chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
こに
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/07/17

arrow_drop_down
  • おうち映画(海外)・代行教師/ジョゼと虎と魚たち

    「代行教師」原題ELSUPLENTE2022年アルゼンチン、スペイン、メキシコ、イタリア、フランス【Netflix】父親の看病のため故郷に戻り文学の代行教師として赴任したルシオ赴任早々、貧困や生徒たちが抱える様々な問題に直面します学校で麻薬が見つかり、生徒の一人が疑われたことをきっかけに表面化する実情当事者ではない女生徒の登校拒否、ルシオの実の娘が抱える問題、父親と政治的に対立する勢力との抗争が激化ルシオの周囲は問題山積しかし、彼は一生懸命、真面目に取り組む努力を重ねます当初はルシオの授業に身が入らなかった生徒たちが、最後に見せる真剣な眼差し彼らの成長からは教育の重要性がみえてきます一部ですが、アルゼンチン社会を知ることができたのは良かったです感想としてはそれくらいかしら「ジョゼと虎と魚たち」原題JOSE...おうち映画(海外)・代行教師/ジョゼと虎と魚たち

  • 09/24 テート美術館展 光 国立新美術館/野球殿堂博物館

    テート美術館展光ターナー、印象派から現代へ国立新美術館2023年7月12日(水)~10月2日(月)英国・テート美術館のコレクションより「光」をテーマに作品を厳選し、18世紀末から現代までの約200年におよぶアーティストたちの独創的な創作の軌跡に注目する企画およそ100点が日本初出品だそうですBS日テレ「ぶらぶら美術・博物館」20日放送分で取り上げられました録画して2度見て予習、帰宅後復習あ~色々見落としたな~ばかりでしたでも満足です一生懸命観てて写真撮影を忘れていました実際に撮影したのはこの2点のみ現代の作品です「ぶらぶら美術・博物館」は27日放送が最終回とのこと13年半も続いたそうなこの番組とNHK「日曜美術館」でどれほど学ばせてもらったことかまた新たな装いで山田五郎さんに再会できたら嬉しいです次は中日...09/24テート美術館展光国立新美術館/野球殿堂博物館

  • 09/23 小田原城/松任谷由実コンサート THE JOURNEY 横浜アリーナ

    神奈川旅行2日目雨が降り続く中小田原へおよそ10年ぶりの小田原です小田原駅大提灯10年前に初めて見た時は笑っちゃうほど強烈でした駅を出て徒歩10分程度で小田原城へ小田原駅で下車した人は多かったですがお城へ向かう人はまばら皆さん、箱根でしょうか学橋馬出門橋銅門常盤木門天守閣までくねくねと歩きます辿り着くまでに絶対撃たれてますねお天気が良かったらなぁ天守閣最上階に安置されているイノシシに乗った姿の摩利支天像1680年頃の作だそうです豊臣秀吉が小田原合戦の本陣とした石垣山一夜城があった石垣山駿河湾と伊豆半島報徳二宮神社名称からわかるように二宮尊徳を祀る神社雨に濡れてしっとり落ち着いた雰囲気が素敵でしたかまぼこ通りのお店で自宅へ練り物を発送全然人が歩いてなくて…本当にここ?と思ってしまいました無量寺徳川家康所縁の...09/23小田原城/松任谷由実コンサートTHEJOURNEY横浜アリーナ

  • 09/22 セ・リーグ公式戦 中日ドラゴンズvs横浜DeNAベイスターズ 横浜スタジアム

    今シーズン最後のドラゴンズ応援はハマスタ関東地方は雨の予報にて、人間用にカッパ、リュック用にゴミ袋等万全の準備を整え早めに席について濱星摟の中華弁当を食べて待機ベイスターズの選手登場時のジェットスモーク演出良いですね!少ないながらドラゴンズ応援団も盛り上がっていますドラゴンズ先発・仲地投手ベイスターズ先発・平良投手沖縄対決が楽しみでしたが3回裏降雨により中断雨の当たらない場所へ移動して再開を待ちましたがそのままノーゲームとなりましたドラゴンズが1点先取したところで撮影しておいて良かった(笑)待機中にお話したドラゴンズレインポンチョを着た長身のお兄さん「ポンチョで応援ユニが隠れるのが残念、少数だけど神奈川にもドラファンはいますからね」なぁんて優しく声掛けしてくれましたどこのチームも同じ熱いファンを大切にして...09/22セ・リーグ公式戦中日ドラゴンズvs横浜DeNAベイスターズ横浜スタジアム

