カンタの成長を記録(週記?)+釣果、ガーデニング?情報・・・。
釣り大好きの”カンタパパ”です。妻、娘、息子、両親の6人家族です。 カンタ:2012年2月10日 ゴールデンレトリバー専門ブリーダぴーす生まれ ♂
6月30日(日)雨時々曇り天気予報では徐々に雨が弱まるとのことだったので小雨になるまで待って8:25に出発”カンタ”は、溝を入念にチェックし、時折覗き込んでいます”スポーツコア”に向かうかと思えば、”高岡交通”方面に・・・・体調が悪いのかと心配しましたが力強く歩いていました茂みの中で、”軽石うんP〜”Mサイズを3個”JR二塚駅”を覗いてみると今朝から16:00まで、”大雨強風警報”のため運休の様です”カンタ”が気にする”JA”前の”井戸”には、今朝釣れたと思われる”鮎””恒性皇子御陵墓”前は人で賑わっていました市議会議員や歴代の自治会長がおられたので何かの催し物でしょうね9:00に帰宅し、歩数は3000歩ちょい夕方の散歩は、霧雨が降る中、17:35に”スポーツコア”に行きました閑散としている”スポーツコア”を1...”大雨強風警報”のため運休、でも散歩は欠かせませんよね!
6月29日(土)曇り→雨天気予報では雨が降るとのことだったので休日では早めの5:55出発”カンタ”の意のまま歩いていると今日は”スポーツコア”に足を運びます途中で”軽石うんP〜”Sサイズを6個”スポーツコア”内を歩いているとすぐ”小枝”を咥え食べようとするので通路の真ん中を歩くように仕向けると、『嫌だ』と”ストライキ”仕方なく、端を歩いて1周しましいた当然の如く、”壁打ち練習場”に立ち寄り、ボール遊び”イガイガボール”を敷いての”マッサージゴロスリ”そして、『カミカミ』を堪能家に戻って庭を散策後、6:40に”サークル”に歩数は3200歩ちょい17:15に夕方の散歩に向かおうとしますが、今朝との”カンタ”の違いが分かりますか・・・・内容は、末尾に記入します”軽石うんP〜”は、Mサイズ2個、Sサイズ2個”スポーツコ...”カンタ”の変化がわかるかな〜?
6月28日(金)雨→晴れ小雨が降る中、雨具に着替え5:30に家を出ました好きなのか用水のチェックは怠りません先ずは、底に沈んだ石を『じ~っと』覗き込み次は、雑草に興味を示し覗き込み今にも落ちそうになっていましたまだ、踏ん張りは効く様でした今日も、”スポーツコア”には向かわず反対方向対方向に向かいますやっぱり、朝は低血圧(貧血気味)家から半径100m以内のエリアを回っただけになりました家に着いて庭でフリーにすると急に暴走反対側から回って”カンタ”を観察”小枝”を咥えて食べそうだったので確保5:45にサークルに入れ、歩数は1200歩ちょい今日も舌の色は問題なく、食欲は旺盛食後”パパ”が庭を片付けていると構ってくれと『ワンワン』元気に吠えていました夕方になると元気な”カンタ”ちょっと、足を延ばして”太閤山ランド”の”...やっぱり、朝は低血圧(貧血気味)?
低血圧気味なのか?、最近朝が弱そうな”カンタ”・・・・・ !
6月27日(木)曇り→雨今日から雨が続く天気予報穀物にとっては”穀雨”ってところでしょうかまだ曇っている空を見上げ5:25に家を出ました用水のチェックを怠る事なくしっかり、見ながら歩いています高い湿度のせいで体調が芳しくないのか先程いつも可愛がってくれる隣家の”奥さん”に会って戻りたくなったからか”ストライキ”しかし、用水に”プラスチック容器”が流れてくると興味津々で後を追いますその後、”スポーツコア”に向かうのかと思いきや反対方向に向かいますやっぱり、調子が悪く帰路に着くのか・・・・・このまま帰るのかと思いきや前方に”猫ちゃん”が見えると俄然元気100倍勢いよく歩き始めましたその後、”二塚小学校”に誘導され”カンタ”の気の向くまま”国旗掲揚台”にやはり、体調が悪いのか休憩します”恒性皇子御陵墓”前で、また、勢...低血圧気味なのか?、最近朝が弱そうな”カンタ”・・・・・!
