ゴールデンウイークも休まず開講しています ゴールデンウイークを利用してトロンボーンのレッスンを始めませんか? …
東京を中心に活動しているトロンボーン奏者のブログ。日々の事柄、活動予定、演奏のヒントを書いています。
ゴールデンウイークも休まず開講しています ゴールデンウイークを利用してトロンボーンのレッスンを始めませんか? …
金管トリオ「ブラス トリニティ」セカンドコンサートの日程が決まりました来年のことになりますが、今から予定を開け…
会場いっぱいのお客様にご来場いただき、 ロビーコンサートは無事終演しました。 ありがとうございます。 個人的に…
板橋区4月ロビーコンサート 「華やかな金管のハーモニー」 に金管トリオで出演します 入場無料ですのでお誘い合わ…
昨今の急激な物価上昇に料金改定をしなければならなくなりました。以下のように改定いたします 通常料金(1レッスン…
満員御礼 ファーストコンサートは昨日無事終了しました。 たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました…
新年度です、この機会にトロンボーンを始めませんか? トロンボーンは簡単な楽器ではありませんがレベルに応じで楽し…
暖かかったり寒かったりとしていますが、日差しが出ていると春を感じられる季節ですね。近所の公園の河津桜は満開でし…
金管楽器は頭の中で出すべき音をしっかり歌えてないと正しい音を出すことができません。頭の中で正しい音を鳴らせるよ…
今年の春から活動を始めたユニットの初コンサートです 金管トリオ「ブラス トリニティ」ファーストコンサート 20…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 第15回レギュラーコンサートまで3日となりました。 楽しい曲ばか…
公演まで1ヶ月を切っていますが、私の主宰するトロンボーンカルテットのコンサートが開催されます。 11/20は日…
今日のEテレのN響はヤノフスキの指揮でした。 フランスに留学していた約30年前フランス各地でオーデションを行い…
アナリーゼと言っても難しいことをするのではありません。 今書かれている場所の調や和音や和音の進行、それらがどう…
楽器を問わずにレッスンしている「管楽器のためのソルフェージュ」ですが、新たにアナリーゼ入門と楽典を始めました。…
トロンボーンを始めたいけれどいきなり楽器を買うのはハードルが高いと思っている方、当教室はレッスン時に楽器を無料…
今年も板橋オペラのオーケストラの練習が始まりました。 今年の演目は「フィガロの結婚」 オリジナルのオケの編成の…
HP Facebook Instagram X よろしくお願いします
トロンボーン金川マコト(KANEKAWA Makoto)国立音楽大学卒業。パリ・ヨーロピアン音楽院入学。在仏中…
ホルン 大出佳子(OIDE Yoshiko) 神奈川県横浜市出身。 日本大学芸術学部音楽科卒業。東京ミュージッ…
トランペット 金子 敦則(KANEKO Atsunori) 1962年4月19日生まれ。神奈川県川崎市出身。 …
Brass Trinity 金管トリオ「ブラス トリニティ」
4月から活動を始めた金管三重奏、名前が決まりました。 Brass Trinity 金管トリオ「ブラス トリニテ…
金管トリオの活動を始めました。 今日は2回目の合わせ、いろいろな曲を音出ししていきました メンバーはトランペッ…
東京・上野音楽教室のインスタグラムを開設しました。 レッスンのお問い合わせ、ご予約をHPのメールフォームのほか…
新年度がスタートしました! 新しい目標を掲げ、何か新しいことを始めたいという方も多いのではないでしょうか? そ…
今年もよろしくお願いします 個人の挨拶用 教室の挨拶用 トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」用の挨拶
本日です。11/15(水)19時開演日暮里サニーホールコンサートサロントロンボーンカルテット「ル・グラン・ブル…
少し前に、東京・上野で開講しているトロンボーン教室の取材を受けまして、その内容が今週、11月16日の「じゅん散…
11/15開催、トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 第14回レギュラーコンサートまで3日となりました…
レギュラーコンサート開催まで10日となりました。 チケットはスマホ決済のパスマーケットの他 専用予約フォームで…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 第14回レギュラーコンサート まで丁度3週間となりました。 11…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」第14回レギュラーコンサート
コンサートのお知らせ トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」CONCERT2023 November 第…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 CONCERT2023 November 第14回レギュラーコン…
サマーコンサートまで丁度1ヶ月となりました。 今日は4人集まりリハーサルをしました。 トロンボーンを演奏してい…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」CONCERT2023 July サマーコンサート
コンサートのお知らせ トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 CONCERT2023 July サマーコ…
~音楽を楽しみながら、トロンボーンの演奏技術を磨こう!~ トロンボーンを演奏したいけれど、どう始めたらいいかわ…
イン・メモリアム(レイモンド・プレムルー) 演奏 トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 金川マコト 枡…
