chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
釣り吉おやじ
フォロー
住所
千葉県
出身
千葉県
ブログ村参加

2013/08/07

arrow_drop_down
  • フラット狙い2(内房サーフ)

    5月3日今年のゴールデンウィークは、11連休の予定で飛び石連休は休みを入れていたのだが、急遽出勤が2日もあり、グダグダになってしまった。昨日は、急遽出勤になっ…

  • フラット狙い1(内房サーフ)

    4月26日本日よりゴールデンウィークが始まり、混み混み週間が始まった。初日、エギングかフラットフィッシュかで悩んだのだが、風が出る予報なのでフラットフィッシュ…

  • タケノコ掘り

    4月19日今年も恒例のタケノコ掘りがやって来た。4月に入ってから、職場のタケノコ掘りに行くメンツはなかなか連絡が来ないので、今年はいつなんだ?と話ししていたの…

  • エギング1(内房のアオリイカ)

    4月5日更新遅くなりましたか…桜も咲き、春真っ盛り〜!と、言う事でアオリイカのエギングに出撃。サーフヒラメも船のヤリイカも釣れていないので、エギングにシフトっ…

  • 整理

    3月21日先日、親戚の伯父が亡った。その伯父は、釣り吉おやじ以上の釣り吉。なので、持っている釣具もいっぱいある。伯父の使っていた釣具を持って行ってもらえるとあ…

  • ワカメ取って来た

    3月20日ここ数年、海水温が下がらず、海藻類の育ちが良くなかった。海苔もワカメも全然育たなかった。船宿でもワカメをお土産で配っていたが、配る期間も短く、量も少…

  • 内房のヤリイカ1

    3月10日2月は、フラットフィッシュも釣れていないので家で静かに。だが3月になってもフラットフィッシュは回復せず、他の釣りにシフト!そして見付けたのはヤリイカ…

  • フラット狙い11(外房サーフ)

    2月24日お久しぶりのカキコです。去年の年末にベイト付きのヒラメで良い思いをしたのだが、年明けからはベイトが抜け、パッタリと魚の気配すら感じられなくなった。色…

  • フラット狙い10(99サーフ)

    1月5日ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。今年も、皆様が大漁で、また、ご多幸があります様に。新年の初釣りは、99サーフのヒラメに出撃。…

  • 2024年最後の大仕事

    12月31日遂に来ました大晦日。釣り吉おやじの家では、大仕事がある。釣った魚を料理するのだ。午前9時から台所を占領。まずは、シロギスの中骨とウナギの中骨を骨せ…

  • フラット狙い9(99サーフ)

    12月29日昨日に引き続き、99サーフへ出撃。今日は、釣友Tと釣友Nが同行する事となった。釣友Tを迎えに行き、現着は午前10時頃。釣友Nは現地待ち合わせ。到着…

  • フラット狙い8(99サーフ)

    12月28日今年も残り4日。昨日、会社で仕事納めして納会も済ませた。なので、今日から年末年始休暇が始まった。朝は、ゆっくり8時に起きて、ダラダラ朝ごはん。午前…

  • フラット狙い7(99サーフ)

    12月26日クリスマスも終わり、年末もおしせまって来た今日。会社は有給休暇を取得してヒラメ探しかな。朝はゆっくりと午前10時に重役出勤で99サーフへ出撃。北西…

  • フラット狙い6(99サーフ)

    12月22日前日の夜、仲良し4家族で忘年会があったので、日曜の朝は釣りを回避。午前10時に重役出勤で99サーフへ出撃。北からの風であったが、ちょっと東寄りの風…

  • 内房からのワラサ2

    12月15日13日までは、週末にフラットフィッシュ狙いで出撃予定であったが、土曜日に風と潮を見ると、フラットフィッシュよりワラサの方が良いと判断。急遽、ワラサ…

  • フラット狙い5(99サーフ)

    12月1日早いもので今年も残り1か月。昨日の釣友Nのビギナーズラックで釣った小座布団ヒラメを見せられてしまっては…と、いう事で昨日に続き99サーフへ出撃。海の…

  • フラット狙い4(99サーフ)

