宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。
観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。
ついに明日が宝塚大劇場公演「A Fairy Tale-青い薔薇の精- / シャルム!」の千秋楽となりました。 もう明日でりおちゃん(明日海りおさん)が宝塚大劇場の舞台を踏むことがないのだろうなあと思うと、悲しいというより寂しい気持ちがこみ上げてきます。 My楽の記事にも書いたのですが、まだ全然実感がなくて…自分史上最多回数を観劇出来たということも理由?とも思ったのですが。 実感したいのか、それとも実感したくないのか…。 横浜での話ですが、遠征先のホテルに戻る途中、同じ宿泊先だった方とお話する機会がありました(公演Tを着ていたので、同士とすぐわかるのです!便利!)。 その方はいつからりおちゃんが…
明日海りおさんのメモリアル関連グッズは買うべき?超個人的まとめ
消費税率10%も目前に迫ってきましたね。 私みたいな貧乏性は「9月中に買っておくべきか…」なものをギリギリまで選定している最中でございます。 そして、そんな増税タイミングで色々と発売されているのが明日海りおさんの退団関連の数々のアイテム。 「欲しいなとは思うけど、自分にとって必要かしら」と悩まれる方もいると思います。 そこで!参考になるかはわかりませんが、個人的評価?評価というとちょっと上から目線ですが…「メモリアル」として発売されたアイテムや、ここ最近発売されたアイテムについての「オススメ度」をのっけてみたいな、と思います。 「書こう!」と思ったら、キャトルオンラインがクソ長メンテをしていた…
【花組】ついにMy楽でございました「A Fairy Tale-青い薔薇の精-/シャルム!」(2019.09.26 15時)感想
「A Fairy Tale-青い薔薇の精-/シャルム!」今回はアホみたいに観劇のたびに書いていました記録も、今回で最後です。 そうです!昨日26日はMy楽でして、あとは千秋楽のライブビューイングを残すのみとなりました。 >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 お芝居について ショーについて 今日のシャルムさん 千秋楽は泣くのかなあ お芝居について もう言うことはない…というくらいガチッとハマっている印象です。 でもまだここから東京に行くまでに色々と微調整がされるの…
【花組】次でMy楽!「A Fairy Tale-青い薔薇の精-/シャルム!」(2019.09.24 11時/15時)感想
9月24日も観劇に行ってまいりました。 もう千秋楽まで1週間を切り…とはいえ実はまだまだ実感がないのです。 多分、千秋楽をライブビューイングで観てしばらくして、東京がそろそろ始まるよ…ってころに初めて実感するんじゃないかな~なんて思っています。 >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 11時公演について お芝居について ショーについて 15時公演について お芝居について ショーについて 11時公演について この日は11時公演がイープラスの貸切公演、運良くスマチケで…
【スカステ感想】バックステージが楽しめるのが嬉しい「恋スルARENA」写真集&関連番組
大劇場公演が粛々と千秋楽に向かって行く中、9月19日にタカラヅカ・スカイ・ステージで横浜アリーナ公演特別番組「ASUMIに恋スル2日間@横浜アリーナ」が放送され、翌日9月20日には写真集「恋スルARENA ~RIO ASUMI IN YOKOHAMA ARENA~」が発売されました。 日が近いということはこれはひとまとめにみてね!ってことやな!と極端な解釈をした私は、今回記事としてもまとめて上げることにしました。 >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 スカステ特…
【スカステ感想】やっぱり宝塚っていいな、と 花組「ステージ・ドア#13」感想・まとめその5:明日海りおさんについて
なが~く長くまとめてきましたが、ついに今回で「ステージ・ドア#13」まとめ・感想ラスト!です。 5回目は明日海りおさんに対する各先生方や共演者の方々からのメッセージ、そしてりおちゃん(明日海りおさん)の花組や宝塚に対する思いについてのまとめです。 ステージ・ドアは裏方番組が好きな自分にとって元々好きな番組ですが、今回は格別でした。本当に素晴らしかった。 何度も言っていますが、スカステを観られない方はぜひオンデマンドの配信が始まったら観ていただきたいなと思います。 >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>…
