2025.05.07毎月第一水曜日はTeam7043に依る多バンド多モードによる通信訓練です。交信LOGを公開致します。無断転載禁止でお願い致します。今回の7.123MHz SSB交信ではCQ訓練と言いながらの通信訓練に妨害されました。東日本大震災時でも罵声を浴びせられたりCWのような信号やSSTVのようなピロピロ音を流す方がおれらました。今回もそうです。でも最近の無線機はノッチやBC1等の混信除去をオンにすればそれなりに抑えてくれます。...
2025.05.07毎月第一水曜日はTeam7043に依る多バンド多モードによる通信訓練です。交信LOGを公開致します。無断転載禁止でお願い致します。今回の7.123MHz SSB交信ではCQ訓練と言いながらの通信訓練に妨害されました。東日本大震災時でも罵声を浴びせられたりCWのような信号やSSTVのようなピロピロ音を流す方がおれらました。今回もそうです。でも最近の無線機はノッチやBC1等の混信除去をオンにすればそれなりに抑えてくれます。...
2025.05.01 5月1日 毎月お一日はWebロールコールのです。SNSを使って電文伝達訓練を実施しています。午前5時から24時まで受け付けています。アマチュア無線の無線機が無くてもネット環境があれば電文伝達訓練は実施可能。電文伝達訓練では、#ハッシュタグを使っています。#情報、#報告、#支援、#要請です。メールで言えば件名に該当します。アマチュア無線の電波を使っての通信訓練も大切です。いざって時に電波を出す...
2025/04/03大阪880万人訓練に日程が既に公開されています。Team7043としても今年も参加致します。まずは登録をしなければなりません。登録してから通信訓練の時間割を決めたいと思います。暫くお待ちください。de JH3DMQ 水谷...
2025/04/03毎月第一水曜日はTeam7043主催の通信訓練の日です。多くの各局にご参加して頂き有難うございました。交信LOGにミス記載があればJH3DMQ水谷までお知らせください。防災系の所属団体等を記載希望の方がおられましたらご連絡ください。次回は、5月7日です。通信訓練日直前にNGになるKey局もおられます。その際は補助各局が運用する場合もございます。出来ない場合はご容赦願います。*2025/4/2交信LOGの公開。*5月28...
2025/04/02大分県宇佐市のHPのJ-アラート訓練の日程Team743によるJ-アラート訓練に伴う通信訓練を開催致します。日程は下記の通りです。※全国一斉情報伝達訓練① 2025年5月28日(水曜日)午前11時頃② 同年8月20日(水曜日) 午前11時頃③ 同年11月12日(水曜日) 午前11時頃④ 2026年2月20日(水曜日) 午前11時頃※予備日での通信訓練は中止とします。通信訓練時間配分開始時間11時の場合11時サイレン...
2025.04.01毎月お一日はWebロールコールの日です。19:57J時点の第一報です。ご参加有難うございます。受付は24時までです。その後の報告は明日Up予定。Team7043の2025年度の予定です。★4/2 毎月第1水曜日は、Team7043の通信訓練の日です。19:30--19:55J 7.0331MHz +- RTTY20:00--21:00J 7.123MHz +- SSBその他のバンドモードは毎回同一です。★J-アラート訓練に伴う通信訓練も実施★大阪880万人訓練も参加するので登録予定★毎年2...
2025.03.11東日本大震災を忘れないために。。。本日は、Weロールコールの日です。受付は24時まで行っています。Webロールコールの中で#ハッシュタグを用いています。ハッシュタグを用いたらと提案して下さったOMは、JS3XER局です。そのハッシュタグは「#情報、#報告、#支援、#要請」、メールで言えば件名に該当します。この#ハッシュタグは、東日本大震災時に救援活動をされた元自衛官で某行政機関の危機管理課にお勤めだったお...
2025.03.09西日本ハムフェア会場からTeam7043をPRして下さったのは、南大阪AMロールコール主宰のJA3XQO竹中さんです。ご協力有難うございます。写真撮影ご協力 JO3LVG桂女史...
2025.03.07毎月第一水曜日に開催しています通信訓練にご参加有難うございました。交信LOGを公開致します。Key局からの交信LOGは5日、6日に届きました。私の作成が遅くなりました。ごめんなさい。※多くの方に声を掛けて頂き有難うございました。7MHz 帯のCWのコンデション悪くて国内交信はNGだったようです。赤十字無線奉仕団様のご参加有難うございます。次回の通信訓練は4月3日に実施致します。交信LOGでミス記載等があればご...
2025.03.02Team7043主催の全国ネットワーク非常通信の為のロールコールも皆様のご協力で無事に終了致しました。150局もの皆様と交信が出来ました。(但しバンド&モードに重複交信局を含みます)Key局各局からの交信LOG提出タイム07:30J---10:05J 7.135MHz SSB JF3YYE 09:11JJS1YOR/1 10:40J10:00J---12:00J JA4EZA 12:11JJA4CYQ 12:12JJL1HHN 12:19JJN3ANO 12:22JJH9YYL 12:34JJJ5NJO 1...
2025.03.01毎月お一日はWebロールコールの日です。SNSを使って電文伝達訓練を実施しています。#ハッシュタグ(#情報、#報告、#支援、#要請)です。#ハッシュタグを使ってみたらと言って下さったOMさんは、JS3XERさんです。#ハッシュタグ内容は、東日本大震災時に救援活動された自衛官でその後に大阪府のとある行政機関に勤務されたお方に直接指導して頂きました。書式は、Team7043 JH3DMQの考案です。#ハッシュタグはメールで言...
2025.02.25ちばハムの集いが2月16日に行われました。Team7043の有志が集まり記念写真を撮りました。東京湾ハムクラブさんは、3月2日のTeam7043の通信訓練情報を配布して下さいました。ご協力有難うございました。東京湾ハムクラブ #181 JF1ZIU 代表 JL1HHN 安田OM左から JL1HHN #156 安田OM / JG1MOU #415 浜田OM / JI1ILB #416 菅野OM久喜市アマチュア無線災害時協力会 JF1ZUG #416 (JI1ILB菅野会長 / JG1MOU 副会長)左...
2025/02/12J-アラート訓練に伴う通信訓練にご参加を有難うございました。2025.02.12 J-アラート訓練に伴う通信訓練の交信LOGを公開致します。所属団体の名称等記載ミスがあればご指摘をお願い致します。※Hamlifeさんにお願いして公開して頂きました。ご協力を有難うございました。※交信時間が限定されていますので交信出来なかった各局には申し訳ございませんでした。Team7043では、①毎月第一水曜日 20時から 2/5分の交信ログ19...
2025.02.07毎月第一水曜日の通信訓練にご参加有難うございました。Key局各局さんもご苦労様でした。昨年の4月から特別職を委嘱されて行っています。依って直ぐに交信LOGを公開出来ませんでした。ご容赦願います。2月5日分の交信LOGを公開致します。記載ミスがあればJH3DMQ水谷までお知らせください。jh3dmqアットマークjarlドットコムでお願いいたします。必ず自局様のコールサインとお名前を書いてくださいね。次回の通信訓練...
2025.02.022月1日に実施したWebロールコールにご参加有難うございました。SNSを使った電文伝達訓練です。ブログにアップする時間が遅れました。2月1日のWebロールコール時系列報告書を公開致します。※入力時間とブログ公開時間は異なります。次回は3月1日です。※2月5日 毎月第一水曜日の通信訓練日です。19:30--19:55J 7.0331MHz RTTY JF3YYE20:00--21:00J 7.123MHz +- SSB 前半 JA1LIQ 後半 JF3YYEその他先月と同...
2025.01.17JF3YYE♯168 水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 15:10J#報告 阪神淡路大震災50年、7.130MHz SSBにて兵庫県無線赤十字奉仕団JH3YTR さんが記念運用をされています。この情報は、三重県無線赤十字奉仕団JA2WK小菅さんからお電話を貰いました。その後私は14:11Jに交信 、JA2WK小菅さんも14:23Jに交信されました。情報提供を有難う御座いました。 以上、終わり※阪神淡路大震災の時、私は自宅からは145/433MHzのアンテナ...