    11月30日久しぶりのサーフは、99サーフでフラットフィッシュ狙いで出撃。と言うのも、釣友Nをサーフヒラメにデビューさせる為。何回か内房サーフへマゴチ狙いで出…

  • 内房からのワラサ1

    11月22日久しぶりの出撃は、投げ釣りでもエギングでもサーフルアーでもなく船釣り。秋のワラサ釣りに出撃した。しかし、今年のワラサはおかしい。例年なら、最初はイ…

  • フラット狙い3(内房サーフ)

    10月27日あちらこちらから、フラットフィッシュの釣果情報が入ってきて、季節が夏から秋に変わったと感じる。シロギスの投げ釣りをちょっとお休みしてフラットフィッ…

  • シロギスの投げ釣り18(内房)

    10月6日昨日5日、午前5時に釣友Nと布引海岸の駐車場に居た。南の空、遠くに稲ビカリ。雷鳴はまだ聞こえて来ないが…雨雲レーダーで確認すると、徐々に近づいて来る…

  • シロギスの投げ釣り17(内房)

    9月30日釣り吉おやじの夏季休暇最終日。昨日、布引で釣れるはずだったのに…貧果。昨日のうちに、布引海岸でリベンジを考えていたので、帰りにキャスティング16号店…

  • シロギスの投げ釣り16(内房)

    9月30日昨日の夜はモンゴウイカのエギングで、帰宅は午前様。何故かと言うと、今日は雨の予報だったので、朝はゆっくり寝れると思っていたから。しかし、朝7時に目が…

  • エギング5(内房のモンゴウイカ)

    9月28日今日は、朝から釣り!ではなく、朝から病院!。午前中は、つぶれる。午後から出撃出来る物をと考えていると、内房でモンゴウイカが上がって情報に出くわす。も…

  • シロギスの投げ釣り15(内房)

    9月26日釣り吉おやじの夏季休暇後半がスタート。さぁ〜て何処に行こうか?と悩んだのだが、布引海岸にした。理由は風。風予報は、北の風。布引海岸なら追い風で釣りや…

  • シロギスの投げ釣り14(内房)

    9月20日昨日の布引海岸で結構釣れたので、2匹目のドショウを取りに、またまた布引海岸へ。今日は、エサ調達で少し出遅れの午前5時45分に現着。直ぐに準備してサー…

  • シロギスの投げ釣り13(内房)

    9月19日本日より9月いっぱいで取得しなければいけない夏季休暇の駆け込み取得。これまで、袖ケ浦周辺の湾奥で小型のシロギスを釣っていたので、久しぶりに型の良いや…

  • シロギスの投げ釣り12(内房・湾奥)

    9月16日一昨日、湾奥でそれなりに数は出たので、良い型のシロギスを釣りたかった。昨日、南西の風が強かったので、何処も厳しいと思われ、場所選びに迷った。だが、今…

  • シロギスの投げ釣り11(湾奥)

    9月14日今日から3連休。釣り吉おやじは、まだ夏季休暇がまるまる残っているつまり、9月末に纏めて取って釣り三昧って感じかな。3連休の初日は、台風やなんだかんだ…

  • シロギスの投げ釣り10(湾奥)

    8月24日先日、会社で釣友Nにすれ違うと、「シロギスは何処で釣れるん?」と言われた。釣り吉おやじは「その辺!」と即答詳しく聞いてみると、布引海岸へ2回程、釣行…

  • シロギスの投げ釣り9(湾奥)

    8月12日前日の夜から、さ〜て何処さ行こうか?と迷っていた。理由は、この風予報。これじゃぁ〜投げ釣り無理じゃん!だが、あった、あった!。この風で釣りが出来るな…

  • シロギスの投げ釣り8(内房)

    8月10日 今日から盆休みとなり、海も賑わうのかと思いきや、あんまりそんな感じではなかった。 まぁ釣り場の話しだが。。。 今日は、数日前に好調の情報が入ってき…

  • シロギスの投げ釣り7(内房)

    8月4日最近賑わっている富津周辺であるが、キーポイントは、キス網が入っているか、いないかである。キス網が入っていると釣れない。ちょと出遅れ気味で出発し、まずは…

  • シロギスの投げ釣り6(内房)

    7月31日本日も会社はお休み。有給休暇の消化名目であるが、同僚には釣りとバレている。今回も富津周辺での投げ釣りで出撃。だが、布引海岸か新舞子海岸のどちらに入る…

  • シロギスの投げ釣り5(南房)