6月26日(水)晴れ朝陽を浴びながら5:25に家を出て”スポーツコア”に向かいました途中、用水の”ピット”に流れて来た”雑草”を1分近く見つめていました”スポーツコア”では、元気に散歩”除草剤散布”のため、”グランド”には入られません”小枝”を見つけて『ガブリ』食べない様に取り上げました1周して、当然かの如く”壁打ち練習場”に向かう”カンタ”お得意の”ボール”を敷いての”ゴロスリ”そして、気が済むまでとは行きませんが、『カミカミ』して帰路に”うんP~”はしませんでした隣家の前で、”奥さん”と”向かいのお爺ちゃん”が”談話中”それを見た”カンタ”は勢いよく近づいて”撫ぜ撫ぜ”を要求隣の”奥さん”に誘導されて6:15帰宅、歩数は2900歩ちょい食欲は今日も旺盛でした夕方の散歩も、18:55に家を出て”スポーツコア”...”生存率55.6%”に賭ける”パパ”の願い・・・・・!
6月25日(火)晴れ5:20に家を出て”スポーツコア”に向かうためいつもの”溝”の側を通りますちょっと覗き込むもののいつもの元気はなさそうちょっと、足取りも重そうな・・・・歩道で急に寝ころびます体調が芳しくないのか・・・・・念の為、家に戻ると家の前で”うんP~””下痢P~”ではないが、”軟便”5:35に家に入って、歩数はたったの700歩強下の色は、しっかり赤みを帯びており、食欲も旺盛前回の様な事は無いと思っていますが、今日は通院日しっかりと検査してもらいます一日千秋の思いで待っていると”ママ”からメールが『緊急手術』が入って17:30にはまだ、順番待ちだとのことで職場から”よつや動物病院”に直行して、”ママ”とバトンタッチ待ち疲れで”カンタ”は床にベッタリ5歳のGRに会ってご挨拶検査の結果は、”PCV(血液濃度...”検査結果”で”脾臓摘出”決定!
6月24日(月)晴れ→曇り一時雨5:45に家を出て”スポーツコア”に向います”溝”の水の流れが速くて、”ゴミ”が詰まっていなくて残念そうな”カンタ”一応、真剣には見ていましたけれどもね”スポーツコア”で”ゴロスリ”快便した後、1周しました”壁打ち練習場”には、寄らずそのまま帰路にいつもと異なるコースを選択すると、”サギ”が休息し、餌をついばんでいました昨日の”事故”の跡がまだ修復されておらず一般的に道路の”グレーチング”は、”ボルト”固定されているようです。緊急対策のことも考えて、”消防署”には治具を配置しておくべきかと思いましたいつもとは反対側の隣家の”奥さん”に”撫ぜ撫ぜ”されて嬉しそうにしていました6:25に帰宅し、歩数は3200歩強夕方の散歩は、”ママ”も一緒に18:40に家を出て”スポーツコア”に隣家...残念そうな”カンタ”!
6月23日(日)曇り散歩に出かけようとすると、消防自動車のサイレンがけたたましく鳴っていました7:45に家を出るとすぐ家の前で救急車、消防自動車そしてパトカーまた大勢の人だかり富山で多発している用水路への転落があった模様因みに日本での事故の1/3の転落死は富山で発生しているようです結構上流から流されたお婆さんがグレーチングの網目に指をかけて堪えていたところ通りがかりの運転手が偶然見つけたとのこと”カンタ”は隣家の大好きな奥さんを見つけて”ストライキ”で動きません”奥さん”に”スポーツコア”近くまで誘導してもらいまいた”スポーツコア”では、今日も”北信越小学生ソフトテニスボール大会”が開催されていましたまた、”ソフトテニスボール大会”も開催されていましたコアを1周しました。また、”うんP〜”は快便”カンタ”に似た...生命の危機
6月22日(土)雨→曇り→晴れ昨夕から降っていた雨が止むと言っていた天気予報を信じて待つ事に雨が上がって、7:50に家を一旦出ましたが、すぐ家に戻ろうとします体調が悪いのか・・・・・・玄関前で『じ〜っと』たたずみます”ママ”が出てくるとしっぽを振ってついて行きました体調不良ではなく”ママ”を待っていたのでしょうね一安心です途中、今日も”溝”を覗き込み前足で”ゴミ”を拾おうとしています”スポーツコア”では、”北信越ソフトテニス小学生大会”があるようで混みあっていました1周しましたが、途中で”小枝”を見つけてかぶりつき口を開いて取り上げました”うんP〜”は、ちょっと柔らかいが快便でした”グランド”でも小学生たちが”サッカー”の練習をしていました8:35に帰宅し、歩数は3100歩ちょい夕方の散歩は、18:45に家を出...また、調子が悪いのか・・・・?
