宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。
観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。
これからの花組が楽しみと思えた「CASANOVA」新人公演トークPart2 感想
せっかく「Delight Holiday」のブルーレイを購入したのですが、なぜか「勿体無い」という気持ちが出てしまってまだみられていません…。 別に観たからといって減るものでもないのに! 1回つけると途中で止められない気がする、というのも理由かと思いますが(笑)。 さて、前回の新人公演トークから2記事分間があいてしまいましたが、先日のタカラヅカニュースで放送された「CASANOVA」の新人公演トーク Part2のまとめ&感想です。 前回の記事はこちら。 >>花組公演「CASANOVA」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こち…
明日はスカステ貸切公演!何時に行くべきかなど自分の経験から言えること
明日、3月31日は宝塚大劇場にてタカラヅカ・スカイ・ステージの貸切公演がありますね。 前回のスカステ貸切公演は「邪馬台国の風/ Sante!!」でして(確か)、私は幸運にもチケットが当たって観劇できた…という思い出があります。 今回は残念ながら外れてしまったのですが、外れたことで「前当たったのってラッキーなことやったんやな…」と感じています(ポジティブに生きたい)。 今回はじめて貸切公演に当たった!という方の中には「当日は何時頃に行けばいいんだろう」など、不安を感じることもあるかと思います。 そこで、前回1回参加しただけの私が、非常に上から目線ではありますが「自分はこうしてよかったよ」といえる…
【月組】観に行ったら曲が変わってた「夢現無双/クルンテープ」2回目観劇の感想(2019.03.29)
本日は花組の東京公演の初日。 …ですが、観に行ったのは月組さんです!!この日にチケット取れたのは偶然なんですけどね。 前回は初日、しかも2列目サブセンターという素晴らしいお席をいただいたものの、近すぎる故に色々と見えない部分もあり、全景を見たい!という気持ちが強かったので今日を楽しみにしていました。 結論、全景見えたほうが絶対いいよ!! でした。いや、もちろん近くは近くで遠くからとは違う魅力を感じられるのでどちらが上、とは言えないのですけれども。 少なくとも初見で2列目はオススメしません(贅沢な話ですけどねほんとに)。 >>月組公演「夢現無双/クルンテープ」関連記事まとめは【こちらから】 >>…
完全にメンツが私得すぎる「CASANOVA新人公演トークPart1」感想
昨日は月組「夢現無双」のナウオンを見てうるうるしてしまって…この感想もまた書きたいなと思っています。 今日はタカラヅカニュースで「CASANOVA」の新人公演トークPar1がありまして…これずっと楽しみにしていたんですよ! なんといっても、人員がもう私得でしかない!!!! というレベルで好きな方々ばっかりなので、いつやるかいつやるかと思っていたんですがこのタイミングで! >>花組公演「CASANOVA」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 出演者はほとんど100期! みんなやりたかったお役のようでほっこり おそろ…
ゆきちゃんが相変わらずこちら側すぎて笑う「CASANOVA」東京公演稽古場風景&情報
もう今週末から「CASANOVA」東京公演が始まりますね。 時間が経つのは早いなあ。 大劇場のときは「ゆきちゃん(仙名彩世さん)を始めとした退団者のみんなの輝きを観なきゃ!」という感じでしたが、東京公演はそこに退団発表をしたりおちゃん(明日海りおさん)も目に焼き付けておかないと…と感じる方も多いでしょう。 私は千秋楽のライブビューイングのみ!当たれば…。ですが、今まで外れたことはないので大丈夫だろうとたかをくくっております。 みなさんがケガなく千秋楽まで無事に舞台をつとめきれることを西から祈っております。 …とこれまた前置きが長くなりましたが、東京公演初日に向けて「稽古場風景」と「稽古場情報」…
紅さんのお人柄が伝わる、星組「霧深きエルベのほとり」千秋楽映像を見て
24日の星組さんの大千秋楽映像が本日、タカラヅカニュースにて放送されました。 私はライブビューイングで観劇をしていたわけでもないので、書くのはおこがましいことかなあ…とも思いつつも少しだけ書かせてください。 紅ゆずるさんの声について 七海ひろきさんをはじめとした退団者の方々について 「次の花組公演も楽しんで」との言葉 紅ゆずるさんの声について Twitterでは、紅さん(紅ゆずるさん)のお声が潰れてしまった!という旨のTweetが流れていたためかなり心配ではありました。 あくまでTwitterでの情報ではありますが、お芝居で喉を潰されてしまったとのことで…。 映像を拝見した限り、喉が潰れてしま…