JF3YYE #168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525 訓練訓練 20:00J #報告本日(2025.01.11)は第55回桜島火山爆発総合防災訓練(09:30—12:30)に参加致しました。鹿児島県日赤アマチュア無線奉仕団、JH6YMX/6局と7.121/7.120MHz SSBで交信。また鹿児島県日赤アマチュア無線奉仕団(現地対策本部 松木委員長)のZoom会議にも参加致しました。写真には一部モザイクを掛けています。寒い中の防災訓練、お疲れ様でした。以上、終わり写真撮...
2025/01/01 21:21J謹賀新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。①毎月お一日のWebロールコール 時系列参加局報告書 明日午前中予定②毎月第一水曜日_2025年初通信訓練交信ログ_アマチュア無線の社会貢献 明日中に公開予定※7MHz帯ではコンデションの悪い中の交信を有難うございました。今年も地道な活動と赤十字無線奉仕団さんの通信訓練や防災関係の通信訓練&J-アラート訓練に伴う通信訓練にも参...
2024/12/04分毎月第一水曜日の通信訓練、12月4日は7MHzのコンデションは最悪でした。SSB&CW&PSK31&JS8CALLは非常に悪かった。開始時間が早かった7.0331MHz RTTY運用では3局と交信が出来ました。僅かにか増えてきたようです。私自身ブラインドタッチが出来ませんので両手2本打ちなのでPSK31日本語では漢字では誤字脱字が多いようです。交信LOGが揃いましたので公開致します。2025年は、1月1日元日に行います。現在、運...
2024.12.01早いものでもう12月になりました。毎月お一日は恒例のWebロールコールの日です。参加各局、今年も一年間お付き合い頂き有難うございました。残るは、12月4日の毎月第一水曜日の通信訓練です。時系列報告書には通信訓練時の時間を書いています。ご参考にしてください。まずは20時15分の第一報を報告致します。受付は24時までとしています。その後の第二報は明日の午後以降になります。※敬称省略※無断転載禁止d...
2024/11/20 活動JF3YYE #168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525訓練訓練 20:10J #報告本日は今年最後のJ-アラート訓練に伴う通信訓練に多数の各局、ご参加有難うございました。初めて通信訓練にご参加局もありました。有難うございます。来年は2025年2月12日(水)11時から行います。2024/11/20_交信LOGを公開致します。無断転載禁止です。画像撮影 JH3DMQ★D-Starについては、439.34MHz / 439.11MHz FM交信中です。交信出来な...
2024/11/15活動分JF3YYE (Op JH3DMQ) #168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525 PM74TN訓練訓練 20:13J #報告メタ(Facebook)の全国赤十字無線奉仕団非常災害通信ルーム(プライベートグループ)に2024/03/21に鹿児島県日赤無線奉仕団のJG6MNG松木委員長にご招待して頂きました。その後、11月15日に日赤無線奉仕団のZoom会議(第2回)に初参加致しました。災害時や通信訓練&Zoom会議では日赤無線奉仕団さんらと一緒になって活動致します。...
2024/11/14JARL 大阪府支部の非常通信のためのロールコールにKey局にて参加致しました。交信LOGを公開しても良いと許可を得ましたのでアップ致します。★11月14日21時から1時間、439.34MHzFM JR3WAの交信分です。次回は、12月12日です。私JH3DMQ/JF3YYEがKey局の場合は上記のように公開致します。交信頂き有難うございました。無断転載禁止de JH3DMQ 水谷...
2024/11/20JF3YYE♯168水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 12:40J #報告 JH1ZNX/1 (出力40w)7.106MHz 11:33J(投稿時間)SSB 東京都特殊救護赤十字奉仕団による全国無線通信訓練に参加、交信有難う御座いました。当初は、7.110MHz +-周波数を探しました。漸く初参加が無事に出来ました。コンデションは良くなかった。★この全国無線通信訓練は、赤十字奉仕団対象です。以上、終わり★事前に東京都特殊救護赤十字奉仕団の委員長に...
2024/11/07Team7043主催の毎月第一水曜日のロールコールに多くの各局、ご参加有難うございました。7.126MHz SSBでは前半はコンデションが悪くて終わり頃に多数の各局さんからコールを頂きましたが交信出来なくて申し訳ございません。次回は、12月4日行います。11月6日の交信ログを公開致します。7.033MHz RTTY交信画面です。無線機にKeyボードを接続して打ち込んでいます。CQはメモリー入れています。交信相手局は、JJ5NJO喜...
2024.11.06緊急地震速報訓練J-アラート訓練に伴う、通信訓練を実施しました。Hamlifeさんにも公開して頂きました。有難うございました。当日交信して頂いた各局の交信LOG(2024.11.05LOG)を公開致します。無断転載禁止JP3NGM局と交信中の表示8J9J2BM/9局と交信中の表示次回は、11月20日(水)11時からです。「全国一斉情報伝達試験」訓練合図が聞こえてから7.123MHz +- SSB で運用開始致します。混信があれば周波数は変...
2024.11/01毎月お一日はWebロールコールの日です。これはTeam7043のJH3DMQ水谷が考案したSNSを使った電文伝達訓練です。#ハッシュタグを持ちることはメンバーさんに使うと良いとご指導して頂きました。メールで言えば件名に該当します。#ハッシュタグには、#情報、#報告、#支援、#要請がございます。この件についてのご指導は東日本大震災時に救援活動された元自衛官で元行政機関危機管理室に勤務されてたお方に直接ご指導し...
2024/10/1411月のJ-アラート訓練に伴う通信訓練をお知らせ致します。下記の時間帯で運用、Key局は単独で行いますので交信出来ない場合も大ありです。ご容赦願います。交信LOGはお名前を伏せてTeam7043のブログで公開致します。★11月5日 火曜日10時から訓練合図が出てから運用開始10:04---11:00 7.123MHz+-SSB11:00---11:30 JR3WA 439.34MHz FM11:30---12:00 JR3VK 439.11MHz FM通常交信 /QSLは、JARL会員のみ1Way 訓練中...
2024/10/14JF3YYE♯168 水谷 (Op JH3DMQ)大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 2024/10/12 21:00J #情報 毎月第2土曜日20:00--21:00J439.11MHz FM JR3VKJL3ZQI/3 大阪市中央区移動/全国学生ハムクラブ関西支部(Op JQ3IXB山田)高校1年生さんが第1回のロールコールをされていました。偶々聞きました。初交信することが出来ました。10/12 20:35JST 439.11MHz FM JL3ZQI/3 JCC-2501 Ur57/ My 55Team7043は大先輩だと言ってくれていました。...
2024.10.02 毎月第一水曜日のロールコールにご参加有難うございました。交信LOGを公開致します。※今回は、Wires-X の通信訓練は Starlink 経由で行いました。通信訓練では初の試みです。安定した運用をされていたとのことです。(JH9YYL Op 森さんからの情報) Starlink衛星回線 通信訓練 JARL岐阜県支部 JH2ECC國島支部長からのご提案で実施することが出来ました。ご協力有難うございました。今回の通信訓練では、8モードで...
2024.10.01毎月お一日は、Webロールコールの日です。Webbロールコールとは、SNSを使って電文伝達訓練です。Team7043が独自で考案した電文伝達訓練です。#ハッシュタグを使います。#情報、#報告、#支援、#要請です。メールで言えば件名にあたります。この#ハッシュタグの項目は、東日本大震災で救援活動された自衛官で大阪府の行政機関に勤めていたM氏に直接ご指導して頂きました。M氏は災害時にアマチュア無線の有用性を良く...
2024.09.07東京ハムフェア2024にて集合写真とTeam7043のミニ旗を飾って下さったブースの写真をアップしておきます。写真撮影は大半、JO3LVG桂女史です。毎年お世話になっています。多くの各局ご参加下さり有難うございました。関係者以外の方はモザイクを掛けています。ご容赦願います。※東京湾ハムクラブさん(JL1HHN安田代表)※南大阪AMロールコール(JA3XQO竹中代表)Team7043旗を飾って下さり有難うございました。※敬...
2024.09.05毎月第一水曜日の通信訓練にご参加有難うございました。一部のOMさんの交信ログは少し遅れます。ご容赦願います。まずは第一報を公開致します。ご参加有難うございました。無断転載禁止de JH3DMQ...