  • おうち映画(海外)・ツインズ/恋する惑星/天使の涙

    「ツインズ」原題TWINS1988年アメリカ【ムービープラス】35年間別々に暮らしてきた似ても似つかぬ双子の兄弟の再会によって巻き起こる騒動を描くコメディ6人の優秀な男たちの混合精液と美しく才能あるメアリー・アン・ベネディクト(ボニー・バートレット)との間に生まれた全知全能の子ジュリアス(アーノルド・シュワルツェネッガー)は孤島で研究対象として育てられ、35歳の誕生日に自分と双子の兄がいることを知らされるや、彼を探しに旅に出る決心をします一方、兄のヴィンセント(ダニー・デヴィート)は養護施設で育った後、現在は高級車を盗んでは売り飛ばすことで生計を立てています兄弟が再会したのは駐車違反と免許証の期限が切れたことでヴィンセントが放り込まれていた留置所の面会室でした似ても似つかぬ二人が双子、ということで公開当時...おうち映画(海外)・ツインズ/恋する惑星/天使の涙

  • 秋吉理香子「婚活中毒」

    実業之日本社2017年12月初版第1刷発行206頁婚活をテーマにした4つの短編集「理想の男」結婚相談所で紹介された理想の男性の過去の紹介相手3人が全員死んでいる事実を知った女性その男性が殺したのではないか、疑いが頭から離れません「婚活マニュアル」街コンで知り合った美人初めのうちは良かったものの徐々に高級品をねだられるようになり困惑する男性「リケジョの婚活」テレビのお見合い番組で理想の男性をものにするためにリケジョがたてた戦略とは「代理婚活」息子の結婚相手を探しに出かけた代理婚活で出会った理想の花嫁と家族の正体とは4編とも最後の最後まで気が抜けません思わぬどんでん返しに半端ない裏切られた感が爽快でしたいやはや小説とはいえ、世の婚活の実態には驚くばかりです秋吉さん初読みそれと、本書は実用書と思いこんでいて、読...秋吉理香子「婚活中毒」

  • あさのあつこ「ガールズ・ブルー」

    文春ウェブ文庫版2007年3月第1版発行(文春文庫2006年11月刊行を底本)落ちこぼれ高校に通う里穂、美咲、如月17歳の誕生日を前に里穂は失恋身体が弱く入退院を繰り返す美咲は同情されるのが大嫌い如月はプロも注目の高校球児である兄・睦月と何かと比較されるそんなことはお構いなしに、それぞれの夏は輝いています落ちこぼれではあるけれど悲壮感はありません勉強は出来ないし、いい加減で中途半端でも根拠のない自信はあって、よくある青春ものですがリアル高校生たちの瑞々しい日々がカラリと描かれて爽やかな読後感に包まれましたあさのさんはこのところ時代物ばかり読んでいましたが、青春物も捨てがたいですあさのあつこ「ガールズ・ブルー」

  • 吉田篤弘「屋根裏のチェリー」

    角川春樹事務所2021年7月第1刷発行2021年8月第2刷発行291頁町の外れにある古いアパートの屋根裏に暮らしている元オーボエ奏者のサユリ唯一の友だちは、自分の頭の中にいる小さなチェリーほとんど引き籠って暮らしているサユリの生活に舞い込んだ200年前に川を遡ってきたクジラの骨が見つかったというニュースそれをきっかけに、サユリの生活に新しい風が吹き込んできて気持ちを前に向かせてくれます「流星シネマ」と響き合う愛おしい小さな奇跡の物語終わらないで欲しい、いつまでも続いて欲しいと思いながら読みました続いて「鯨オーケストラ」が発刊されているようです楽しみです♪吉田篤弘「屋根裏のチェリー」

