昨日のドッグランでのリース。肘タコ予防のサポーターがリニューアル。サッカーのブラジル代表を彷彿とさせる色合い。サッカーボールのワッペン付き。リースはゴール...
甘えんぼでくいしんぼ。海沿いの町に住むぶち模様のポメラニアン。Gシェパの弟が仲間入り!!
ドライブ大好きパテラ持ち、目立ちたがりの パーティーカラー。 海にほど近いとある田舎町に暮らすポメラニアン、 ゆきの日常を綴ります。
昨日のドッグランでのリース。肘タコ予防のサポーターがリニューアル。サッカーのブラジル代表を彷彿とさせる色合い。サッカーボールのワッペン付き。リースはゴール...
ってなわけでハーネス・リード着用でドッグランに出たメイメイです。ご不満かな?と思いましたが案外これでいけそうです。もんちゅちゅがずっとリードを握っているの...
うう、寒い寒い・・・あさんぽはまだ防寒着必須です。さて今日は休日、もんちゅちゅの仕事は午前中のみ。天気もいいし、午後はドッグランといきたいところ。ただ・・...
メイメイ、シャンプー&トリミングデーでした。ふわふわの手触り、フローラルな香り、カットはおちりとあんよと耳先だけ。可愛いメイメイがますます可愛くなって帰宅...
いきなりリースの顔のドアップから。これはいったい何をしているのかというと、日課の歯磨き。はい、あーんして。リースの通常モードがこちら。そんでもって、歯磨き...
なんと昨日は霰(あられ)が降りました。3月も半ばの我が地方ではとても珍しいこと。あさんぽも冬に逆戻り。先日、もう春だし引っ込めようと思っていた丸の冬服です...
リースはとってもいい子だけれど一つだけ困った癖があります。テレビにわんこ・にゃんこが映ったら画面の真ん前に陣取って「ツン」と(デカい)鼻で画面をつつくこと...
あんよの症状を軽減すべく減量に励んでいるメイメイです。フードをK9ナチュラル(ラム)に替えおやつはこれまでの半分以下に。故に、圧力・・・!『おやつおやつお...
今週はシャンプーデーの男子チーム。トリマーさんの負担を減らすべく日曜のうちにファーミネーターを使ってリースのアンダーコートをごっそり除去。大漁大漁。リース...
前述のとおりお天気がイマイチの週末でした。『つまらんのう・・・』まあそう言わずに。メイメイ(安静!)に付き合うと思って男子チームも家の中で過ごしてよ。そん...
キャンプとキャンプの間にもやることはある!まずは前回に使用したギアのお手入れ。破損が無いかチェック。次回のキャンプに持っていくべきかどうか新ギアを導入する...
あんよの具合がもうちょっと良くなるまで色々と生活に制限をかけられているメイメイ。走ったり飛んだりしようものなら「メイメイ、だめー!」おもちゃも咥えてぶんぶ...
雨降り土曜です。退屈顔のリース。でもメイメイの脚の具合を考えたら今週末は未だドッグラン休みの方が良いと思うのでラッキーと思うことにしましょう!三郎丸は新し...
一昨日のあさんぽ時には2回膝が外れてしまったメイメイです。メイメイの膝が外れたタイミングは・散歩が嬉しくてついスピンしてしまった・おちっこの後にケリケリし...
えーと。ニュース速報より。<一件目>長野県千曲市の住宅から体長およそ1メートルの飼い犬1頭が逃げ出し、警察が注意を呼びかけています。逃げたのは雑種のオス1...
せっかく新しいおべべを買ったんだもの、たっぷりとお披露目をしなきゃだね!脚が長くてすらりとした体型の丸にはロンパースタイプのおよふくが良く似合う。これから...
あさんぽの際の衣服が徐々に軽装になり春の訪れを実感するもんちゅちゅです。今朝は路面が濡れていたのでどうやら夜中に雨が降ったみたい。ところで昨日、暇に飽かせ...
