昨日は園芸部活動ということもあり夕ご飯を作るのはむーりー。ってことで、画伯ちゃんとマックに買い出し。※もんちゅちゅは新作の旨辛ザクザクジューシーチキンバー...
甘えんぼでくいしんぼ。海沿いの町に住むぶち模様のポメラニアン。Gシェパの弟が仲間入り!!
ドライブ大好きパテラ持ち、目立ちたがりの パーティーカラー。 海にほど近いとある田舎町に暮らすポメラニアン、 ゆきの日常を綴ります。
昨晩YouTubeを見ていた時の話です。キャンプ動画を視聴していました。九州のキャンプ場での出来事でした。キャンプ場で迷惑キャンパーに遭遇したup主さん。...
三郎丸の飼い主が天に召されて一年。墓前にて三郎丸のことを報告。こんなに小さかった子が逞しい男の子に育っています。真っ直ぐな性格のいい子です。ぽちーとどうぞ...
今日はメイメイのシャンプー・トリミングデー。お昼過ぎに重役出勤の予定です。こちら先日の自宅シャンプー時。薬用シャンプーが浸透するのを待つリース。ところで昨...
火曜のドッグランにて。冷たい風が吹いています。メイメイのモフ毛がなびいています。『♪』もんちゅちゅを独占してご機嫌メイメイ。そんなメイ子の足元に転がってい...
昨日のニュースから。昨年12月、兵庫県にて。ノーリードで路上をうろついていた紀州犬が通行中の女性に噛みつき一か月の重傷を負わせたとのこと。女性はノーリード...
もうすっかり元気なメイメイです。月曜は通常通りに同伴出勤も。仕事を終えたらドッグランでひとっ走りも。謎の体調不良の原因は結局分からずじまい。季節の変わり目...
寒いなあ・・・でもあさんぽの時はお月様がキレイで得した気分。(^^♪ところで週末は目がかゆかった!花粉のマークも毎日出ずっぱり。『おれは へーき』花粉の影...
土曜の夜のメイメイは本当に具合が悪そうで落ち着きなくそこら中を歩き回り所謂<身の置き所が無い>感じでもんちゅちゅの膝の上で丸くなり※でもリースや三郎丸に「...
あらら。次はリースか。朝起きたらメイメイは普段通りに元気で一過性の気分不良だったかと安堵したのもつかの間、ちょっとリースのカイカイが酷い。保湿スプレーを全...
土曜は少しだけ晴れ間がのぞきその隙にみんなで外遊び。風が冷たくて、一気に冬に逆戻りしたみたい。寒さに震えるもんちゅちゅとは対照的にわんずは大喜びの絶好調。...
昨晩のこと。隣で寝そべるリースの身体を何気なく撫でまわしていたら、・・・む!指先に何やら違和感。すぐに毛をかき分けて確認。ホットスポット発見!説明しよう。...
やっぱ雨だったー@金曜おまけに急に寒くなった!みんなには豚耳の特別支給をして室内でのんびりと過ごしてもらいました。さて行方不明になったままの<されこうべ>...
久々に寒いあさんぽでした。防寒対策はバッチリよ。そんでもってあさんぽ直後から雨。ギリギリセーフってやつよ。寒いし雨降りだし三郎丸の脚のことも考えて今日のド...
2月5日に股関節形成不全の症状を発現しサプリメント2種類を開始してから2週が過ぎここ数日は雨降りということもあって安静を強いられていましたがそれが良かった...
なーんかすっきりしない天気。あさんぽもリースのみ。昨夜も雷が鳴って停電(一瞬だけど)も何回か。そのたびにネットが切断されてさすがにイラっとしたもんちゅちゅ...
すっっっっごい雨と雷でした@くまモン県停電しなかったのが不思議なくらい。そのくせ花粉は飛んでいるという・・・木曜こそはあさんぽに!と思っているけど予報はビ...
未明から土砂降りのくまモン県です。当然、あさんぽはお休み。退屈しきりの3わん。こんなこともあろうかとネットで室内遊び用のボールを注文していたのだ。あわよく...