6月21日(金)晴れ→雨5:15に家を出て”スポーツコア”に向います今日も、”溝”を覗きこみ”石”を前足でつかもうと真剣そのもの落ちない様に自分の身体の”バランスを取って踏ん張っていましたそれだけ、回復に向かっているということでしょうね水分補給して”スポーツコア”をところどころで『クンクン』しながら1周、鼻の上に草をつけることもただ、中盤ではちょっと”スローペース”に”壁打ち練習場”には、当然とばかりに足が向いていきます”イガイガボール”での”ゴロスリマッサージ”は気持ちよさそう『カミカミ』も真剣に早々に取り上げようとすると中々離しませんでした帰路に着くころには、軽やかなステップで歩く姿は昨日と同様でした6:10に帰宅し、歩数は2900歩強夕方の散歩は、天気予報が雨であったこともあり、”ママ”と先に出発遅れた”...踏ん張る”カンタ”!
6月20日(木)晴れ今日も”スポーツコア”に向って5:25に家を出ましたまたまた、”溝”を覗きこみ”ゴミ”を真剣に前足でつかもうとしていました場所を移動しても、”石”が気になる様で、前足でつかもうとしています落ちないかと”ハラハラ”しながら見ていました”スポーツコア”を1周”うんP~”は快便昨日から、安定した硬さ(硬すぎず、柔らかすぎず)の”うんP~”です半周も過ぎ、後半に差し掛かった頃、ちょっと”ペースダウン”疲れが出て来たのか・・・・水分補給でちょっと元気に”壁打ち練習場”で休憩し、”イガイガボール”でお得意の”マッサージゴロスリ”いつも通りの『カミカミ』もしっかりと帰路に着くころには、またまた、元気よく歩き出しました水分補給が効いたのか休憩が効いたのかそれとも家に帰ると”ごはん”が当たるからか6:05に帰...疲れが出て来たのか?ペースダウン!
6月19日(水)曇り→晴れ昨朝とは打って変わって、いつ何時でも降りそうな空模様昨日、”獣医師”から、『散歩の距離を延ばしても良いよ』とのお言葉をいただいたので、5:20に家を出て気兼ねなく”スポーツコア”に向かう事にしました途中、落ちそうになるくらいまで身を乗り出し”溝”を覗いていました体調不良(最悪)の時ならば、確実落ちていたでしょうねからかい気分で”スポーツコア”の入り口で帰る仕草を見せると『帰りませ~ん』と踏ん張ります久しぶりに”スポーツコア”を1周しました”管理事務所(テニスクラブハウス)”前の10本の木の根元を『クンクン』と嬉しそうに嗅いでいました”うんP~”も快便”壁打ち練習場”でも、”ボール”を見せると嬉しそうに寄ってきて”ボール”を敷いての”マッサージゴロスリ”を堪能当然、『カミカミ』も忘れませ...一時の事を考えれば、嘘のようです♪
6月18日(火)晴れ北陸の梅雨とは思えない程のいい天気昨日よりは、ちょっとおとなしめに見えるがしっかりとした足取りで、5:20に家を出ました”カンタ”が向かうのは”スポーツコア”途中、”サギ”が羽を休めていました”スポーツコア”手前で一旦帰ろうと”カンタ”を誘いましたが頑として聞かず”スポーツコア”の入り口(”壁打ち練習場”)まで行くことに”壁打ち練習場”では、昨日同様”ボール”を与えましたやはり”ボール”を下に敷いての”マッサージゴロスリ”は好きなようですその後は、ベンチで入念に『カミカミ』帰路に着こうしますが、”スポーツコア”を回りたいと”ストライキ”これ以上遠くへ行って何かあると”パパ”が”カンタ”を運ぶのが厳しくなるので、昨日同様”餌”で釣って帰路につきました途中でした”うんP~”は”軟便”夕方の通院で...今日は通院、問題の血液検査結果は・・・・・!