  • おうち映画(海外)・83歳のやさしいスパイ/テーラー 人生の仕立て屋/アバウト・レイ 16歳の決断

    「83歳のやさしいスパイ」原題THEMOLEAGENT2020年チリ・アメリカ・ドイツ・オランダ・スペイン【AmazonPrimeVideo】老人ホームの内定のため入居者として潜入した83歳の男性セルヒオ(セルヒオ・チャミー)の調査活動を通してホームの入居者たちのさまざまな人生模様が浮かび上がる様子を描いたドキュメンタリー妻を亡くして新たな生きがいを探していたセルヒオは80~90歳の男性が条件という探偵事務所の求人に応募します業務内容は、ある老人ホームの内定調査で、依頼人はホームに入居している母・ソニアが虐待されているのではないかという疑念を抱いていましたセルヒオはスパイとして期間限定で老人ホームに入居し、ホームでの生活の様子を毎日探偵事務所に報告することになりますが、誰からも好かれる心優しい彼は調査を行...おうち映画(海外)・83歳のやさしいスパイ/テーラー人生の仕立て屋/アバウト・レイ16歳の決断

  • 配信ドラマ「離婚しようよ」

    「離婚しようよ」2023年Nシリーズ全9話【Netflix】政治への風刺や皮肉をこめながらコメディタッチで離婚をめぐる夫婦を描きます宮藤官九郎さん&大石静さん共同脚本ということで観てみました愛媛5区選出、与党の3代目世襲議員で温室育ちの東海林大志(松坂桃李)女子アナ・三俣(織田梨沙)との不倫報道をすっぱ抜かれても、失言を重ねても能天気母親(竹下景子)と秘書・早乙女(尾美としのり)は頭を抱えています大志の妻・ゆい(仲里依紗)は国民的人気を誇りお嫁さんにしたい女優No.1で、大志の不倫に激怒離婚する!と息巻いていますが事務所サイドからはイメージが悪くなることを恐れて反対されていますそこに現れたのが自称アーティストの加納恭二(錦戸亮)生きていながら死んでいるような不思議な魅力の恭二にゆいの心は一気に傾いていきま...配信ドラマ「離婚しようよ」

  • 09/14鳥物語展2023 in名古屋 TODAYS GALLERY STUDIO.NAGOYA

    鳥物語展2023in名古屋TODAYSGALLERYSTUDIO.NAGOYA2023年9月2日(土)~9月18日(月・祝)先月訪問したところ臨時休業で泣く泣く諦めた「ペンギンと金魚の合同写真展」リベンジというわけではありませんが臨時休業ではありませんように…祈りながら出かけてきました狭いギャラリーにセンス良く展示された写真の数々インコ、ヨウム、モリフクロウなどなど鳥にもこれほど様々な表情や動きがあるとは驚きでした可愛すぎてグッズを買いすぎました(#^^#)最寄り地下鉄駅への途中ふと目の隅に入った本棚に導かれるように入ったカフェCENTRE新栄(HPよりお借りしました)居心地抜群何時間でも読書に勤しめそうですここをお目当てにSTUDIOGALLERYSTUDIO.NAGOYAへ行きましょうどちらがメインか...09/14鳥物語展2023in名古屋TODAYSGALLERYSTUDIO.NAGOYA

  • 内田英治「ミッドナイトスワン」

    文春文庫2020年7月第1刷2020年11月第8刷302頁トランスジェンダーの凪沙は故郷の広島を離れ東京・新宿のニューハーフショークラブ「スイートピー」で働いていますある日、育児放棄にあっていた親戚の少女・一果をあずかることに常に社会の片隅に追いやられてきた凪沙と母の愛を知らずに育った一果やがて二人の間に疑似母娘的な感情が芽生えます凪沙は一果の母親になろうと決心しますが、一果の実の母親が彼女を広島へ連れ帰ってしまいます凪沙が生活のため昼間だけ男として勤め始めた会社の同僚の何気ない気遣い、「スイートピー」で一緒だった瑞貴の再起にはホッとさせられます草彅剛さん主演の映画を観て小説があることを知り読みました内田監督自らが小説化したのだそうです映画ではその表情から読み取るしかなかった凪沙や一果の心のうちが文字で著...内田英治「ミッドナイトスワン」

