6月29日前日の布引釣行に、様子を見に来た釣友N。「翌日に来ます!」の言葉に釣り吉おやじの同行が決まった。前日の釣りでは、干潮前の時合?で、6色で入れ食いだっ…
8月24日先日、会社で釣友Nにすれ違うと、「シロギスは何処で釣れるん?」と言われた。釣り吉おやじは「その辺!」と即答詳しく聞いてみると、布引海岸へ2回程、釣行…
8月12日前日の夜から、さ〜て何処さ行こうか?と迷っていた。理由は、この風予報。これじゃぁ〜投げ釣り無理じゃん!だが、あった、あった!。この風で釣りが出来るな…
8月10日 今日から盆休みとなり、海も賑わうのかと思いきや、あんまりそんな感じではなかった。 まぁ釣り場の話しだが。。。 今日は、数日前に好調の情報が入ってき…
8月4日最近賑わっている富津周辺であるが、キーポイントは、キス網が入っているか、いないかである。キス網が入っていると釣れない。ちょと出遅れ気味で出発し、まずは…
「ブログリーダー」を活用して、釣り吉おやじさんをフォローしませんか?
6月29日前日の布引釣行に、様子を見に来た釣友N。「翌日に来ます!」の言葉に釣り吉おやじの同行が決まった。前日の釣りでは、干潮前の時合?で、6色で入れ食いだっ…
6月29日布引海岸、キス網入り出しました!ご注意を!
6月28日何故か南?西?の方は、何か梅雨空けしたとかしないとか?そんな今週末は、千葉も梅雨空けしたかの様な晴れ模様。釣り吉おやじは、シロギスの投げ釣りに出撃。…
6月21日思う様に釣りに行けてない釣り吉おやじ。春エギングももう終了してしまった。エギングに行けなかった状態で、シロギスの投げ釣りのシーズン。と言う事で、シロ…
5月3日今年のゴールデンウィークは、11連休の予定で飛び石連休は休みを入れていたのだが、急遽出勤が2日もあり、グダグダになってしまった。昨日は、急遽出勤になっ…
4月26日本日よりゴールデンウィークが始まり、混み混み週間が始まった。初日、エギングかフラットフィッシュかで悩んだのだが、風が出る予報なのでフラットフィッシュ…
4月19日今年も恒例のタケノコ掘りがやって来た。4月に入ってから、職場のタケノコ掘りに行くメンツはなかなか連絡が来ないので、今年はいつなんだ?と話ししていたの…
4月5日更新遅くなりましたか…桜も咲き、春真っ盛り〜!と、言う事でアオリイカのエギングに出撃。サーフヒラメも船のヤリイカも釣れていないので、エギングにシフトっ…
3月21日先日、親戚の伯父が亡った。その伯父は、釣り吉おやじ以上の釣り吉。なので、持っている釣具もいっぱいある。伯父の使っていた釣具を持って行ってもらえるとあ…
3月20日ここ数年、海水温が下がらず、海藻類の育ちが良くなかった。海苔もワカメも全然育たなかった。船宿でもワカメをお土産で配っていたが、配る期間も短く、量も少…
3月10日2月は、フラットフィッシュも釣れていないので家で静かに。だが3月になってもフラットフィッシュは回復せず、他の釣りにシフト!そして見付けたのはヤリイカ…
2月24日お久しぶりのカキコです。去年の年末にベイト付きのヒラメで良い思いをしたのだが、年明けからはベイトが抜け、パッタリと魚の気配すら感じられなくなった。色…
1月5日ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も、皆様が大漁で、また、ご多幸があります様に。新年の初釣りは、99サーフのヒラメに出撃。…
12月31日遂に来ました大晦日。釣り吉おやじの家では、大仕事がある。釣った魚を料理するのだ。午前9時から台所を占領。まずは、シロギスの中骨とウナギの中骨を骨せ…
12月29日昨日に引き続き、99サーフへ出撃。今日は、釣友Tと釣友Nが同行する事となった。釣友Tを迎えに行き、現着は午前10時頃。釣友Nは現地待ち合わせ。到着…
12月28日今年も残り4日。昨日、会社で仕事納めして納会も済ませた。なので、今日から年末年始休暇が始まった。朝は、ゆっくり8時に起きて、ダラダラ朝ごはん。午前…
12月26日クリスマスも終わり、年末もおしせまって来た今日。会社は有給休暇を取得してヒラメ探しかな。朝はゆっくりと午前10時に重役出勤で99サーフへ出撃。北西…
12月22日前日の夜、仲良し4家族で忘年会があったので、日曜の朝は釣りを回避。午前10時に重役出勤で99サーフへ出撃。北からの風であったが、ちょっと東寄りの風…
12月15日13日までは、週末にフラットフィッシュ狙いで出撃予定であったが、土曜日に風と潮を見ると、フラットフィッシュよりワラサの方が良いと判断。急遽、ワラサ…
12月1日早いもので今年も残り1か月。昨日の釣友Nのビギナーズラックで釣った小座布団ヒラメを見せられてしまっては…と、いう事で昨日に続き99サーフへ出撃。海の…
6月16日昨日使ったエサが余っているので、使い切るのを目的で、午後2時から近場に出撃した。場所は、袖ケ浦辺り。この時期からシロギスが寄るのだが、最近は寄りが悪…
6月15日14日に休みを取り、南房をブラブラしていた。フラット狙いだが、何処も海藻いっぱいゴミいっぱいの底荒れ状態。仕方なく、内側に逃げたのだが、内側も釣れな…
6月8日ご無沙汰しております。久しぶりにフラット狙いでサーフへ出撃。いつもならヒラメは産卵期を迎えつつあるので、マゴチメインにシフトするのですが、ヒラメが好調…
5月2日まわりからフラットフィッシュの釣果が聞こえてくる。GWの6日目。夕方の干潮狙いで近場の布引海岸へ出撃してみた。ちょうど正午に現着。駐車場に車を停めると…
4月29日お久しぶりです。天気、風などコンディションが悪かったので、海には行かない期間が長かったですが、やっと行けました。まずは、GWが始まった27日、先週の…
4月21日昨日は、恒例のタケノコ掘りに行って来たのだが、体力も落ちて来ているのか、帰って来たらクタクタ。ちょっと休憩して、夜からのエギングに行こうと思っていた…
4月20日やっとこの日がやって来た。恒例のタケノコ掘り。4月に入ってから、このタケノコ掘りに行くメンツは、まだか?まだか?と話ししていたのだ。4月13日に行っ…
3月10日先日、DAIWAのエメラルダスMX IL 86Mが着弾。早速、墨着けに内房へ出撃。だが、風が北寄りなので、ちょっと釣りづらいかも?と不安だったが、予…
3月2日ご無沙汰しております。釣りには行っていたのですが、試し釣り程度であった為、ブログ更新しませんでした。なので、久しぶりの更新です。例年だとまだフラットフ…
1月20日今週末は、風、雨、波と三拍子揃って悪い予報。特に日曜日には3mの波の予報も。週末前から絶望的な状態。そして、今日、予報通り釣りは止めた方が無難な状態…
1月14日今週末は、外房、南房のサーフはちょっと波がある予報なので、出撃しないで家でゆっくり。釣りのビデオを見て妄想にふけっていた。笑見ていたのは、船のヤリイ…
1月8日 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。皆様にご多幸の年でありますように。元日の能登沖地震、2日の羽田空港の事故と痛ましいニュースで始まり…