6月17日(月)曇り→晴れ雨が上がって曇り空、場所によっては陽が差し込むところも5:20に散歩に向かいました今朝は、足取りが軽そうですグイグイ前に進んで、”スポーツコア”の方向に向かいますこの辺りでと引き返そうとしますが、『絶対嫌』とばかりに引っ張り合い”餌”釣ろうと思っても無駄だったので、とりあえず”壁打ち練習場”に昨日の雨風で飛んできたと思われる、柵外の”ビニール袋”に”興味津々”拾い食い癖があるので要注意行ったり来たり、”出入り口”を理解している様で、開けようと”トライ”することも諦めさせるために”ボール”を与えました”ボールを下に敷いての”マッサージゴロスリ”を得意げにしていましたほどほどで終わらせ、帰路に着こうしましたが、まだ、回りたいと”ストライキ”帰路では、”餌”で釣る事ができました5:50に帰宅...拾い食い犬”ビニール袋”に興味津々!
6月16日(日)雨雨が弱まったのを見て、7:45に家を出ました家の前で『クンクン』して、”うんP〜”昨日と異なり、大きさ固さはバッチリ快便ただ、用足しを終えたと思ったら家に戻ります庭を通ってそのまま、部屋に雨が降り始めたからか、体調がよく無いのかちょっと心配です歩数は、たったの300歩ちょい夕方は、小雨降る中、17:45に庭から家を出て近所を散策しようとしていると突然の来客急遽”ママ”に頼んで散歩に出かけてもらいました客が帰ったあと、丁度”カンタ”が18:10に元気よく帰宅快便で、散歩も意欲的で騙し騙し帰宅したようです今朝とのギャップが大きく経過観察していきますポチッと”カンタ”を応援して下さいね♪にほんブログ村雨が降り始めたからか?、体調不良なのか?
6月15日(土)雨→曇り一時雷雨朝一番、外は雨、天気予報では後ほど曇りの予報となっていたので待つ事に2時間ほど待って雨が止んだのを見計って7:45から近所を散策100m程歩いてUターンしようとすると”スポーツコア”に行きたいのか”ストライキ”自分では体調管理・制御できない”カンタ”に”餌”をちらつかせて逆戻りしましたただ、直帰は嫌な様なので、家が見える50m範囲で家を取り囲むように散歩家に近づくとまだ、『帰りたくない』とまた、”ストライキ”仕方なく、今来た道をUターン途中での変わった態勢での大量の”うんP〜”は、超軟便”ステロイド(プレドニゾロン)”の影響があるのですかね〜そういえば、前病院で”ステロイド”を服用していた時は”下痢p〜”でしたとりあえず、今は”貧血”を抑えることが優先ですよね8:10に帰宅後、『...”ステロイド”の影響があるのですかね?
6月14日(金)晴れ今朝も5:20に散歩に向かいました今朝の”カンタ”は元気そう用水を覗き込んでいたが、2~3日前だったらふらついて用水に転落していたでしょうね隣家の”大好きな奥さん”が、畑仕事をしていたので気になる様でした挨拶を終えた後、いつまでも『じ~っと』見入っていました昨夕より、距離を伸ばして”スポーツコア”の入り口までしっかいとした重量感のある”うんP~”をしたのでUターンしようとしましたが・・・限界まで自分で制御できない”カンタ”は、『まだ歩きたい』と”ストライキ”ひとまず、”壁打ち練習場”に入り、”カンタ”が可愛い顔(飼い主の親バカ)して見つめるので”ボール”を与えました『カミカミ』からの”ボールを下に敷いての”マッサージゴロスリ”も”ベンチ”の上でも『カミカミ』ころよいところと思い帰路に着こうと...もう少し、自分をいたわって欲しいものです!