  • 丸山正樹「刑事何森 逃走の行先」

    東京創元社2023年6月初版268頁デフ・ヴォイスシリーズスピンオフ第2弾優秀な刑事ですが組織に迎合しない性格から、上から疎まれつつ地道な捜査を続ける埼玉県警の何森刑事の活躍を描きます「逃女」「永遠(エターナル)」「小火(しょうか)」ベトナム人技能実習生、ホストに貢ぐ女性、高齢者ホームレス3編とも貧しく孤独な女性が加害者で実際に起きた事件をヒントに創作されています何森の考えを通して現代社会の現状を訴え問題提起をする内容は、期待したミステリでなかったのは肩透かしを食らった感じですが丸山さんの強い思いはよくわかりました何森とコンビを組むのはデフ・ヴォイスシリーズの主人公・荒井の妻、みゆきですみゆきが、長女が高校に進学した頃から家庭の話をしなくなった、という件が気になりますそれは本家デフ・ヴォイスシリーズで説明...丸山正樹「刑事何森逃走の行先」

  • おうち映画(日本)・峠 最後のサムライ/HOMESTAY(ホームステイ)/背中

    「峠最後のサムライ」2022年【Netflix】原作司馬遼太郎徳川慶喜の大政奉還により260年余りにも及んだ江戸時代が終焉を迎えますそんな動乱の時代に、越後長岡藩牧野家家臣、河井継之助(役所広司)は幕府側、官軍側のどちらにも属することなく、越後長岡藩の中立と独立を目指していましたしかし、その先進的な考えは理解されず、開戦へと突き進み、戦いの中で落命していくこととなります全体に物静かに過ぎていく物語緊張の続く日々において継之助と家族が語らうシーンはその穏やかな人柄がよく出ていました登場人物たちの艶の無い髪、地味で草臥れた着物、古びた木造建屋などがリアルですラストに映し出される山々は、人工物が皆無で現代においてよくこんな場所があったものだと思いました継之助の妻・すずに松たか子さん両親に田中泯さん、香川京子さん...おうち映画(日本)・峠最後のサムライ/HOMESTAY(ホームステイ)/背中

  • 09/06 夏季特別展 徳川家康-天下人への歩み- 徳川美術館

    夏季特別展徳川家康-天下人への歩み-徳川美術館2023年7月23日(日)~9月18日(月・祝)大河ドラマ「どうする家康」に便乗した展覧会ですね~第一部天下人への歩み今川家や織田家との関係、武田家、本能寺の変、小牧長久手合戦、秀吉への臣従、天下人へ合戦図や書状、朱印状などが展示されています大体、大河ドラマで観た内容に沿っていてわかりやすかったです第二部ゆかりの品から紐解く徳川家康家康歿後に尾張徳川家へ贈られた「駿府御分物」(家康の遺産)を中心に家康の人となりから軍事・政治と学問・茶や香といった芸能などに焦点を当てます物より文書の展示が多く展示品としては地味でしたが16世紀後半~17世紀初頭にかけて家康たちが戦国動乱の世に生きていたことをリアルに感じることができました入口直ぐのところに展示されていた徳川家康所...09/06夏季特別展徳川家康-天下人への歩み-徳川美術館

  • 09/06 水木しげるの妖怪百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~ 名古屋市博物館

    水木しげるの妖怪百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~名古屋市博物館2023年7月15日(土)~9月24日(日)これまで数多く開催されてきた水木しげるの展覧会の中で初めて、その妖怪創作の裏側に注目本人所蔵の妖怪関係資料や漫画作品の原稿などを公開し、先人たちの築いてきた妖怪世界をさらに豊かなものに発展させた水木しげるの仕事に迫ります妖怪画の原画が多数展示されていますが撮影不可撮影スポットの『ぬりかべ』『べとべとさん』のみ撮影OKでした『ぬりかべ』はどういうタイミングか分かりませんが瞬きするんですよ~ビックリしました名古屋市博物館は今年10月1日からリニューアル工事に入り数年をかけて新しい博物館に生まれ変わるとのことせっかくなので久しぶりに常設展で古墳時代から近世までの名古屋の歴史を見てきました目を惹くの...09/06水木しげるの妖怪百鬼夜行展~お化けたちはこうして生まれた~名古屋市博物館