限定グッズの再販売や明日海りおさんの写真集書影など、本日気になったニュース(2019.03.25)
今日はスカステで星組さんの大千秋楽が放送されるかな…と思っていたのですが、明日でした。残念…。 ライブビューイングにも行っていないのでアレなのですが、毎度のごとく退団者の皆さまがとっても素敵だったそうなので、映像待ち!です。 前から触れようかな~と思っていたことやら、今日ぽろっと出てきたニュースやらの中から、気になった部分だけ触っていこうかな、と。 相変わらず花組度高くて申し訳ないのですが…。 キャトルレーヴ店舗限定「ポラロイド風フォトカード」(31種)の再販売 宝塚巴里祭2019の主演は愛月ひかるさん 明日海りおさん写真集書影がHPに 「花より男子」先行画像 キャトルレーヴ店舗限定「ポラロイ…
【スカステ感想】「明日海さんは天才!」に笑った「ぽっぷあっぷTime CASANOVA」感想2(終)
今日は星組さんの大千秋楽ですね。 月日が経つのは早いもの…。私は遠征は花組しかしませんし、本公演については花組でさえも行かない(だいたいチケットないから行けない)のでどうしても大劇場での公演が終わると「終わり」な印象になってしまうのですが… 間に2週間程度の休憩が挟まるとはいえ、約3ヶ月走り続けるのはどの組のどの方であっても大変だと思います。皆さんゆっくり休んでほしいですね。 さて今日の記事は昨日の宣言通り、「ぽっぷあっぷTime」の感想の続きです。 だいたい後半部分の感想になります…前半部分の感想はこちらの記事をご覧ください。 >>花組公演「CASANOVA」関連記事まとめは【こちらから】>…
メンツがめっちゃ若手!!な「ぽっぷあっぷTime CASANOVA」感想 その1
雪組さんの「20世紀号に乗って」がめちゃくちゃ面白いそうで…。だいもん(望海風斗さん)のコメディは絶対おもしろいはず!観たいところではあるのですが、東京まで遠征するのは厳しいので(これからお金かかりますし…)我慢です我慢。 そんな中、昨日の23時からCASANOVA東京公演に向けて「ぽっぷあっぷTime」が放送されました。 今回のメンツは学年順に 優波慧さん、城妃美伶さん、綺城ひか理さん、飛龍つかささん、聖乃あすかさんの5人。 学年が…若い!!! 個人的にはじゅりあさん(花野じゅりあさん)も出演するかと思っていたのでちょっと残念ですね。 「ぽっぷあっぷTime」は30分番組でありながらひたすら…
【スカステ感想】とりあえず南に行きたいのはわかった「Senhor CRUZEIRO!」の今更感想
スカステで「これ観たかったやつ!」と録画しても録画したままで全然観ていないこと…ありませんか?私はしょっちゅうです。 そんな中、やっとこ!もう1年前くらいになっちゃう!というレベルなんですけれども、マイティ(水美舞斗さん)主演の「Senhor CRUZEIRO!」の千秋楽公演をやっとこ!やっとこみましたので、その感想をざっくりと書いてみたいなと思います。 いやはや、当時公演をご覧になった方々が絶賛されていて、めっちゃ期待大だったのですが(ならはよ見ろって話なんですけどね)、自分の中ではちょっと驚きというかお笑い的な要素を見つけてしまいまして…多少困惑しております。 >>花組公演「CASANOV…
GRAPH4月号のみりゆきにめちゃくちゃ萌えた話。花組好きなら絶対買ったほうがいい(ネタバレあり)
▲なんともみやちゃんらしいカッコよさですよね 3月20日発売のGRAPH4月号、皆様は購入されましたでしょうか? 私は定期購読をしているのでいつも発売日より前に自宅に届くのですが、今回はゆきちゃんの退団特集があり…。 個人的に「花組好きなら絶対に買ったほうがいいよ!!」と思える内容だったので、発売日前にTwitterでふせったーを利用しゴリゴリと感想を書いたのですが、それをもう少しブラッシュアップ…が出来ているか不明ですが、ブログでも記事にしました。 やっぱり発売日前のネタバレはね、ダメですからね! 表紙みやちゃん!続いてだいもん!と89期で賑わう感じ。好き。 ゆきちゃんサヨナラショット。 ゆ…
PR Princeの稽古場情報や美弥るりかさんDS画像など今日のニュースで気になったこと
