カヤックフィッシングにどハマりしてます。餌釣り中心ですが、交流があれば他も挑戦できたら良いなー。毎週バレーボールも練習中。
打ち込み釣り中心にタマンとマクブを狙ってます。 最近はモノづくりにハマりもっぱらそればっかり。笑 釣具の製作改造って良いよねー。
今のカヤック、後ろのクーラーボックス置くスペースを ちょっと広めに改良して2人乗れる様に。笑 ...
年内の釣り行けそうな天候が 今日がたぶん最後 この後は年明けまで大荒れ予報 い...
今日は日が昇るにつれて風が強くなるとの予報 いつもの名護とかへの遠征はリスク高いので 比較...
カヤックの底に振動子を付けようとしてるけど 振動子に付属していたステンレスプレートじゃダメだっ...
今日はカヤックの魚探配線 一応振動子を取り付ける場所があるんだけど どう取り付けて良いのや...
YouTubeで見つけた カヤックに長いアウトリガー付けてるの こんなのを自分のにも取り付け...
年末だし、夜遅くなってきたけど 部屋の中の釣具を整理中 使わない、要らない物を捨てたり売...
カヤックの艤装の為のアイテムが増えてきた 魚探のモバイルバッテリーがきて初めて起動したー。 ...
待ちに待った年末セール 何買おうかなー。 財布に金がねぇーーーー。 もうち...
魚探が届いたのは良いけど 肝心のバッテリーがない。 どうしたもんか… 一応釣具店には売...
自宅に籠り何か作る 海も荒れてるっぽいし 無理して出ないほうが良いからねぇ テンヤ仕...
動画とかでセイルついたカヤック かっけぇ 風で走るなんていいなぁ で、アウトリ...
昨日作ったアンカーリール 実践しようと持ち込んだものの 結果は使う機会なく釣り終了。 ...
中古釣具店で安くてまだ使えそうな両軸リールを買い セールカゴからPE10号100mを購入 自宅に帰...
前々回のカヤックフィッシング ラストにバラしてからというもの もうちょっと強いタックルが欲し...
今週もやってきました カヤック。 なんせタモとシーアンカーを昨日調達 ゴールデンミーン...
やっぱライト過ぎると不意の大物にやられてしまう エギングタックル持つのは良いけど、 イカや...
ようやく釣りとしてのカヤック出陣出来ました 今回は名護湾 べた凪 風も弱く最高♪ 8時...
カヤックの艤装を始めようと 浦添のNEOSで艤装アイテムを見る。 んー。これといって付けたいもの...
ようやく念願のカヤック を海へ とりあえずキャリアーの完成度と、カヤックの感じを試しに行きまし...
19号来んなーー また週末3連休を狙ったかのように。 しかもバケモン級 たのむーーめっ...
カヤックのキャリア作るってなってから 既に2ヶ月。 すすんどりませーん ようやくパイ...
まだキャリアも出来てないし、 進水式には程遠いけど 魚探どれにしたら良いかなーって探し中 ...
前回のこれ これにカヤックをどう乗せるのかを考え中 一応レール的な物を付けて乗せやす...
カヤックも来たから テンション上がって、釣具店で新しいタックルを…。 初のジギングに挑戦して...
カヤックを乗せるためのキャリアーの製作 まずは材料 軽さを求めてアルミかなーって思ってたけど ...
どうも、お久しぶりです。 今日ようやく念願のカヤックが来ました。 2日くらいで即決したので ...
先日、仕事中の事 重いタンクをひっくり返そうとした時 バランスを崩したタンクを 庇う形で...
まだタックルも何も買ってないけど ベイト欲しいんだけど 気軽にキャスティング出来て、沖以外で...
今日もまたシーランドとかに行って カヤックフィッシングどうしようかなーって ジギング用ロッド...
ジギング用のタックルで ソルティガってカッケェよなー。 欲しいよなー。 オシアとソルテ...
YouTubeでカヤックフィッシング見てると まず目につくのは魚探 ロッドホルダー、旗、シーアンカー...
