2014年5月
第一次世界大戦から100年目~歴史に残るゆかりの地で兵士へのオマージュ
日本とWW1の関わりはあまり特集が組まれないが、欧州では今年がWW1勃発100周年として、各地で様々なイベントが開かれている。ヨーロッパではWW1とWW2が一つの流れとして捉えられている。フランス観光局は、これにもプロモーションをかけていた。 http://jp.rendezvousenfra
『赤いオーケストラ』,『グライヴィッツ事件』,『秋のライプチヒ』上映(2014・5)
WW2のドイツ関係のドキュメンタリーとして期待できそう川崎市詳細は下記URLへhttp://www7b.biglobe.ne.jp/~austrianmovie/index.html
県立の神奈川県立公文書館で、神奈川の「戦争資料」についての講演会が平成26年5月29日(木曜日)14時30分から16時30分執り行われます 講演会終了後に公文書館の施設見学を実施します。とのこと。 神奈川の「戦争資料」の講演会 今のうちに、出来る事は、何
2014年5月
「ブログリーダー」を活用して、imeparadox1945さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。