2025.05.07毎月第一水曜日はTeam7043に依る多バンド多モードによる通信訓練です。交信LOGを公開致します。無断転載禁止でお願い致します。今回の7.123MHz SSB交信ではCQ訓練と言いながらの通信訓練に妨害されました。東日本大震災時でも罵声を浴びせられたりCWのような信号やSSTVのようなピロピロ音を流す方がおれらました。今回もそうです。でも最近の無線機はノッチやBC1等の混信除去をオンにすればそれなりに抑えてくれます。...
2025.01.17JF3YYE♯168 水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 15:10J#報告 阪神淡路大震災50年、7.130MHz SSBにて兵庫県無線赤十字奉仕団JH3YTR さんが記念運用をされています。この情報は、三重県無線赤十字奉仕団JA2WK小菅さんからお電話を貰いました。その後私は14:11Jに交信 、JA2WK小菅さんも14:23Jに交信されました。情報提供を有難う御座いました。 以上、終わり※阪神淡路大震災の時、私は自宅からは145/433MHzのアンテナ...
JF3YYE #168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525 訓練訓練 20:00J #報告本日(2025.01.11)は第55回桜島火山爆発総合防災訓練(09:30—12:30)に参加致しました。鹿児島県日赤アマチュア無線奉仕団、JH6YMX/6局と7.121/7.120MHz SSBで交信。また鹿児島県日赤アマチュア無線奉仕団(現地対策本部 松木委員長)のZoom会議にも参加致しました。写真には一部モザイクを掛けています。寒い中の防災訓練、お疲れ様でした。以上、終わり写真撮...
2025/01/01 21:21J謹賀新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。①毎月お一日のWebロールコール 時系列参加局報告書 明日午前中予定②毎月第一水曜日_2025年初通信訓練交信ログ_アマチュア無線の社会貢献 明日中に公開予定※7MHz帯ではコンデションの悪い中の交信を有難うございました。今年も地道な活動と赤十字無線奉仕団さんの通信訓練や防災関係の通信訓練&J-アラート訓練に伴う通信訓練にも参...
「ブログリーダー」を活用して、JH3DMQさんをフォローしませんか?
2025.05.07毎月第一水曜日はTeam7043に依る多バンド多モードによる通信訓練です。交信LOGを公開致します。無断転載禁止でお願い致します。今回の7.123MHz SSB交信ではCQ訓練と言いながらの通信訓練に妨害されました。東日本大震災時でも罵声を浴びせられたりCWのような信号やSSTVのようなピロピロ音を流す方がおれらました。今回もそうです。でも最近の無線機はノッチやBC1等の混信除去をオンにすればそれなりに抑えてくれます。...
2025.05.01 5月1日 毎月お一日はWebロールコールのです。SNSを使って電文伝達訓練を実施しています。午前5時から24時まで受け付けています。アマチュア無線の無線機が無くてもネット環境があれば電文伝達訓練は実施可能。電文伝達訓練では、#ハッシュタグを使っています。#情報、#報告、#支援、#要請です。メールで言えば件名に該当します。アマチュア無線の電波を使っての通信訓練も大切です。いざって時に電波を出す...
2025/04/03大阪880万人訓練に日程が既に公開されています。Team7043としても今年も参加致します。まずは登録をしなければなりません。登録してから通信訓練の時間割を決めたいと思います。暫くお待ちください。de JH3DMQ 水谷...
2025/04/03毎月第一水曜日はTeam7043主催の通信訓練の日です。多くの各局にご参加して頂き有難うございました。交信LOGにミス記載があればJH3DMQ水谷までお知らせください。防災系の所属団体等を記載希望の方がおられましたらご連絡ください。次回は、5月7日です。通信訓練日直前にNGになるKey局もおられます。その際は補助各局が運用する場合もございます。出来ない場合はご容赦願います。*2025/4/2交信LOGの公開。*5月28...
2025/04/02大分県宇佐市のHPのJ-アラート訓練の日程Team743によるJ-アラート訓練に伴う通信訓練を開催致します。日程は下記の通りです。※全国一斉情報伝達訓練① 2025年5月28日(水曜日)午前11時頃② 同年8月20日(水曜日) 午前11時頃③ 同年11月12日(水曜日) 午前11時頃④ 2026年2月20日(水曜日) 午前11時頃※予備日での通信訓練は中止とします。通信訓練時間配分開始時間11時の場合11時サイレン...
