晩婚&東京在住、軽度オタ。典型的なDINKsの30代後半OLが不妊治療を始めたよ!
リアル知人には一切知らせずに、不妊治療日記を始めました。匿名だからこそ本音を書きます!湿っぽいのが苦手なので、明るくカラっとした雰囲気にしますよ!むしろ辛いときこそ笑顔、笑顔じゃん!? ブログ友達募集してます。
とある調査によると、女性の67%が性犯罪被害経験者らしいです
産経MSNニュースサイトを夫と一緒に「ねーよ」と見ていた記事がmixiで「性犯罪!ありえない!男がクズ!」と反響を集めているので検証してみました。 性犯罪自体は憎むべき事であるという認識に異論はないのですが、データ収集方法と性犯罪の基準がね… 性犯罪を受けた女性の比率が異様に多いんですよ。 67%。 えっ、性暴行された過去を持つ女性がそんなにたくさん? 少なくとも、私自身は女性として生きてきてミニスカやショーパンを履いて何度も夜間外出してますが、暴行された経験はありません。ありがとう、日本。 でも痴漢の経験までを含めるとその被害者67パーの中に入ります。 痴漢経験がある女性が渋谷と大学と心の傷…
ええと、このブログは不妊治療の記録のために書き始めたんですが、ブログ内で不妊治療関連のページの閲覧数が一番低いんですよ… ブログ村で不妊カテに登録しているのですが、そのブログ村からでさえ不妊記事にはアクセスが少ないのですよ。なので開き直って好きなことを書いてます。 今までの経緯 2013年6月 初めての通院 高プロラクチン→治療済 ホルモン検査→問題なし 男性不妊→問題なし タイミング法をひたすら試す 精神状態→良好 ■ 転院しました 今までは職場の近くにあった新しい不妊専門クリニックに通っていたのですが、そこの院長先生が人間的にあまり好きなタイプではなかったのと、信頼できそうな院長先生以外の…
心の傷を人に降ろすな、身体で気持ちを伝えろ(性的な意味じゃなくて)
このブログを始めたきっかけが、旦那の帰りが遅い夜に知り合いの誰にも話せない不妊治療のことを書きとめるためにブログ開設したからだったりします。 今はリアルな知人には誰にも言えない気持ちの整理に役立つような感じがします。 自分のことをどこまで打ち明けるか。人生で抱える悩みのひとつではないでしょうか。 20代の頃は本来の意味から一人歩きしている依存症傾向の強い女性という意味での「メンヘラっぽい」女の子達によく出会いました。彼女たちの傾向として親交を深めるための時間や距離をすっ飛ばして自分の秘密を打ち明けてくる事が往々にしてあります。昔の恋愛や、家族や性経験の話を。 お互いに一方的なぶちまけトークをし…
本当、申し訳ありません。 そんな気持ちでいっぱいの月曜日の夜。 きっかけは某SNSで面識のない女性の知人との関係がギスギスしたこと。1、その人への愚痴を当人が見ていないはずのtwitterへ書き込んだ日からぱったりとSNSへ知人女性がログインしなくなる。2、twitterへ書き込んだ愚痴を読んだ無関係の知人に自分の事を愚痴られていると誤解され、結果としてtwitterを外される。3、そういえばリアル友達と飲む約束が実現していないなぁ 4、それ程親しくない知人が顔見知り仲間と飲み会をしていることをSNSで知る。楽しそうでいいな。 SNSには危険がいっぱいだね!自分はネットリテラシーがある方だと思…
友情至上主義へのアンチが行き過ぎた「ぼっち志向主義」へ伝えたいことがある。
【 “ぼっち”は、1日あたりタバコ15本分の健康リスク? バカにできない“友だち”の効能】 この記事、2ちゃんまとめサイトで見たときはボロボロに叩かれていました。記事への反論へ反論します。 友達関係を煩わしいもの、ぼっちが快適、とする方は若い方が多いと思うんですが。確かに一時期の恋愛至上主義よろしく、友情至上主義、いつもつながろう、仲間だから(ドン!)絆ワッショイ!と友達を押し付けてくるメディアに飽き飽きする気持ちはわかります。他人とつながっていないと不安で死んじゃうような人たちを心の中で軽蔑する立ち位置もわかります。 ですが、友達がいない事よりも他人といる事がストレスでひとりが好き…本当でし…
近頃「自虐風自己擁護する人ってウザいな」と思って心理を考察していたんですが、よくよく考えたら昔の自分もこのタイプでした。他人をとやかく言う前に己を省みよ。というわけで、数多い黒歴史の1ページを公開します。 ※ 自虐風自己擁護自虐に見せかけて一周してそんな自分は悪くないよね!と擁護する、ナルシズム漂うめんどくさい発言。悩んでいる姿を見せるが、悩みを解決するつもりはなかったりする。聴く人を「どっちなんだよ!?」と困惑させるのが特徴。 例 「メイク上手でいいな。童顔だからすっぴんだと学生と間違われる…大人っぽい美人に生まれたかった。まぁ今日もすっぴんなんですけど」メイクしたいのか、すっぴんが好きなの…
化粧品ジプシー?よく、気に入る化粧品を探している状態を「化粧品ジプシー」と言いますが、美容に関して言えば…美容以外にも当てはまりますが、楽をして手っ取り早く結果を求めようとする気持ちが業界につけ込まれてお金を吸い取られます。声を大にして言いたい。あなたの悩みを全て解消する、魔法のような化粧品や美容法はありません!、と。化粧品や美容法で100%悩みを消し去れると思うから、次から次へと現れては消える美容成分や、ダイエット方法や、美容マシンに飛び付いてしまうんですよね… 例えばダイエット。運動と健康的な食生活以外に美しい体型を保つ方法はないのに、運動習慣や食生活を変えたくなくてダイエット食品を買う。…
ディズニー新作映画の中二病っぽいプリンセスに期待を込めて星5つ!
近頃、YouTubeで繰り返し見ている動画があります。ディズニー映画Frozenの主題歌 ”Let it Go”。女の子の手の動きに合わせて雪が舞い上がったり、氷の城が出来上がって行く、雪と氷に包まれたなんともキラキラした映像です。金髪でエレガントかつ妖艶な氷使いの少女がとにかくカッコイイです! YouTubeでは2014年2月5日現在、すでに7500万再生! 映画は日本では「アナと雪の女王」というタイトルで3月14日に公開されるそうです。というわけで、以下、トレイラーを見た上でのあらすじ。 とある国の姉妹のお姫様、エルサとアナ。姉のエリサは触れるもの全てを凍らせてしまう力を持っていて、美人だ…
「ブログリーダー」を活用して、へちま子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。