メイメイの左後肢の経過です。経過は良好!ほぼ通常通りのメイメイです!気をつけているのは、・後ろ足で立って飛びつかせない・ダッシュをさせない・ジャンプやスピ...
リースにはちょっと変わった癖があります。夜はみんなでシアタールームにいるのですがぎゅうぎゅうもんちゅちゅはその時を狙ってちびーずの歯磨きをするのですがちび...
日曜に左後肢を痛めたメイメイ。受傷当日は寝起き直後などのタイミングで左後肢を浮かせたまま数分間の跛行をみせていました。この日から散歩を含めすべての運動を取...
メイメイのすったもんだがあり※午前のブログ参照昨日と今日はリースだけのあさんぽとなりました。普段のあさんぽの順番はリース→メイメイ→三郎丸、しかしもしメイ...
ああ・・・やっちまった・・・わが家のメイメイ、左脚を負傷してしまいました。正確には左後肢。しばし散歩は取りやめにして経過観察中。もともとよく走る子で、ダッ...
さて、午前の部でもチラッとお見せしましたが凸凹兄妹のツーショットです。『ちう』可愛いのが撮れたから見て見て!ランでは互いに動き回っていることが多いのでこう...
いよいよ本格的な春到来か?外に出てもさほど肌寒さを感じなくなりつつあります。『♪』寒がり丸には嬉しいね。フリースのロンパースもそろそろ見納めの時期でしょう...
土曜のキッチンにて。食いしんぼブラザーズ。何か降ってこないかと待っています。邪魔なんだが(小声)でも可愛いので許す!そしてこの体格差よ。体重でいうと三郎丸...
花粉情報が「赤」を突破して「紫」のくまモン県です。どういうこと⁈外では比較的いいお顔をしてくれるメイメイ。※家の中では仏頂面率高しこの時は曇り空だったけれ...
悲報・来週の天気予報は連日ほぼ雨降り部屋でまったりと寛ぐリースです。大体もんちゅちゅの傍に控えています。手を伸ばせば撫でられる距離。そして隙あらばもんちゅ...
最近のメイメイのお気に入りスポットは、はいこちらー。通称<ちぐら>ドーム型ベッド。えーと。憶えておいでの方もいらっしゃるでしょうか。今年のメイメイの誕プレ...
今朝の出来事。あさんぽと朝ご飯を終え、いざ日課のブラッシングにとりかかるもんちゅちゅ。まずはリースから・・・ん?んんん?( ,,`・ω・´)ンンン?抜け毛...
わが家のアイドル兼お姫さま、メイメイは大抵<キレイ>を保っています。秘訣は一日に一回のブラッシング。・・・まあ、時々はサボることもある。もんちゅちゅが。そ...
先日のブログでメイメイを見初めたのは画伯ちゃんであるという話を披露しましたが、リースについても同様のエピソードが存在します。そう、あれは6年前。すったもん...
あさんぽに行こうと玄関を出た瞬間に、『くしゅ』『くしゅ』くしゃみを二連発したメイメイです。くしゃみまで可愛い(*'▽')まさかメイメイまで花粉症ってことは...
花粉が本格的に飛んでおる・・・あさんぽ直後から目がカイカイのもんちゅちゅです。さて午前のブログでノエルママさまから頂いたコメントにあったとおり、わが家では...
明日からお天気は回復傾向@くまモン県(文字通り)晴れてあさんぽ再開できそうだ!さて暇さえあればポメラニアンの子犬情報をチェックするのが日課のもんちゅちゅ。...
衝撃のニュース!7月からカルビーのポテトチップスが5グラム減!!( ;∀;)このニュースを受けて、画伯ちゃん「どうせ一袋は食べきれないので無問題」もんちゅ...
そんなわけで残念なお天気(土砂降り)の雛祭りとなりました。えー、まあ、特に<雛祭り>的なイベントは開催せず。( ̄∇ ̄;)ハッハッハい・・・いいじゃん。メイ...
