chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
anthocyanin* https://www.maro-cyanin.site/

宝塚の観劇備忘録・感想がメイン、まれにイラスト。退団された明日海りおさん(ご贔屓)のことも書きます。

観劇備忘録の他にも、関連グッズや関連番組(スカイステージが主)の感想などを書くことも。/宝塚観劇初心者さんに向けた体験談などもあります。

まろにー
フォロー
住所
京都府
出身
京都府
ブログ村参加

2013/08/13

arrow_drop_down
  • 【雑記】明日海りおさんの写真集が4月に発売。いつの間にギリシャへ…

    ぼけーっとしていたら(いつもですが)、宝塚クリエイティブアーツのTwitterからこのような情報が流れてきました! 【4月11日発売予定】明日海りお写真集「étranger」(DVD付)極上の輝きを放ち続ける花組トップスター・明日海りお、待望の写真集が誕生しました。ご予約はこちら→https://t.co/TPWEe6lsHk — TCAオンラインショップ (@tcaonlineshop) February 28, 2019 「極上の輝きを放ち続ける」とはなかなか派手な褒め言葉だなあと思いますが、写真集の発売は嬉しいですね! 専用ページも出来ていますが、書影などはまだないようです。shop.t…

  • 【花組】この日は一言で言うと「濃い」「CASANOVA」(2019.02.26 13時公演) 感想7【ネタバレあり】

    相変わらずちょこちょこ公演を観に行っています、「CASANOVA」。日によって見えるものが違ったり、受け取るものが違ったりと舞台の面白さを改めて感じているわけですが…。 2月26日、13時公演。この日は火曜日ながら18時からの新人公演があるため、13時開始でした。 新人公演はチケットがないので観られなかったのですが、皆さんかなりの奮闘だったそうなので映像が楽しみです! さて、話を戻しまして。そんな日の「CASANOVA」は今まで観た中で一番「濃い」公演でした。 それは新人公演があったからなのか、それとも雪組メンバーが観に来てくれたからなのか…。 その理由はわかりませんが、とりあえず濃かったので…

  • 【花組】「CASANOVA」(宝塚)感想6 機会があれば観てほしい、個人的に応援したい若手男役さん

    明日は新人公演ですね!…ということは、もう半分くらいまで公演が終わっているということ。 花組に限った話ではありませんが、公演が始まると終わるまでがめちゃくちゃ早く感じますね。絶え間なく公演が行われている分、さらにそう感じてしまいます。 何度か「CASANOVA」をこれまで観劇していますが、贔屓である明日海りおさんはもちろん観るのですけれども、やはり若手の組子さんを観てしまいます。 というのも、映像として残る可能性はやっぱりトップさんにはかなわないからです…。特に今回の作品は1場面で演者が舞台上にたくさんいることが多いので本当に目が足りない! というわけで、今回は個人的に応援している若手男役さん…

  • 【雑記】宝塚歌劇の殿堂にいってきたよ(第15回企画展・台湾公演展編)

    今回も前回の記事に続きまして、「宝塚歌劇の殿堂」に行ってきたのでそれの思い出?を。(宝塚の殿堂だと思ってたら宝塚歌劇の殿堂だったのね…) 前回の記事はこちらです。 今回は企画展である「台湾公演記念展」について、相変わらず微妙な写真を交えてどんな展示があったかをご紹介したいと思います。 前回ほどではありませんが、今回も普段よりずっと写真の数が多めの記事ですので重い方もいるかもしれません。 お出迎え 台湾公演雑記など演出家さんのメッセージゾーン 第2回台湾公演の衣裳の展示 台湾公演出演者メッセージ 第3回台湾公演の衣裳などの展示 時間が許すならぜひ足を運んでいただきたい場所 お出迎え 殿堂の3F入…

  • 【雑記】間近で衣裳を見るのは楽しい!宝塚の殿堂に行ってきました(花組 MESSIAH&BG編)

    この前の火曜日に劇場に行ってきました(もちろん観劇してきました!)。 その際にずっと行きたかった宝塚の殿堂にも行って参りました。花組公演のタイミングで必ず行くようにしています。 なんといってもやっぱりお衣装の展示が! 普通ここまで至近距離で観ることは叶いませんから、じっくりと細かい細工や模様などを見る機会があるのはとっても嬉しいことです。 館内は映像作品の撮影及び映像での撮影以外は写真撮影が許可されていますので、私が撮影した拙い写真ではありますが、なかなか殿堂には足を運ぶ機会がないという方も楽しんでいただけたらと思います。 (一応お金を払って行く場所でもありますので、全体を写すような写真はあま…