月曜の深夜と火曜の未明に「げー」したメイ子。元気は有り余っているふうでしたが念のために火曜のあさんぽはお休みしました。その後の体調も全然問題なし。食欲も十...
今朝は花粉のマークが真っ赤!もんちゅちゅもカイカイ・・・だけに留まらず、今朝から鼻水涙と喉がかゆい。遂に花粉症のフルコース発現。さて花粉症には縁のないわん...
あ、まだ残ってた。<されこうべ>(白)の在りし日の姿。目に焼きつけておきます・・・さて、股関節形成不全と診断されて2週間。左後肢の跛行は未だ残存、なかなか...
日曜日のドッグランにて。リースが一心に見つめる先にはカアカアと呑気な鳴き声を響かせる一羽のカラス。毎年カラスはこの近辺で子育てをするのかドッグランのバケツ...
いいお天気の日曜でした。※月曜からしばらくは雨の予報@くまモン県わんずをドッグランで遊ばせる傍らメイメイの<されこうべ>を熱心に探すもんちゅちゅ。結果・・...
リースはテレビっ子。具体的には、YouTubeでにゃんこの動画を視聴するのが好き。そんなリースがいま夢中なのは、ロックバンド「打首獄門同好会(うちくびごく...
た・た・た・大変よー!メイメイの超・お気に入り、<されこうべ>が行方不明になりました。( ;∀;)ドッグランの外で遊ぶことは無いので3日にわたってランの隅...
・・・花粉がね?今年の花粉症の症状はひたすらカイカイカイカイのもんちゅちゅ。鼻水やらくしゃみやら目の痒みやらそういった症状は今のところ大丈夫のよう。そして...
2月17日はわが家の三代目のポメラニアン、ハッピーのお誕生日です。おめでとう、ハッピー!あなたと巡り合ったわたしもハッピー!彼とのなれそめはこちら→★ぽち...
強風の中あさんぽに行ってきました。メイメイの毛が大変なことになってた・笑あさんぽを終えてわんずに朝ご飯を食べさせ、もんちゅちゅは職場に持参するお弁当作りに...
昨晩ももんちゅちゅに「なでなで」を要求しにきたリース。はいはい仰せのままに、と喜んで「なでなで」していたらば。「るるるっ!」無駄に威勢のいい唸り声と共に隣...
夜もすっかり更けてかしましいちびーずが眠りについた頃そのタイミングを見計らうように足音を忍ばせてシアタールームへとやってくるリース。PC作業に勤しむもんち...
バレンタインデーは午後から雨降りになったくまモン県です。同伴出勤から帰宅後はベッドでまったりしているメイメイ。いつもは家の中に入る前にもんちゅちゅと1対1...
皆さん今日は何の日かお分かりですか?第1回箱根駅伝開催(1920年)ドイツ海軍の戦艦「ビスマルク」進水(1939年)・・・ではなくて兵士の自由結婚禁止政策...
休日のドッグランにて。思いもかけずセンターの座を射止めたメイメイです。(≧▽≦)メイちゃんカッコいいー!向かって左側の眉毛のあたりに汚れが・笑寸前までゴロ...
三郎丸もみんなと一緒にランに出ています。全力疾走はご法度ですがのんびりと散策するくらいは良いでしょう。ランから戻ってちょっと一息。もちろん傍らにはリース兄...
えーと。もしかして薄々お気づきの方もいらっしゃるかもしれませんがわたしはメイメイを甘やかしすぎました。この際ですから←恥を忍んで告白しますと、メイメイがド...
四国犬が12人もの人間に噛みついて傷を負わせトイプードルを噛み殺すという痛ましい事件がありました。四国犬は中型の和犬。素朴で猟欲に富む頑健な日本犬です。(...
おっと、世間一般では三連休だったぜ。もんちゅちゅは土曜半ドン、月曜は仕事。♪(´ε` )そんな中で暇を見つけてわんずをランに放牧・・・といきたいところです...
わが家のシステムではわんずの生体代金を支払った者に親権がある。だからリースの親権は画伯ちゃんにある。リースにとっての「おかあさん」は画伯ちゃんなわけ。だの...
股関節形成不全;CHDが発覚した三郎丸氏。多少なりとも効果があることを願って、サプリメントの投与を開始しています。(ジャーキーを楽しむ丸)与えているサプリ...