早朝から豪雨でした@くまモン県風も強い。台風を思わせるような荒天。週の始まりではありますが早速あさんぽお休みのお知らせ。わが家のわんずは幸いにもお家おトイ...
日曜は雨降り・・・だったのですが、夕方には一時的に雨が上がりました!ので、暇を持て余していたわんずを放牧。日曜は気温が朝から高く、あっという間に20度を超...
あらら。今朝は早いうちから雨模様@くまモン県外遊びの予定がふいになり暇を持て余すわんずです。こんな時のために特別サービス!そうです鹿骨おやつです。リースに...
<世界が嫉妬する髪>というキャッチコピーのCM(シャンプーの)がかつてありましたがシャンプー&トリミング直後の三郎丸はまさに<世界が嫉妬する狆>特に黒毛の...
三月に入り、今朝のあさんぽはちょっと暑いくらいでした@くまモン県気候も良くなるし(花粉はバンバン飛ぶけど)そろそろ春キャンでも・・・と思って予定を入れよう...
メイメイはモフモフしているのでおでこの毛にもんちゅちゅの中指の第一関節まで埋まります。リビングでトレーニングに励んでいたらメイメイがいつの間にか背後で寛い...
※注意・今回のブログは辛辣です※昨日のニュースから。大型犬に頭や手などかまれ62歳女性が大ケガ飼い主が小学校のグラウンドで「ジャーマンシェパード」"放し飼...
こういう話を小耳にはさみました。ネコが生み出す経済効果「ネコノミクス」の2025年試算は約2兆9000億円!2月22日の「ネコの日」商戦も大盛り上がり!片...
まだまだあさんぽは寒い!ですが、今朝も(三郎丸含む)みんな元気に歩きました。写真は先日、日曜日のドッグランにて。3ラウンド目、午後の一コマ。派手に芝生でゴ...
わんこはみんな散歩が大好き!・・・そう思っていた時期がわたしにもありました。(ノ∀`)タハーわが家の殿さま、三郎丸。もしかしたら早起きが苦手なのかもわかり...
今日は月に一度の定例会議につき、帰宅がやや遅くなる予定。(・д・)チッさて昨日は男子チームのシャンプー&トリミングデーでした。リースはトリミング不...
ここで白状しますがメイメイはおトイレをマスターするのに一年以上を要しました。(ΦωΦ)フフフ…リースの場合、おトイレの躾に失敗したら大惨事になることが火を...
今日から暖かくなるらしいじゃーん!と張り切ってあさんぽに出たらば。マイナス2度・・・と、とにかく。日中の気温が上がることに間違いはないのだ。そして気温が上...
前回のブログ続き。そもそもポメラニアンについて調べてみると、・遊び好きで人懐っこく、誰とでも友好的に接することができる→×・社交性が高くフレンドリーなので...
雪がちらつく中でのあさんぽ。体感温度はマイナス7度ですってよ!さてシェパキャンリポート最終回、今回はもんちゅちゅの一軍ギアをご紹介。大型犬一頭を連れてのソ...
昨日のブログで「メイメイは初心者向きではない」云々と書きました。本日はそれを掘り下げていきたいと思います!※休日で暇だしね※でも午前中は出勤しますポメラニ...
寒い屋外での焚火タイムは、冬キャンの醍醐味のひとつ。刻々と変化する炎を眺めているとあっという間に時間が過ぎていきます。幕内では<秘密兵器>がスタンバイ。つ...
画伯ちゃん(妹)と話していたのですが「わが家のわんこで、初心者にもおススメなのはどの子だろう?」「それは・・・三郎丸でしょう」うむ、異議なし。一説によると...
この日は寒波の真っ最中でしたがリースは快適そう。どこまでも寒さに強い男よ。さて鴨ローストに失敗した時のために保険としてコンビニで購入していたのがこちら。つ...