2025.04.01毎月お一日はWebロールコールの日です。19:57J時点の第一報です。ご参加有難うございます。受付は24時までです。その後の報告は明日Up予定。Team7043の2025年度の予定です。★4/2 毎月第1水曜日は、Team7043の通信訓練の日です。19:30--19:55J 7.0331MHz +- RTTY20:00--21:00J 7.123MHz +- SSBその他のバンドモードは毎回同一です。★J-アラート訓練に伴う通信訓練も実施★大阪880万人訓練も参加するので登録予定★毎年2...
2025.03.11東日本大震災を忘れないために。。。本日は、Weロールコールの日です。受付は24時まで行っています。Webロールコールの中で#ハッシュタグを用いています。ハッシュタグを用いたらと提案して下さったOMは、JS3XER局です。そのハッシュタグは「#情報、#報告、#支援、#要請」、メールで言えば件名に該当します。この#ハッシュタグは、東日本大震災時に救援活動をされた元自衛官で某行政機関の危機管理課にお勤めだったお...
2025.03.09西日本ハムフェア会場からTeam7043をPRして下さったのは、南大阪AMロールコール主宰のJA3XQO竹中さんです。ご協力有難うございます。写真撮影ご協力 JO3LVG桂女史...
2025.03.07毎月第一水曜日に開催しています通信訓練にご参加有難うございました。交信LOGを公開致します。Key局からの交信LOGは5日、6日に届きました。私の作成が遅くなりました。ごめんなさい。※多くの方に声を掛けて頂き有難うございました。7MHz 帯のCWのコンデション悪くて国内交信はNGだったようです。赤十字無線奉仕団様のご参加有難うございます。次回の通信訓練は4月3日に実施致します。交信LOGでミス記載等があればご...
2025.03.02Team7043主催の全国ネットワーク非常通信の為のロールコールも皆様のご協力で無事に終了致しました。150局もの皆様と交信が出来ました。(但しバンド&モードに重複交信局を含みます)Key局各局からの交信LOG提出タイム07:30J---10:05J 7.135MHz SSB JF3YYE 09:11JJS1YOR/1 10:40J10:00J---12:00J JA4EZA 12:11JJA4CYQ 12:12JJL1HHN 12:19JJN3ANO 12:22JJH9YYL 12:34JJJ5NJO 1...
2025.03.01毎月お一日はWebロールコールの日です。SNSを使って電文伝達訓練を実施しています。#ハッシュタグ(#情報、#報告、#支援、#要請)です。#ハッシュタグを使ってみたらと言って下さったOMさんは、JS3XERさんです。#ハッシュタグ内容は、東日本大震災時に救援活動された自衛官でその後に大阪府のとある行政機関に勤務されたお方に直接指導して頂きました。書式は、Team7043 JH3DMQの考案です。#ハッシュタグはメールで言...
2025.02.25ちばハムの集いが2月16日に行われました。Team7043の有志が集まり記念写真を撮りました。東京湾ハムクラブさんは、3月2日のTeam7043の通信訓練情報を配布して下さいました。ご協力有難うございました。東京湾ハムクラブ #181 JF1ZIU 代表 JL1HHN 安田OM左から JL1HHN #156 安田OM / JG1MOU #415 浜田OM / JI1ILB #416 菅野OM久喜市アマチュア無線災害時協力会 JF1ZUG #416 (JI1ILB菅野会長 / JG1MOU 副会長)左...
2025/02/12J-アラート訓練に伴う通信訓練にご参加を有難うございました。2025.02.12 J-アラート訓練に伴う通信訓練の交信LOGを公開致します。所属団体の名称等記載ミスがあればご指摘をお願い致します。※Hamlifeさんにお願いして公開して頂きました。ご協力を有難うございました。※交信時間が限定されていますので交信出来なかった各局には申し訳ございませんでした。Team7043では、①毎月第一水曜日 20時から 2/5分の交信ログ19...