    7月25日日曜に急な所要が入り、投げ釣りに行く予定がつぶれた。ならば、有給休暇で出撃。なぜか?ってエサが大量に余っているから。潮は朝から下げが効く潮。風はいや…

  • シロギスの投げ釣り4(湾奥)

    7月20日先週のエサをなんとか活かしてシロギスの投げ釣りに出撃。だが、千葉県は南西の風予報なので何処へ行って厳しいのはわかっていた。色々考えて、新舞子のテトラ…

  • シロギスの投げ釣り3(内房)

    7月15日3連休の最終日初日の土曜日は、行く気満々だったのだが、気づいたら午前8時で、そのまま自宅待機。2日目の日曜日は、野暮用で自宅待機。3日目は、ちょっと…

  • シロギスの投げ釣り2(湾奥)

    6月16日昨日使ったエサが余っているので、使い切るのを目的で、午後2時から近場に出撃した。場所は、袖ケ浦辺り。この時期からシロギスが寄るのだが、最近は寄りが悪…

  • シロギスの投げ釣り1(南房)

    6月15日14日に休みを取り、南房をブラブラしていた。フラット狙いだが、何処も海藻いっぱいゴミいっぱいの底荒れ状態。仕方なく、内側に逃げたのだが、内側も釣れな…

  • フラット狙い2(南房サーフ)

    6月8日ご無沙汰しております。久しぶりにフラット狙いでサーフへ出撃。いつもならヒラメは産卵期を迎えつつあるので、マゴチメインにシフトするのですが、ヒラメが好調…

  • フラット狙い1(内房サーフ)

    5月2日まわりからフラットフィッシュの釣果が聞こえてくる。GWの6日目。夕方の干潮狙いで近場の布引海岸へ出撃してみた。ちょうど正午に現着。駐車場に車を停めると…

  • エギング4(内房のアオリイカ)

    4月29日お久しぶりです。天気、風などコンディションが悪かったので、海には行かない期間が長かったですが、やっと行けました。まずは、GWが始まった27日、先週の…

  • エギング3(内房のアオリイカ)

    4月21日昨日は、恒例のタケノコ掘りに行って来たのだが、体力も落ちて来ているのか、帰って来たらクタクタ。ちょっと休憩して、夜からのエギングに行こうと思っていた…

  • タケノコ掘り

    4月20日やっとこの日がやって来た。恒例のタケノコ掘り。4月に入ってから、このタケノコ掘りに行くメンツは、まだか?まだか?と話ししていたのだ。4月13日に行っ…

  • エギング2(内房のアオリイカ)

    3月10日先日、DAIWAのエメラルダスMX IL 86Mが着弾。早速、墨着けに内房へ出撃。だが、風が北寄りなので、ちょっと釣りづらいかも?と不安だったが、予…

  • エギング1(内房のアオリイカ)

    3月2日ご無沙汰しております。釣りには行っていたのですが、試し釣り程度であった為、ブログ更新しませんでした。なので、久しぶりの更新です。例年だとまだフラットフ…

  • 今週は静かに。。

    1月20日今週末は、風、雨、波と三拍子揃って悪い予報。特に日曜日には3mの波の予報も。週末前から絶望的な状態。そして、今日、予報通り釣りは止めた方が無難な状態…

  • ヤリイカが始まった。

    1月14日今週末は、外房、南房のサーフはちょっと波がある予報なので、出撃しないで家でゆっくり。釣りのビデオを見て妄想にふけっていた。笑見ていたのは、船のヤリイ…

  • フラット狙い22(サーフ)

    1月8日 遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。皆様にご多幸の年でありますように。元日の能登沖地震、2日の羽田空港の事故と痛ましいニュースで始まり…

  • フラット狙い21(あっちこっちのサーフ)

    12月30日今年も残すところあと1日釣り納めにフラット狙いに出撃。年末の掃除等はほぼ完了したので、今日は丸1日釣りにいける。だが、考えていることはみんな同じ。…

  • フラット狙い20(南房サーフ)