2024/09/03大阪880万人訓練に伴う、Team7043による通信訓練を行った。まずは交信ログを報告致します。ミス記載等があればご指摘ください。時間でソートしてコールサインを重複チェックして大阪府内局を割り出しました。大阪府内局は移動局も含めてバンドに関係なく、22局の参加でした。平日ではありますが多数のアマチュア無線各局と交信が出来て良かったです。JR3WA 439.34MHz FM レピータは、東大阪市役所屋上に設置されています...
2024.09.019月1日、毎月お一日はWebロールコールの日です。防災の日でもありました。通信訓練では台風10号の接近で中止に致しましたがWebロールコールは開催致しました。ご参加有難うございます。週末は台風11号の矛先が日本に向かわないことを祈ります。台風10号の影響で被災地域に皆様、お見舞い申し上げます。WebRCの受付は今夜24時までです。関心があればご参加ください。まずは時系列報告書の第2報です。 編集は21...
2024/08/28 15:07JSTJH3DMQ♯001水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 15:07 #情報JARL岐阜県支部のJH2ECC國島支部長より岐阜県総合防災訓練は台風10号の影響で延期されました。当Team7043の全国ネットワーク非常通信の為のロールコールも中止と致します。Key局には準備として色々とご用意されていたかと思いますがご容赦願います。但し9/1 Webロールコール(SNSを使った電文伝達訓練)の日です。受付時間は、午前5時から24時までと...
2024/08/24 13:41JH3DMQ♯001水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練13:41 #情報 8/28 J-アラート訓練に伴う通信訓練は、台風🌀10号が日本列島を縦断する恐れがあると断定は出来ませんが、Team7043として通信訓練は止めて於くことに致します。決断が早すぎるとか、こんな時に実践的な通信訓練を行えばと色々とご意見があります。万が一トラブルに発生してもボランティア団体ですから責任を取ることは無理なので早めに対処するという...
2024/08/17JH3DMQ #001 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525訓練訓練 16:15 #情報大阪880万人訓練に伴う通信訓練の運用情報のお知らせ 2024/9/3(火曜日)15:00JST15:03 訓練合図が聞こえたら運用開始時間と運用周波数15:03—-15:34①439.34MHz +- FM JR3WA Key JF3YYE 15::35--17:00②7.123MHz +- SSB Key JF3YYE※エリア指定致します。※QSL JARL 1WAY & h-QSL可------------------------------------------------------15:03--15:34 ③28....
2024/08/17 8/28(水曜日)11時からJ-アラート訓練に伴う通信訓練「JF3YYE」を行います。運用時間を記載致します。訓練合図が出てから確認後に周波数を探して運用開始致します。11:04JST 訓練合図確認11:05~7.123MHz+- SSB 周波数探します。11:07~12:30 通信訓練開始 CQ訓練、CQ KUNRENと言ってCQを出します。通常交信です。非常通信のためのロールコーるに関心があればご参加ください。※防災関係者&赤十字奉仕団様&...
2024/08/07分毎月第一水曜日RC、漸くKey局各局から届きました交信LOGを纏めることが出来ました。訓練終了後ほぼ交信LOGは手元に届いています。今回は私の都合で遅れました。ごめんなさい。Key局各局ご苦労様でした。2024/08/07交信LOGを公開致します。エリア別リストも続きに貼り付けました。ミス記載があればご連絡をお願い致します。次回は、9月4日です。※8月28日 11時 J-アラ-ト訓練に伴う通信訓練※9月1日 全国ネ...
2024/08/10 9月1日(防災の日)に実施致します、全国非常通信のためのロールコールタイムテーブルがほぼ完成しましたので公開致します。今回からJARL岐阜県支部JH2ECC國島支部長は、スターリング衛星回線を使ってWiresX-#29999の運用を行います。スターリンク衛星回線を使っての通信訓練は全国初かもです。※國島さんによるとD-STARはこの回線では出来ないとのことです。★9月1日のタイムテーブルの公開 8/10付け公開※無断転載...
2024.07.13-07.14 KANHAM2024どんな掲示にすれば悩みましたがこんな感じになりました。2024.01.01 能登地震での輪島市を上空から撮影した国土地理院の地図情報を3D画像にJK1XOQ#409関谷氏が編集されたのを許可を得て公開致しました。※今回この3D画像は埼玉県のとある防災訓練の会場で公開されます。赤青色メガネでこの画像を見れば浮き出て見れます。インクジェット印刷はJE4MKV#368柚木さんにご協力して頂きました。ブース展示...
2024.08.01 毎月お一日は、Webロールコールの日です。まずは第一報を報告致します。毎日大変暑い日が続いています。熱中症にならぬように気を付けてください。9月1日に実施する全国ネットワーク非常通信のためのロールコールのタイムテーブルは追加編集中です。今週末には公開予定。※東京ハムフェアではTeam7043配布資料は下記のブースに僅かですが置いておいます。C-103 東京湾ハムクラブ様2024KANHAMではTeam7043ブースに多...
2024/07/03分毎月第一水曜日のロールコールの交信ログを公開致します。7MHz SSBでは前半コンデションが悪くて21時前後はコンデションがUpしてきましたので時間を延長しての交信でした。JCCリスト順分もも同時添付しています。非常通信の為のロールコールに興味がある各局がいてることを知ってください。但し交信時間が限定されています。コンデション次第で交信が出来ない場合も多々あります。思うように交信が出来ないことも多い...
2024.07.01毎月お一日は、Webロールコール SNSを使った電文伝達訓練の日です。まずは、19時30分頃の第2報の時系列報告書を公開しておきます。一部のみ此処で公開。JA1TLP #142 野口神奈川県横浜市青葉区JCC-110117訓練・訓練 10:40#情報当地は小雨の7月スタートです以下ご存知かと思いますが、アマチュア無線家が人命救助以上おわりLINEご参加有難うございました。受付時間は、今夜零時まで。第3報は明日とします。無断転...
2024/06/24 6月23日に某新聞全国版の朝刊にTeam7043のことが記載されました。その某新聞では、私個人的には1975年8月5日にも載せて貰いました。21MHz SSB で午前5時頃に何度かCQを出しましたらEスポに乗ってSOSが入電。傍受交信し人命救助を行いました。この件は、月刊FBニュース(今月のハム)、2019/12/16号に掲載されています。ご本人様からお礼状が届きました。画像を一部割愛しています。写真提供 JH3DMQ非常通信を...
2024.06.19おはようございます。9月1日実施の第26回の通信訓練のタイムテーブルを公開しておきます。直前にも変更があるかもです。2024/06/19付けの9月1日のタイムテーブルです。変更の場合はご容赦願います。無断転載禁止de JH3DMQ...
6月20日に実施される緊急地震速報訓練、J-アラ-ト訓練に伴う通信訓練の情報をお知らせ致します。※6月20日の場合 J-アラート訓練に伴う通信訓練10時訓練合図が出ましたら10:04---11:30 7.123MHz +- SSB JF3YYE(Op JH3DMQ)※11:30—12:00 休憩 12:00----12:30 439.34MHz JR3WA FM レピータ Key JF3YYE12:31----13:00 439.11MHz JR3VK FM レピータ Key JF3YYE※中止が出ましたら通信訓練は中止。但し、ブログでしか連絡は出来ませ...
2024.06.13JARL大阪府支部のロールコールに久しぶりにKey局として参加致しました。今年度からJARL大阪府支部の非常通信委員になりました。初仕事でした。JA3WDL井村非常通信委員長から許可を得て昨夜の交信LOGを公開致します。市町村別にも分けてみました。大阪府内ほぼ全域から交信に参加して下さっています。ご協力有難うございました。※ミスコール等がございましたらJH3DMQ水谷までお知らせください。無断転載禁止でお願い致し...
2024.06.06毎月第一水曜日のロールコールに多数の各局のご参加を有難うございました。ワイヤーズではJJ2YYP (岐阜EMGネットワーク)局、Op JH2ECC國島さんが運用されました。JF3YYEのKeyとしての運用は諸事情で欠席致しました。交信LOGを公開しておきます。次回は、7月3日です。非常通信の為のロールコールに関心があれば是非ご参加ください。引き続き宜しくお願い致します。無断転載禁止de JH3DMQ...
2024.06.04 毎月第一水曜日のRCにご参加頂き有難うございます。19:30--19:50JST 7.033MHz RTTY は中止★JF3YYE(Op JH3DMQ)が急遽、お通夜に行くことになりました。7.123MHz +- SSB20:00--20:30 前半 Key JA1LIQ 安蘇さん20:30--21:00 後半 Key JA1LIQ 安蘇さん連続1時間をJA1LIQ安蘇さんが行って下さることになりました。※D-Star運用は出来ません。※他の運用については大丈夫です。ご容赦願います。お知らせしておきます。...