週末のお天気はまずまずのくまモン県ですが、ドッグランはどうかな?三郎丸の脚の調子を見ながら・・・症状が出る前の三郎丸、そしてリース。すっかりわが家ではおな...
メイメイの記念すべき4歳の誕生日、そんなおめでたい日から始まった今週。・・・の、はずでしたが。既にブログで書いたとおり、三郎丸のCHD;股関節形成不全が発...
熱と言っても今流行りの(?)コロナでもインフルエンザでも無くて。キャンプ熱(∩´∀`)∩前回のキャンプから2週間が経過しそろそろ次回のキャンプを企画したく...
引き続き股関節形成不全;CHDについて掘り下げます。今回は治療方針について。CHDの治療は大きく分けて二つ。内科的治療(保存的治療)と、外科的治療。このう...
三郎丸の脚のために、まずできること。環境を整える!リビングのカウチのクッション(座面)を撤去しました。※カーペットは以前から敷き詰めていた完全にロータイプ...
メイちゃんが何やら言いたそうにしています。『おかしゃん みて みて』誕プレの新しいハーネスお披露目です!綺麗な紫色のハーネスなのですが光線の具合ではっきり...
ってなわけで三郎丸の緊急受診につきリースはひとりぼっちでのシャンプーデーとなりました@火曜ちなみにメイ子は今日がシャンプーデーです。火曜の朝イチで精密検査...
先週までの三郎丸はこんなふうにランを元気いっぱいに駆け回っていました。その彼が一昨日の月曜に左後肢の跛行を来たし同日に病院を受診して痛み止めの注射をして頂...
今ごろ三郎丸は動物病院で検査を受けているはず・・・そう思うと気もそぞろ、何も手につかないもんちゅちゅです。あさんぽも今朝はリースとメイメイの二組だけ。三郎...
メイメイの誕生日当日は・・・もんちゅちゅは急な仕事が舞い込みメイメイをお迎えに行くのが遅くなりしかもそれだけでは済まなかったというトンデモ誕生日になりまし...
日曜の朝です。ドッグラン1ラウンド目終了後。心地よい疲れと共に昨夜の余韻をかみしめる男子チーム。『ちきん・・・』『けーき・・・』土曜の夜はメイメイのお誕生...
わが家のメイメイ、本日無事に4歳になりました。(*´꒳`*ノノ゙パチパチ先代のゆきが病弱だったこともあり、多少わがままでも構わない・健やかに育ってくれ...
夜のうちに降っていた雨が上がり曇天ながらラン開放の日曜です。リースは例によって例の如く専らボール遊びに夢中です。大きめの緑ボールを持参してはもんちゅちゅに...
イブです。メイメイのご生誕祭の。画伯ちゃんはせっせとプレゼントのタグを外し当日のお披露目に備えています。イブイブの土曜は予定通りお誕生会をささやかながら開...
今日は月イチの土曜休み(もんちゅちゅが)です。天気はあいにくの曇り空。まず美容院に行き(二か月ぶり!)帰宅後は待ち侘びた様子のわんずをランに放し其々の遊び...
今週の土曜、つまり今日は・・・メイメイの生誕祭です!平たく言えばお誕生会です!2月5日に4歳になります。2月5日の当日が月曜なので、前倒しで行うことにしま...
今朝も無事にあさんぽ終了。<ちびーず>はパックウォークの日でした。さてさてキャンプの時以外でもkindleを手放さないもんちゅちゅ。今は戸川幸夫氏の「牙王...
三郎丸の犬種はご覧の通り<ジャパニーズ・チン>押しも押されもせぬ、わが日本国の国犬です。その性格を調べてみると・・・もともと愛玩犬として誕生し...
予報通りであれば今日(木曜)も朝から雨のはずでしたが、午前4時半の時点では曇り。雨雲レーダーでもしばらくは大丈夫そう。ということで今朝も普段通りにあさんぽ...
カウチの上はわんずの人気スポットです。この日は三郎丸が独占。もんちゅちゅのお昼寝用毛布に挟まっていました。雨降りだし、退屈しているふうに見えますが。その実...