2025.02.07毎月第一水曜日の通信訓練にご参加有難うございました。Key局各局さんもご苦労様でした。昨年の4月から特別職を委嘱されて行っています。依って直ぐに交信LOGを公開出来ませんでした。ご容赦願います。2月5日分の交信LOGを公開致します。記載ミスがあればJH3DMQ水谷までお知らせください。jh3dmqアットマークjarlドットコムでお願いいたします。必ず自局様のコールサインとお名前を書いてくださいね。次回の通信訓練...
2025.02.022月1日に実施したWebロールコールにご参加有難うございました。SNSを使った電文伝達訓練です。ブログにアップする時間が遅れました。2月1日のWebロールコール時系列報告書を公開致します。※入力時間とブログ公開時間は異なります。次回は3月1日です。※2月5日 毎月第一水曜日の通信訓練日です。19:30--19:55J 7.0331MHz RTTY JF3YYE20:00--21:00J 7.123MHz +- SSB 前半 JA1LIQ 後半 JF3YYEその他先月と同...
2025.01.17JF3YYE♯168 水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 15:10J#報告 阪神淡路大震災50年、7.130MHz SSBにて兵庫県無線赤十字奉仕団JH3YTR さんが記念運用をされています。この情報は、三重県無線赤十字奉仕団JA2WK小菅さんからお電話を貰いました。その後私は14:11Jに交信 、JA2WK小菅さんも14:23Jに交信されました。情報提供を有難う御座いました。 以上、終わり※阪神淡路大震災の時、私は自宅からは145/433MHzのアンテナ...
JF3YYE #168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525 訓練訓練 20:00J #報告本日(2025.01.11)は第55回桜島火山爆発総合防災訓練(09:30—12:30)に参加致しました。鹿児島県日赤アマチュア無線奉仕団、JH6YMX/6局と7.121/7.120MHz SSBで交信。また鹿児島県日赤アマチュア無線奉仕団(現地対策本部 松木委員長)のZoom会議にも参加致しました。写真には一部モザイクを掛けています。寒い中の防災訓練、お疲れ様でした。以上、終わり写真撮...
2025/01/01 21:21J謹賀新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。①毎月お一日のWebロールコール 時系列参加局報告書 明日午前中予定②毎月第一水曜日_2025年初通信訓練交信ログ_アマチュア無線の社会貢献 明日中に公開予定※7MHz帯ではコンデションの悪い中の交信を有難うございました。今年も地道な活動と赤十字無線奉仕団さんの通信訓練や防災関係の通信訓練&J-アラート訓練に伴う通信訓練にも参...
2024/12/04分毎月第一水曜日の通信訓練、12月4日は7MHzのコンデションは最悪でした。SSB&CW&PSK31&JS8CALLは非常に悪かった。開始時間が早かった7.0331MHz RTTY運用では3局と交信が出来ました。僅かにか増えてきたようです。私自身ブラインドタッチが出来ませんので両手2本打ちなのでPSK31日本語では漢字では誤字脱字が多いようです。交信LOGが揃いましたので公開致します。2025年は、1月1日元日に行います。現在、運...
2024.12.01早いものでもう12月になりました。毎月お一日は恒例のWebロールコールの日です。参加各局、今年も一年間お付き合い頂き有難うございました。残るは、12月4日の毎月第一水曜日の通信訓練です。時系列報告書には通信訓練時の時間を書いています。ご参考にしてください。まずは20時15分の第一報を報告致します。受付は24時までとしています。その後の第二報は明日の午後以降になります。※敬称省略※無断転載禁止d...
2024.05.01 本日はお一日で第一水曜日です、Webロールコール並びに毎月第一水曜日通信ロールコールの日です。20時から21時までのWires-X は、岐阜市からJH2ECC局のKey局でしたがJJ2YYP (岐阜EMGネットワーク)局、Op JH2ECC國島さんが運用されます。ヘルプには、JH9YYL 福井大学CoC無線研究会さんが運用JF3YYEは20時~21時まで7.123MHz +- SSBで運用致します。その他は変更ありません。お知らせしておきます。de JH3DMQ...
2024.05.01 大阪880万人訓練実行委員会事務局様からの情報本年4月1日より大阪880万人訓練公式ホームページにて令和6年度大阪880万人訓練の訓練開始日時等を周知・広報してまいりましたが、諸般の事情により訓練の開始時間を変更することとなりました。 つきましては、訓練参加登録をしていただきました皆様に変更後の時間についてご報告させていただきます。 【変更後の訓練時間】 令和6年9月3日(火)15:...