2024.06.01本日は、お一日、Webロールコールの日です。参加局が少ないのは寂しいですがやむを得ず。17時頃の第一報を報告しておきます。受付は24時までです。5/31に上高地に研修会旅行で行ってきました。河童橋からの撮影です。何時の土砂崩れかは分かりません。 山肌に寂しい爪痕が残っています。これ以上に広がらないことを祈っています。画像無断転用禁止...
山口県赤十字アマチュア無線奉仕団様による非常通信訓練が行われました。JA4YGI/4 09:17J 7.118MHz Ur45 My59 交信de JF3YYE Op JH3DMQ鹿児島県赤十字アマチュア無線奉仕団様による非常通信訓練が行われた。当初、7.150MHzで実施予定でしたが7.102MHzで実施されたようです。待機していましたが聞こえず、依って個人局で7.155MHzでCQを出したら下記の赤十字奉仕団員さんらと交信出来ました。JR3DJZ/3 10:21J 7.155MHz SSB Ur56 My...
2024.05.22 J-アラート訓練に伴う通信訓練を実施した。J-アラート訓練に伴う通信訓練の交信LOGを公開致します。ミス記載等があればJH3DMQまでお知らせください。JF3YYEの場合、QSL JARL会員 1WAYJH9YYLの場合、QSL eQSLのみ。本日のKey局CW JH9YYL 福井大学CoC無線研究会 OP 森様SSB JF3YYE Op JH3DMQ 水谷※ご協力有難うございました。※Team7043の有志から「デリンジャー現象は出ていなかった模様です、ローバンドの夏の昼...
2024.05.01 本日はお一日で第一水曜日です、Webロールコール並びに毎月第一水曜日通信ロールコールの日です。20時から21時までのWires-X は、岐阜市からJH2ECC局のKey局でしたがJJ2YYP (岐阜EMGネットワーク)局、Op JH2ECC國島さんが運用されます。ヘルプには、JH9YYL 福井大学CoC無線研究会さんが運用JF3YYEは20時~21時まで7.123MHz +- SSBで運用致します。その他は変更ありません。お知らせしておきます。de JH3DMQ...
2024.05.01 大阪880万人訓練実行委員会事務局様からの情報本年4月1日より大阪880万人訓練公式ホームページにて令和6年度大阪880万人訓練の訓練開始日時等を周知・広報してまいりましたが、諸般の事情により訓練の開始時間を変更することとなりました。 つきましては、訓練参加登録をしていただきました皆様に変更後の時間についてご報告させていただきます。 【変更後の訓練時間】 令和6年9月3日(火)15:...
JH3DMQ #001 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525訓練訓練 17:56 #情報2024年 5月の電文伝達訓練&通信訓練5月1日 毎月お一日 Webロールコール 受付5時~24時5月1日 毎月第一水曜日 ロールコール7.033MHz RTTY 19:30—19:50 JH3DMQ3.512&7.012MHz Condxの良い周波数 20:00—21:00 CW JN3ANO7.123MHz +- SSB 20:00-21:00 JF3YYE(Op JH3DMQ)※混信していましたら運用周波数は変動致します。Wires-X #29999 20:00—20:30 J...
大阪880万人訓練に参加登録すればこんな素敵な参加認定証が貰えます。大阪880万人訓練登録はこのURLをクリックしてください。Team7043では9月3日11時からの訓練にアマチュア無線の電波を使って運用致します。また周波数等は後日公開致します。平日ですがお時間があり通信訓練に関心があればご参加ください。de JH3DMQ 水谷...
JH3DMQ♯001水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 19:40 #情報 今年度のJ-アラート訓練の日程が公開されました。Team7043としてJ-アラート訓練に伴う通信訓練を実施いたします。①11時から開始の場合訓練合図が出てから運用開始11:04---12:00 7.123MHz +-SSB※12時から12時50分までは昼食&休憩、D-Starは運用出来ず。ご容赦願います。13:00---13:30 439.34MHz FM13:31---14:00 439.11MHz FM ②10時から開始の場合訓練合図が出...
2024.04.14JA2YJZ/2 岐阜日赤アマチュア無線奉仕団さんの通信訓練です。情報を得たので慌てて参加致しました。運用周波数 7.096MHz SSBJA2YJZ/2 OP JH2ECC國島さんUr 47 /My59 移動地 岐阜市水道山交信有難うございました。de JF3YYE(Op JH3DMQ)...
2024.04.13熊本県無線赤十字奉仕団非常通信訓練が10:00--12:00まで行われた。運用場所 熊本県阿蘇郡西原村無線局 JA6ZJY/6 熊本県無線赤十字奉仕団運用周波数 7.150MHz SSBJF3YYE(Op JH3DMQ)は通信訓練に参加し10:19Jに交信した。Condxは余り良くなく、RS57-59でした。今回の情報は、全国無線赤十字奉仕団非常災害通信ルームFACEBOOKプライベートGより得ました。Key局、お疲れ様でした。de JH3DMQ 水谷...
2024.04.04 投稿4月3日、毎月第一水曜日通信訓練を行いました。交信LOGを添付しておきます。4月3日は午前7時58分(日本時間午前8時58分)ごろ、台湾東部沖を震源とする強い地震が起きました。震度6強。M7.4。台湾で被災された地域の皆様にはお見舞い申し上げます。ご冥福をお祈り申し上げます。無断転載禁止de JH3DMQ...
2024.04.01本日は、Webロールコール。SNSを使った電文伝達訓練です。まずは第一報を報告しておきます。関心があればご参加ください。毎月第一水曜日 4月3日は通信訓練の日です。関心があればご参加ください。de JH3DMQ...
2023/03/21全国無線赤十字奉仕団非常災害通信ルーム(FACEBOOK)にお招きを頂きました。先程、JG6MNG元JARL鹿児島県支部長の松木氏にお電話させて貰い公開を承認して貰いました。今後は、赤十字無線奉仕団様による通信訓練や災害時にアマチュア無線としてご協力することになりました。有難うございます。光栄です。これからもTeam7043としても通信訓練にはご協力宜しくお願い致します。無断転載禁止de JH3DMQ 水谷...
2024.03.23JF3YYE♯168水谷 大阪府柏原市JCC-2525訓練訓練 14:22 #報告 本日は神奈川県日赤AMCさんの非常通信訓練でした。当初は、参加出来ませんでしたが町会委員会会議が早く終わったので残り30分のみの参加。7.120MHz SSBの通信訓練、途中から参加致しましたがバンドが死んでいました。自己判断で、CQ訓練と言って呼びかけて数局と交信出来ましたのでご報告致します。JM3UOS 11:39J Ur46/My58 JCC-26007FJE4GMJ 11:43J Ur45/M...
JF3YYE “#168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525 訓練訓練 19:18 #報告2024.03.17 本日は、JA6YPV福岡県赤十字無線奉仕団の通信訓練に参加しました。Team7043の有志から事前にLINEで情報提供がありました。【R06.03.17】]福岡県赤十字無線奉仕団による非常通信訓練の専用ラインGに登録させて貰い情報を得ながら通信訓練に参加しました。10:17JST JA6MFT局が交信 この間はCondxが非常に悪くて聞こえず。10:21JST 平野430 D-Star コー...
西日本ハムフェア当会場にて、Team7043をPRして下さった南大阪AMロールコール主宰のJA3XQO竹中さんをご紹介致します。小冊子には、3月3日に実施したスプレッドシートも添付して配布して下さいました。ご協力有難うございました。写真撮影 JO3LVG桂女史各局、お疲れ様でした。無断転載禁止de JH3DMQ...
毎月第一水曜日ロールコールにご参加有難うございました。7MHz帯のコンデションが悪くて周波数確保に手間取りました。※2024/03/06分の交信ログを公開致します。次回は、4月3日(水曜日)です。非常通信のためのロールコールに関心があればご参加ください。交信有難うございました。de JH3DMQ 水谷...