しつこくお送りします、メイメイの誕プレ紹介シリーズ!※今回がラストです<ウール混ケーブルニット耳付きロンパース>くまさんのようなポンポン耳が付いたニットロ...
設営を済ませて小腹が空いたのでリースにはもんちゅちゅお手製クッキー。バレンタインデーの残りを冷凍していました。『うまうま』はいどうぞ。宴のメインディッシュ...
まだまだまだ続きます!メイメイの誕プレおよふく紹介。可愛らしいバイカラーニット。色はブルーをチョイス。ボーイッシュな感じ。メイメイにはこんなテイストも似合...
いつものキャンプ場、いつものサイト。設営が済んだら何はなくとも酒盛り開始。その傍ら着々と開拓が進んでいるキャンプ地を視察。すっかりここをホームグラウンドと...
お留守番チームの紹介です←メイメイ&三郎丸通称<ちびーず>です。滅茶苦茶仲良し!・・・とはお世辞にも言えませんがまあ、うん。しょっちゅういがみ合っているわ...
寒波襲来!ではあるけれども行ってまいりました<シェパキャン★ハッピー生誕記念>いいお天気。いつものキャンプ場へひとっ走り。今日は寒くなるらしいよ。凍えない...
まだまだ続くよ、メイ子の誕プレ。今回のおよふくは、<ドット柄ファーロンパース>です!ふわふわな肌触りの良いファーフリースに小さなドット柄がプリントされたロ...
寒波が来るぞ!と身構えた割には、そうでもなかったあさんぽでした。日曜の午後からは天気も良くなりこの日はドッグラン計2ラウンドでした。さてさて今月は色々と物...
2月17日です。ハッピーのお誕生日です。垂れ目がチャームポイントのハッピー。背中のモフ毛はくるくる巻き毛。よくお気に入りのカウチの上に陣取って画伯ちゃんと...
手作りクッキーがわんずに大好評でホクホク顔のもんちゅちゅです。(*'▽')クッキージャーの蓋を開けると音を聞きつけてみんな集まってくるの可愛すぎ。小競り合...
前回からちょっと間が空きましたがメイメイ5歳の誕プレおよふくご紹介です。今回のおよふくは<さくらんぼモチーフニットトップス>です。ピンク色の可愛らしいニッ...
午前の部の続きです。クッキーを大量に生産中。冷ましている間もひたすら待ちの姿勢。キッチンの床暖の上は三郎丸にとって心地いいポジションらしい。ちょっと目が覚...
2月13日バレンタインデー前夜の出来事。キッチンに立つもんちゅちゅの背後で真っ先に控えていたのは三郎丸。クッキーが焼けるいい匂いがオーブンから漂ってきてい...
(ΦωΦ)フフフ…ついにこの日がやって来た!年に一度のチョコの祭典←そうですバレンタインデーです!!今年の収穫(おい)はどうかな?とウキウキしながら職場へ...
5歳になったメイメイに数着のおよふくを見繕いました。第一弾がこちら、可愛らしい花柄のニットベスト。レトロな配色カラーリングがおしゃれな一着です。・・・モデ...
風が冷たいあさんぽでした。三郎丸は防寒着必須。週末はお天気がいったん崩れるようですがその後は晴れマークが続いています@くまモン県そろそろアレか?シェパキャ...
メイちゃんに朗報です!誕プレの大本命、通称<されこうべ>が届いたよ!!探して探して探しまくってeBay(アメリカ発のショッピング・オークションサイト)で商...
しつこいようですが今週金曜はバレンタインデー。もんちゅちゅにだって何某かのプレゼントをあげる相手はいる!・・・はい、大方の予想通りです。わが家の男子チーム...
とある冬の日。寒さも幾分和らいで裸族で外に出た三郎丸です。大いにご機嫌のニコニコ丸です。「男は度胸、女は愛嬌」という言葉がありますが令和の時代では「男も愛...