夏からカヤックを始めようと決心 んータックルってエギング用でもいいのか? 沖釣りなんて行...
釣り場が無いなら… できる場所に移動っしょ! 普段から打ち込みくらいしかしてない自分...
友人の遠征釣行がキャンセルになったとのことで 急遽、打ち込み釣行決定 行きたいポイントが...
GWに入りようやく天気が良くなったし 近くの河口でライトゲームしてきました タックルはエギ...
おはようございます。 令和になりました。 新元号もいっぱい釣れますように。
なんか年越しと違って寂しさも残るけど ありがとう 平成。 数分後には。 ...
先日作ったアルミ台の引き渡し ついでにハンマー製作してピトン台を改良 ハンマーは急ぎ...
砂浜用アルミ製のピトン台を作ってみた 以前にも製作した事があり 今回は難なく製作 ...
先日友人の釣りを見に行った際 GW中に打ち込みで使用する砂浜用のピトンの台製作依頼 釣具店で...
今日もずっと雨、曇り 週間予報も雨と曇りしか無いし もう梅雨入り宣言しちゃった...
先週の診療で保存治療続行 捻れが出てきたら直ぐに来てとの事 あとはグーパーグーパーして治し...
本当は先週日曜に釣り行きたかったのに 前日に骨折するという。 明日にまた病院で診てもらう...
仕事中に右手薬指を骨折 手術も必要かもしれないって言うし 当分また釣りが出来ないなー。
なんかこう 釣りに行く時間が無いのか 行く気が無いのか 全然行ってません。 道具も...
最強ピトンの修理メンテ 前回同様に錆びを取りホルダー部の変更 今回は軸棒を止めるボルトも替...
ピトンを時間がある時にちょっとずつ製作中 ヘッド部分は6割位出来てて 前受けとホルダー部の溶接...
友人が仕事で離島に転勤が決まったらしく 打ち込み用のピトンの製作を依頼されました とりあえ...
ようやく1台目終了しました。 全体の錆びをスコッチで軽く落としして酸洗 酸洗後にスケ...
友人のピトンを改造したけど 結構前からサビが酷くなっているのを見たので 溶接後の処理をして...
久々にタマン狙い 友人がタマン釣りに行くとのことで 同行する事に 夕方4時からスタート...
浜田にミジュンが入ってるとの事で 友人と2人で行ってきました 本当はマクブ狙いしようかと思...
釣りするか、溶接するかで 悩んだ結果。(およそ3秒) マクブ狙いに行きました 午前2...
先日購入した商品が届き 溶接が更に楽しくなりました 以前はAmazonで安い自動溶接面を使用 ...
ロッドスタンドも無事引渡し さて次は何作ろうかなー 今日はロッドの塗装しようと思っ...
今日も先日の続きで ロッドスタンド作り 半分くらいは完成してたけど 補強が必要と思い ...
んー技術も無いのに まーた散財してしまった 日曜日にはリールとロッドの塗装済ませよ...
今日も石鯛竿の塗装 3回目 エポキシをジャバジャバに水位の粘度まで落とし 塗り塗りー。 ...
塗装して24時間は乾燥時間で暇すぎる 何しようかなーって 考えてると寝てしまう。笑 ...
新年明けましておめでとうございます。 今年もいっぱい釣れますように。 初日の出見...
2018の最期の釣りに行ってきました 結果は25くらいのマクブとヒロサー 両方とも友人が食べた...
先日の忘年会 駐車場に停めてあった自分の車 誰かが当て逃げしやがった! ちくしょーーーー ...
昨日友人から米吉が閉店セールすると聞いた 昼過ぎに行くと 凄い人、人、人 多過ぎー。40%off...
24日にまた釣具店行こうと思ったのに 全然忘れて行かなかった 20%offがああああ 自...
天気予報と睨めっこ うん。23日が安定した最後の釣り日和になるかも知れん 北谷の釣具店...
「ブログリーダー」を活用して、Gantenさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。