私ごとですが、明日は同じりおちゃん(明日海りおさん)ご贔屓の方と会うので楽しみです…!色々語りたい…! はてさて、今日のタカラヅカニュースで私はてっきりゆきちゃん(仙名彩世さん)のミュージック・サロンの映像が出るかと思ったのですがまだ出てない! …というのが理由という訳ではないのですが、本日個人的に気になった宝塚関係のニュースを雑記という形でまとめました。 永久輝せあさん主演「PR Prince」稽古場情報 美弥るりかさんDS「Flame of Love」画像追加 そういえばりおちゃんはDSやらないですよね 永久輝せあさん主演「PR Prince」稽古場情報 ひとこちゃん(永久輝せあさん)バウ…
【スカステ感想】4月の放送が楽しみな仙名彩世さんミュージック・サロン「Sen-se」の話
本日のタカラヅカニュースにて、ゆきちゃん(仙名彩世さん)のミュージック・サロン「Sen-se」の稽古場トークや稽古場風景が放送されました。 昨日初日で本日千秋楽という、ディナーショーやミュージック・サロンにありがちな日程なのですが、非常に見応えがあるもののようで…というか、ゆきちゃんがやりたいことを詰め込み、さらにあきらさん(瀬戸かずやさん)とちなつちゃん(鳳月杏さん)がサイドに立っているのですから、これが見応えないわけがない!! ゆきちゃんとお役上結婚したことがあるお二人ですから、きっと素敵に支えてくださっているんだろうなーなんて思っちゃいますね。並びだけでお腹いっぱい(もちろんいい意味で)…
【スカステ感想】この頃から美しい歌声!研2のゆきちゃんが可愛い「第3回マグノリア・コンサート・ドゥ・タカラヅカ」感想
今日、明日はゆきちゃん(仙名彩世さん)のミュージック・サロンが開催されますね!当然電話は繋がらずチケットは取れませんでしたが、きっと素敵な空間なんだろうな…。 と、思いをはせつつ今日はゆったりとスカステを。 いろいろと録画したものを消化しなければ…と思いつつもオンタイムで放送されてしまうのをつい観ちゃう、というのはスカステ加入者あるあるではないでしょうか。 そんな中、録画予約もしていた今月今日1回限りの放送だった「第3回マグノリア・コンサート・ドゥ・タカラヅカ」がとても良かったので簡単ですが感想を…。 >>花組公演「CASANOVA」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは…
【月組】華美でキラキラ!だけど思う部分もあり…「クルンテープ -天使の都-」初日(2019.03.15)感想(ネタバレあり)
▲前すぎて切れちゃってますが左右も華やかなんです 前回の「無現無双」の感想に続きましては、ショー「クルンテープ -天使の都-」の初日を観劇した際の感想です。 お芝居の感想はこちらをどうぞ。 ゴールドが基調のお衣装が多かったこともあり、本当に華やかでキラキラなショーでした。異国情緒あふれるシーンも多く、シンプルなお衣装が多かった(日本物なので当たり前ですが)お芝居の反動のように派手でしたよ! そして、内容にちょっと思ったこともあり…。 ネタバレバリバリなのでご注意くださいね! プロローグの感想は「メガテンに出てきそう」 中詰まではかなりオリエンタルな作り 中詰が 私の中では あの作品 デュエダン…
【月組】月組の骨太さを強く感じた「無現無双」初日(2019.03.15)感想(ネタバレあり)
▲スクリーンにプリントされたロゴが格好いいです 昨日は月組公演の初日でしたね。 今回はとても運良く友の会とお友達になることが出来、初日観劇が叶ったので拝見してきました。 最近退団の話ばっかりだったので! 初日なので西も東もわからない状態で観に行きましたが、お芝居もショーも楽しめました。が…今回当選した席はなんとSS席。しかも2列目…ということで、なかなかオペラを上げるのが申し訳ないこともあり、正直細かい奥の部分をジロジロみることが叶わなかったりなど、本当に全体的にふんわりした感想になってしまうかと思われます。 それでも楽しかった!ということは事実ですので、そちらを伝えられたらなあと。 あと数回…
動くとさらにお人柄を感じる…明日海りおさんの退団会見映像を見て
退団ネタばっかりであれだな…という感じなのですが、今日も退団ネタ。 しかし素敵なニュースも…横浜アリーナの先行画像が出ましたね!(埋め込みでポスター画像が出ないのが悲しい) kageki.hankyu.co.jp 眉毛がどうみても漫画のような2次元キャラっぽい造形なのに、きちんと3次元として成立してしかもキレイなのはすごいというか、なんというか。 まだまだ新しい面を見せてくれるんだなあということが嬉しくて仕方ないです。全通したいなあ。 公式でもちょっとだけ詳細が記載されています… kageki.hankyu.co.jp が、本日のタカラヅカニュースで、明日海りおさんの退団記者会見の様子が放送さ…