  • 【宙組】下級生のキラキラがすごかった!「群盗」(梅田DC 2019.02.14)キャスト別感想その2【ネタバレあり】

    間があいてしまいましたが、「群盗」のキャスト別感想、その2!です。 今回は群盗メンバーとその他(雑)から気になった方をピックアップして、短いですが書いていきたいと思います。 小劇場の作品ながらメインとなるメンバーが多くて色々と書きたい~!とやっていたらかなりの長文になってしまいました。 多少ネタバレ部分がありますのでご注意くださいね。 群盗に関する感想記事はこちらのリンクからご覧になれます。 また、他の宙組公演の感想を見たい!という方は【こちらのリンク】からどうぞ。 群盗のメンバー 秋奈るいさん(シュピーゲルベルク役) 穂稀せりさん(シュバイツァー役) 華妃まいあさん(リーベ役) 愛海ひかるさ…

  • 【雑記】花組振り分け&組替え(舞空瞳さん)発表。あと横浜アリーナが祭りすぎるやろ…

    今日は群盗のキャスト別感想その2を書く予定だったのですが、またようわからん発表が出てきましたね…! やはり今一番好きな花組のことなので書かずにはいられないと言いますか「なんやねんこれー!」となったので、自分のためにもまとめておきます。 ※多少人事的なお話が入りますので、苦手な方はご注意ください 舞空瞳さんが星組へ組替え 横浜アリーナ祭りすぎじゃない?? 舞空瞳さんが星組へ組替え ええ~~~このタイミングで~~!! というのが正直なところです。 星組さんと言えば、つい先日紅ゆずるさんと綺咲愛里さんのトップコンビが退団を発表したばかりで、星組さんが好きな方は(あるいは特別お気に入りでなくとも)次の…

  • 【宙組】キキちゃんの細やかな演技がすごい「群盗」(梅田DC 2019.02.14)キャスト別感想【ネタバレあり】

    ちょっと間があいてしまいましたが、先日観劇しました「群盗」の、今回はキャスト別の感想になります。 まだまだ勉強不足でして、今回出演された方々でぱっとわかるのは半分もいかないくらいだったのですが、「この子は歌がうまいなあ」とか「この子のダンスはいきいきしているなあ」とか驚きと発見がたくさんあって、観劇してよかったなと思っています。 まとめようと思ったのですが、思ったよりも長くなってしまったので…キャスト別感想は分割します。 まずはメインキャストのお3人について。 ネタバレを含む可能性が多分にございますので、ネタバレやだー!という方もご注意くださいね。 芹香斗亜さん(カール・フォン・モール役) 天…

  • 【雑記】月組公演「夢現無双」新人公演配役が個人的に嬉しい!じゅりちゃんおめでとう!!

    昨日まではめちゃくちゃ寒かった印象があるのですが、なんとなく今日はそうでもない気がします。 あまりに暑いのも怖いですけれど、あまりに寒いのも…マリネラみたいな気候が好きです。 本日は群盗のキャスト別感想ではなく、昨日公式から発表されました、月組公演「夢現無双」の新人公演配役について書きます! というのも、大好きで応援している天紫珠李ちゃんがヒロインだからです!!!! 毎度のことではありますが、今回も非常に趣味に走りまくった雑記でございますのでご了承ください。 2019年2月16日時点で発表されている配役は・宮本武蔵(珠城りょうさん)… 風間柚乃さん・お通(美園さくらさん) … 天紫珠李さん・佐…

  • 【宙組】多くの犠牲を払う青春群像劇だと感じた「群盗」(梅田DC・2019.02.14)全体の感想【ネタバレあり】

    ▲反射がキツくて美しく写せませんでした… 昨日はバレンタインデーでしたね!もっぱら近年は自分たちのためだけにこの時期に来てくれるチョコを買って食べています。 個人的にオススメなのが「ブリュイエール」というベルギーのお店のチョコです。ヘーゼルナッツのプラリネがとても美味しくて、京都にはこの時期しか売られないため、毎年絶対に買うお店です。 …とまあ、チョコレート談義はさておき。 バレンタインデーに宙組、芹香斗亜さん主演の「群盗」を観劇してまいりました。 現在大劇場にて花組公演があるため、観劇出来るのはこの1回だけなのですが、楽しんできましたよ! バリバリゴリゴリのネタバレを入れつつ、全体的な感想を…

  • 【花組】「CASANOVA」 2回目の観劇で気づいた小ネタなど(2019.02.12)感想5 【ネタバレあり】

    昨日は2回目の観劇をしてまいりました。 前回は超上手だったので見えない部分もあったのですが、今回は1階センターからということで、セットの奥の方が見やすく、また違った印象がありました。 コンデュルメル&コンスタンティーノのデュエットの時の背景?映像とかすごいですね。 今回は前回観た時に気づかなかった部分や、「はーなるほどなー」と思った部分を小ネタ、として記載していきたいと思います。 今回は完全ネタバレありなので、ご注意ください! また、これまでのCASANOVA観劇の感想や前情報の話などはこちらにまとめていますので、よろしければどうぞ。 花道で手を振るカサノヴァ バルビはモテない…? カジノにコ…