JH3DMQ #001 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525訓練訓練 17:56 #情報2024年 5月の電文伝達訓練&通信訓練5月1日 毎月お一日 Webロールコール 受付5時~24時5月1日 毎月第一水曜日 ロールコール7.033MHz RTTY 19:30—19:50 JH3DMQ3.512&7.012MHz Condxの良い周波数 20:00—21:00 CW JN3ANO7.123MHz +- SSB 20:00-21:00 JF3YYE(Op JH3DMQ)※混信していましたら運用周波数は変動致します。Wires-X #29999 20:00—20:30 J...
大阪880万人訓練に参加登録すればこんな素敵な参加認定証が貰えます。大阪880万人訓練登録はこのURLをクリックしてください。Team7043では9月3日11時からの訓練にアマチュア無線の電波を使って運用致します。また周波数等は後日公開致します。平日ですがお時間があり通信訓練に関心があればご参加ください。de JH3DMQ 水谷...
JH3DMQ♯001水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 19:40 #情報 今年度のJ-アラート訓練の日程が公開されました。Team7043としてJ-アラート訓練に伴う通信訓練を実施いたします。①11時から開始の場合訓練合図が出てから運用開始11:04---12:00 7.123MHz +-SSB※12時から12時50分までは昼食&休憩、D-Starは運用出来ず。ご容赦願います。13:00---13:30 439.34MHz FM13:31---14:00 439.11MHz FM ②10時から開始の場合訓練合図が出...
2024.04.14JA2YJZ/2 岐阜日赤アマチュア無線奉仕団さんの通信訓練です。情報を得たので慌てて参加致しました。運用周波数 7.096MHz SSBJA2YJZ/2 OP JH2ECC國島さんUr 47 /My59 移動地 岐阜市水道山交信有難うございました。de JF3YYE(Op JH3DMQ)...
2024.04.13熊本県無線赤十字奉仕団非常通信訓練が10:00--12:00まで行われた。運用場所 熊本県阿蘇郡西原村無線局 JA6ZJY/6 熊本県無線赤十字奉仕団運用周波数 7.150MHz SSBJF3YYE(Op JH3DMQ)は通信訓練に参加し10:19Jに交信した。Condxは余り良くなく、RS57-59でした。今回の情報は、全国無線赤十字奉仕団非常災害通信ルームFACEBOOKプライベートGより得ました。Key局、お疲れ様でした。de JH3DMQ 水谷...
2024.04.04 投稿4月3日、毎月第一水曜日通信訓練を行いました。交信LOGを添付しておきます。4月3日は午前7時58分(日本時間午前8時58分)ごろ、台湾東部沖を震源とする強い地震が起きました。震度6強。M7.4。台湾で被災された地域の皆様にはお見舞い申し上げます。ご冥福をお祈り申し上げます。無断転載禁止de JH3DMQ...
2024.04.01本日は、Webロールコール。SNSを使った電文伝達訓練です。まずは第一報を報告しておきます。関心があればご参加ください。毎月第一水曜日 4月3日は通信訓練の日です。関心があればご参加ください。de JH3DMQ...
2023/03/21全国無線赤十字奉仕団非常災害通信ルーム(FACEBOOK)にお招きを頂きました。先程、JG6MNG元JARL鹿児島県支部長の松木氏にお電話させて貰い公開を承認して貰いました。今後は、赤十字無線奉仕団様による通信訓練や災害時にアマチュア無線としてご協力することになりました。有難うございます。光栄です。これからもTeam7043としても通信訓練にはご協力宜しくお願い致します。無断転載禁止de JH3DMQ 水谷...
2024.03.23JF3YYE♯168水谷 大阪府柏原市JCC-2525訓練訓練 14:22 #報告 本日は神奈川県日赤AMCさんの非常通信訓練でした。当初は、参加出来ませんでしたが町会委員会会議が早く終わったので残り30分のみの参加。7.120MHz SSBの通信訓練、途中から参加致しましたがバンドが死んでいました。自己判断で、CQ訓練と言って呼びかけて数局と交信出来ましたのでご報告致します。JM3UOS 11:39J Ur46/My58 JCC-26007FJE4GMJ 11:43J Ur45/M...
