春の訪れはミモザの開花とともに。お花が一番綺麗だと言われる2月…ミモザと春のお花を使ってブーケをお作りいただきました。「難しい〜」「手…
春の訪れはミモザの開花とともに。お花が一番綺麗だと言われる2月…ミモザと春のお花を使ってブーケをお作りいただきました。「難しい〜」「手…
毎年この季節を楽しみにしています。それは黄色の天使がふわんふわんに咲き始め、香りまで届けてくれるから。この姿を見て、怒る人はいませんよね?笑今年の春は、…
毎年とても楽しみにしている季節がやってきました。黄色の天使がふわんふわんに咲き始めて、香りまで届けてくれるなんとも可愛いいお花ミモザこの姿を見て、怒る人…
いつも参加してくださる生徒様限定でミモザのレッスンを開催しました。庭のミモザに今年は沢山の花がつきましたのでスワッグや、リース、ブーケをお作りいただきみ…
2023年今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにご好評いただいているミモザ!!甘く清々しい香りは春の訪れを感じさせてくれます。ぽわんぽわんとした…
2023年今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにご好評いただいているミモザ!!甘く清々しい香りは春の訪れを感じさせてくれます。ぽわんぽわんとした…
2023年今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにご好評いただいているミモザ!!甘く清々しい香りは春の訪れを感じさせてくれます。ぽわんぽわんとした…
夏至を過ぎ早いもので、今年も折り返し地点です。アトリエlecalinと名前を変えて5月からアトリエを再開しました!暮らしに彩りを添える、ナチュラルなお花…
お久しぶりの投稿で何を書いてよいやら、、、ここ最近のパン作りの話しからしちゃおうキャラメルナッツのパンを作りました!!二色の生地、ひねりながら丸める、ただ、丸…
2021年もマイペースにスタートしております。昨年から始めたパン作りは色々なパンを焼いて楽しんでいます!ダイエットしているのに、パン??だけど、不思議と体重は…
クリスマス会で作ったサンタクロースたち。こども達によく、売れました笑あーやっと、一年の行事を終えほっ今年は、ほんとーっによく働いた!!そして、christm…
い、いつの間にか、11月になっている**10月はお仕事で、担当のハロウィン行事に向けて1ヶ月半…集中してました。好きな仕事も行事前は、毎回辞めたい病になります…
綺麗ですね〜今にも歌いだしそうな花たち。笑鮮やかなダリアのピンクにバラや、ケイトウのピンク系のグラデーションクレマチスの紫色と、葉物の深い色合いがさし色になっ…
急に肌寒くなりましたね今日はブランケットを出しました!ワンコとぬくぬくする時間がたまらないです。そして、そして秋色の景色を楽しむ大好きな季節に少しずつ友人達と…
9月15日昨日は次女の20歳のお誕生日でしたあっという間に二人の娘達は成人してしまいました…バースデー当日に家に居たことはもうほとんどなく、お友達にお祝いして…
残暑お見舞い申し上げます。***毎日真っ黒になりながら笑子ども達と遊び、一緒にお昼寝をしておやつを食べて、、、笑小さな子ども達に与えていると思っていたお仕事は…
プリザーブドフラワーのアジサイを使った『シャンデリアブーケリース』柔らかで優しい感触は作っていても心地よいです。***お気に入りのアロマ@aromaの『Yok…
やあー晴れましたね〜お天気ってこんなに嬉しいものでしたっけ?笑ワンコ達も大好きなお散歩から戻って嬉しそうな表情をしていましたそんな顔を見ていると平和だな〜と思…
今日は朝からしとしと雨模様の横浜です。今年もお庭にアジサイが咲きましたアジサイの上の方にはピンク色と下の方はこんな紫色に咲きました以前、お花屋さんの派遣のアル…
緊急事態宣言が解除されましたね!長女は6月からお仕事が再開に!!次女さんは秋までオンライン授業ですわたしと、主人は変わらずにお仕事をしていたので、解除される前…
娘の大学ではオンライン授業が始まりました!学校に行くのはなんと!10月だとかオンライン授業はこちら側が映らない時間もあるので、久しぶりに?!勉強している姿が見…
おうち時間…わたしは3年前から医療従事者のお子様達の保育に携わっています。子ども達もいつもなら楽しみにしているお散歩も行けずに、毎日遅くまで働くお母様を待って…
焼き立てパンの香りと、煎れたてのコーヒー庭でちゃちゃっと摘んできたお花を飾ったらみんなでゆっくり朝ご飯を食べるこれ、ずっとやりたかったことだけど忙しさのせいに…