  • 宇江佐真理「明日のことは知らず 髪結い伊三次捕物余話」

    文春文庫2015年1月第1刷2019年11月第3刷293頁髪結い伊三次捕物余話シリーズ第11巻伊三次も四十の声を聞き随分と丸く涙もろくなりましたしかし、女房のお文は相変わらずで、やや短気が玉に瑕ですが気風の好い頼りがいのある姐さんで、伊三次は頭が上がらないものの仲良く暮らしています「あやめ供養」町医者の母親に変事が起こり容疑者として直次郎の名が浮かび上がります今は真っ当な暮らしをしているはずの直次郎がそんなことをするはずはないのだが…悩む伊三次でした「赤い花」突然、弟子の九兵衛に縁談話が持ち上がりますそれも先方からの申し込みで、相手は魚問屋の男勝りの末娘と聞いて驚くばかり「赤のまんまに魚そえて」老舗の若旦那の髪を急に頼まれた伊三次何やら臭う…その若旦那はとんでもない悪人でした「明日のことは知らず」通りがか...宇江佐真理「明日のことは知らず髪結い伊三次捕物余話」

  • 09/06 セ・リーグ公式戦 中日ドラゴンズvs阪神タイガース バンテリンドームナゴヤ

    月に一度のドラゴンズ応援これで私の今シーズンのバンテリンドームナゴヤ詣では終了です5階席パノラマA3塁側黄色い人が多いですが中に我々も含め青い人がチラホラレフト側外野応援席は黄色一色壮観です試合前の守備練習ノックするのは荒木内野守備走塁コーチ先発は中日・小笠原投手阪神・才木投手才木投手は速球でグイグイ押してきます小笠原投手も粘りましたが野手の怠慢プレーや走塁ミスが重なり撃沈我がドラゴンズはいつからこんなに野球下手になったのか…嬉しかったのは今シーズン初生・藤嶋投手が見れたことこの日も9回表、阪神を無失点に抑え、これで25試合連続無失点です阪神タイガースの歌・通称「六甲おろし」好きです一体感のある応援も好ましく試合よりレフト側外野応援席を見ていた時間のほうが長かったかもしれません他に東京ヤクルトの「東京音頭...09/06セ・リーグ公式戦中日ドラゴンズvs阪神タイガースバンテリンドームナゴヤ

  • おうち映画(日本)・きさらぎ駅

    「きさらぎ駅」2022年【チャンネルNECO】インターネット掲示板「2ちゃんねる」発の都市伝説をもとに、一人称視点の映像を支えながら描いたホラー映画2004年、「はすみ」と名乗る女性が、この世に存在しない「きさらぎ駅」に辿り着いた体験をネット掲示板にリアルタイムで投稿していましたが、突然書き込みが止まったことで様々な憶測を呼び、現代版神隠しとして話題となりましたそれから10数年後、大学で民俗学を学んでいる堤春奈(恒松祐里)は卒論の題材に「きさらぎ駅」を選び、投稿者「はすみ」の所在を突き止め、彼女の自宅を訪ねますはすみ役は佐藤江梨子さん何となく不穏な空気を上手く醸し出していて、随分と大人になられたのだな、なんて思いました←当然だけれどまず、はすみが春奈にきさらぎ駅での出来事を語る形で、はすみの体験が映し出さ...おうち映画(日本)・きさらぎ駅