年二回(3月&9月の第一日曜日)開催の全国ネットワーク非常通信のためのロールコールも皆様のお陰で無事に終わりました。Key局各局&交信して下さった各局、有難うございました。その日にスプレッドシートとWebRC時系列参加ログを公開しようと思っていましたがFC2の3/3のお祭りの影響で一般公開が遅れたことは申し訳御座いません。JJ1ASU加藤さんがTeam7043-ML&LINE/FBGには17時12分頃にUp致しました。その時の資料をUp致...
毎月お一日は、Webロールコールの日です。関西圏の方は、一日の日のことを「お一日」と言います。関東の方には馴染めない言い回しかとこれは方言でもあります。受付は本日午前5時から23時59分までです。※Webロールコールとはアマチュア無線の電波を使わず、SNSを使った電文伝達訓練を言います。これはJH3DMQ水谷の発案です。無線機を持っていない方でもネット環境があれば参加は出来ます。時系列Webロールコールリスト 第2報...
東京湾ハムクラブさんがちばハムの集いで3月3日実施の通信訓練をご紹介してくださいました。2月25日ちばハムの集い2024が千葉県四街道市で開催東京湾ハムクラブのブースにて3月3日の訓練のタイムスケジュールを配布しました。(約80部)コメント&写真提供 : JL1HHN 安田氏ご協力有難うございました。当日はKey局宜しくお願い致します。de JH3DMQ 水谷...
2024年3月3日に実施するTeam7043全国ネットワーク非常通信のためのロールコールのタイムテーブルを公開します。既に公開はしておりましたが一部変更しました。URLも変更しています。2024年3月3日 タイムテーブル最新版の公開。当日運用して下さるKey局各局もご確認ください。※直前のKey局運用の中止の場合はご連絡が難しいのでその際は、ご容赦願います。※3月3日通信訓練の1週間前に震度5強の地震が起きた場合は...
毎月第一水曜日、20時から通信訓練を行っています。先月、1月3日は石川県能登地震の余震の影響もあって訓練は中止致しました。今夜は、実施致します。20時~21時 7.123MHz +- SSB 前半 JA1LIQ 後半 JF3YYE20時~21時 3.512 Or 7.012MHz Condxが良い周波数 CW Key JN3ANOその他の情報は下記のURLをクリックすればエリア別交信リストに記載しています。エリア別交信リスト 2月7日分はまだ未記入2月9日はJ-アラート...
2月に入りました本日も北陸方面では地震が続いています。被災地域の早い復興をお祈り申し上げます。2月1日のWebロールコール時系列参加局報告書第2報を公開しておきます。19:00 JST2月7日 毎月第一水曜日 20時から1時間、7.123MHz +- SSB20時から1時間、3.512もしくは、7.012MHz CW 2024年1月3日は通信訓練を中止しました。2023年分のリストを公開無断転載禁止de JH3DMQ...
1.17_阪神淡路大震災29年目Webロールコールを行い関心がある各局から情報を貰いました。第一報 19:10分受付時間は、24時とします。第二報は明日午前中を予定しています。FACEBOOK内二つのURL資料情報は、「斜面防災、土砂災害に役立つ土木地質の知識 共有グループご代表 宇津木氏から引用(シェアの許可は頂いています。)防災科研 J-SHIS map ※断層やプレート境界からの距離やそこの地盤の様子によって揺れ方が異なります。...
2024年1月1日16時06分に強力なM7.5日本の地震は中国北京のUTTHによって記録された地震震源地から約1829km ※投稿されたMichael R Brunt氏には許可を頂いています。今後も画像シェアの許可を貰いました。JH1QEK 古田さんからの投稿ご参考にde JH3DMQ 水谷...
Team7043主催の全国ネットワーク非常通信のための非常通信のためのロールコール3月3日実施致します。警報、地震発生した場合は中止することもあります。1月1日に石川県能登地方震度7地震の余震や影響があれば訓練を中止することもあります。まずは、3/3当日のタイムテーブルを掲載しておきます。Key局の都合により変更&中止もありますのでその際はご容赦願います。お知らせ致します。無断転載禁止de JH3DMQ...
JH3DMQ♯001水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 21:21#報告 令和6年能登半島地震が起きました。数日間は大きな地震が起きると気象庁からも言われています。依って1月3日の毎月第1水曜日のロールコールは取り止めと致します。*問い合わせして下さったJA3XQO竹中さん有難うございました。では、次回は2月7日の水曜日、宜しくお願い致します。お知らせ致します。以上、終わり...
2024年令和6年元旦_Webロールコール中に石川県能登地方でM7.6 震度7の地震が起きました。Webロールコール中に7.050MHz非常通信周波数での情報収集活動状況も掲載しています。各局情報提供有難うございました。WebRCは今夜24時まで受け付けています。石川県能登地方では被災地の皆様にはお見舞い申し上げます。※20:35 新たな地震発生※20:30 津波警報に切り替えられた。NHK TV 画面引用...
2014年に社団局で参加してみました。当時は参加される局が少なったのでJA#1位を貰いました。ANT 50MHz 8ele 八木 20mHその節はGL交換して頂き有難うございました。個人では2005年にQRP部門で1位優勝その後は多くの方が参加されあっという間にレコードは塗り替えられてしまいました。ご参考に。de JH3YYE( Op JH3DMQ)...
※2018年はCondxが非常に悪く、1局としか交信出来ずですた。※2023年は結構私なりに追い上げたのですが1局差で残念でした。ANT 2021年まで 17.3mH 水平DP2022年からは、19.8mH 330V V-DP非常通信訓練コンテストでは多くの神奈川県各局から呼んで頂き有難うございました。2024年も参加予定です。de JF3YYE...
2018年~2021年に参加した国内コンテスト入賞分50MHz 部門も1位優勝 画像割愛28MHz 1位優勝 画像割愛コンテストでは多くの各局から呼んで下さり有難うございました。2024年からも社団局部門があれば参加しようと思っています。これも啓発活動の一環です。21/24/28MHz 4ele CQ 17mH 50MHz 8ele 八木アンテナを使っていました。2021年10月以降はHFコンテストバンドは330V V-DPです。 de JF3YYE (Op JH3D...
2023年12月6日、今年最後のロールコール。7Mhz帯はコンデションが悪いかな辛うじて交信が出来ました。交信有難うございました。まずはKey局から届いてる交信LOGを公開しておきます。*3.512MHz Key JN3ANO CW受信画面*D-STAR JA2WA局がJH3DMQを呼んで下さっていた状況*今回は寝屋川430で呼びかけ待機していましたがJH3DMQの信号が届いていませんでした。次回は、柏原430/谷町430のどちらかで待機致します。但し7.123...
12月1日、師走に入りました。1年もあっと言う間に残り30日間で今年も終わろうとしています。毎月お一日に実施しています、Webロールコールも今月は今日にて終わりです。参加人数も風前の灯火かと。。。関心があればご参加ください。まずは第一報を添付しておきます。17:05頃JST報告ご参加各局有難うございました。 de JH3DMQ...
11月15日 J-アラート訓練に伴う通信訓練を実施しました。多くの各局と交信出来ました。呼んで頂き有難うございました。交信LOGを公開致します。(無断転載禁止)※エリア別交信ロストは後日Up予定。暫くお待ちください。Hamlife様にも事前に掲載して頂きました。有難うございました。お礼申し上げます。次回は、2024年2月9日(金)を予定しています。突然に中止、延期、またKey局の仕事等で通信訓練が出来ないこともござい...
毎月お一日はWebロールコールの日です。「お一日」は関西だけの方言かもです。月の初めの日を「お一日」と言います。※時系列報告書 第一報 19:24分頃受付時間は、今夜24時まで。最終報告は、明日夕方予定11月1日、毎月第一水曜日にもあたります。※交信LOG※エリア別交信リスト※Key局各局から交信LOGが届きましたらその都度公開。エリア別リストは手間作業なので暫くお待ちください。※11月2日のJアラート訓練に伴う通信...
11月2日(木)J-アラート訓練に伴う通信訓練中止致します。理由は午前中から午後にかけて仕事が入りました。Key局単独ですから通信訓練出来ません。ご容赦願います。参加予定されていた各局様、申し訳ございません。11月15日(水) J-アラート訓練に伴う通信訓練11:00訓練合図が出てから12:30 7.050MHz+- 13:00--14:00 439.34MHz FM / 439.11MHz FM30分交代で運用致します。Key JF3YYE ( OP JH3DMQ水谷)※11月1日の...
