでこの暑いブツは扱いが大変ですが負けずに頑張りましょう!!!
青と紫のクールな薔薇キルティングもどんどんすすんでおります〜! これが背もたれにくるとなかなかもったいなくて座れないかもしれん・・・💦ってくらい豪華な薔薇ですねーーあとはキルティングをすこし足してお仕立てに入ります完成は見えましたね・暑い中・・・体温ほど
一番中心部分のモチーフは帆船それだけだと寂しいのでサイズを大きくしたぐるりに花束・・・上半分のアップリケが終了これが細かくて大変なのですよ・・・ではちょっと早いけれど配置してみましょう〜! すてきーーー!!色や生地を統一しているので全体が合っていますー次
生徒さんの作品でキルティングしないタペストリータヒチアンキルトでテーブルクロスを数年前に作られていましたが 今回すこしリメイクすることに・・・花がしんぷるなので一気に増やします一部仮置き、華やかになりそう!キルティングもする?笑 ・暑いし梅雨も明けたしス
osanaiさんの手染め生地こちらはピンク系のオーロラ染めスタジオ大人気なので4分割にしてみなさんでかわいいタペストリーを制作中〜 ミシンキルトの方はどんどん完成されていきますが手縫い組はこの椰子の木に苦戦している様子〜そんなにモチーフの数はありませんからね・
雨かしら?はれるかなー?の微妙なお天気なのでお洗濯は数日お部屋干しこのジメジメが苦手ー気圧の変化で体調不良の方も多々・・のんびり進めてくださいねーさてこちらはエントラのタペストリー 素敵💓テンション上がる色デスやっぱりピンクのむら染めは可愛ーーー🩷
ピンクの柄の生地をうまく使って薔薇のタペストリーただいまアップリケ中ですー! ピンクの中に少しイエローが入った柄なのでそこをうまく使っていて全体の雰囲気がアンティークっぽくなって良いですね・暑くなると色々成長が進むようで・・・私の爪も例外ではなく冬にくら
ミニミニクッション用のトップモチーフはパイナップルとシェル 小さいので角とか縫うの大変ですけれども丁寧に、楽しくチクチクしてくださいねー!!・暑い。梅雨はどこいった?今日も暑い中お外遊びへいつものメンバーで楽しく回ってきました競技会なんだけどあんまり緊張
手染め生地を昨年から注文しておりました大きいサイズでしたので慎重に・・何度かやり取りをしながらの完成とても感動する良い色で染めていただきましたーーそこにあわせるのが・・・ロケラニサイズが大きいのでスタジオ側でカットするのではなく生徒さん自身で責任をもって
レジかごバックのカバーは本体部分がうまくできましたのであとはふた部分を作るのみ!! 本体と同じモチーフで配置をぎゅっと縮めて・・・色がとてもやさしいので縫っていても癒されますね〜〜!アップリケ、終わらせてきてくださいねーーー!!
生徒さん次の作品はとってもキュートなフラミンゴ ちょっとアニメっぽく描きましたね✨これも可愛い!てまはどんどん生地を決めていきます!次にはモチーフが乗ってるかしらー・大阪万博念願のヨルダンに入れました!!午後からの入場なので朝一で行く人のようにどんどん予
年始の福袋に入っていたブルー生地は皆さん素敵なバラに変身中ですー ブルーでも少しずつ違いますのでそれぞれ個性があって面白い!!一枚一枚のアップリケは大変ですが出来上がると達成感と愛情がむくむく湧いてきますのでねー頑張りましょうーー!!!
ながいこと手元に持っておられますーーパイナップルのタペストリー 残りはまわりのぐるりを残すのみとなりました〜〜!さわやかな色の組み合わせなので梅雨明けには完成させたいですねーー! がんばりましょう〜〜・年をとったからか?最近はまっているネット記事を携帯で
毎日暑いのか?寒いのか?朝から「何着よう??」と悩みますー悩むほど服持ってませんけどねー笑さてこちらも生徒さんがご自身で構想、デザイン手染め生地のカットもご自身で!ベットカバーサイズ!中心部分の色、柄に合わせたボーダー部分 ピンクを隙間に配置することで全
近畿地方も梅雨入り毎日の雨は農作物的には必要だけど主婦的には不要ーーだって洗濯物が乾かないー&部屋干しジメジメしてるーー沖縄梅雨明け。いいなぁージャングリア?スパ行ってみたいなぁーさて梅雨はともかく生徒さんデザインの蓮のタペストリーが完成しました!ご自身
バラの看板タペストリー大輪の花の下につけるwelcome文字は花に負けてはいけなくそれだけ目立ってもおかしい 黒い文字の下に優しい色をつけましたー(ってか、これはお試し紙ですけどねー😃)文字が付くの楽しみデス!