【スカステ感想】黒燕尾に対する各人の想い 花組「ステージ・ドア#13」感想・まとめその4:ショーについて(その2)
「ステージ・ドア」のまとめ・感想も4つまできました。5回予定なのであと2つです! ちょっと観劇などで間があいてしまいましたが…とりあえずやりきるぞ!2019年の目標です! 今週末には横アリの特別番組が放送されたり写真集が出たりと、どこか6月に心が戻ったような感じもありますが、そちらの感想はまた改めて書けたらなと思っています。 さてさて今回はショーの最大の涙ポイントと言えるでしょう、フィナーレの黒燕尾にまつわる部分のまとめ・感想となります。 各関係者のお話を聞いているだけでも心の奥がじんわりしましたので、あとから自分で見返せるように残します(だいたいこのブログ全体に当てはまるやつ)。 >>花組公…
【花組】切ないコンプリート「A Fairy Tale-青い薔薇の精-/シャルム!」(2019.09.20 15時)感想
昨日の15時公演、観劇してきました! もう公演期間も残り10日ほど。私が観劇出来る機会も東京公演を含め片手で足りるほどになってしまいました…。ライブビューイングをプラスすればもうちょっと増えますが(当たるといいな~)。 この日はNHKさんの8Kカメラが入っていまして、座席がちょっと潰れていました。 私は上手のカメラにめっちゃ近いところだったので、ついジロジロとカメラをみてしまいました(笑)。普段見られないものはつい見てしまいます。興味が! >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は…
【花組】一生忘れられないシュールな画を見た「A Fairy Tale-青い薔薇の精-/シャルム!」(2019.09.17 11時/15時)感想
前回から1週間開けての観劇となりました。 新人公演直前の公演を観て、その後初だったのでどのように変わっているかな?と非常に楽しみだったんです。 しかも今回は久々のマチソワ!ということで、ちょっとまとめて書きたいなと思います。 もともと11時公演だけ観る予定だったのですが、某新聞に1面広告が出ていまして…17日15時の貸切公演を発売します!ということで、つい必死こいて買ってしまいました。 しかも発売日が8月24日だったんですよ。まさかの初日後。 まあそんな話はさておいてですね、観劇してきましたのでその感想を。 >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >…
【スカステ感想】稲葉先生のテンションの上がり方に笑う 花組「ステージ・ドア#13」感想・まとめその3:ショーについて(その1)
昨日は東京公演の一般発売日でしたね~! 当然!チャレンジしましたが10時の時点で私のほしい日はなくなってました…(正確には10時じゃないんですけど!読み込みあったし!)。 ただ東京公演、今回は2回確実に観に行けます。多分最初で最後の東京宝塚劇場だろうな…。りおちゃん(明日海りおさん)在団中に行けてよかったです。 (実はCASANOVAの時も頑張ったんですが、全然ムリでした…今回は執念が勝ったのだと思いますw) さて、今回も前回から引き続き「ステージ・ドア」のまとめ・感想となります~。 なんか他のネタも書きたいですね。ここまで続くと。 >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事…
【スカステ感想】舞台を創る先生方のお話が興味深い 花組「ステージ・ドア#13」感想・まとめその2:お芝居について(その2)
前回記事に引き続き、花組「ステージ・ドア#13」の感想を! 今回もお芝居についての続きですが、今回はメインキャストの方々…つまりジェンヌさんたちではなく、先生方が語る部分になっています。 が、これがまた興味深いというか面白いのですよ! 普段演出の先生方の言葉を聞く機会はそこそこあれど、振り付けや作曲の先生のお話を聞く機会ってあまりないですので…! 相変わらずメモからの箇条書きやニュアンス言葉アリアリでお送りします。 >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 劇中の楽…
【スカステ感想】渋スーツ着たかった…!?花組「ステージ・ドア#13」感想・まとめその1:お芝居について(その1)
9月13日の21時がファーストランだった「ステージ・ドア」。 今回は「A Fairy Tale-青い薔薇の精- / シャルム!」です。 こういう裏方的な番組ってめっちゃ好きなので今回放送されてめっちゃ嬉しいです! せっかくなのでまとめよう~とA4サイズくらいのクロッキー帳にメモを取りつつ観ていたら、5ページ分のメモが出来てしまってこまっています。 しかしどれもこれも「なるほど~!」と思える言葉だったり残しておきたいと思えるものだったので、何回かに分けてまとめてみたいなと思います。 そして今回はお芝居「A Fairy Tale-青い薔薇の精- 」に関する部分について、自分が残したいところを勝手に…