11月の通信訓練等の日程11月1日 お一日は、WebロールコールSNSを使った電文伝達訓練 受付時間、午前5時~24時まで11月1日(水曜日)毎月第一水曜日 多バンドによる通信訓練19時~19時50分 7.033MHz SSTV Key JF3YYE ( Op JH3DMQ水谷)10分経っても送信無し/受信NGの場合今回訓練中止20時~21時 3.512/7.012MHz Condx良い周波数で運用Key JN3ANO 南さん 呼びかけ「CQ KUNREN」20時~21時 7.123MHz +- 混信の場合は周波数変動...
9月25日から電波法改正がありそれの直近に申請されたアマチュア無線局を「無線局等情報検索」した場合、検索無と表示されます。下記のコールサインは今も検索しても無しと表示されます。JF3YYE (代表 JH3DMQ)JH3YHX (代表 JH3DMQ) JH3DMQ 個人局免許状には令和6年4月X日/11月Xまで有効期間になっています。近畿通信局さんに問い合わせした処(10/13金)、直近に申請した場合はメンテナンス変更で検索しても表示されていな...
おはようございます。昨夜の通信訓練に多くのアマチュア無線各局にご参加下さり有難うございました。まずは交信LOGが届いてる分のみの掲載です。追加が届きましたら追記していきます。次回は11月1日です。無断転載禁止でお願い致します。Key局各局、お疲れ様でした。作成 JH3DMQ...
毎月お一日はWebロールコールの日です。とは言っても忘れてしまいそうになることも。まずは第2報を送ります。受付は24時までです。関心があればご参加ください。9月3日に実施した通信訓練時のWebロールコールも大変遅れましたが此処に時系列報告書をアップしておきます。失礼しました。※毎月第一水曜日 10月4日はロールコールの日です。20時~21時 3.512 or 7.012MHz (Condxの良い周波数) CW Key JN3ANO 奈良...
JH3DMQ♯001水谷 大阪府柏原市JCC-2525 17:44 訓練訓練 #情報 9/20水曜日 J-アラート訓練があるとのことですがJ-アラート伴う通信訓練は中止。諸事情にて。以上、終わりとLINE G/ML G等に連絡しました。※宇佐市HPから引用※#報告 19:07JST※次回の予定は、11月2日10時より/11月15日11時よりde JH3DMQ...
毎日新聞から引用非常通信周波数HAMLIFEさんから引用※Region 1 赤線で囲んでる周波数です。なるべく交信しないように気をつけてください。Please do not communicate on the frequencies circled in red.We pray for the repose of the souls of those who lost their lives in the affected areas. We would like to express our sympathies to everyone affected by the disaster.de JH3DMQ...
毎月第一水曜日のロールコール交信LOGの公開。エリア別交信リストは遅れています。暫くお待ちください。※JS8CALL は交信局数 ゼロ※D-Star 交信局数 ゼロ※SSTV 運用中止※WiresX 分はお待ちください。交信有難うございました。次回は、10月4日です。各局宜しくお願い致します。Key局各局お疲れ様でした。作成 JH3DMQ...
第24回全国ネットワーク・非常通信のためのロールコール交信LOGの公開。多くのKey局各局のご協力で通信訓練が出来ました。ご協力有難うございました。12:41JST 時に#報告されたスプレッドシートです。鮮明な画像が手に入れば差し替えます。お待ちください。途中経過ですが交信LOG集計のスプレッドシートです。※日赤アマチュア無線奉仕団所属各局とも交信出来ました。※JARL宇和島クラブさんとも交信出来ました。皆様、ご協力有難...
毎月お一日は、Webロールコール。時系列報告書をUpしました。今回は防災の日、大阪880万人訓練とWebRCとして重なりました。初参加の方がおられました。嬉しい限り。関心を持ってのご参加有難うございました。次回は9月3日 全国ネットワーク非常通信のロールコールです。通信訓練中ですから思うように提出難しいかもですが。。頑張ってください。Key局はWebRC式での交信局数も受け付けます。最大2回まで。。では。。来月10...
本日の交信LOGを公開致します。Key 7.050MHz SSB JF3YYE(OP JH3DMQ)28.710MHz AM JA3XQO439.11MHz FM JF3YYE(OP JH3DMQ) 439.34MHz FM JH3CCT1294.41MHz AM JA3XQO 当日のWebロール(13:33--18:00)時系列報告書 集計中敬称省略無断転載禁止作成 JH3DMQ...
東京ハムフェア 2023/08/19_08/20写真提供:JN3TMW出田さんJapan APRS eXperiment JF1AJE松澤代表のブース(J-46)に間借りさせて貰いました。ご協力有難うございました。画像提供:FB仲間より写真提供:JA5KUF/1 楠木さんTeam7043 ご協力ブースからの写真東京湾ハムクラブご代表 JL1HHN安田さん南大阪AMロールコールご代表 JA3XQO竹中さん8月19日の集合写真8月20日の集合写真 撮影協力: JO3LVG桂女史※撮影写真は僅かに明る...
大阪880万人訓練 第12回 9月1日(金曜日) 大阪880万人訓練に伴うTeam7043主催のアマチュア無線による通信訓練要綱13:30 地震発生13:33 大津波警報発令 緊急速報メール&エリアメール配信訓練合図のアナウンスやメールが届きましたら、アマチュア無線の周波数(7.050MHz SSB 非常通信周波数&145.50MHz FM 非常通信周波数&439.34MHz FM&439.11MHz FM、1294.41MHz AM/28.710MHz AMを使って通信訓練を実施。大阪府内及び近隣県...
9月3日通信訓練変更あり残暑お見舞い申し上げます。極暑が続いています。皆様、体調崩さないように留意してください。9月3日 第24回 全国ネットワーク非常通信の為のロールコール開催直前までに僅かに変更が増えてきています。今一度、ご確認をお願い致します。タイムテーブルのURLを張り付けました。QRコードを張り付けておきます。PC等で見られるお方は、スマホ等で取り込んでください。まずはご報告まで。de JH3DMQ...
「ブログリーダー」を活用して、JH3DMQさんをフォローしませんか?
2025.05.07毎月第一水曜日はTeam7043に依る多バンド多モードによる通信訓練です。交信LOGを公開致します。無断転載禁止でお願い致します。今回の7.123MHz SSB交信ではCQ訓練と言いながらの通信訓練に妨害されました。東日本大震災時でも罵声を浴びせられたりCWのような信号やSSTVのようなピロピロ音を流す方がおれらました。今回もそうです。でも最近の無線機はノッチやBC1等の混信除去をオンにすればそれなりに抑えてくれます。...
2025.05.01 5月1日 毎月お一日はWebロールコールのです。SNSを使って電文伝達訓練を実施しています。午前5時から24時まで受け付けています。アマチュア無線の無線機が無くてもネット環境があれば電文伝達訓練は実施可能。電文伝達訓練では、#ハッシュタグを使っています。#情報、#報告、#支援、#要請です。メールで言えば件名に該当します。アマチュア無線の電波を使っての通信訓練も大切です。いざって時に電波を出す...
2025/04/03大阪880万人訓練に日程が既に公開されています。Team7043としても今年も参加致します。まずは登録をしなければなりません。登録してから通信訓練の時間割を決めたいと思います。暫くお待ちください。de JH3DMQ 水谷...
2025/04/03毎月第一水曜日はTeam7043主催の通信訓練の日です。多くの各局にご参加して頂き有難うございました。交信LOGにミス記載があればJH3DMQ水谷までお知らせください。防災系の所属団体等を記載希望の方がおられましたらご連絡ください。次回は、5月7日です。通信訓練日直前にNGになるKey局もおられます。その際は補助各局が運用する場合もございます。出来ない場合はご容赦願います。*2025/4/2交信LOGの公開。*5月28...
2025/04/02大分県宇佐市のHPのJ-アラート訓練の日程Team743によるJ-アラート訓練に伴う通信訓練を開催致します。日程は下記の通りです。※全国一斉情報伝達訓練① 2025年5月28日(水曜日)午前11時頃② 同年8月20日(水曜日) 午前11時頃③ 同年11月12日(水曜日) 午前11時頃④ 2026年2月20日(水曜日) 午前11時頃※予備日での通信訓練は中止とします。通信訓練時間配分開始時間11時の場合11時サイレン...
