心浮かんだイメージをつかまえて、自分を描く未来の絵本「じっとみて。」を作るワークショップを開催中!
社会に根強く居座る1本の評価のものさしを人間の数だけ、個性の数だけ増やしたい! みんな『いいね!自分。』の気持ちを見つけ、自己肯定できる世の中にしていきたい! 誰かと比較して落ち込んだり、くじけたりするのではなく、かけがえのない自分の存在意義を確信し、純度の高い自分の人生を歩んでいってほしい。「みらい育」の気持ちをお伝えします。
新年の準備に「集中力」はいかがですか?絵本「じっとみて。」で楽しくトレーニング!
集中力というのはとてお楽しい「力」です。無我夢中になって時がたつのも忘れるほど没頭することは人間の幸福のひとつなのかもしれませんね。 でも、なかなかその力をト…
ワードプレスを使ってサイトを構築しています。 今、コロナで補助金制度がいろいろあるようでそのひとつ「中小企業デジタル化応援隊」というものをリクエストされました…
縁起物の鬼柚を収穫しました!みなさまの本日がラッキーになりますように!
昨日、鬼柚を収穫しました。でかいです!本当に鬼のような面構えでなんとも魅力的です。 普通サイズのゆずもついでに収穫しました。コールドのような輝きと香りがいい…
朝から美味しいギフトが届きました。 カルダモンのバッグと一緒に撮影してみました。wwwww 今日は午後からコーヒータイムでいただく予定です。楽しみ! エシレに…
ネウボラの考え方は、子育て支援だけではなくすべてに通じるね。
フィンランドの子育て包括支援センター「ネウボラ」。発音しにくい感(笑)もあるのですが、今では日本でもこのネウボラがさまざまなスタイルで取り入れられはじめたよう…
本日、カレンダー展最終日!遊びにきてね!〜19:00@ゑいじう
トイプードルを来年のモチーフにしたトイプードルカレンダーを出展した創作カレンダー展は本日いよいよ最終日を迎えます。 四谷三丁目か曙橋が最寄りのゑいじうにて。…
ワードプレスがようやく少しずつ理解できるようになった今日この頃
もう何年も前からワードプレスが当たり前になってホームページはワードプレスでなくっちゃね!という見解もなんとなくわかっていましたが。 なかなかハードルは高く老い…
本日は「じっとみて。」花のシーンをzoomにて行いました。対象は、年長さん二人、保護者の方一人の3名です。 なかなかzoomだと二次元の世界になってしまうので…
たとえ両親がアル中でもたとえ両親が刑務所に入っていてもたとえ身内が一人もいなくても 私は大丈夫!私はOK!! どんな状況でも前をむいて生きていける自己肯定感を…
「ブログリーダー」を活用して、あおむしさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。