【花組】超個人的解釈で語る「A Fairy Tale-青い薔薇の精-」その3:二人の謎の女性+α(ネタバレあり)
またまた続きまして花組公演の話です。 本日のタカラヅカニュースで新人公演の様子がちょっとだけ放送されましたが、雰囲気がとてもよくてほっこりしました。初々しさがあってよいですね…。 さて、今日のネタはこの作品に出てくるキーパーソンである二人の「謎の女性」についてちょっと考えたいと思います。 私個人の気持ちとしましては、「A Fairy Tale-青い薔薇の精-」をおとぎ話たらしめているのはこの二人の謎の女性の存在が非常に大きいのではないかと思っています。 この二人の女性について、詳しく突っ込んで考えていくのは少々野暮かなあとも思うのですが…。 相変わらずネタバレは満載でございます。 >>花組公演…
【花組】超個人的解釈で語る「A Fairy Tale-青い薔薇の精-」その2:エリュたちがハーヴィーを選ぶ理由
「A Fairy Tale-青い薔薇の精-」、前回に続いて、自分だけが楽しいやつ第2回! 正直、個人的には謎が多い話でも全く問題はなくて(自分がエヴァ世代だからでしょうか…)、あえて回答をしていない謎だってあると思います。 だっておとぎ話だもの。 と書いてしまいますと、今回のネタもすべて回答は「だっておとぎ話だもの」でゴリ押し出来てしまうのですがそこを敢えて色々深読みしたい!色々考えてみたい!ということで。 当然のごとくネタバレ満載でお送りしますので、知りたくない~!という方はご遠慮ください! >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇…
【花組】(新人公演)せいぜいがんばってください!「A Fairy Tale-青い薔薇の精-/シャルム!」(2019.09.10 13時)感想
今日も花組公演を観てきました。 色々言葉にするのが難しい部分もあるのですが…、まず今日の観劇の印象を歯に衣着せずに言ってしまうと「先週の金曜日のほうがよかった」でした。 しかしこの一言で終わってしまっては全くブログの意味がない! ということでですね、自分なりに「なぜそう思ったのか?」を考察しつつ、今日の公演で「おっ」と思った部分も合わせて書いていきたいと思います。 >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】>>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】>>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 なんとなくソワついているように感じた 自分の観方の問題 今日のツ…
先週の金曜日に観劇した際、ついでに!ということで 「殿堂を見る→フェリエで食事(公演ランチ)→公演ドリンクを飲む」という「やっときたい!」なことをまとめてやっちゃおうと臨んだのですが、いやはや大変でした…というお話です。 今日のは写真が多いので重い方もいるかもしれません!ごめんなさい! >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 殿堂の入場に並ぶ 「最大で30分待ち」 20分くらいで入れました 展示内容について 公演ドリンクも飲みました 殿堂の入場に並ぶ 「宝塚の殿堂…
【花組】超個人的解釈で語る「A Fairy Tale-青い薔薇の精-」その1:この作品は「赦される」お話ではないか(本編ネタバレあり)
非常に暑い日が続いていますね…。ザ・残暑。 お出かけする皆様も熱中症などにはお気をつけください。 そんな残暑の中、宝塚大劇場では花組公演「A Fairy Tale-青い薔薇の精- / シャルム!」が公演を続けております。 今回私はショーよりお芝居のほうが好きなのですが、私の周りでは残念ながら超好評!という感じではなくてですね…。 たくさんの方が観るものなので、そもそも100%満足!というものは演出家の方々でも出せないだろうとか思ってはいるものの。 演出の植田景子先生の作品は基本好きなのですが、今回のお話はより遊びと言いますか、余白があるようにも感じています。 それだけ「好きに捉えていいよ」とい…
【花組】同期の絆が…可愛い!「A Fairy Tale/シャルム!(2019.09.06 13時)」感想