1999年新宿、安田生命ホールでのリサイタルのライブ録音です。 ミスもありますし、32歳のときの演奏なので今聴…
https://cdfmusicproject.wordpress.com/2023/02/10/2685/
少し前の演奏ですがYou Tubeで一番再生されている演奏です。 C.サン=サーンス:カヴァティーナ トロンボ…
ロマンス / C.M.v.ウェーバー 1999年新宿、安田生命ホールでのリサイタルのライブ録音です。 ミスもあ…
金平糖の精の踊り(くるみ割り人形) 2021年12月15日日暮里サニーホールコンサートサロン トロンボーンカル…
トレパック(くるみ割り人形) トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 2021年12月15日日暮里サニー…
クララとくるみ割り人形(くるみ割り人形) トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 2021年12月15日…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 2021年12月15日日暮里サニーホールコンサートサロンのライブ…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 2022年11月18日(金)日暮里サニーホールコンサ…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 2022年11月18日(金)日暮里サニーホールコンサ…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 2022年11月18日(金)日暮里サニーホールコンサ…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 2022年11月18日(金)日暮里サニーホールコンサ…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 2022年11月18日(金)日暮里サニーホールコンサ…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 2022年11月18日(金)日暮里サニーホールコンサートサロン …
今年もよろしくお願いします
T’bones Concert ティーボーンズコンサート 2022年12月21日 水曜日 19:3…
数日前から「奏法のヒント」をツイッターでつぶやき始めました。 管楽器を演奏される方は日々の練習の参考にしてくだ…
11/18のコンサートはツイキャスプレミア配信より同時配信します。 こちらでもお楽しみください。
数秒のものですが宣伝用に作りました。 トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 CONCERT 2022 …
10/2のコンサート会場のHPです ここで演奏できることを楽しみにしています。 東青梅駅から徒歩5分 ぜひご来…
コンサートのお知らせ トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」CONCERT2022 November 第…
青梅で演奏します ふれあいトロンボーンコンサート in 青梅 2022/10/2(日)14時開演 サウンドコレ…
初夏のコンサートまでちょうど一週間となりました。 お天気が気になりますが、今日の一週間予報だと来週の日曜日は晴…
6/26(日)14時開演 トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」初夏のコンサート のパスマーケットでのチ…
6/26の演奏会のチケット取り扱いはパスマーケットで行っています。 その他に窓口として新たに 当日受付にて精算…
6/26のコンサートまで10日程となりました。 今日、リハーサルがありました。 前半の曲を中心に細かなところま…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」初夏のコンサートの公演まで1ヶ月となりました。 リハーサルも順調に…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」のコンサートでは クラシックをあまり詳しくない方で聞いたことのある…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」のコンサートではクラシックばかりでなく、 このような曲も演奏してい…
作詞/作曲 小田和正 オフコースのライブアルバム『FAIRWAY』『Three and Two』に収録している…
映画 紅の豚 より カラオケを使ったトロンボーンソロの演奏です。 ジブリ提供のフリー画像を載せて編集しました。
作詞/作曲 小田和正 オフコースのライブアルバム「LØIVE」に収録している リコーダーアンサンブルをトロンボ…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 金川マコト 枡家小雪 竹内比呂香 奥積すなお コンサートのお知ら…
オフコースの名曲、小田和正作曲「さよなら」をトロンボーンで演奏しました。 「NEXTサントラ」の松尾さんのハー…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 初夏のコンサート 2022年6月26日日曜日 14:00開演 1…
映画「となりのトトロ」より ねこバス カラオケを使ったトロンボーン演奏です。 ジブリ提供のフリー画像を載せて編…
映画 魔女の宅急便 より やさしさに包まれたなら(荒井由実) カラオケを使ったトロンボーンソロの演奏です。 ジ…
「ブログリーダー」を活用して、makotoさんをフォローしませんか?