  • おうち映画(日本)・あちらにいる鬼/PLAN75

    「あちらにいる鬼」2022年【日本映画専門チャンネル】原作井上荒野人気作家の長内みはる(寺島しのぶ)は戦後派を代表する作家・白木篤郎(豊川悦治)と講演旅行をきっかけに知り会い男女の仲になります一方、白木の妻・笙子(広末涼子)は夫の奔放な女性関係を黙認することで平穏な夫婦生活を続けていましたしかし、みはるにとって白木は体だけの関係にとどまらず「書くこと」を通じてつながることでかけがえのない存在となっていきます瀬戸内寂聴をモデルにした長内みはると、作家・井上光晴をモデルにした白木篤郎の関係が主に描かれます瀬戸内寂聴には興味なし(どちらかといえばキライ)、井上光晴もその名前すら知りませんでしたそんな2人の不倫関係をこれでもか、と見せられても…つい先ごろ、不倫騒動で世間を賑わせた広末涼子さん演じる笙子が一番存在感...おうち映画(日本)・あちらにいる鬼/PLAN75

  • 古井由吉/佐伯一麦「往復書簡 『遠くからの声』『言葉の兆し』」

    講談社文芸文庫2021年12月第1刷発行解説・富岡幸一郎手紙が紡ぐ「時」の流れ251頁『遠くからの声』1997年から99年にかけて、オスロ/仙台~東京間で、二十世紀末という時代と文学について語り合ったもの『言葉の兆し』2011年、東日本大震災に遭遇して言葉の力を根底から問う者、戦災の記憶をたぐり歴史と語りの相にふれる者として再び紙上で相見えたもの先輩後輩の二人の作家が文学、世相、人間について交わす書簡集作家の生の声を聞いたかのようでした特に、戦争を体験した古井さんの東日本大震災への思いは、経験者にしか分からない辛さや悲しさ、悔しさ、諦めが詰まっていて、もっと古井さんを読みたかった…と思いました本書を読まれるのであれば、お二人の著書をある程度読んでからをお薦めします古井由吉/佐伯一麦「往復書簡『遠くからの声』『言葉の兆し』」

  • ルース・スタイルス・ガーネット「エルマーのぼうけん」

    絵ルース・クリスマン・ガネット訳渡辺茂男福音館書店2021年10月電子版発行(1963年7月第176刷を底本)121頁図書館の電子書籍サービスを利用年取った野良猫から、どうぶつ島に囚われているりゅうの子どもの話を聞いたエルマーは、りゅうの子どもを助ける冒険の旅に出ますどうぶつ島ではライオン、トラ、サルなど、恐ろしい動物たちが待ち受けていましたが、エルマーは知恵と勇気で、出発前にリュックに詰めた輪ゴムやチューインガム、歯ブラシ等を使って、次々と動物たちをやり込めていきますエルマーは無事にりゅうの子どもを助け出すことができるのでしょうか出発前にリュックに詰めたアイテムの数々ガラクタばかりのようで、猛獣たちと知恵比べの時には見事に役立つ重要なものに「変身」しますエルマーはこの危機を乗り越えられるのか、ドキドキハ...ルース・スタイルス・ガーネット「エルマーのぼうけん」

  • おうち映画(海外)・ブエノスアイレス/ハニーボーイ

    「ブエノスアイレス(4Kレストア版)」原題HAPPYTOGETHER1997年香港【ムービープラス】ウィン(レスリー・チャン)とファイ(トニー・レオン)のカップルが関係修復のため香港を離れてブエノスアイレスへと旅立ち、そこでつかず離れずな関係を続ける、という話何やってんだか、ではありますが愛し合っているのに反発してしまう、二人の心模様が何とも切なく哀しいです最後に流れるイグアスの滝の映像に圧倒されました「ハニーボーイ」原題HONEYBOY2019年アメリカ【ムービープラス】ハリウッドで人気子役として活躍する12歳のオーティス(ノア・ジュブ)と彼のマネージャーを務める父のジェームズ(シャイア・ラブーフ)前科者で無職のジェームズの不器用な愛情表現に常に振り回されるオーティスそんなオーティスを心配する保護観察官...おうち映画(海外)・ブエノスアイレス/ハニーボーイ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、こにさんをフォローしませんか?

ハンドル名
こにさん
ブログタイトル
読書と映画とガーデニング
フォロー
読書と映画とガーデニング

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用