建国記念日の今日は仕事も休み。いいお天気みたいなので@くまモン県朝9時から園芸部活動の予定です。※13時頃に帰宅できるので、それまでわんずは自宅でお留守番...
ポメラニアンはいいなぁ・・・何歳になっても「可愛いは正義」いつまでもパピーのような見た目のまま。先代のゆきを病院に連れて行った時、よく「あらー、何か月です...
先週の大寒波に比べたら今朝のあさんぽは暖かく感じるくらいでした。※すでに感覚がおかしいさて午前の部でチラ見せした通り、わが家に新キャンプギアとして<エアベ...
<勝手にGシェパ愛好家のすそ野を広げる会>くまモン県支部のもんちゅちゅです。<(_ _)>ジャーマン・シェパード・ドックは、世界で活躍するエリ...
ではでは、メイメイの誕生日ぱーちーを始めるよ!お誕生日プレート。ピザ、豆腐ハンバーグ、ひよこまんじゅう。※ひよこの中身はお肉です※このクオリティはもちろん...
N.Y. レモンタルタルシュリンプ@マクドナルドが食べたい!期間限定という文字に弱いもんちゅちゅです(キリッ『そんなことより』『きょうは なんのひですか』...
今朝は散歩道が凍結していた・・・!危ない危ない。さて先日、毎年恒例の<人気犬種ランキング※アニコム調べ>が発表されました。われらがポメラニアンは第6位、狆...
木曜のあさんぽの時、真っ暗な空から雪が舞い落ちるのを見て、不思議そうにしていた三郎丸です。『あれは なんじゃ?』殿さま、あれは<雪>というのですよ。・・・...
引き続き、シェパキャンで発生した新たな問題について。※「リースがもんちゅちゅと一緒に寝たがる」問題ですそもそもわたしが所持しているコットは一人用。サイズは...
今週はシャンプー&トリミングの週でした。三郎丸とリースは一昨日の火曜に行ってきました。キレイになった三郎丸。シャンプーの後はいつにもましてお疲れモード。そ...
昨日も今日も雪が降り続くくまモン県です。あさんぽ帰宅後は雪だるまに変貌を遂げていたもんちゅちゅです。さて、一見すると無事に終わったかのようなシェパキャンで...
2月5日わが家のお姫さま兼アイドル、メイメイが5歳になりました!HAPPY BIRTHDAY★(*´∀`ノノ゙☆パチパチ本当は誕生日っぽい写真を撮ろう...
<シェパキャン>レポート最終回です。今回も焚き火をたっぷり堪能。全身が焚き火臭くなっても構わない!わたしが焚き火を満喫している間に早くも幕内でお休み体制の...
それは冬のある日のこと。駆け回る愛娘(※メイメイのことですもちろん)の姿に目を細め愛用のデジイチを構えこの瞬間を写真に収めんと・・・・・・ま、まあ。そうい...
<シェパキャン★おちびちゃん生誕祭記念>リポートの途中ではありますがここでいったん休憩をはさみます。その理由とは、とあるYouTube動画。「冬山救助犬の...
もんちゅちゅのポリシーです。わんこと交わした約束は決して破ること能わず。ってなわけで先だってわんずと交わした約束、「週末は家族サービスに徹する※もんちゅち...
お餅がいい感じに焼けたら、あんこを乗っけて食す!うまーーーーーい!炭火を熾したらまずはリースの分の夕ご飯を準備しますよ!牛肉オンリーのハンバーグと(撮り忘...
週末は家族サービスに徹する!と宣言したまではよかったのですが、土曜は・・・残念ながら終日雨模様でした@くまモン県『つまんなーい』外に出られない苛立ちをぬい...
おちびちゃん生誕記念キャンプの続きです。前回とは打って変わって※曇り時々雪だったすっきりと晴れてキャンプ日和でした。設営を済ませたらまずはおやつタイム。画...
