スターバックスの窓際の席でスケッチしてる人を見かけたら間違いなく私。毎日更新絵日記。
Web上で似顔絵屋さんもやってますが、絵日記は商売抜き。寄ってらっしゃい見てらっしゃいお代はお帰りのクリックでなのです。
ごくろうさまです。
大道芸人?ではないっぽい。
観終わった後、自分の中に何かが残るのが面白い映画。 10月中旬に観た映画。 『RRR』(22) 『チャーリー・ウイルソンズ・ウォー』(07)
秋が深まってまいりました。
ルパンIII世(駿)の愛車。
町のオアシス(ちょっと薄暗い)
ふらりふらりと吸い寄せられてしまう。
「古民家サロン」だそうです(謎)
見てほしい見せたい気持ちは誰にでも。
ほのぼのと明るくなる夜明け方のこと。
不定期的衝動症候群。
歳と共に映画の好みが変わっていくのは誰にも止められない。 10月上旬に劇場で観た映画。 『PIG ピッグ』(21) 『MONDAYS 月曜日がまたやってくる』(22)
いろどりが素敵だったので。
上から見たところ(横から見ると樽型)
いろんな突起や凸凹が付いてるだけでワクワクする。
昇るとカンカン音のするタイプの階段。
ゴミを放り込んではいけません。
その時代とその国を映し出さない映画はない。 10月頭に観た映画。 『ジャッキー・コーガン』(12) 『渇きと偽り』(20)
それが映画館。
結構高いよ。
配管を見るとマリオを思い出す(職業:配管工だから)
人は空を見上げると口が開く。
家で観る映画は家庭料理で劇場で観る映画はレストランのフルコース。 9月末に劇場で観た映画。 『アバター:3Dリマスター』(22) 『LAMB/ラム』(21)
通称”白バイ”。
「ブログリーダー」を活用して、大久保 直樹さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。