本当に愛しくて、誇らしい。明日海りおさんの退団記者会見記事を見て
昨日の発表から翌日、明日海りおさんの退団記者会見が行われました。宝塚に限ったことではありませんが、こういうのってすごくスピード速いですよね…。 公式サイトに記事がアップされるまでにはまだ時間がかかりそうですが、既に報道各社から記者会見の模様が報道されていますので、そちらに目を通した方も多いと思います。 そのうちタカラヅカニュースでも映像が出ますので、その時にもまたうだうだ語ってしまいそうですが、ご贔屓なのでいいよね!というふてぶてしさ(これは堂々としてないやつ)で参りたいと思います。 もうとにかく愛しい!!!! ゆきちゃんに花道を…という気持ち 組替えってやっぱり大きいんだなと… 「らしさ」が…
なんだかんだで怖いなあとは思っていました。在任期間も長いですし。 でも、華ちゃん(華優希さん)と1作で終わることはないだろうし、正直演目的にも「これが最後になるはずないやろ」とも思ってました。 植田先生のお話が嫌いとかではなく(ハンナ大好き!)、「男役らしい男役」な演目で辞めると思っていたので…。 確かにフェアリータイプの男役ではありますが、長い時間と経験を経てしっかりと大人の男役もできる感じになっていたので、そこが本当に残念です。 いや、めっちゃ男らしい妖精さんかもしれないんですけど。 105周年の顔だと思っていましたし、来年頭で辞めるんじゃないかなーと思っていたこともあり「ああ予想より1作…
【花組】これぞ花娘・仙名彩世!と世界に言いたいレベルだった「CASANOVA」千秋楽LV
今日は宝塚大劇場での「CASANOVA」千秋楽でしたね。 私はもちろん!ライブビューイングで観てきました。 今日改めて思ったのですが、自分で好きなシーンを観ることができる生観劇はやはり最高!と言いたくなりますが、カメラさんが見どころを抜いてくれるライブビューイングならではの見方も楽しいなあと思いました。 >>花組公演「CASANOVA」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 色んな角度で観られるのが魅力! サヨナラショーの構成が良すぎる!! すばらしい2年間をありがとう 余談ですが 色んな角度で観られるのが魅力! …
【花組】「CASANOVA」超今更キャスト別感想:1(明日海りお・仙名彩世)
これまで初日からいろいろぐだぐだと書いてまいりましたが、「そういえばキャスト別感想ずっと書いてなかったわ…」ということで、大劇場千秋楽目前ですが…まあ、まだ東京公演もあるから…という感じでキャスト別感想に入っていきたいな、と思います。 非常に長くなりそうな予感ばかりがしますが、お付き合いくださいますと幸いです。 >>花組公演「CASANOVA」関連記事まとめは【こちらから】 >>花組公演観劇記事まとめは【こちらから】 >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 明日海りおさん(ジャコモ・カサノヴァ) 少年性が輝く役じゃないかなと思う 「カサノヴァ」に対して思うこと 「素」っぽく見えるところも好…
アンリエットの切ない表情が見せる恋心が気になる「CASANOVA」感想9
来週頭でもう「CASANOVA」の大劇場公演が終わってしまう…東京はチケットが取れなかったので観に行けません!!というか横浜アリーナのこと考えたらお金がいろいろと大変で 私ができるのはひたすら滾った部分を文字としてぶつけるのみ…! ということで、今日も「CASANOVA」についてダラダラっと語ります。 今回ピックアップするのはみれいちゃん(城妃美伶さん)演じる男装の麗人、「アンリエット」。 カジノ・デ・ヴェネツィアを根城(言い方…)にするメンバーの一人で、カサノヴァが好きすぎてついにコスプレまで始めてしまった(メディニ談)彼女。 カサノヴァさんがたくさんの女性と絡むこの作品の中で、トップクラス…
【花組】可愛い可愛い娘役さんたちと個人的に応援したい桜月のあさんの話「CASANOVA」感想9
「CASANOVA」感想9は素敵な娘役さんたちについて語っています。花野じゅりあさんや桜咲彩花さんを始め、プロローグでの個性あるお衣装やアクセサリーについて気づいたことや、今後応援していきたい桜月のあさんについても書いてます。
宙組さん退団者発表で驚き。せーこちゃん辞めちゃうの…!?89期の終息が気になりすぎる
