chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
へちま通信 https://hechima.hatenablog.com/

晩婚&東京在住、軽度オタ。典型的なDINKsの30代後半OLが不妊治療を始めたよ!

リアル知人には一切知らせずに、不妊治療日記を始めました。匿名だからこそ本音を書きます!湿っぽいのが苦手なので、明るくカラっとした雰囲気にしますよ!むしろ辛いときこそ笑顔、笑顔じゃん!? ブログ友達募集してます。

へちま子
フォロー
住所
東京都
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/23

arrow_drop_down
  • 聴く力が世界を救う! 2

    ■ 失恋話の無限ループ愚痴、耐久戦 私がまだ、「女の悩み話はすべからず聞いて欲しいだけ」を知らなかった頃のお話。 女友達のT美が数年間付き合っていた彼氏に別れを告げられた。 落ち込むT美の気分転換になればと、T美の希望もあり、ナンパの多いバーへ女同士で夜遊びに繰り出した。私たちは楽しい時間を過ごした。バーで遊んだ後はT美のひとり暮らしするマンションに泊まりに行った。 ここまではガールズトークウフフ☆キャキャキャ☆な感じだった。 マンションに着き、メイクを落とし、寝巻きに着替えた頃には深夜過ぎ。お布団を敷いてもらい、若かったけれどさすがに夜遊びで疲れて寝ようとしたときだ。 この夜初めて、別れた彼…

  • 感情に訴えかける反戦映像は、もうたくさん!

    “少女が失った日常”衝撃93秒、日常生活が紛争で一変した1年を表現。 戦争の犠牲になる少女を描いた動画が注目を集めているそうです。私が思うのは、反戦を訴える映像は見る人にショックを与えるように作られていることです。 戦争は避けるべき事です。 しかし問題は、映像を見る人を思考停止させ、 なぜ戦争が起こるか、どうすれば防げるか、踏みこんだところまで考えさせない事です。 「国のえらい人同士で殴り合えばいい」 「戦争を起こす政治家はいらない」 「バカのやること。無駄な血が流れるだけ」 今、このように言っている人たちも、例えば… 何らかの理由で日本経済が没落し、失業率50%以上。おにぎりひとつ買うにも5…

  • 今日からはまた青空を見て生きる

    トンネルを抜けたらそこは。 昨日のJR駅員さんが自殺防止キャンペーンのティッシュを配っている話を夫にしていたら、「あのさー最近おかしいよ?へんな事ばかり言ってるよ?」と指摘される。 「なんでだろう?なんか切ないんだよね…やっぱり自殺が多い3月には人の心を暗くする不思議な作用が…」 「何言ってるの(笑)子供できないから悩んでるだけ。産めば治るよwww」 子供を授からなくて悩んでいるつもり、全くなかったんですけど。近くにいる他人の方が張本人よりも本人の気持ちをわかっているってことはままあるわけで。そうか、私は赤ちゃんができなくて落ち込んでいたのか! きっとブログの文章にも、自分では意識せずとも子供…

  • 聴く力が世界を救う! 1

    JR駅構内を職場に急ぐ通勤路、制服姿のJR駅員さんが手配りしていた自殺防止キャンペーンのティッシュに春の訪れを感じる3月です。 「3月は自殺対策強化月間です JR」 不謹慎だけど「自殺」「JR」の二つの単語の間には「中央線運行止め」「●●万人の足に影響」などの言葉が浮かびます。 3月は年間で最も自殺が多い時期なんですってね。 年度末の資金繰りのためか特に男性の自殺数は3月が抜き出て多いけれど、その他に不思議な力が働いているのか、なぜだか私の心も寂しさに締め付けられています。 さみしい。さみしくてチクチク痛むのです。 基本的にひとりの時間が大切。夫婦仲良好、職場では嫌な人もたくさんいるけどハラス…

  • 自称サバサバ女は女性としての醜い感情を他の女性に投影する

    昨日アップした記事を誤って消してしまって再アップです。 ■ 薄々感じてはいたけど、自分が真正のドロっとして自己中心的な、女性らしい女性だった件。 ネット上で目につく女性の悩みのひとつ。 「なぜかいつの間にか女性に嫌われてる!何が原因かわからない!サバサバしているからかな?」 ☆ 共通点 ・努力していて、自分に自信がある(資格、仕事、容姿など) ・単独行動が好き ・女性より男性といる方が楽 ・愚痴や悪口を言わない。悪口を言うほどには他人に興味がない ・自分が好きなので嫉妬しない ・悪口言わないし、前向きに努力してるのに嫌われる。 ・私の事を嫌う女性達は嫉妬している気がする 最初は共感していたので…

  • ブログを書く理由

    ■ 伝えるスキルのセミナーを受けました 今日は自分の考えを他人にわかりやすく伝える方法のセミナーを受講しました。少しはすっきりと読みやすい文章になっていることを期待して… そのセミナーは文法や表現のテクニックではなく、全体の構成やアピールポイントを絞る事を教えていて、とても面白かったです。 近頃、自分の文章が本当に支離滅裂で何を伝えたいか不明だったり、日本語としてそもそもの言葉の組み立て方がおかしかったりして、他人様の文章を読むたびにほんとうまいなぁ、どうしたらこんなに上手な伝わる文章を書けるんだろう、と恐れ入ることが多いです。人様から文才があるとお世辞でも言われたことはありませんが。 下手で…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へちま子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
へちま子さん
ブログタイトル
へちま通信
フォロー
へちま通信

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用