6月13日(木)晴れ散歩に向かう際の”カンタ”は元気そう用足しを済ませるため、5:20にチョッと家を出ました用足し、大型”うんP~”(”軽石うんP~”ではありません)と順調快調に”ゴロスリ”も披露家にUターンしようとしたからか辛くなって来たのか動こうとはせず、”ストライキ”騙し騙し家に戻り、”カンタ”の意のまま庭を2周ちょっと、足取りが重くなっていましたその後、服用(フラジール、ビオフェルミン各1錠)、餌を食べ、ブラッシング、歯ブラシしました歩数は、400歩ちょい無理させず、休ませました夕方も涼しくなってきた18:30に軽く用足しに途中で何かあると困るので、”ママ”も一緒に昨夕の軽快さ(”ママ”にじゃれていた)に近づいていました朝とは大違い大型”うんP~”(”軽石うんP~”ではありません)も順調”スポーツコア”...気長に良化を待ちます!
6月12日(水)雲→晴れ昨晩22時過ぎまで、”よつや動物病院(富山県高岡市)”の看護師の愛犬から輸血してもらいなんとか元気になって来たようです。感謝感謝です昼過ぎに”ママ”に連れられ帰って来たようです(”パパ”は出張で全く役に立たず)帰宅時には、”餌”を『バクバク』食べて元気そうにしていたようです。一時の空元気だと思いますので、今後の対応が重要だと思っています。医師と医療の方向性を合せてしっかりサポートして行きます。今回は”カンタ”の”生命力”、”体力”で何とか持ちこたえてくれましたが、他のワンちゃんなら死んでいる可能性が高かったとの事。RBC(赤血球数)232(基準値:550〜850)、Hb(ヘモグロビン濃度)5.0(基準値:12〜18)、PVC(血液濃度)15.9%『この数値で散歩していたなんて信じられない...一旦、退院!
6月11日(火)雨→晴れ5:15に家を出ました。用足しをした後、どこにも行こうとはしません。また、調子が悪いのか・・・・?とりあえず、家の庭を5周しました。途中でリードをフリーにし気のまま歩かせました5:45にサークルに戻り、歩数は、1000歩ちょいまた、舌が白っぽくなったので”ママ”に頼んで”よつや動物病院”連れていってもらうことに病院で血液検査をしたところ、血液の状態が良くないとの”ママ”からのメール消化管からの出血(腫瘍?)か骨髄の病気(白血病?)のどちらかだと言われたようですいつ死んでもおかしくない状態との事。1週間前は、”熱中症”?って言われていたのに・・・緊急で輸血が必要だとの事で誰か知り合いがいないかとのことでしたが、GRで連絡が取れる犬がおらず・・・・とりあえず、緊急入院し、病院で輸血可能犬を当...緊急入院誰か輸血してもらえませんか・・・!
6月10日(月)雨朝から小雨、雨具を着用させて5:15に家を出ました今日の体調はどうか気にしながら外に出ましたが、普通に”高岡交通”に向かいました”二塚小学校”前に差し掛かると入りたいとの意思表示中に入りましたが、以前のように”国家掲揚台”には上がりませんでした途中、”かたつむり”を『クンクン』気にする場面も食べるかと”冷や冷や”しましたがそこは大丈夫でした”恒性皇子御陵墓”前、ここで”軽石うんP~”Sサイズ4個そして、”スポーツコア”へと歩いていきます時計を見るといい時間なので、”スポーツコア”を素通りしようと思いましたが、”カンタ”は、回りたいと”ストライキ””パパ”の出勤時間に間に合わないと困るので”餌”で釣って6:20に帰宅歩数は、4600歩ちょい、いつもならこのコースで65分歩けば5600歩は歩くと思...”かたつむり”を食べるかと”冷や冷や”!
6月9日(日)曇り昨晩、”中学校の同級生6名(5名は小学校のクラスメイト)”で”沖縄料理ゆいま〜る”で飲み会その後、”スナック”で2次会、終えたのが24時今朝は、6:00から町内の”防虫駆除”なのに起きたのが5:30よって、”カンタ”の散歩は、”ママ”にお任せ”スポーツコア”に行って来たようです”スポーツコア”内では、ゆっくり歩いていたそうですが、行き帰りは、軽やかに歩いていたとのこと”軽石うんP〜”は、Lサイズ1個、Sサイズ2個昼過ぎに600品種70万株の花しょうぶが植えられている”頼成の森”に行って来ました6月14日から、”菖蒲祭り”が開催されるが、混雑前にと行ってきましたが、まだ、3割程咲いている程度かなそれでも200名ほどの見物者がいました。来週末には、益々綺麗な花を咲かせるでしょうね”カンタ”は、安全...体調は上向き!