    12月26日本日は、年休消化?でお休み。それならば、平日のサーフへ!と出撃した。普段の土日なら移動もままならない程の混み様であるが、平日はどんどん移動できる。…

  • 内房からのワラサ2

    12月11日昨日のフラットフィッシュ狙いでは、1枚出たものの、型も小さくてちょっと消化不良気味。今日は、陸から船に乗り換え、ワラサを狙いに出撃。ワラサは、下火…

  • フラット狙い19(南房サーフ)

    12月10日久しぶりにサーフへフラット狙いに出撃。何やら、南房のとあるサーフが賑わっているから。ヒラメが釣れているらしいのだ。だが、日曜日なので混雑必至だろう…

  • フラット狙い18(99サーフ)

    11月29日先月の休日出勤の代休で本日は休み。休みと来れば、サーフへ出撃。朝から99サーフへ向かった。潮回りは朝方に満潮の大潮。99サーフは潮位が高いと疲れる…

  • フラット狙い17(99サーフ)

    11月25日前回は、内房サーフでマゴチ辺り的な感じで出撃したが、ヒラメが出たので結果的には良かった出撃となった。2週間ぶりの出撃は、99サーフへ。以前、下見を…

  • シマノの電力丸回収

    11月18日本日、釣り吉おやじに段ボールが一箱届いた。何もポチッてしてないんだけどなぁ~なんて思いながら、段ボールを見ると以外と大きい。送り主を見ると、SHI…

  • フラット狙い16(内房サーフ)

    11月12日週の半ばから週末はサーフヒラメ!と考えていたのだが、金曜日に天気と風を確認すると、99、外房、南房の各サーフは、風は何とかなるものの波が1.5mも…

  • フラット狙い15(99サーフ)

    11月5日昨日のフラット狙いは、10時間もルアーを投げまくったのにアタリ1回にコバンアジ2匹と散々な結果。釣り吉おやじとしては、完全な消化不良状態。よって、2…

  • フラット狙い14(99サーフ)

    11月3日内房のマゴチも段々と小型になり、ヒラメ混じりになって来た。だが、ヒラメが釣れるの確率は外側に比べるとかなり低いので、釣り吉おやじはヒラメは外側へ出撃…

  • ちょっと釣りから離れて!

    10月29日昨日の内房からのワラサは、散々な結果となったが、また、直ぐにリベンジするので、その時に釣れてくれればOK!で、今日は、釣りからちょっと離れて、里芋…

  • 内房からのワラサ1

    10月28日1年ぶりのワラサ釣り。去年は、何故か手が合わずに貧果に終わってしまった。今年こそは!と考えながら、前日に席取りの為に港へ。その時に見た釣果がヤバい…

  • フラット狙い13(内房サーフ)

    10月13日先週の3連休は、仕事のトラブルで急遽テレワーク。3日間缶詰め状態になってしまった。その時の休日出勤の代休で今日は休み。最近、続けてシロギスの投げ釣…

  • シロギスの投げ釣り11(内房)

    9月30日水曜日に布爆を空振りして、他の海岸が良いとの情報があったが、翌日は何故か気が進まずに家でゆっくり。金曜日は、野暮用で土曜日の出撃となった。向かったの…

  • シロギスの投げ釣り10(内房)

    9月27日釣り吉おやじは、今日から遅めの夏季休暇。もう少し良型のシロギスが欲しいので、布引海岸へシロギスの投げ釣りに出撃。潮は、こんな具合。朝の潮位があるタイ…

  • シロギスの投げ釣り9(内房)

    9月24日週末、土曜日は雨の予報だったので、布引が気になっていたのだが、出撃は断念してお家で静かに。翌日の日曜日は、雨は降らないものの風が!北風が10mも吹く…

  • シロギスの投げ釣り8(内房)

    9月20日久しぶりに有休を取って、平日のシロギスの投げ釣りに行ってみることにした。だが情報が錯綜してて、釣れているのか釣れてないのか、良くわからない。一昨日は…

  • フラット狙い12(内房サーフ)

    9月16日今日から3連休に突入。シロギスの投げ釣りに行くか、サーフからのフラットフィッシュに行くか、迷って迷って、サーフからのフラットフィッシュに出撃。潮回り…

  • フラット狙い11(内房サーフ)

