(C++11)テンプレート使用時の primary-expression token なビルドエラー対応方法メモ
C++11のテンプレートメソッド内で別のテンプレートを呼び出している箇所で、特定のコンパイラでコンパイル時、 error: expected primary-expression before '>' token なエラーに悩んでしまったので解決方法をメモします。 今まで見たことないので多分C+
Cocos2d-x 3.0 rc0 がリリースされました。 beta2から、そこまで大きな変更は多分ないと思いますが、セットアップ方法やプロジェクト新規作成方法の手順などが少し変わりました。 とりあえずHelloWorldまでの手順をWindows版、Android版共にWikiにまとめました。 ↓ ぎじゅ
クラスの静的コンストラクタを実現する方法を紹介します。 起動時に一度だけ行いたい処理を書く時などに便利です。 ただし、他のstaticなオブジェクトと同じく、初期化順番は保証されない点は注意してください。 ヘッダはこんな感じ。 cpp側はこんな感じになります。 ご覧のとおり、今回のパターンだとsm
] 『EVERNOTE プレミアムパック 3年版』を購入したのですが、Evernote webのアカウントのところみてもいまいち延長方法がわからず。 ググってみたところ、サイトからアクセスしてコードを入力する必要があるそうです。 以下、手順です。 ①まずココにアクセスします。 Evernote
「ブログリーダー」を活用して、dsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。