「ブログリーダー」を活用して、もんちゅちゅさんをフォローしませんか?
昨日は園芸部活動ということもあり夕ご飯を作るのはむーりー。ってことで、画伯ちゃんとマックに買い出し。※もんちゅちゅは新作の旨辛ザクザクジューシーチキンバー...
昨日は園芸部活動に勤しんだもんちゅちゅ。さすがに長時間の外作業は無理、熱中症にならない程度に頑張りました。そして帰宅後のメイメイ。早速巨大肉球ボールを持ち...
梅雨明けしました@くまモン県早っ!!朝から暑い・・・気温は35度近くまで上がるそうな。そんな中、もんちゅちゅは張り切って園芸部活動です。早朝の気温は24度...
全国の1000万ポメファンシャーの皆さま、もうお聞きになられましたか?我らがポメラニアンがランキングの第一位を獲得したそうですよ⁈え?何のランキングかって...
一時的に膿皮症が悪化していたリース。抗生物質の内服と外用薬を一週間ほど行い無事にエリザベスカラーも外れ全快!といっても差し支えないほどに良くなりました。の...
午前4時に家を出たら散歩コースはこんな感じ!二ラウンド目・メイメイのあさんぽ終了。昨日、職場での会話。「もんちゅちゅさんは早起きなんですね」ええまあ4時に...
それは昨日の朝の出来事。あさんぽ前にドッグランでおトイレを済ませるリース。ランに行く前にわが家のガレージを通りかかると人感センサーで電気がつくようになって...
最近は午前4時発のあさんぽです。4時~5時はリース。この時間帯はまだ真っ暗です。リースの散歩を終えたら室内のエアコンの温度を下げリース用の大きな水入れを満...
あれ?梅雨明けかな?あさんぽ直後にスコールのような雨が降りそのあとから一気に晴れ渡るもんちゅちゅ地方。朝8時ですでに28度ですって!毎日暑い日が続いており...
ってなわけで、もんちゅちゅの<赤貧>の原因。つまり、メイちゃんのおニューのおよふくご紹介!夏にピッタリのワンピース、<マリンワンピース>です。ネイビーのボ...
くまモン県の「シェパード大好き」さんからお写真とお便りが届いております。これはある夏の日の夕方にわが家の愛犬が寛いでいるところを撮った写真です。愛犬の頭の...
雨降りは木曜頃までらしい@くまモン県今週末は久々の園芸部活動を予定しているもんちゅちゅです。たぶん暑い!けど部活後の弁当がきっと旨い!熱中症にならない程度...
早朝からバケツをひっくり返したような雨!ですのであさんぽはお休みです~すっかり脚の具合が良くなったものだから有り余るエネルギーを発散させたいリース。室内で...
おセンチな週末でした。これは土曜の三郎丸。狂犬病予防注射を終えて帰宅して定位置のキッチンの床でもんちゅちゅがサンドイッチを作成するのを見守る図。※自分の夕...
りんちゃんとお別れをしてちょっとばかりおセンチになっているもんちゅちゅです。しかし!わたしには感傷に浸る暇など無いのだ!結局、あの跛行は何だったのか?とば...
4月21日三郎丸のあさんぽの時に出会いました。路傍にうずくまる一匹のにゃんこ。あまり元気が無いようで気がかりでしたがこの時はそれ以上の接触はなくにゃんこ好...
昨日のあさんぽ後から右前肢を痛めていたリース。跛行が酷かったので朝食後に鎮痛剤(リマダイル)を服用させました。そのまま日中は安静にしてもらい夕方には普段通...
土曜は・・・そうです。狂犬病予防注射ツアーです。『えー』もう先延ばしできないよ!『ゆううつじゃ』まあそうおっしゃらずに。義務ですんで。ネクスガードを処方し...
わが家のリースは若干デリケートです。・・・いや、性格ではなく。体質が。いちいち動物病院に担ぎ込むまでも無い、という軽度な不調の場合は常備薬が大活躍します。...
土曜のお嫁入りに向けて<りんちゃんの取説>を作成しようと思っています。・とにかく撫でられたい子です・ブラッシング大好きです・毎日朝晩にお顔を拭いてあげてく...
