2019.8.24関西線(愛西市、蟹江町にて)こちらのブログで某SNSの事を書くのも…、と思ったりしていますが!この日、いつもどおり関西線のいつもの撮影地へ行きました。現地着した時、私一人でしたが、最終的には私を含めて5名になりました。最初、お一人で来られた方、尾張旭市在住の方。次、二人組の方は関東から。最後、お一人で来られた方は大阪からおみえでした。今回は、みなさんで話しが盛り上がってとても良い時間を過ごせ、最後に何かSNSは?、と聞くと「facebookは、やっています」とのお返事。1年前に母校部活OB会を機にfacebookを再立ち上げし、ぼちぼちとやってはいました。鉄道関係だけですが、幾つかのグループ(mixiではコミニュティー)に登録し、投稿していますが、mixiのコミュとは比較にならないほど盛んです...2019.8.24関西線(愛西市、蟹江町にて)
2019.8.21局地的な豪雨この日の帰り、午後3時過ぎに発生した人身事故のため中央線は遅れていました。いつもなら会社から金山駅まで30分歩きますが、雲行きが怪しかったため地下鉄を利用して鶴舞駅へ出ました。駅に着くと人身事故のため一時運転見合わせでしたが、再開直後。しかしすぐには電車は来ず、名古屋行きが次々に来たため一旦名古屋駅へ移動。名古屋駅ホームで電車待ちをしていると北の方角ではものずこい稲光が!!スマホで雨雲レーダーを見ると真っ赤な表示と落雷もあちこちで発生。徐々に南東方向へ移動している事が確認でき、いずれは自宅周辺に差しかかる予想になっていました。いち早く帰宅したいのに短い編成の電車ばかりが来て途中駅では超満員になる事が分かっているので乗らず。30分ほど待つと最大の10両編成の電車が到着し、折り返しすぐ...2019.8.21局地的な豪雨
2019.8.18明知鉄道(田んぼアート)他Nikonのデジタル一眼レフカメラ、中古で手に入れました。明知鉄道の田んぼアートを撮りに試写を兼ねて行きました。今回の投稿にNikonカメラでの写真は掲載していません。おいおい掲載して行きます。●明智への道中、土岐市曽木の野菜のおばさんの所で、野菜を…、●完熟トマトとラベルが貼ってありませんが「食べる甘酒」を2つ買いました。●明知鉄道、稲穂と絡めて(アケチ101)。「夏」のヘッドを付けていました。●逆方向。アケチ102です。●田んぼアート。稲穂が色づく前に撮りました。●大正村の植え込みと…、2019.8.18明知鉄道(田んぼアート)他
2019.8.17ゴウヤ今年も不調に終わりました。実のり昨年より悪く、カーテンもイマイチ。お天気が一番の問題かもしれないのですが、原因は全く分かりません。今年も種からの発芽。どうしたものか…、※撮影はフィルム撮影でZENIT16mm(1:2.8)対角線魚眼レンズにて。2019.8.17ゴウヤ
「ブログリーダー」を活用して、shinさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。