昨日は、3100歩。
3冊とも名著。
二軍も強い。龍空4安打、周平3打点。
オープン戦だが、3対0で勝利。今年は、違うぞ。
昨日は、11000歩。
玉置浩二ショー。森山直太朗と仲がいい。
名古屋ウィメンズマラソン観ながらの日曜日の朝。
根尾君、ローテーション入りなるか?
昨日は、東急ホテルなだ万で、同期会。約35人、69歳のおじいちゃん・おばあちゃんの集まりです。
昨日は、7000歩。
登紀子さんコンサート。映像の世紀のテーマ曲・加古隆作曲に載せての詞の朗読・「無垢の砂~パリは燃えているか」がよかった。
呑み鉄、10年。「ディーゼル」いい歌だ。
TARAKOさん、お亡くなりになったとのこと。札幌単身時代、ちびまる子の時間より早く家を出発しなくては、いけなかった。永遠の小学生。お悔やみ申し上げます。
周平、二軍で、頑張ってる。
オープン戦だが、4対0で快勝。
昨日は、14000歩。
大手の賃上げは、5%超え。中小がどれだけ上げるか?
ナマせんべい、岩滑(やなべ)サブレ。赤レンガに行くと、つい買ってしまう。
ナマせんべい、岩滑(やなべ)サブレ。赤レンガに行くと、つい買ってしまう。
金丸、中村の大学生が、凄かった。松山、石川昂弥も、日の丸背負う経験が出来た。
久々、赤レンガカレー。
増田泰宏八段、A級昇級、おめでとう。
TOPIXの最高値は1989年12月18日に付けた2884.80だそうだ。9:20現在、2747。あと5%。
昨日は、7500歩。
石川昂弥、2安打。
女性副頭取誕生。赤松良子氏の蒔いた種。
オープン戦だけど、引き分け。
フィラデルフィア。
昨日も、一万歩。あと千歩で、11,111。
伊藤匠七段、B組2級に昇級。
スーパーチューズデー、どういう結果になるか?トランプが何故人気があるのか?
スーパーチューズデー、どういう結果になるか?トランプが何故人気があるのか?
オープン戦だが、8対2で、逆転勝利。
昨日も寅さん。
昨日は、7700歩。
加木屋中ノ池駅、3月16日開業。駅名、二つの町内会に配慮か?
加木屋中ノ池駅、3月16日開業。駅名、二つの町内会に配慮か?
同級生から、玉葱もらう。
昼間から、寅さん。
久々、朝マック。
昨日は、東京マラソン、ドラゴンズオープン戦、棋王戦、光る君を楽しむ。
昨日は、東京マラソン、ドラゴンズオープン戦、棋王戦、光る君を楽しむ。
昨日は、8000歩。
サラリーマン時代の先輩が、先月、お亡くなりになったとのこと。社労士という資格があることを教えていただきました。平成12年に先輩が合格、刺激を受けて、私も、勉強…
村山富市氏、100歳になられたとのこと。とにかくおめでとうございます。中曽根康弘氏も101歳だったとの。政治家は、生涯現役だから、長生きだ。
昨日の昼飯は、雛おこし餅。
昨日は、外出なしで、6000歩。
今日は、棋王戦。藤井棋王の先手。
今日は、東京マラソン。
柳生十兵衛。
オープン戦だが、スワローズに、3対6で敗北。
昨日も、一万歩超え。
三月、ドラゴンズカレンダーは、岡林。右肩の炎症の状態が気になる。
三月、あや子カレンダー。
「この世界の問い方」大澤真幸著。「2020年に、バイデンの勝利が4年後のトランプの勝利を予言。日本の民主党政権3年のおかげで、安倍政権が高い支持を得た。」と著…
今週は、ずっと、一万歩超え。
日銀、ギアシフトか。
名人戦、豊島九段、挑戦者に。
トランプ独走は、何故か?物価や戦争、移民の流入。
翔平、結婚。翔平との結婚を諦めて、結婚する女性が増えるか。
「ブログリーダー」を活用して、toukaishi-syaroushiさんをフォローしませんか?
昨日は、3100歩。
ひつまぶし。平日の昼も満席。
昨日は、6400歩。
昨日の大仏さん。
延長10回、ボスラーの適時打でサヨナラ勝ち。4連勝。細川成也逆転スリーランから勝ち続けている。松葉社長、同点に、追いつかれたが、7回、105球、2失点と粘りの…
協会挨拶。弁当。
IGアリーナ、大相撲、名古屋場所。
昨日は、5600歩。
昨日の夕焼け。
快勝。三連勝。久々カード勝ち越し。大野雄大、9回、108球、1失点の完投勝利。打線も初回3点先取で、大野雄大を援護。明日も松葉社長で、4連勝だ。
昨日は、8700歩。
昨日の夕陽。
競り勝つ。ボスラーのホームラン、そして代打板山の勝ち越し安打。マラー、齋藤、橋本、藤嶋で、カープ打線を1点に抑え込む。明日は、大野雄大で三連勝だ。
昨日は、6300歩。
バッタ、発見。
昨日の夕陽。
あやこ、新曲届く。思い出づくり、小さな鐘の音。
昨日は、5400歩。
友人にキュウリを貰う。
細川成也、逆転スリーラン。ライデル・マルティネスを打ち崩す。連敗3でストップ。昨日の悔しいサヨナラ負けをやり返した。岡林、辻本の連打も勝利に貢献。大きな勝利だ…
10対8、乱打戦を制す。借金4、2連勝。周平の3ラン。細川成也の逆転適時2点二塁打。藤嶋のま10点目になる適時打。涌井の緊急降板の後、打線がよくぞ援護した。逆…
昨年は、石川昂弥が4番を任されていた。今年は、どうしてベンチスタートか?率は、残してるがチャンスに打てない。DeNAの牧を見習って欲しい。
昨日は、約15000歩。
昨日の名古屋国際会議場。高齢者で一杯だった。
打順入れ替え成功。タイガースに完勝。借金5。連敗3でストップ。4番福永二塁打、5番周平先制適時二塁打、6番細川成也ツーランホームラン。降格細川、力が抜けてよか…
昨日は、8600歩。
昨日のトイレ休憩。塩分、クエン酸補給。
延長10回サヨナラ負け。3連敗。借金6。京田、ドラゴンズ戦によく打つ。8回リードで必勝バターンが崩れてしまった。残念。
昨日は、7800歩。
昨日の夕飯。銀鮭西京味噌焼き。
同級生にスイカ、貰う。夏は、スイカだ。
昨日のトイレ休憩。
松木平、7回、100球、3失点。石橋、2二塁打。東に完封される。二連敗、借金5。松木平、石橋が楽しみ。
昨日は、6700歩。
野口五郎と世良公則。私より一学年下。「私鉄沿線」。伝言板が懐かしい。
昨日、今月、2回目のカレー。ピーマンは、従兄弟から貰ったもの。
4点ビハインド追いつくも11回裏、サヨナラ負け。残念。勝ちたかった。
昨日は、5300歩。
松木平優太、応援してるぞ。
昨日の夕陽。雲がカニ。カニが食べたい。