6月8日(土)雨→曇り昨日から梅雨に入り、今朝も雨ただ、あとから曇りの予報がでていたので散歩を待つ事に8:00になっても弱まる気配がなかったので、8:10に家を出ました。出てすぐ、用足しを終えると散歩しないとの意思表示、庭を歩くことにしました。結局、庭を3周し、歩数はたったの500歩ちょい途中で、リードフリーにして自由にさせましたノロノロ歩きなので暴走する心配はありませんが・・・・老犬みたいで・・・・”イチゴ”の上も歩きまくり外に出て行こうとしたので、確保ただ、外への散歩は拒否していましたその後、朝食をとらせ、歯ブラシの際に見た”カンタの舌”が”白っぽい”すぐ”動物病院”行こうとしましたが、家を出る際に再確認すると”ピンク色”にとりあえず、様子を見ることにしました今日の収穫”ナメクジ”の被害は20粒以上あり廃棄...また、不調?一進一退?
6月7日(金)雨時々曇り平日ですが暗い3:10に散歩に出動まだ、”老犬の様に牛歩”で近所を軽く回って、”うんP〜”は。L、Mサイズが各1個ずつ有給休暇をとって”能登島”への釣行3:45に車を出して『いざ、能登島へ』5:00から出船し、”7号筏”に乗り込み、勝負12:00まで頑張って結果は・・・・・2人で30cm以下が6匹で撃沈夕方の散歩は、雨が止まっている隙にと17:00から先ずは”庭”を1周し今朝より元気そうなので”スポーツコア”に向かいます先ずは1周し2度の”軽石うんP~”は、Mサイズ4個、Sサイズ2個ちょっと”ひょっこりはん”1周で帰路に着こうとしましたが、『まだ回る』との意思表示もう半周することに『半周でも帰りません』との意思表示結局2周しましたが、『”壁打ち練習場”に行く』と踏ん張りますゆっくり”牛歩...ゆっくり”牛歩スタイル”ですが、頑張りました!
6月6日(木)晴れ5:15に家を出ました。何故かいつもとは逆の方向に向かおうとします。”二塚小学校”にでも向かうのかと思いきや、急遽”スポーツコア”方面に足取りが軽くなった訳ではありませんが、昨日より歩く意欲が出てきたように思います飲水した後、”スポーツコア”を1周しました途中の”うんP~”は、”軽石”の様な硬さは無く、ぎゅっと押さえれば変形する程度のいい”うんP~”でしたサイズは、L、Mサイズが1個ずつ昨日までとは数段に進歩しましたが、無理をさせないように帰路に着こうとしましたが、帰りたがりません”壁打ち練習場”に入りたがりますので、寄る事に”ボール”を与えてほどほどに『カミカミ』させました6:00に帰宅し、歩数は3200歩強調子は上向いて来ました一歩前進ってところですただ、帰宅後に与えた餌を1割ほど残したの...一歩前進、ただ、食が・・・・!
6月5日(水)晴れ”カンタ”の様子を伺いながら、5:20に家を出ました。昨日より足取りは軽いと思っていたのですが、やっぱり100m程歩き用足しを済ませるとぴたりと動かなくなりました今日も家にUターンそう云えば、昨日、病院で”ミルクちゃん”に会った際に『いつものカンタとは違うよね~』って”ミルクママ”に言われたそうです庭の散策をしたがりますので歩く事に途中、何度かフリーにしました老犬の様にゆっくり歩き走ったりしないので敷地外に出る事はありません。”ゴロスリ”は、欠かせない様です6周半で休憩し始めたので5:55にサークルに戻りました”パパ”の歩数は、1000歩強夕方の散歩は、”パパ”と”ママ”で先ずは、”イチゴ狩り”、50粒以上採れました日中30.8℃あった暑さも弱まった18:30に家を出て”スポーツコア”を1周今...まだ、完治せず、ぐったりモード・・・・!
