今年の鮎解禁日6月22日(土) ですいつもより 一週間遅くなりましたかな今年はどうですかねーーオトリ屋泣かせにならなければ いいんですがねーー予定をくんで お出かけください年券の方は早めに申し込みをお願いします。。
馬坂橋の花桃が満開です綺麗なもんですよ暇な方は 花見にお出かけくださいついでに 内に寄って こーひたいむ などどうですかな27日 腰越が 鮎の稚魚放流予定です育てば 楽しみな 時期ですが 今度は鳥塚のようですから一番目の天鮎よりは期待できますが何せ 時期
こんちわーー暑いですよ桜 満開 明日あたり 散り始めですかねーー鮎の放流も事務局の手違いで 本日になったとかFAXを見て貰えなかったとかで確認など とらないのかねーーさてさてはや最近は貴重な魚 になってきまして夏はちらほら いるんですがこの時期は 鵜があ
桜が満開です昨年より10日ばかり 遅いのかな良い陽気になりましたよさてこの19日には 鮎の稚魚放流だそうでまーー毎年の事なんですが 育たないと思いますよ分かっていて 放流するんですが これも長年のなれ合いで 仕方ないようで信州ここらは 水温がこの時期低い
こんばんはー寒い日ですねーー雪 一日降っていましたよ奥の方は15センチぐらい 積もったとかでここらはこんな程度ですが 寒いですよウラの寺の 五地蔵も寒そうですよ花の方はまだ こんなですがねーー明日の朝は 凍みますねーー信州ここら 寒いです。。。。
こんにちわーー朝焼けも綺麗になってきまして春本番ですねーー愛車 ホンダビート 20数年ものですが年三回か4回 乗るだけなんですが毎回 車検をとっています今年は薪で 大変ですわいつもそうなんですがねーー山菜が始まる前に終わらせたいんですが慾をかきすぎて い
「ブログリーダー」を活用して、kawakmai さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。