鯉のぼりの綺麗な土師ダムへ備忘録になりましたが、5月5日の子供の日に鯉のぼり🎏の見事な、土師ダムへ行って来ました🚗気持ちよく泳ぐ鯉のぼり🎏に癒されました。近く…
シャドウボックスの教室をしています展示会、お教室の様子、ランチ、旅行、愛犬ミニチュアダックスの
今年の自宅教室とカルチャーセンター広島教室も先日で終わりました。今年一年もありがとうございました。来年も頑張りますのでよろしくお願いします。カルチャーセンター…
タルトタタンを作りました。前回作った時は、焼き色があまり付かなかったのですが、今回は良く付き味も美味しかったです。リンゴ🍎の味もしっかりして、美味しかったです…
「ブログリーダー」を活用して、plumeriaさんをフォローしませんか?
鯉のぼりの綺麗な土師ダムへ備忘録になりましたが、5月5日の子供の日に鯉のぼり🎏の見事な、土師ダムへ行って来ました🚗気持ちよく泳ぐ鯉のぼり🎏に癒されました。近く…
山口市豆子郎の里 茶蔵庵で田原先生のフレーミングシャドー展に行って来ました。君子ランやツツジがとても綺麗なお庭を眺めながら入って行くと、こちらの豆子郎の里 茶…
カルチャーセンター広島の生徒さんの作品です。生徒のK•Tさんの作品です。カットも綺麗で素敵です。こちらの作品は、藤田三歩さんの絵のプリントで生徒さん達の人気の…
今年も筍を頂きました。今年も筍を頂来ました。毎年ありがとうございます。朝堀筍を頂きました。早速湯掻きました。筍の若竹煮筍ご飯筍の若竹煮どれも美味しかったです。…
生徒さんの作品です。カルチャーセンター広島の生徒のS•Sさんの作品です。お教室に入られて初めての作品です。とっても綺麗にカットもされていて素敵です。ご自宅のど…
ちょっと前ですがお友達とランチに行って来ました🚗久しぶりに会えたので、ランチはもちろん美味しかったのですが、お話しに花が咲いてとても楽しかったです😊✌️本日も…
しまなみ海道を通って愛媛県へ行って来ました🚗お天気も良く桜🌸も綺麗でした。自転車でツーリングの方もおられました。写真撮り忘れましたが、海鮮ランチも美味しかった…
我が家の近くの桜🌸です。毎年癒されてます。満開は素敵です💓本日も最後までご覧頂きありがとうございます。ブログランキングに参加しています。ポチッとお願いします。…
カルチャーセンター広島の生徒さんの作品です。藤田三歩さんの「花束を持った女の子」生徒のR•Tさんの作品です。まだ2作目の作品ですが、丁寧にカットされて綺麗です…
藤田三歩さんの「ワンコとお散歩」オーダーを頂き制作しました。お孫さんのお誕生日のプレゼントにされるとの事で制作しました。可愛い作品で赤色のマットにしたので、凄…
生徒さんの作品です。フラワーフェアリー「ライラック」カルチャーセンター広島教室の生徒のH•Uさんの作品です。ライラックの花は細かいので、難しいですが丁寧にカッ…
ひな祭りお雛様🎎孫が生まれた時に私が買ったお雛様です。お雛様🎎私への実家の母からのお雛様です。シャドウボックスのお雛様こちらまシャドウボックスのお雛様です。こ…
生徒さんの作品フラワーフェアリー「百日草」カルチャーセンター広島、生徒のK•Tさんの作品です。いつもお教室に楽しんで来られます。ご自宅でも制作されています。カ…
昨日はバレンタインデー💌昨日はバレンタインデー💌生徒さんやお友達からチョコ🍫を頂きました。ハートの缶入りは自分チョコです。自分へのご褒美です。どれも美味しそう…
カルチャーセンター広島教室の生徒さんの作品です。カルチャーセンター広島教室のH•Uさんの作品です。クリスマスの作品です。ちょっと前に制作されました。可愛い作品…
第13回シャドーボックス展閉幕しました。10,000人以上の方のご来場がありがとうございました。私の作品です。ドンナモーゼス「T odays' Childor…
第13回シャドーボックス展に行って来ました。私のグループの出展作品をご紹介します。私の作品 ドンナ モーゼス「Todays' Childoren Tomorr…
第13回シャドーボックス展第13回シャドーボックス展2025.1.23(木)〜2.1(土)10:00〜18:00 入場は17:30まで国立新美術館 展示室3A…