  • 【花組】カサノヴァとコンデュルメル夫人のシーンが観たい!と強く思ってしまう「CASANOVA」(宝塚) 感想その4【ネタバレあり】

    ▲キャトルのショーケース。うるわしい 相変わらず「CASANOVA」たのしー!な日々でございます。 今回ピックアップしたいのは、主役である「ジャコモ・カサノヴァ」と「コンデュルメル夫人」のお二人。 この二人は過去に関係があったことは夫人の歌の中(歌詞)で明かされていますが…。 これ以上は少々ネタバレになりますので、ネタバレはイヤ!という方はお控えください。(記事の最初の方は大丈夫です) 二人が劇中で絡むシーンは皆無といってもいい コンデュルメル夫人とカサノヴァの関係 めっちゃそのシーンが観たい… 二人が劇中で絡むシーンは皆無といってもいい ここは歌劇やタカラヅカニュースにてちなつちゃん(鳳月杏…

  • 【雑記】悩ましいチケット管理…個人的にオススメのチケットアルバム紹介

    今日は休日ということもあり、観劇チケットを整理しておりました。こういうのは整理しないといつまでも溜まっていくもので…。(私がめんどくさがりなんですけど) なんと2018年の5月くらいから一切入れておらず、りおちゃん(明日海りおさん)のトップスターグッズのチケットホルダーにモサっと入っておりました。 でもこのチケット(半券)って、結構管理に困りませんか? 私は困って以前調べたのですが、イマイチピンとくる方法がなく…。 そこで出会ったのが、韓国のメーカーが作っているチケットホルダー「TICKET IN」でした。 ▲オシャレな感じのチケットアルバムなんです! もしチケット管理に困っている方がいらっし…

  • 【花組】バルビ神父を演じる水美舞斗さんの演技がとっても良かった話「CASANOVA」(宝塚) 感想3

    昨日は芹香斗亜さん主演の「群盗」の初日、そして本日は雪組公演「ファントム」の千秋楽ですね。 この2つの公演やライブビューイングに行かれる方も多いかと思います。 そんな中私はまだまだCASANOVAの世界に浸りきっております…。は、早く次が観たい… CASANOVA関連の他の記事はこちらのページに全てまとめてありますので、興味がある方はそちらもご覧いただけますと幸いです。 www.maro-cyanin.site さて、今回は「バルビ神父」役を演じた水美舞斗さん、マイティーの演技がめちゃくちゃ個人的にいいなーと思ったのでそのことをひたすら書きたいと思います。 メインキャストの方々も書きたいですが…

  • 【花組】自由の手、愛の糸。それぞれの愛と自由を探す話「CASANOVA」感想 その2【多少ネタバレあり】

    1日経った今も「は~~また観たいはよ観たい」という気持ちしかないCASANOVA。 昨日のライブ感溢れたグダグダなちょっとネタバレありな感想はこちらです(でもたいてい格好いいとか可愛いしか書いてない)。 www.maro-cyanin.site CASANOVAは「愛」がテーマの物語ではあるものの、それに伴って「自由」も共に大きなテーマであると感じます。 本当に素敵だったので、今回はクサいタイトルと共に、CASANOVAの中の「自由」と「愛」についてちょっと語りたいなと思います。 お話の根幹部分(ミケーレ伯爵の秘密など)のネタバレはしていませんが、プログラムに記載されている「あらすじ」記載レベ…

  • 【花組】派手!楽しい!すぐ次が観たくなる…「CASANOVA」初日(2019.02.08)感想 その1【多少ネタバレあり】

    本日は「CASANOVA」の初日!! というわけで、観劇してまいりました。 いやはや、めちゃくちゃ楽しかったです! 宝塚歌劇のHPに掲載されている生田先生のインタビューで、「楽しかったねといって帰ってくださるような作品を…」みたいなことを仰っていたのですが、まさにそんな感じでした! …とは言え、まだまだ目が足りなくて見落としているところもたくさんあります。 なので初回の感想として、ざっくりとしたものを書きたいと思います。ライブ感!!(言い訳) 歌がめっちゃいい、そして多い カサノヴァ様が格好良すぎる コンビ感がいい!! 悪役・コンデュルメルと夫人との関係 ゾルチ夫人がうらやましいー!! 不満点…