    9月3日今週末は、シロギスの投げ釣りにするか?、フラットフィッシュにするか?悩みに悩んで、フラットフィッシュ狙いに出撃することにした。外房は、波が高めだし、内…

  • ウナギ釣り5

    8月27日昨日に引き続き、夕方からウナギ釣りに出撃。昨日の川とは、別の川へ向かった。午後5時30分に現地着。川には増水した痕跡があり、水も少し濁り気味である。…

  • ウナギ釣り4

    8月26日ダブルヘッダーの2戦目は、ウナギ釣り。午前の部のフラットフィッシュの帰りに買って来たウナギのエサ 。アケミ貝。今年は暑くてミミズが採れないので、アケ…

  • フラット狙い10(内房サーフ)

    8月26日8月に入ってから台風の影響で波が高く、台風が去ってからは海はぐちゃぐちゃなので海の釣りからは遠ざかっていた。だが、禁断症状?が出て来たので、フラット…

  • 船のワラサが釣れ出しましたね。

    8月17日8月に入ってから、剣崎、下浦でマダイ船の外道でワラサが混じり出し、8月2週目から、ワラサ船が始まりましたね。神奈川県側の話しですが。。。例年通りの始…

  • 釣具が色々と着弾

    8月11日世間では、今週末からお盆休みが多いが、釣り吉おやじは、別の日にお休みするので3連休のみ。台風の襲来で海は、ウネリが入ってザブザブ!海の釣りは、無理だ…

  • ウナギ釣り3

    8月6日今日も残りエサの処分を兼ねて、ウナギ釣りに出撃。場所も昨日と同じ所。到着するとカメさんの歓迎?夕立が有りそうな雲があって、雨を予想して、必要最低限の道…

  • ウナギ釣り2

    8月5日昨日は、シーズン初のウナギ釣り。そして、今日もウナギ釣り。エサのアケミ貝が余っているので。でも、今日も使い切れないと思うので、もしかして、明日もかも。…

  • ウナギ釣り1

    8月4日昨日のシロギスの投げ釣りは、波が高かったので、何処に行ってもダメダメな結果となった。今日は、更に波が高くなる予報なので、海の釣りは行かない。代わって、…

  • シロギスの投げ釣り7(外房)

    8月3日本日より釣り吉おやじの夏季休暇が始まった。今日から4連休。と言うことで、初日は外房へシロギスの投げ釣り。場所なのだが、釣り吉おやじは三島海岸で投げ釣り…

  • シロギスの投げ釣り6(外房)

    7月23日2日前、好調だった鴨川の東条海岸に行き、大釣りしてしまったのだが、また、行ってしまった。昨日の土曜日も好調が続いていたので、期待大である。午前4時に…

  • シロギスの投げ釣り5(外房)

    7月21日今週も金曜日休みの平日釣行。今週こそは外房へ!と言う事で8585情報がいっぱいの鴨川の東条海岸へ出撃。鴨川のアタックでエサを仕入れ、東条海岸へ向かっ…

  • フラット狙い9(99サーフ)

    7月15日先週は、2回シロギスの投げ釣りに行き、今週は午前中に干潮が来る潮回りなので、フラットフィッシュ狙いに出撃。良い情報の入っている99サーフに行ってみた…

  • シロギスの投げ釣り4(湾内)

    7月13日先週末よりず~っと南西の風が吹き続いている。外海では、かなり強く吹いているので、房総半島全体的に波が高い状態である。久しぶりに平日の釣行なのだが、湾…

  • シロギスの投げ釣り3(湾内)

    7月8日週の中頃から、天気、風、波の予報とにらめっこの釣り吉おやじ。先週は、フラットフィッシュ狙いだったので、今週は、投げ釣りと思っていたんだが、南西の風で内…

  • フラット狙い8(99サーフ)

    7月2日先週は、午前中に満潮で午後が干潮だったので、シロギスの投げ釣り。そして今週は、午前中に干潮、午後に満潮という事でフラットフィッシュ狙いへ。しかし、土日…

  • シロギスの投げ釣り2(内房)

    6月25日昨日に引き続き、シロギスの投げ釣りへ出撃。朝一は、昨日と同じ岩井海岸へ向かった。午前4時に北側の第2スロープ辺りからサーフIN。昨日より波は落ち、水…

  • シロギスの投げ釣り1(内房)