うーむ。週末はどうやら雨降りか。ならば、特別おやつ(豚耳)を進呈せねばなるまい。※みんなの退屈しのぎ用ですしかしジメジメするなぁ・・・梅雨の時期はヒトのみ...
雨が続きます。湿度も高い。ボンバーメイちゃん。モフ毛が大気中の水分をたっぷりと含み、ブラッシングがちと大変です。いつもよりブラシに毛が絡みやすい。特に耳の...
今朝も豪雨の予報@くまモン県だがしかし!あさんぽは大丈夫だったー。2ラウンド目まで。その後風雨が強まり、三郎丸のみ欠席です。※雨が苦手の三郎丸はホッとした...
また(大雨による)避難情報が出ておる@くまモン県このままいくと・・・たぶん・・・金曜のあさんぽも中止の可能性が高い。二日連続で散歩無しというのは大変心苦し...
朝4時過ぎに起きたもんちゅちゅ。雨音が凄い・・・スマホでチェックすると大雨が続く予報・・・今日のあさんぽは休みとする!アラームと同時に起き出したわんずは、...
明朝、っていうかもう今日だけど。あさんぽの天気が読めない日が続きます。ここ二日間ほどは雨予報だったにもかかわらず※散歩の時ね結局は3ラウンドが終了するまで...
むむむ!ついに日・月・火・水と晴れ予報になりましたよ!いよいよ梅雨明けか?ってことは、だ。いつまでもミニプールだけじゃいかんでしょ。わが家には水遊び大好き...
来月で3歳になる三郎丸ですのでこれをいい機会に歯磨きを開始することにしました!まずはあおむけ抱っこ→激しく抵抗され挫折タオルにくるんで動きを封じてみる→激...
折角おニューのレインウェアを用意したのに※メイメイのそんな時に限ってあさんぽは雨が降らず。・・・あら?予報によればしっかり雨降りだったのにね。っていうか、...
先日、メイメイのレインウェア事情についてお話ししましたよね!去年のレインウェアがムチムチパツパツだったってこと!お腹のスナップボタンを外せばいけるのですが...
朝から滝のような雨です@くまモン県さすがに今朝のあさんぽはお休み。ですが昨日(日曜)は大雨の予報だったにもかかわらず午前の早いうちはほとんど雨が降らなかっ...
さて。リースとメイメイは雨降り散歩も厭わないと分かりましたがわが家の末っ子、三郎丸はどうでしょう?プール大好き!の彼だから、雨降り散歩もいける・・・と思う...
ドイツのひとは雨降りでも傘をささない、と聞きました。雨が降る日が多くて傘をさすのが煩わしい、傘自体があまり好きではない(視界を遮られる)、日本のような大粒...
土曜は早朝から雨降りでしたが・・・これくらいなら行ける!それにこれからしばらくは雨続き、行けそうな時には行っておかないとね。ってなわけでこちら2ラウンド目...
今日は特別メニューだったリースの朝ご飯。まあね、昨日の夕ご飯が鍋だった画伯ちゃんとわたし。その食材を取り分けておいて、うどん、豚肉、シメジ、白菜、豆腐をく...
ってなわけで大雨警報解除となった朝。たくさん歩いたメイメイです。前の日は大雨であさんぽお休みだったので。もうね、週末はどうせ大雨なんだから。開き直って家の...
昨日の豪雨はすごかった・・・!けど、朝には雨も上がっていました。昨日の分もしっかり歩いて×3もんちゅちゅの足はもう棒のようだよ。もっとも、この好天も長くは...
木曜は終日大雨でした@くまモン県金曜の早朝にいったん止むらしいけど・・・呑気にブログを書いている間にも大雨警戒レベル3が発表されているわが地方です。※6月...
今日は・・・あさんぽをサボった!だって大雨だったんだもーん。時間ができたので腰を据えてわんずのお手入れに励みました。わが家の頼れる警備隊長はその強面に見合...
ってことで、引き続きメイメイのご飯事情をお送りします。新しく手作りご飯に導入したサーモンオイル。もちろんその効能に惹かれてのことではあるのですが、サーモン...