JF3YYE “#168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525 訓練訓練 19:18 #報告2024.03.17 本日は、JA6YPV福岡県赤十字無線奉仕団の通信訓練に参加しました。Team7043の有志から事前にLINEで情報提供がありました。【R06.03.17】]福岡県赤十字無線奉仕団による非常通信訓練の専用ラインGに登録させて貰い情報を得ながら通信訓練に参加しました。10:17JST JA6MFT局が交信 この間はCondxが非常に悪くて聞こえず。10:21JST 平野430 D-Star コー...
西日本ハムフェア当会場にて、Team7043をPRして下さった南大阪AMロールコール主宰のJA3XQO竹中さんをご紹介致します。小冊子には、3月3日に実施したスプレッドシートも添付して配布して下さいました。ご協力有難うございました。写真撮影 JO3LVG桂女史各局、お疲れ様でした。無断転載禁止de JH3DMQ...
毎月第一水曜日ロールコールにご参加有難うございました。7MHz帯のコンデションが悪くて周波数確保に手間取りました。※2024/03/06分の交信ログを公開致します。次回は、4月3日(水曜日)です。非常通信のためのロールコールに関心があればご参加ください。交信有難うございました。de JH3DMQ 水谷...
年二回(3月&9月の第一日曜日)開催の全国ネットワーク非常通信のためのロールコールも皆様のお陰で無事に終わりました。Key局各局&交信して下さった各局、有難うございました。その日にスプレッドシートとWebRC時系列参加ログを公開しようと思っていましたがFC2の3/3のお祭りの影響で一般公開が遅れたことは申し訳御座いません。JJ1ASU加藤さんがTeam7043-ML&LINE/FBGには17時12分頃にUp致しました。その時の資料をUp致...
毎月お一日は、Webロールコールの日です。関西圏の方は、一日の日のことを「お一日」と言います。関東の方には馴染めない言い回しかとこれは方言でもあります。受付は本日午前5時から23時59分までです。※Webロールコールとはアマチュア無線の電波を使わず、SNSを使った電文伝達訓練を言います。これはJH3DMQ水谷の発案です。無線機を持っていない方でもネット環境があれば参加は出来ます。時系列Webロールコールリスト 第2報...
東京湾ハムクラブさんがちばハムの集いで3月3日実施の通信訓練をご紹介してくださいました。2月25日ちばハムの集い2024が千葉県四街道市で開催東京湾ハムクラブのブースにて3月3日の訓練のタイムスケジュールを配布しました。(約80部)コメント&写真提供 : JL1HHN 安田氏ご協力有難うございました。当日はKey局宜しくお願い致します。de JH3DMQ 水谷...
2024年3月3日に実施するTeam7043全国ネットワーク非常通信のためのロールコールのタイムテーブルを公開します。既に公開はしておりましたが一部変更しました。URLも変更しています。2024年3月3日 タイムテーブル最新版の公開。当日運用して下さるKey局各局もご確認ください。※直前のKey局運用の中止の場合はご連絡が難しいのでその際は、ご容赦願います。※3月3日通信訓練の1週間前に震度5強の地震が起きた場合は...
毎月第一水曜日、20時から通信訓練を行っています。先月、1月3日は石川県能登地震の余震の影響もあって訓練は中止致しました。今夜は、実施致します。20時~21時 7.123MHz +- SSB 前半 JA1LIQ 後半 JF3YYE20時~21時 3.512 Or 7.012MHz Condxが良い周波数 CW Key JN3ANOその他の情報は下記のURLをクリックすればエリア別交信リストに記載しています。エリア別交信リスト 2月7日分はまだ未記入2月9日はJ-アラート...
2月に入りました本日も北陸方面では地震が続いています。被災地域の早い復興をお祈り申し上げます。2月1日のWebロールコール時系列参加局報告書第2報を公開しておきます。19:00 JST2月7日 毎月第一水曜日 20時から1時間、7.123MHz +- SSB20時から1時間、3.512もしくは、7.012MHz CW 2024年1月3日は通信訓練を中止しました。2023年分のリストを公開無断転載禁止de JH3DMQ...