4月…いつもなら新しいことを始めたくなる春ですが、今年は違う春の訪れに慣れないおうち時間を過ごします。***おうち時間…わたしは整理整頓や、断捨離がしたくなっ…
アンティークな雰囲気にも似合うクラッチブーケはプールラヴニールプリエアートの美しいブーケのひとつです。アーティフィシャルフラワーとプリザーブドフラワーを合わせ…
庭からユーカリポポラスと、ローズマリーを摘んで、ドライのミモザとともに 香りのよいスワッグが出来ました! 今年も沢山の花々たちが庭いっぱい…
雨の日曜日…アジサイはやっぱり雨が似合いますね仕込んでおいた梅ジュースも完成!娘達からも好評でした!昨日は手のひらサイズが可愛いプリザーブドフラワーのリングリ…
手のひらリングリースのwsへお越しのみなさまをへ…お気をつけていらしてくださいね!お待ちしてます。
今年初めて梅ジュースを作ってみました!漬け込んで、もうすぐ1カ月…青梅をわたしは黒糖を使って漬け込んでいます!炭酸で割ると美味しいんですよ✨香りもいいしクエン…
6月アジサイの季節になりましたね!!わたしは、また、また迷子になっておりました 笑笑娘二人の子育てがひと段落してまた、自分の自由な時間が持てるようになってアロ…
いつもご訪問くださりありがとうございます。今日は母の日ですね!朝、わたしも母に連絡をして食事に行く約束をしましたみなさまも素敵な母の日をお過ごしくださいね!*…
いつもご訪問くださりありがとうございます。今年で2年目のバラがもう少しで開花しそうです!そんな中、バラの中をよーく見てみたらなんと!ハチが巣を作っているではあ…
南側にある小さな庭にジャスミンがもりもり!!わんさかと咲きましたリビングの窓を開けると大好きな香りが部屋中に広がって幸せ〜真っ白な花がほんとに綺麗で小さな苗だ…
プールラヴニール青山サロンにてブラッシュアップレッスンを受けてきました!アーティフィシャルフラワーと、プリザーブドフラワーの両方を使ったプールラヴニール人気の…
こんにちはいつもご訪問くださりありがとうございます。新年度が始まりいかがお過ごしでしょうか?わが家も久しぶりに新鮮な空気が家の中を流れているような清々しい気持…
〈カゴバックチャームレッスン〉横浜市青葉区美しが丘1-8-1coniwaワーキングスペースにて。ピ…
いつもご訪問くださりありがとうございます!先週は自宅からすぐの自然公園の桜を見てきました!園内は広くてウォーキングには丁度いいの!運動不足のパパさんとおじいち…
こんばんはいつもご訪問くださりありがとうございます。桜が満開ですね🌸新元号の発表とともに、娘達の入社式や入学式がありましたもうこれが本当に最後の入学式なんだ…
おはようございますいよいよたまプラーザのカフェpeople wise caffeさんのマルシェに参加いたします!doucedouceではコサージュ作りのワーク…
桜が咲き始めましたね今年は娘の入学式、入社式があるのでいつもより更に楽しみな桜の開花です🌸春キャベツ、たけのこなど旬のお野菜も出回ってきました!キャベツ!と…
2人の娘達の受験や卒業式を無事に終えほっと一息…の、つもりが緊張がほぐれて、あまりにもぽけーっとしすぎてしまいました気づけば桜のつぼみもぷっくりとお花もとても…
こんばんはいつもご訪問くださりありがとうございます。3月はイベントのお知らせです!昨年に引き続き横浜たまプラーザ駅people wise caffeさんでのイ…
あっという間にもうお雛様です〜ちゃんと飾りました〜元は三段飾りのお雛様ですが面倒なので親王飾りだけ出してますそして、洋と和のコラボにしてみましたレースの上に和…
こんばんはひゃあ〜💦いつの間にやら季節はもう、春になってましたおさぼりもいいところです 汗。*お知らせです2月に予定しておりましたワークショップは3月末に変…
こんばんはご無沙汰になってしまいましたがフォローしてくださった方、いつもご覧くださる方々ありがとうございます。春のお花がたくさん出てきましたね!2月にはレッス…
あけましておめでとうございます。年末カウントダウンは、家族みんなで食事に行き、人生ゲームをして笑唯一、わたしが作ったお料理…というのだ…
こんばんはクリスマスが終わるとすぐにお正月の飾りつけで彩られている景色に早いな…と思いながら…来年のワークショップ打ち合わせに行ってきました。ワークショップの…
Merry christmasみなさまいかがお過ごしでしょうか?23日に家族みんなが揃ったので食事に行ってきました!24日にはローストビーフを焼き花友さまに教…
いつもご訪問くださりありがとうございます。次女が3年間通った高校に通うのも卒業式を残し、今日が最後の登校日となりましたいつもより早く目が覚めてなぜか、背筋がシ…