2025.04.01毎月お一日はWebロールコールの日です。19:57J時点の第一報です。ご参加有難うございます。受付は24時までです。その後の報告は明日Up予定。Team7043の2025年度の予定です。★4/2 毎月第1水曜日は、Team7043の通信訓練の日です。19:30--19:55J 7.0331MHz +- RTTY20:00--21:00J 7.123MHz +- SSBその他のバンドモードは毎回同一です。★J-アラート訓練に伴う通信訓練も実施★大阪880万人訓練も参加するので登録予定★毎年2...
2025.03.11東日本大震災を忘れないために。。。本日は、Weロールコールの日です。受付は24時まで行っています。Webロールコールの中で#ハッシュタグを用いています。ハッシュタグを用いたらと提案して下さったOMは、JS3XER局です。そのハッシュタグは「#情報、#報告、#支援、#要請」、メールで言えば件名に該当します。この#ハッシュタグは、東日本大震災時に救援活動をされた元自衛官で某行政機関の危機管理課にお勤めだったお...
2025.03.09西日本ハムフェア会場からTeam7043をPRして下さったのは、南大阪AMロールコール主宰のJA3XQO竹中さんです。ご協力有難うございます。写真撮影ご協力 JO3LVG桂女史...
2025.03.07毎月第一水曜日に開催しています通信訓練にご参加有難うございました。交信LOGを公開致します。Key局からの交信LOGは5日、6日に届きました。私の作成が遅くなりました。ごめんなさい。※多くの方に声を掛けて頂き有難うございました。7MHz 帯のCWのコンデション悪くて国内交信はNGだったようです。赤十字無線奉仕団様のご参加有難うございます。次回の通信訓練は4月3日に実施致します。交信LOGでミス記載等があればご...
2025.03.02Team7043主催の全国ネットワーク非常通信の為のロールコールも皆様のご協力で無事に終了致しました。150局もの皆様と交信が出来ました。(但しバンド&モードに重複交信局を含みます)Key局各局からの交信LOG提出タイム07:30J---10:05J 7.135MHz SSB JF3YYE 09:11JJS1YOR/1 10:40J10:00J---12:00J JA4EZA 12:11JJA4CYQ 12:12JJL1HHN 12:19JJN3ANO 12:22JJH9YYL 12:34JJJ5NJO 1...
2025.03.01毎月お一日はWebロールコールの日です。SNSを使って電文伝達訓練を実施しています。#ハッシュタグ(#情報、#報告、#支援、#要請)です。#ハッシュタグを使ってみたらと言って下さったOMさんは、JS3XERさんです。#ハッシュタグ内容は、東日本大震災時に救援活動された自衛官でその後に大阪府のとある行政機関に勤務されたお方に直接指導して頂きました。書式は、Team7043 JH3DMQの考案です。#ハッシュタグはメールで言...
2025.02.25ちばハムの集いが2月16日に行われました。Team7043の有志が集まり記念写真を撮りました。東京湾ハムクラブさんは、3月2日のTeam7043の通信訓練情報を配布して下さいました。ご協力有難うございました。東京湾ハムクラブ #181 JF1ZIU 代表 JL1HHN 安田OM左から JL1HHN #156 安田OM / JG1MOU #415 浜田OM / JI1ILB #416 菅野OM久喜市アマチュア無線災害時協力会 JF1ZUG #416 (JI1ILB菅野会長 / JG1MOU 副会長)左...
2025/02/12J-アラート訓練に伴う通信訓練にご参加を有難うございました。2025.02.12 J-アラート訓練に伴う通信訓練の交信LOGを公開致します。所属団体の名称等記載ミスがあればご指摘をお願い致します。※Hamlifeさんにお願いして公開して頂きました。ご協力を有難うございました。※交信時間が限定されていますので交信出来なかった各局には申し訳ございませんでした。Team7043では、①毎月第一水曜日 20時から 2/5分の交信ログ19...
2025.02.07毎月第一水曜日の通信訓練にご参加有難うございました。Key局各局さんもご苦労様でした。昨年の4月から特別職を委嘱されて行っています。依って直ぐに交信LOGを公開出来ませんでした。ご容赦願います。2月5日分の交信LOGを公開致します。記載ミスがあればJH3DMQ水谷までお知らせください。jh3dmqアットマークjarlドットコムでお願いいたします。必ず自局様のコールサインとお名前を書いてくださいね。次回の通信訓練...
2025.02.022月1日に実施したWebロールコールにご参加有難うございました。SNSを使った電文伝達訓練です。ブログにアップする時間が遅れました。2月1日のWebロールコール時系列報告書を公開致します。※入力時間とブログ公開時間は異なります。次回は3月1日です。※2月5日 毎月第一水曜日の通信訓練日です。19:30--19:55J 7.0331MHz RTTY JF3YYE20:00--21:00J 7.123MHz +- SSB 前半 JA1LIQ 後半 JF3YYEその他先月と同...
2025.01.17JF3YYE♯168 水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 15:10J#報告 阪神淡路大震災50年、7.130MHz SSBにて兵庫県無線赤十字奉仕団JH3YTR さんが記念運用をされています。この情報は、三重県無線赤十字奉仕団JA2WK小菅さんからお電話を貰いました。その後私は14:11Jに交信 、JA2WK小菅さんも14:23Jに交信されました。情報提供を有難う御座いました。 以上、終わり※阪神淡路大震災の時、私は自宅からは145/433MHzのアンテナ...
JF3YYE #168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525 訓練訓練 20:00J #報告本日(2025.01.11)は第55回桜島火山爆発総合防災訓練(09:30—12:30)に参加致しました。鹿児島県日赤アマチュア無線奉仕団、JH6YMX/6局と7.121/7.120MHz SSBで交信。また鹿児島県日赤アマチュア無線奉仕団(現地対策本部 松木委員長)のZoom会議にも参加致しました。写真には一部モザイクを掛けています。寒い中の防災訓練、お疲れ様でした。以上、終わり写真撮...
2025/01/01 21:21J謹賀新年明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。①毎月お一日のWebロールコール 時系列参加局報告書 明日午前中予定②毎月第一水曜日_2025年初通信訓練交信ログ_アマチュア無線の社会貢献 明日中に公開予定※7MHz帯ではコンデションの悪い中の交信を有難うございました。今年も地道な活動と赤十字無線奉仕団さんの通信訓練や防災関係の通信訓練&J-アラート訓練に伴う通信訓練にも参...
2024/12/04分毎月第一水曜日の通信訓練、12月4日は7MHzのコンデションは最悪でした。SSB&CW&PSK31&JS8CALLは非常に悪かった。開始時間が早かった7.0331MHz RTTY運用では3局と交信が出来ました。僅かにか増えてきたようです。私自身ブラインドタッチが出来ませんので両手2本打ちなのでPSK31日本語では漢字では誤字脱字が多いようです。交信LOGが揃いましたので公開致します。2025年は、1月1日元日に行います。現在、運...
2024.12.01早いものでもう12月になりました。毎月お一日は恒例のWebロールコールの日です。参加各局、今年も一年間お付き合い頂き有難うございました。残るは、12月4日の毎月第一水曜日の通信訓練です。時系列報告書には通信訓練時の時間を書いています。ご参考にしてください。まずは20時15分の第一報を報告致します。受付は24時までとしています。その後の第二報は明日の午後以降になります。※敬称省略※無断転載禁止d...
2024.05.01 本日はお一日で第一水曜日です、Webロールコール並びに毎月第一水曜日通信ロールコールの日です。20時から21時までのWires-X は、岐阜市からJH2ECC局のKey局でしたがJJ2YYP (岐阜EMGネットワーク)局、Op JH2ECC國島さんが運用されます。ヘルプには、JH9YYL 福井大学CoC無線研究会さんが運用JF3YYEは20時~21時まで7.123MHz +- SSBで運用致します。その他は変更ありません。お知らせしておきます。de JH3DMQ...
2024.05.01 大阪880万人訓練実行委員会事務局様からの情報本年4月1日より大阪880万人訓練公式ホームページにて令和6年度大阪880万人訓練の訓練開始日時等を周知・広報してまいりましたが、諸般の事情により訓練の開始時間を変更することとなりました。 つきましては、訓練参加登録をしていただきました皆様に変更後の時間についてご報告させていただきます。 【変更後の訓練時間】 令和6年9月3日(火)15:...