昨日が私のCASANOVA観劇納めでして、マチソワでしっかり楽しんで来た…のですが、ちょうど宙組集合日でもあった3月7日。 退団者発表はあるとは思っていましたが(もうあるものと思ってしまっている)、そのメンツに驚いてしまいました。 というのも、個人的に「このまま組長まで行くんやろなあ」と思っていたせーこちゃん(純矢ちとせさん)が退団者発表にその名前を連ねていたからです。 相変わらず人事的なお話になりますので、苦手な方はブラウザを閉じてください!(今後人事異動うんたらみたいな妄想はしませんが念の為) 2019年にはいって恐ろしく89期が終息しようとしている 中堅どころがごっそり居なくなるのも辛い…
【スカステ感想】ちなれいのエピソードが微笑ましい「CASANOVA」バンザイ!我らのご主人さま・ Part1 感想&まとめ
今日のタカラヅカニュースで放送された「Stage Side Watch」。本公演の魅力をまた違った角度から…という意味でつけられたコーナー名にふさわしく、毎公演どの組でも「こう来たか!」という人選がされていることが多いです。 今回の「CASANOVA」の場合も「バンザイ!我らのご主人さま」というサブタイトルがついており、メンツは 桜咲彩花さん(ダニエラ役・ご主人はベアトリーチェ) 和海しょうさん(マヌッチ役・ご主人はコンデュルメル) 水美舞斗さん(バルビ役・ご主人はカサノヴァ) 優波慧さん(トマシ役・ご主人はコンデュルメル) と、それぞれに主人(バルビはちょっと違うかもしれませんが)が居て、自…
Le CINQ(ル・サンク)「CASANOVA」を購入したので感想など…個人的にもうちょっとボリュームが欲しい!
3月4日に舞台写真集「Le CINQ(ル・サンク)」の「CASANOVA」が発売されました。 ちょうど観劇日だったので購入! ちなみにこの日の公演では、りおちゃん(明日海りおさん)がナイフをマカロニから上手く取り出せず、マイティー(水美舞斗さん)のもとへちょちょっちょ…と歩き取り出したり、ゆきちゃん(仙名彩世さん)がもじゃもじゃの似顔絵を描いた後、椅子に座りそこねそうになって「ふふふっ」と笑ったり、カジノにモーツァルトを探しにきたコンデュルメルから隠れるためにマイティーがひっとん(舞空瞳さん)のスカートの中に潜り込んだりと、楽しいハプニングやアドリブが満載でした。 こちらの写真はおわかりですが…
【スカステ感想】今更ながら…花組「CASANOVA」新人公演映像を観た感想
2月28日の「タカラヅカニュース」にて、「CASANOVA」の新人公演の様子が放送されました。 10分程度ですので本当にそれぞれのキャストがチラリと映っただけというレベルではあるものの、色々と感じることがあったのでちょっと記事にしたいと思います。 とはいえあくまで放送された部分に限られますので、実際観劇された方とは結構乖離している部分もあるんじゃないかな…と思っていますので、あくまで「ちょっとした映像を観た人の感想」と思っていただければと。 ちょっと今更感もあるのですが、せっかく書いたので…! >>花組関連のスカステ感想は【こちらから】 >>花組公演「CASANOVA」関連記事まとめは【こちら…
唯一無二の個性だと改めて思う。美弥るりかさん写真集「Rurifull」感想
▲この鮮やかな黄色のジャケット、背中側はまた変わったデザインで素敵なんです 月組、美弥るりかさんの写真集「Rurifull」が3月1日に発売されました。 この日ちょうど観劇だったので即購入!大劇場のキャトルにはかなりの量が並べられていました。当然ですけど。 発売日より前にスカステにて特集番組も放送されていて、多少内容は知ってはいたものの、本になるとまた違った魅力や驚きが詰まっていると感じられました。 一言でいうなれば「めっちゃよかった」ので、スカステで放映された特集番組の感想も絡めつつ、こちらの写真集の感想を書きたいと思います。 ※写真集の内容について言及していますので、購入するまでは知りたく…
【花組】新人公演後の初観劇にはハプニングも「CASANOVA」(2019.03.01)感想8 この日の小ネタなど
▲ついに買ってしまった主題歌CD 今日は新人公演後初の観劇でした。 新人公演の後は本役の方々の演技なども多少変わることもあり、結構比較するのが楽しかったりします。 大きくここが変わったー!みたいな部分は特に見られませんでした(私が鈍感なだけかもしれないけど…)が、この日はまた色々細かい部分が面白かったので感想を簡単に。 >>これまでのCASANOVAの関連記事まとめ:こちらから>>花組の公演感想まとめ:こちらから ちょっと待ってくれ! メモメモ! 今日は飛べたモーツァルトくん ゆきれいのデュエット そのほか ちょっと待ってくれ! カーニバルの喧騒に紛れてベネツィアを抜けようとするカサノヴァとバ…
「ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。