海のタペストリー順調にキルティング中ー しっかり縫えてます!あと少し頑張りましょうーー!!・もうね意地?いや、どうしてもここだけは!という気持ち。先日大阪万博へ目的はもちろん抽選に外れた(というかそもそも抽選すらできない)イタリア館!「他は行かないでイタ
人気のピンク手染め生地使いたいけれどデカい。との声から4分の1サイズでの提案 イルカちゃんはカラフル3Dで!皆さん椰子の木アップリケで苦戦されていますがゆっくり楽しんで進めてくださいねー✨😃
ティキをハワイアンキルトを作らない先輩たちに提案色柄はそれぞれ個人で持参していただいてカットさすが!みなさん面白い生地を選ばれます!!少しティキもアレンジされそれぞれ個性のあるティキになりましたーーさ、レッスンでもティキ作りが始まりましたーー細かいカット
ティーコゼーをご自身でモチーフカットしてどんどん作ってこられました!うん!すごい!うちのスタジオの目標は「自分でデザインしてカットして作れるようになる」こと!ですが・・・「縫うことが楽しい」生徒さんには私がずっと準備させてもらいますーー結局色々な方がいら
スタジオ大人気の手染め生地を使ったタペストリーこれがですねーなんと3月以降から制作開始されて完成したのですよ!なんとも早い!!手染め生地の薄いタイプはみなさんから大変人気でどんどん使われてきたのですが今回の生地はいつものよりも少し濃いめの色で制作〜とっても
ハワイアンキルトモチーフの中に「ねこ」は入れられませんからね・・ボーダー部分にさび猫ちゃんたち(手染め生地がさび猫色だったのでね・・)をたくさん登場させましたーこれちょっとタブーに近いかな・・て思いましたが「作りたい」思いを優先させてみましたサイドのボー
ティキは色んなお顔がありますー今回はしっかりと下調べをされてからの制作となりましたーオレンジとベージュのサンプラーズスタイル生徒さんがご自身でデザインを描かれてカットしてきました!4大神はどれがどれか?わかりますかー??ただいまスタジオでは、ティキのリク
一見するとポシェットとして使え・・・お出かけ後お買い物して荷物が増えると・・・このようにトートバックに変身する2ウェイバックは数年前の東京キルトフェスでのワークショップで行った作品。かなりの好評で帰ってからもたくさんの方に作ってもらいましたーーそのキット
葛飾北斎、富嶽三十六景のキルト完成しましたーー!!構想から数年・・かなりかかりましたねぇ・・その分とっても忠実に仕上がってますバインディングはブルーの畳ヘリを使用!「和」にこだわり〜!白い波しぶきには苦労されてましたが一つずつ丁寧に付けていきましたーうん
もう秋のキルト制作開始されました〜早い!!ってか、本当はこの時期から始めないと秋には完成しないですからね・・・ズボラな私、見習わなくてわ・・・💦秋らしい色のバラ両サイドに付く予定〜小さな花は色を変更していくそうとっても素敵です!頑張って進めてください〜・
蓋のついたポシェットは元々はこの中に折り畳みエコバックが入っていてバックに変身するという優れものーそのバックの外側だけを作ってポシェットのみにして色違いで作っちゃいましたープレゼント用には簡単でとっても良いかと思います〜・訪問ありがとうございます!たぬき
とってもヒラヒラしたバードオブパラダイスモチーフのタペストリー少しずつアップリケ進んでますーーわ染めプリント生地がうまく効いてますねー火の鳥みたいなイメージ・・面白い・訪問ありがとうございます!たぬき!!と言っても家に出たあいつ(アライグマね)ではありま
先日スタジオの入っているビルの排水が詰まってしまって夜間に大規模な掃除をするというトラブルが・・・翌朝はスタジオ中に配管からの匂いが充満して大変でした・・・ま、詰まって上がって・・という大惨事を回避できたのでよしとしよう!さて生徒さんの完成作品はビックト
ピンクのベットカバーはとっても可愛くなるそれを手染め生地のモネ色を乗せることでかなり渋くなる!!ビックモンステラ1枚ずつがとっても大きいのでアップリケが大変!!あとはここから一気に可愛くなりますよーーだって・・・モチーフが猫!ですから〜〜どんなふうに配置
生徒さんが気に入ったモチーフを小さく端っこに入れたランチョンマット。背景も色々考えました〜写真で見るとよくわかりますねーー!ダイヤモンドヘッドや虹、波・・・と綺麗な背景になっております〜逆にランチョンマットで置くのが嫌かもね・・・笑・訪問ありがとうござい
トップだけは早くに完成させられていたこちらカラーのタペストリーキルティングも丁寧に進められています〜ボーダーはどうする?このまま黒をくるっと巻くか?バイヤス布を巻き込むか?結果後者で決定!!そのほうがよれなく綺麗に仕上がると思います!では最後の仕上げ、頑
わ染めの綺麗な生地でホンコンオーキッドのモチーフ順調にアップリケが進んでおられますブルーの土台布ととても合いますねーとても優しい組み合わせここから次はボーダー部分に入りますそれは生徒さんが配置していく予定!頑張りましょう〜・訪問ありがとうございます!でっ
海のサンプラーズはトップが全部アップリケ終わりましたらラティスをつけて繋げていきます!!ブルー系で揃えました!うん、いい感じ!波波のボーダーズレているのではありませんよ〜最後に45度で揃えて縫い合わせ波の端っこを最後にアップリケするんです!この方法はとって
ずーーっと描きまくったけれども・・・・今回はまだ降りてこないベットカバーサイズの中心部分8分の1パターンでプルメリアを生地をなるべく多く使い、結果的にハートになれば・・・などと色んな制約がついているのでなんだかアイデアが混乱・・・ラフ画描いても描いても「こ
爆発的に人気の淡いピンク系のむら染め今回も土台布はピンクで合わせますーー一度他の生徒さんが作られたタペストリーの組み合わせが大好評でねーーそこからずっとこの生地のリクエストが続いておるのです〜ティアレの形も可愛いですからね〜楽しくアップリケ進められると思
最初になんとなく気まぐれで残り布で作ったバックこれが火付け役になりまして生徒さんがどんどん制作していきましたうちの生徒さんは個性的ですからなかなか同じものを作る事がありませんからねーフープバック!みなさんそれぞれ好きな色、モチーフでキルトに必要な大切なフ
ご家庭のご事情で2年以上お休みされていたました生徒さん今月から復帰ですーー途中で終わっていたサンプラーズを再開しますピンクと紫がとても可愛い組み合わせですねーではここからどんどん進めていきましょう〜ね〜!・訪問ありがとうございます!残念!今日は本当は友人夫