昔は「裏のイタリアにいます」というブログをやっていました。
「裏のイタリアにいます」改めて、こっそりやっています。 海外に行ったせいか、他人とちょっとピントがズレたようです。 そんなブログです。
来週の土曜から9日間、イタリアに行ってきます。 今回はローマから入って、すぐさま踵の付け根のトゥルッリで有名なプーリアのバーリに飛んで、ミケーレの実家でお世話になります。 だいぶイタリア語忘れたのでこっそり勉強していましたが、もともとそんなにしゃべれるほうではなかっと気付いたので安心しました。 言い回しとかやっぱり日本語と違いますね、busuuというアプリの無料分を使ってやっていましたが、作文では現地のひとが添削してくれるという仕組みが良かったです。
アパートの駐輪場に置いといた折りたたみ自転車が盗まれた。 とても悲しい。 盗んだヤツには、その自転車に乗っているときに前輪が外れて、前歯4本と鼻の骨が折れるぐらいの天罰が下ればいいと思う。 そして盗まれた俺には、とてつもない幸運が舞い降りれば良いと思う。
最近タイヤのブリヂストンのCMが日曜日に良くやっているような気がする。 企業のサイトを調べてみると、やはり日曜日ははずしてない気がする、しかも夜だ。 http://www.bridgestone.co.jp/corporate/cm/ J-WAVEでも日曜日の夕方にピストン西沢がブリヂストン提供の番組をやっている。 たぶん、週末クルマで出かけたユーザーにドライビングの感覚が体に残っている日曜日の夜のうちにタイヤのCMを見せてタイヤを意識させる方法だと仮定した。
行けると思っていたものが、ダメだとかなりダメージがでかいです。 しかも回りの期待もでかかった分、その破壊力は絶大です。 こういうときのストレスの発散のしかたが良くわからないのですが、とりあえず仕事をサボって旅に出たいです。 京都に行きたいです、人は傷心旅行に京都に行きたくなるのはなぜでしょう。 とりあえずこのブログを読んだ人にもれなく不幸を分け与える呪いをかけようかと思いましたが、今日のところは幸せの呪いにしておきます、くそったれ。
「ブログリーダー」を活用して、シイナさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。