  • 【雑記】ついに明日「CASANOVA」初日!プログラムがイケメンすぎる…!稽古場風景感想も添えて

    ついに明日初日を迎える「CASANOVA」! 私は幸い初日のチケットをゲットできましたので、明日劇場でカサノヴァ様をはじめ、個性豊かな花組の組子さんたちをじっくり観てこようと思っております。 タカラヅカニュースでも稽古場風景が流れており、録画したものを何度か見直して期待感を高めております。 プログラムの画像もストアに出ましたね~~ shop.tca-pictures.net ▲いいい…イケメン… なんだこのイケメン!? (画像は上記HPから引用) ポスターや先行画像もアホみたいにイケメンでしたが、いやープログラムもイケメンですね… これしかしらない方が、ICHIGO-ICHIE(リターンズでも…

  • 【雑記】お2人の人柄と絆を感じさせる、星組トップコンビ(紅ゆずるさん&綺咲愛里さん)の退団会見記事を見て

    昨日、星組トップスターの紅ゆずるさんと、トップ娘役の綺咲愛里さんのお二人の退団が発表されました。 2018年はトップ(男役)スターの退団はなく、トップ娘役の退団も月組の愛希れいかさんのみで、やはり悲喜こもごもはあれどもどちらかと言えば「安定していた」1年だと言えたかと思います。 しかし2019年はその反動なのか、先日宝塚大劇場を卒業した七海ひろきさんをはじめ、次回の公演で退団が決まっている花組トップ娘役の仙名彩世さん、月組の2番手スター美弥るりかさんなど上級生スターの退団が相次いでいます。 さらにそこで…ということで、もう「さすが亥年だなあ!!」としか言えなくなってきていますが、2019年はこ…

  • 【歌劇2019年2月号】あと3日…花組 「CASANOVA」座談会で気になるポイントまとめ【内容バレあり】

    2月5日は歌劇(2019年2月号)の発売日です! …あれ!?ついこの間だいもん(望海風斗さん)が表紙だった歌劇についての記事を書いたような覚えがあるんですが… 1ヶ月ってすぎるの早いですねぇ…。 さてさて、今月の歌劇には2月8日に初日を迎える花組公演「CASANOVA」の座談会が掲載されています!パフパフ! 詳しくそれぞれの役について解説してくださったり、演出家の先生もどのような気持ちで作ったとか、どのようなシーンにこだわったとか語ってくださるので予習にピッタリ!なのですが、舞台を観て「あっこれ歌劇で言ってたやつや」になりかねないレベルなのが難しいところです。 ですがCASANOVAも初日に観…

  • 【雑記】健康が一番…!宝塚観劇と体調管理

    本日は星組さんの宝塚大劇場千秋楽ですね。 私は観劇していないので(千秋楽なんてそもそもチケットが取れないよ!!!)Twitterなどで情報を見ただけですが、かいちゃん(七海ひろきさん)へのお花渡しはりおちゃん(明日海りおさん)だったようで…同期っていいな~。 さて、私はご贔屓がりおちゃんということもあり、花組の公演がある月は自然と「観劇月間」になるのですが、この季節ですから体調管理をしっかりしないとな…と改めて思っています。 演劇は映画と違い、演者も舞台上に実在し演技をしています。 宝塚も例外ではなく、毎日たくさんのお客さんの前でお芝居やショーをしています。 もちろん彼女たちも体調管理はしっか…

  • 【スカステ感想】じゅんこさんの感想が面白い「マイスターの教え(ハンナのお花屋さん)」を観て

    花組の初日まで1週間を切りました。 歌劇3月号でもCASANOVAの座談会が掲載され、色々新情報が出てきて「なるほど~~」と思っているところです。 感想を書きたいのですが、発売日前なのでかけないという悲しさ。 そんなこんなで、やっと最近スカステの番組のひとつ「マイスターの教え」を観ました。 この番組は、専科の方とその公演に出た組子一人のトーク形式で進んでいき、気になったポイントを語りつつ、より深く作品を楽しもう!という内容になっています。 今回取り上げられた作品は「ハンナのお花屋さん」。 2017年の10月に赤坂ACTシアターで公演されたもので、現在宙組にいる芹香斗亜さんの組替え前最後の作品と…

  • 【スカステ感想】「CASANOVA」稽古場レポート(A・B)を観て。同期っていいなあ…【内容バレあり】

    あと1週間でCASANOVA初日!ということで、タカラヅカニュースでも取り上げられることが多くなってきましたね。 今週は「稽古場レポート」があり、1本物なのでA・Bと2種類、それぞれゲストを迎えたトークはとってもほっこり、そしてしんみりシーンもあり…と見ごたえがありました。 今回はそんな稽古場レポートの感想をまとめて。 内容に関して触れますので、観劇前に内容バレは困る!という方はお控えくださいね。 娘役さんが舞台上にいることが多い! べーちゃんとゆきちゃんはずっと一緒! パラリス神の声は… 旦那さんがいても、カサノヴァには敵わない!? コンデュルメル夫人の目標は… 男役群舞シーンは見どころ! …

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まろにーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まろにーさん
ブログタイトル
anthocyanin*
フォロー
anthocyanin*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用