ゴールデンウイークも休まず開講しています ゴールデンウイークを利用してトロンボーンのレッスンを始めませんか? …
金管トリオ「ブラス トリニティ」セカンドコンサートの日程が決まりました来年のことになりますが、今から予定を開け…
会場いっぱいのお客様にご来場いただき、 ロビーコンサートは無事終演しました。 ありがとうございます。 個人的に…
板橋区4月ロビーコンサート 「華やかな金管のハーモニー」 に金管トリオで出演します 入場無料ですのでお誘い合わ…
昨今の急激な物価上昇に料金改定をしなければならなくなりました。以下のように改定いたします 通常料金(1レッスン…
満員御礼 ファーストコンサートは昨日無事終了しました。 たくさんのお客様にお越しいただきありがとうございました…
新年度です、この機会にトロンボーンを始めませんか? トロンボーンは簡単な楽器ではありませんがレベルに応じで楽し…
暖かかったり寒かったりとしていますが、日差しが出ていると春を感じられる季節ですね。近所の公園の河津桜は満開でし…
金管楽器は頭の中で出すべき音をしっかり歌えてないと正しい音を出すことができません。頭の中で正しい音を鳴らせるよ…
今年の春から活動を始めたユニットの初コンサートです 金管トリオ「ブラス トリニティ」ファーストコンサート 20…
トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 第15回レギュラーコンサートまで3日となりました。 楽しい曲ばか…
公演まで1ヶ月を切っていますが、私の主宰するトロンボーンカルテットのコンサートが開催されます。 11/20は日…
今日のEテレのN響はヤノフスキの指揮でした。 フランスに留学していた約30年前フランス各地でオーデションを行い…
アナリーゼと言っても難しいことをするのではありません。 今書かれている場所の調や和音や和音の進行、それらがどう…
楽器を問わずにレッスンしている「管楽器のためのソルフェージュ」ですが、新たにアナリーゼ入門と楽典を始めました。…
トロンボーンを始めたいけれどいきなり楽器を買うのはハードルが高いと思っている方、当教室はレッスン時に楽器を無料…
今年も板橋オペラのオーケストラの練習が始まりました。 今年の演目は「フィガロの結婚」 オリジナルのオケの編成の…
HP Facebook Instagram X よろしくお願いします
トロンボーン金川マコト(KANEKAWA Makoto)国立音楽大学卒業。パリ・ヨーロピアン音楽院入学。在仏中…
ホルン 大出佳子(OIDE Yoshiko) 神奈川県横浜市出身。 日本大学芸術学部音楽科卒業。東京ミュージッ…
新年度がスタートしました! 新しい目標を掲げ、何か新しいことを始めたいという方も多いのではないでしょうか? そ…
今年もよろしくお願いします 個人の挨拶用 教室の挨拶用 トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」用の挨拶
本日です。11/15(水)19時開演日暮里サニーホールコンサートサロントロンボーンカルテット「ル・グラン・ブル…
少し前に、東京・上野で開講しているトロンボーン教室の取材を受けまして、その内容が今週、11月16日の「じゅん散…
11/15開催、トロンボーンカルテット「ル・グラン・ブルー」 第14回レギュラーコンサートまで3日となりました…
レギュラーコンサート開催まで10日となりました。 チケットはスマホ決済のパスマーケットの他 専用予約フォームで…