2018プールラヴニールブラッシュアップレッスン編〜です。ナチュラルなリースにはふんわりと、より自然に作るテクニックがあります!バジルや、ラベンダーのハーブも…
「ブログリーダー」を活用して、doucedouceさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
春の訪れはミモザの開花とともに。お花が一番綺麗だと言われる2月…ミモザと春のお花を使ってブーケをお作りいただきました。「難しい〜」「手…
毎年この季節を楽しみにしています。それは黄色の天使がふわんふわんに咲き始め、香りまで届けてくれるから。この姿を見て、怒る人はいませんよね?笑今年の春は、…
毎年とても楽しみにしている季節がやってきました。黄色の天使がふわんふわんに咲き始めて、香りまで届けてくれるなんとも可愛いいお花ミモザこの姿を見て、怒る人…
いつも参加してくださる生徒様限定でミモザのレッスンを開催しました。庭のミモザに今年は沢山の花がつきましたのでスワッグや、リース、ブーケをお作りいただきみ…
2023年今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにご好評いただいているミモザ!!甘く清々しい香りは春の訪れを感じさせてくれます。ぽわんぽわんとした…
2023年今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにご好評いただいているミモザ!!甘く清々しい香りは春の訪れを感じさせてくれます。ぽわんぽわんとした…
2023年今年もどうぞよろしくお願いいたします。皆さまにご好評いただいているミモザ!!甘く清々しい香りは春の訪れを感じさせてくれます。ぽわんぽわんとした…
夏至を過ぎ早いもので、今年も折り返し地点です。アトリエlecalinと名前を変えて5月からアトリエを再開しました!暮らしに彩りを添える、ナチュラルなお花…
お久しぶりの投稿で何を書いてよいやら、、、ここ最近のパン作りの話しからしちゃおうキャラメルナッツのパンを作りました!!二色の生地、ひねりながら丸める、ただ、丸…
2021年もマイペースにスタートしております。昨年から始めたパン作りは色々なパンを焼いて楽しんでいます!ダイエットしているのに、パン??だけど、不思議と体重は…
クリスマス会で作ったサンタクロースたち。こども達によく、売れました笑あーやっと、一年の行事を終えほっ今年は、ほんとーっによく働いた!!そして、christm…
い、いつの間にか、11月になっている**10月はお仕事で、担当のハロウィン行事に向けて1ヶ月半…集中してました。好きな仕事も行事前は、毎回辞めたい病になります…
綺麗ですね〜今にも歌いだしそうな花たち。笑鮮やかなダリアのピンクにバラや、ケイトウのピンク系のグラデーションクレマチスの紫色と、葉物の深い色合いがさし色になっ…
急に肌寒くなりましたね今日はブランケットを出しました!ワンコとぬくぬくする時間がたまらないです。そして、そして秋色の景色を楽しむ大好きな季節に少しずつ友人達と…
9月15日昨日は次女の20歳のお誕生日でしたあっという間に二人の娘達は成人してしまいました…バースデー当日に家に居たことはもうほとんどなく、お友達にお祝いして…
残暑お見舞い申し上げます。***毎日真っ黒になりながら笑子ども達と遊び、一緒にお昼寝をしておやつを食べて、、、笑小さな子ども達に与えていると思っていたお仕事は…
プリザーブドフラワーのアジサイを使った『シャンデリアブーケリース』柔らかで優しい感触は作っていても心地よいです。***お気に入りのアロマ@aromaの『Yok…
やあー晴れましたね〜お天気ってこんなに嬉しいものでしたっけ?笑ワンコ達も大好きなお散歩から戻って嬉しそうな表情をしていましたそんな顔を見ていると平和だな〜と思…
今日は朝からしとしと雨模様の横浜です。今年もお庭にアジサイが咲きましたアジサイの上の方にはピンク色と下の方はこんな紫色に咲きました以前、お花屋さんの派遣のアル…
緊急事態宣言が解除されましたね!長女は6月からお仕事が再開に!!次女さんは秋までオンライン授業ですわたしと、主人は変わらずにお仕事をしていたので、解除される前…
春の訪れはミモザの開花とともに。お花が一番綺麗だと言われる2月…ミモザと春のお花を使ってブーケをお作りいただきました。「難しい〜」「手…
毎年とても楽しみにしている季節がやってきました。黄色の天使がふわんふわんに咲き始めて、香りまで届けてくれるなんとも可愛いいお花ミモザこの姿を見て、怒る人…
毎年この季節を楽しみにしています。それは黄色の天使がふわんふわんに咲き始め、香りまで届けてくれるから。この姿を見て、怒る人はいませんよね?笑今年の春は、…