JH3DMQ #001 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525訓練訓練 17:56 #情報2024年 5月の電文伝達訓練&通信訓練5月1日 毎月お一日 Webロールコール 受付5時~24時5月1日 毎月第一水曜日 ロールコール7.033MHz RTTY 19:30—19:50 JH3DMQ3.512&7.012MHz Condxの良い周波数 20:00—21:00 CW JN3ANO7.123MHz +- SSB 20:00-21:00 JF3YYE(Op JH3DMQ)※混信していましたら運用周波数は変動致します。Wires-X #29999 20:00—20:30 J...
大阪880万人訓練に参加登録すればこんな素敵な参加認定証が貰えます。大阪880万人訓練登録はこのURLをクリックしてください。Team7043では9月3日11時からの訓練にアマチュア無線の電波を使って運用致します。また周波数等は後日公開致します。平日ですがお時間があり通信訓練に関心があればご参加ください。de JH3DMQ 水谷...
JH3DMQ♯001水谷 大阪府柏原市JCC-2525 訓練訓練 19:40 #情報 今年度のJ-アラート訓練の日程が公開されました。Team7043としてJ-アラート訓練に伴う通信訓練を実施いたします。①11時から開始の場合訓練合図が出てから運用開始11:04---12:00 7.123MHz +-SSB※12時から12時50分までは昼食&休憩、D-Starは運用出来ず。ご容赦願います。13:00---13:30 439.34MHz FM13:31---14:00 439.11MHz FM ②10時から開始の場合訓練合図が出...
2024.04.14JA2YJZ/2 岐阜日赤アマチュア無線奉仕団さんの通信訓練です。情報を得たので慌てて参加致しました。運用周波数 7.096MHz SSBJA2YJZ/2 OP JH2ECC國島さんUr 47 /My59 移動地 岐阜市水道山交信有難うございました。de JF3YYE(Op JH3DMQ)...
2024.04.13熊本県無線赤十字奉仕団非常通信訓練が10:00--12:00まで行われた。運用場所 熊本県阿蘇郡西原村無線局 JA6ZJY/6 熊本県無線赤十字奉仕団運用周波数 7.150MHz SSBJF3YYE(Op JH3DMQ)は通信訓練に参加し10:19Jに交信した。Condxは余り良くなく、RS57-59でした。今回の情報は、全国無線赤十字奉仕団非常災害通信ルームFACEBOOKプライベートGより得ました。Key局、お疲れ様でした。de JH3DMQ 水谷...
2024.04.04 投稿4月3日、毎月第一水曜日通信訓練を行いました。交信LOGを添付しておきます。4月3日は午前7時58分(日本時間午前8時58分)ごろ、台湾東部沖を震源とする強い地震が起きました。震度6強。M7.4。台湾で被災された地域の皆様にはお見舞い申し上げます。ご冥福をお祈り申し上げます。無断転載禁止de JH3DMQ...
2024.04.01本日は、Webロールコール。SNSを使った電文伝達訓練です。まずは第一報を報告しておきます。関心があればご参加ください。毎月第一水曜日 4月3日は通信訓練の日です。関心があればご参加ください。de JH3DMQ...
2023/03/21全国無線赤十字奉仕団非常災害通信ルーム(FACEBOOK)にお招きを頂きました。先程、JG6MNG元JARL鹿児島県支部長の松木氏にお電話させて貰い公開を承認して貰いました。今後は、赤十字無線奉仕団様による通信訓練や災害時にアマチュア無線としてご協力することになりました。有難うございます。光栄です。これからもTeam7043としても通信訓練にはご協力宜しくお願い致します。無断転載禁止de JH3DMQ 水谷...
2024.03.23JF3YYE♯168水谷 大阪府柏原市JCC-2525訓練訓練 14:22 #報告 本日は神奈川県日赤AMCさんの非常通信訓練でした。当初は、参加出来ませんでしたが町会委員会会議が早く終わったので残り30分のみの参加。7.120MHz SSBの通信訓練、途中から参加致しましたがバンドが死んでいました。自己判断で、CQ訓練と言って呼びかけて数局と交信出来ましたのでご報告致します。JM3UOS 11:39J Ur46/My58 JCC-26007FJE4GMJ 11:43J Ur45/M...
JF3YYE “#168 水谷 大阪府柏原市 JCC-2525 訓練訓練 19:18 #報告2024.03.17 本日は、JA6YPV福岡県赤十字無線奉仕団の通信訓練に参加しました。Team7043の有志から事前にLINEで情報提供がありました。【R06.03.17】]福岡県赤十字無線奉仕団による非常通信訓練の専用ラインGに登録させて貰い情報を得ながら通信訓練に参加しました。10:17JST JA6MFT局が交信 この間はCondxが非常に悪くて聞こえず。10:21JST 平野430 D-Star コー...
西日本ハムフェア当会場にて、Team7043をPRして下さった南大阪AMロールコール主宰のJA3XQO竹中さんをご紹介致します。小冊子には、3月3日に実施したスプレッドシートも添付して配布して下さいました。ご協力有難うございました。写真撮影 JO3LVG桂女史各局、お疲れ様でした。無断転載禁止de JH3DMQ...
毎月第一水曜日ロールコールにご参加有難うございました。7MHz帯のコンデションが悪くて周波数確保に手間取りました。※2024/03/06分の交信ログを公開致します。次回は、4月3日(水曜日)です。非常通信のためのロールコールに関心があればご参加ください。交信有難うございました。de JH3DMQ 水谷...
年二回(3月&9月の第一日曜日)開催の全国ネットワーク非常通信のためのロールコールも皆様のお陰で無事に終わりました。Key局各局&交信して下さった各局、有難うございました。その日にスプレッドシートとWebRC時系列参加ログを公開しようと思っていましたがFC2の3/3のお祭りの影響で一般公開が遅れたことは申し訳御座いません。JJ1ASU加藤さんがTeam7043-ML&LINE/FBGには17時12分頃にUp致しました。その時の資料をUp致...
毎月お一日は、Webロールコールの日です。関西圏の方は、一日の日のことを「お一日」と言います。関東の方には馴染めない言い回しかとこれは方言でもあります。受付は本日午前5時から23時59分までです。※Webロールコールとはアマチュア無線の電波を使わず、SNSを使った電文伝達訓練を言います。これはJH3DMQ水谷の発案です。無線機を持っていない方でもネット環境があれば参加は出来ます。時系列Webロールコールリスト 第2報...
東京湾ハムクラブさんがちばハムの集いで3月3日実施の通信訓練をご紹介してくださいました。2月25日ちばハムの集い2024が千葉県四街道市で開催東京湾ハムクラブのブースにて3月3日の訓練のタイムスケジュールを配布しました。(約80部)コメント&写真提供 : JL1HHN 安田氏ご協力有難うございました。当日はKey局宜しくお願い致します。de JH3DMQ 水谷...
2024年3月3日に実施するTeam7043全国ネットワーク非常通信のためのロールコールのタイムテーブルを公開します。既に公開はしておりましたが一部変更しました。URLも変更しています。2024年3月3日 タイムテーブル最新版の公開。当日運用して下さるKey局各局もご確認ください。※直前のKey局運用の中止の場合はご連絡が難しいのでその際は、ご容赦願います。※3月3日通信訓練の1週間前に震度5強の地震が起きた場合は...
毎月第一水曜日、20時から通信訓練を行っています。先月、1月3日は石川県能登地震の余震の影響もあって訓練は中止致しました。今夜は、実施致します。20時~21時 7.123MHz +- SSB 前半 JA1LIQ 後半 JF3YYE20時~21時 3.512 Or 7.012MHz Condxが良い周波数 CW Key JN3ANOその他の情報は下記のURLをクリックすればエリア別交信リストに記載しています。エリア別交信リスト 2月7日分はまだ未記入2月9日はJ-アラート...
2月に入りました本日も北陸方面では地震が続いています。被災地域の早い復興をお祈り申し上げます。2月1日のWebロールコール時系列参加局報告書第2報を公開しておきます。19:00 JST2月7日 毎月第一水曜日 20時から1時間、7.123MHz +- SSB20時から1時間、3.512もしくは、7.012MHz CW 2024年1月3日は通信訓練を中止しました。2023年分のリストを公開無断転載禁止de JH3DMQ...