今週は観劇週!ということで連続で行ってまいりました。 ちょうどこの日は収録日。Twitterなどでもちらほらとレポートが散見されましたが、そうです!なんとだいきほのお二人(望海風斗さん&真彩希帆さん)が観劇されました。 可愛いアドリブも含めてこの日の感想を書きたいと思います! >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 お芝居は皆の滑舌がよかった この回のツボだったエリュさん ショーは同期の絆?が可愛い! お芝居は皆の滑舌がよかった ついに滑舌にまで口を出し始めたか……
【花組】このまま上り坂ならどうなるのか「A Fairy Tale/シャルム!」(2019.09.05 15時)
最後だし観劇ごとに感想を!と思っているんですけど、だんだん書くことがなくなってくるのでは…?と思い始めました。 今日はカメラが入っていまして、2階席だったのでどこのカメラかわからなかったんですけど(大体TCAの場合は金曜日に入るイメージがありまして)、どうやらNHKさんぽい?ですね。 「収録日なのにアドリブがあっさりだな!?」と思っていたんですけど、NHKならまあ…仕方ない! >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 深まりは上り坂 今日ツボだったエリュさん 本日の…
「A Fairy Tale/シャルム!」は2階席めっちゃいいよっていう話
花組関連の記事ばっかりになってしまってアレなのですが…。 今回はチケット運的に2階席がこれまでより多いんです。さすが退団公演! 元々2階席は段差もしっかりあるので見やすいし(列によっては舞台装置の上の方とか見切れますけど)、オケピが見えたりと好きな場所です。 それに加えて今回の花組公演「A Fairy Tale-青い薔薇の精-/シャルム!」については、1階席ももちろんいいんですけど、2階席もメチャクチャよくない!?と思っています。 >>花組公演「A Fairy Tale/シャルム!」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちら…
【花組】先週よりもぐっと深みが増した!「A Fairy Tale/シャルム!」(2019.09.03 15:00)3回目観劇感想
前回の観劇(2019.09.27)からちょうど1週間。 最初の休演日を経て、初日から10日ほど経ちちょっとずつ舞台がまた変わってくる…というこの時期。 昨日久々に(1週間だから全然久々ではないんですけどもw)宝塚大劇場に行ってきました。 今回はご贔屓である明日海りおさん退団公演ということもあり、毎回の観劇感想をちょこっとでも残していこうかな…と考えていたりします。 それはさておき、1週間ぶりにみた花組の舞台は、一言でいうと「めっちゃよくなってる!!」でした。もちろん元々素敵なのですが、もっとよくなってました。 ちょっとお芝居に関して細かい部分のお話が出てくるので、ネタバレ一切イヤ!という方は閲…
また違った見方ができるかも?「NOW ON STAGE(花組 A Fairy Tale/シャルム!)」感想その2(ショー)
前回の記事に続きまして、今回も花組「A Fairy Tale-青い薔薇の精- / シャルム!」のNOW ON STAGE感想を。今回はショー「シャルム!」編です。 非常に個人的な好みの話になるのですが、私このショー、嫌いでは全くないですしキレイにまとまっていると思いつつも「明日海りおトップ時代のショーランキング」をつける場合、少々順位が下になっちゃう…という位置づけでございます。 まだ2回しか観ていないものの「もうちょっとパンチがほしい!」と思っていまして、ナウオンを観ることでそのあたりの意識も変わらないかな~という気持ちもありました。 観た結果「次はここも見てみよう」「ここチェックやな」と思…
思ったより言外が多いのか!「NOW ON STAGE(花組 青い薔薇の精/シャルム!)」感想その1(お芝居について)
今日から9月ですね! 東京先着は相変わらず撃沈致しました! そんな悲しみの中、昨日の21時から今作品「A Fairy Tale-青い薔薇の精- / シャルム!」のナウオンが放送されました。 出演者はりおちゃん(明日海りおさん)、華ちゃん(華優希さん)、れいちゃん(柚香光さん)、あきらくん(瀬戸かずやさん)、マイティー(水美舞斗さん)の5人となり、なんとなく寂しい雰囲気。ちなつちゃん(鳳月杏さん)がいなくなっただけ…のはずなのですが…(それならみれいちゃん(城妃美伶さん)を入れてくれてもと思ったり) そんなナウオン、内容は濃くて楽しかったです!特にお芝居に関して「なるほど」と思うことも多く、今回…
「ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。