カルチャーセンター広島教室の生徒さんの作品です。お教室に通われて2作目の作品です。藤田三歩さんのプリントで制作されました。とても丁寧に制作されています。素敵に…
2025年巳年🐍です。本年も良い年になりますようどうぞよろしくお願い致します🙇2025年巳年本日も最後までご覧頂きありがとうございます。ブログランキングに参加…
私の住んでいます。町の(株)マルコシさんの新聞に私の事が掲載されました。シャドウボックスに携わって30年、夫の転勤で松江教室もしてましたが、今は自宅教室と来月…
広島フラワーフェスティバル5月3日〜5月5日まで、広島平和大通り及び平和記念公園周辺をメイン会場に、毎年開催されている、広島フラワーフェスティバルに行って来ま…
今日は端午の節句です。端午の節句なので、今年も私の実家からの五月人形を頑張って飾りました。毎年飾ってあげないといけないそうですので、今年も飾りました。柏餅と、…
第4回全国シャドーボックス美術展オープニングパーティは、夜景の綺麗な「神戸メリケンパークオリエンタルホテル」で、その日はこちらのホテルへ泊まりました。ヴィオリ…
第4回全国シャドーボックス美術展原田の森てま開催されてます。原田の森ギャラリー初日、二日目と行きましたが大勢の方にお越し頂きました。私の出展作品ドンナ•モーゼ…
第4回全国シャドーボックス美術展2024年4月24日(水)〜28日(日)10:30〜17:00(最終日は15:00まで)兵庫県立美術館 王子分館原田の森ギャラ…
我が家の芝桜が咲いて来ました。今年も芝桜が綺麗に咲いてくれてます。こちらの色も綺麗です。キンギアナム も満開です。こちらのピンクのキンギアナム も綺麗です。こ…
我が家のクリスマスローズです。今年は、忙しく中々写真が撮れなかったのですがまだまだ頑張って咲いてくれてます。地植えも綺麗に咲いてます。こちらもマーブルで綺麗で…
可愛いお魚の作品生徒のM•Eさんの作品です。お魚が、大好きなお孫ちゃんの為に作られた作品です。可愛いお魚ちゃん達です。イソギンチャクも本物みたいと言われました…
我が家の近くの桜🌸が今年も綺麗です😍昨日撮ったので今日は、満開になってます。綺麗です😍癒されます。鳥🦆さんが来てます。鳥🦆さんが来て蜜を吸ってます。綺麗です。…
楽しかったfestivalも終わりました。大阪で食べたお食事です。私のatelier irisの4人の作品です。天ぷら屋さんで会派が違ってもシャドウボックスを…
shadowbox festivalでワークショップをしました。会場の様子です。アトリエミラボーさんで、フランス額装の体験をしました。布や絵は色々選べました。…
大阪市中央公会堂での展示会の続きです。重要文化財 大阪市中央公会堂とても、歴史のある建物です。私のatelier irisからの4名の 作品です。私の作品ドン…
shadowbox festival終了しました。 大盛況で3,200人もの方にお越し頂きありがとうございました。 大阪市中央公会堂 …
shadowbox festivalが近づいて来ました。会期2024年3月28日(木)〜30日(土)10:00〜19:00(最終日16:00まで)大阪市中央公…
ホワイトデーに生徒さん達から、頂きました。「saison de setsuko」「belle plage」「carp&meiji macadamia」チョコ🍫…
白神社御祭神は天照皇大神等を祀り、古来(600年以前)現在の社殿の建つ岩上を祠を祀り、白い御幣を捧げ神々を祭ってる。毛利輝元公の時(1600年頃)広島城筑紫に…
銀座に志かわとカープコラボ食パン🍞銀座に志かわの高級食パンとカープが、コラボした食パン🍞です。ほんのり甘くモチモチした、耳まで柔らかい食パンです。カープ坊やの…
今日は「桃の節句」ひな祭り🎎です。我が家のお雛様達🎎です。どのお雛様も愛着があり可愛い😍です。お雛様も飾ってあげると喜んでいます。本日も最後までご覧頂きありが…
ワンコのガーデンピック粘土でワンコのガーデンピックを作ってもらいました。凄く可愛いく出来ていて嬉しいです。モデルのワンコ達です。左はトイプードルのモコちゃんで…