6月4日(火)晴れ今期唯一採れた”さくらんぼ(佐藤錦)”2粒15粒程なっていたのですが、あまりにも少なく鳥除けの網をかけなったので残ったのは2粒でした・・・実が少なかった理由は、混植受粉が必要な”さくらんぼ”は、”高砂”の花が殆ど咲かず”受粉”出来なかったためだと思います。来年は、”高砂”にも大量の花が咲く様頑張らなければとりあえず、5:15に家を出て、”カンタ”の気の向くまま歩く事に100m程歩いて、用足しを済ませるとぴたりと動かなくなり、しまいには”ストライキ”しばらく様子を見て、家にUターン家に戻ると”サークル”にはいるのかと思えば、庭を散策し始めます1周して様子を見る事に・・・・・2周、3周、4周と回りました途中で、”イチゴ”をついばむ場面も庭でフリーにすると”ゴロスリ”やっぱり、いつもの元気はなさそう...やっぱり、元気がありません・・・・!
6月3日(月)晴れ5:20に家を出て、いつものコースに向かおうとしましたが・・・・”高岡交通”を過ぎたところで”軽石うんP~”を、Mサイズ4個した後にいきなり”ストライキ”一旦、家の近くまで戻って”スポーツコア”方向に向かおうとしようが”庄川”方面に向かおうとしますがまたまた、”二塚小学校”に向かおうとしますが嫌がります今朝、家を出た際、溝のそばでふらついたので”体調不良”と思い家の庭先に向かい先ず、1周その後、隣家に向かいたがりましたので散歩を再挑戦しかし、落ちていた”サランラップ”を気にするだけでそれ以上は行こうとはしませんまた、家に戻って庭を1周庭でフリーにすると、外に出ようとするのでリードを着けてまた隣家方向に向かいます。やっぱり”サランラップ”が気になる様です最終的に”体調不良”なのか”サランラップ”...足がふらつき、散歩に向かわず、”体調不良”・・・・???
6月2日(日)晴れ7:15に家を出て近所を歩いていると急に”ストライキ””庄川”に向かいたいようだったのでご期待に応えて向かうことに何故か、”日曜日”になると”庄川に行こうとしますまるで、曜日を理解しているようです”庄川”の河川敷には”黄色や赤色”の花がところどころ咲いていました名前はわかりませんが綺麗でしたよ〜”ロングリード”に付け替えて川辺まで行くといきなり涼みにその後、『ジャブジャブ』と10cm程に育った”小鮎”をいじっていました500匹以上はいるであろう”小鮎”は『チャプチャプ』飛び跳ねていました上がった後は”ゴロスリ”帰路に着こうとすると”草”を『ムシャムシャ』そして、”軽石うんP〜”は、Lサイズ1個、Mサイズ3個8:25に帰宅し、歩数は5200歩強夕方の散歩前に”イチゴの収穫”を終えましたやっぱり、...”庄川”で”小鮎”を追いかけたよ〜!
”魚釣り”も”カンタ”釣りの様に行けばいいのですが・・・(笑)
6月1日(土)晴れ今朝はまたまた暗い2:55に散歩に出動理由は、先週に引き続き”能登島”への釣行3:30に一部のメンバーが我が家に集合するので、軽く20分程”スポーツコア”で遊んで来ました残りは、”ママ”にお任せです因みに”軽石うんP〜”は、Mサイズ3個”高岡IC”から無料の”能越自動車道”で総距離約70kmちょいの行程昨日の雨からうって変わっての釣り日和5:00から出船し、”5号筏”に乗り込み、勝負12:00まで頑張って結果は・・・・・4人で狙いの”黒鯛”は8匹”パパ”は、30cm未満が2匹と”リベンジ”ならず帰宅後片付けし、”イチゴ”を摘んだ後、夕方の散歩は16:55から”おとぎの森”に向かいました”イチゴ”は、10個以上”ナメクジ”にかじられ捨てました熟すまで、放って置くと”ナメクジ”がつくことを初めて知...”魚釣り”も”カンタ”釣りの様に行けばいいのですが・・・(笑)
「ブログリーダー」を活用して、カンタパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。