    6月24日フラットフィッシュ狙いに行ってもあまり結果がよろしくない。今週末は、午前中に潮位が高いので、フラットフィッシュはお休みして、シロギスの投げ釣りへ行く…

  • フラット狙い7(内房サーフ)

    6月18日本日も懲りずに内房のフラットフィッシュ狙いで出撃。今日は、徐々に南西の風が強くなる予報なので、昨日行ったサーフだと遠浅で魚が寄らないと思い、隣のサー…

  • フラット狙い6(内房サーフ)

    6月17日ひさしぶりの出撃は、内房のフラットフィッシュ狙い。午前4時30分にサーフIN。波は普通、濁りは波打ち際が少し濁っているだけ。地形がわからないので、去…

  • ルアー着弾

    6月6日巷で人気?のルアーが着弾した。JUMPRIZEのぶっ飛びスプーン。評判が良いので購入しようと思ったのだか、行きつけの釣具屋さんの商品棚は欠品状態。お店…

  • 梅酒作り

    6月5日会社から帰宅すると、昨日貰って来た梅が仕分けされ、梅酒用の梅が水切りされていた。梅酒なので、小粒の梅が主体。まず、去年仕込んだ梅酒を別容器へ移動。これ…

  • 台風一過の後は

    6月4日金曜日は、台風の強風で昼過ぎから京葉線がおかしくなり、しまいには運転見合わせ。釣り吉おやじは、帰宅困難に。駅は、帰宅するサラリーマンでごった返している…

  • フラット狙い5(内房サーフ)

    5月28日先週、南房のサーフではイワシが接岸してお祭り騒ぎの日もあったみたい。ヒラメが何枚とか、ブリが何本とか!行きたいのだが、会社で行けない!都合がついたの…

  • フラット狙い4(99サーフ)

    5月3日GW初の釣りは、エギングと迷ったのだが、フラット狙い。何処も釣れていないので、遠ざかっていたのだが、久しぶりに出撃してみた。午前4時30分、サーフIN…

  • タケノコ堀りイベント

    4月16日毎年恒例の会社の人の竹山でのタケノコ掘りに行って来た。本当は前日の土曜日の予定だったのたが、参加者に強烈な雨人間がいたのか定かではないが、一日中の雨…

  • 外房のヤリイカ2

    4月14日例年なら、内房から白浜沖のヤリイカゾロゾロを狙っているのだが、今年はちょっと様子が違う。洲ノ崎沖、白浜沖とヤリイカの釣果が少ない。良い人でも10数杯…

  • 春の収穫

    4月2日なかなか釣りに行けない釣り吉おやじ。禁断症状出まくりなのだが風が!外房、南房、内房、あっちこっちと考えたのだが、あきらめ~!で、午後にタケノコ掘りへ。…

  • 釣りに行けないけど初物

    3月31日予定では、外房のヤリイカに行こうと思っていたのだが、数日前から好調の兆しで船が満席。だから諦めた。サーフ?投げ釣り?エギング?と考えていると、婆さん…

  • 釣りに行けないので。。。

    3月21日体は、空いているのだが足が無く、釣りには行けず。そこで、シロギスの骨せんべいを作る事に。冷凍庫で幅をきかせているシロギスの骨。捌いたやつを全部冷凍し…

  • 買っちゃいました。

    3月11日前々から思っていたのですが、そろそろ電動リールを新調しないとって。船のイカ釣りで仕掛けの落下速度が他の人より遅いんです。ツノの数が他の人より多いので…

  • 内房のヤリイカ1

    3月7日ご無沙汰しております。2月は仕事が忙しく、日付が変わる頃に帰宅する日々が続いており、釣りに行ける状況ではなかったので静かにしておりました。3月になり、…

  • フラット狙い2&3(南房サーフ)

    1月8、9日 初釣りでカスザメを釣ったが、本命のヒラメは釣れない。 なら、通うしかないでしょ! って事で、3連休の2日間、サーフに行ってみた。 1月8日 今回…

  • 2023年 初釣りはフラット狙い

    1月3日 明けましておめでとうございます。 皆様にご多幸の年でありますように。 2022年の納竿釣行は、行けないまま年越し。 そして2023年の初釣りは、好調…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、釣り吉おやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
釣り吉おやじさん
ブログタイトル
釣り吉おやじの気ままなブログ
フォロー
釣り吉おやじの気ままなブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用