2月になりました。早いね!昨日キャンプから帰宅して昼寝してその後は『あそぼ!あそぼ!』の圧に耐え切れずそれーっとみんなをランに解き放つもんちゅちゅ。(その...
<シェパキャン★おちびちゃん生誕記念>『いってきた』(もう何回目かもわからないけど)完ソロだった!画伯ちゃんからの差し入れ。ルタオのクリームパン。あざっす...
わたしの可愛いおちびちゃん。今年もあなたにおめでとう。この世に生まれてくれてありがとう。わたしに出会ってくれてありがとう。ぽちーとどうぞ。ポメラニアンラン...
先日のブログで「人生で3番目くらいに焦った出来事」というのを挙げましたが※運転免許のうっかり失効のことふむ。ならば2番目くらいに焦った出来事というのは何だ...
水曜のメイメイ@職場お気に入りの出窓にいます。バスタオルとふかふかマットを敷いています。チャームポイントは<ツノツノ>※お耳の内側の毛が角のようにぴんと立...
「ブログリーダー」を活用して、もんちゅちゅさんをフォローしませんか?
昨日のドッグランでのリース。肘タコ予防のサポーターがリニューアル。サッカーのブラジル代表を彷彿とさせる色合い。サッカーボールのワッペン付き。リースはゴール...
ってなわけでハーネス・リード着用でドッグランに出たメイメイです。ご不満かな?と思いましたが案外これでいけそうです。もんちゅちゅがずっとリードを握っているの...
うう、寒い寒い・・・あさんぽはまだ防寒着必須です。さて今日は休日、もんちゅちゅの仕事は午前中のみ。天気もいいし、午後はドッグランといきたいところ。ただ・・...
メイメイ、シャンプー&トリミングデーでした。ふわふわの手触り、フローラルな香り、カットはおちりとあんよと耳先だけ。可愛いメイメイがますます可愛くなって帰宅...
いきなりリースの顔のドアップから。これはいったい何をしているのかというと、日課の歯磨き。はい、あーんして。リースの通常モードがこちら。そんでもって、歯磨き...
なんと昨日は霰(あられ)が降りました。3月も半ばの我が地方ではとても珍しいこと。あさんぽも冬に逆戻り。先日、もう春だし引っ込めようと思っていた丸の冬服です...
リースはとってもいい子だけれど一つだけ困った癖があります。テレビにわんこ・にゃんこが映ったら画面の真ん前に陣取って「ツン」と(デカい)鼻で画面をつつくこと...
あんよの症状を軽減すべく減量に励んでいるメイメイです。フードをK9ナチュラル(ラム)に替えおやつはこれまでの半分以下に。故に、圧力・・・!『おやつおやつお...
今週はシャンプーデーの男子チーム。トリマーさんの負担を減らすべく日曜のうちにファーミネーターを使ってリースのアンダーコートをごっそり除去。大漁大漁。リース...
前述のとおりお天気がイマイチの週末でした。『つまらんのう・・・』まあそう言わずに。メイメイ(安静!)に付き合うと思って男子チームも家の中で過ごしてよ。そん...
キャンプとキャンプの間にもやることはある!まずは前回に使用したギアのお手入れ。破損が無いかチェック。次回のキャンプに持っていくべきかどうか新ギアを導入する...
あんよの具合がもうちょっと良くなるまで色々と生活に制限をかけられているメイメイ。走ったり飛んだりしようものなら「メイメイ、だめー!」おもちゃも咥えてぶんぶ...
雨降り土曜です。退屈顔のリース。でもメイメイの脚の具合を考えたら今週末は未だドッグラン休みの方が良いと思うのでラッキーと思うことにしましょう!三郎丸は新し...
一昨日のあさんぽ時には2回膝が外れてしまったメイメイです。メイメイの膝が外れたタイミングは・散歩が嬉しくてついスピンしてしまった・おちっこの後にケリケリし...
えーと。ニュース速報より。<一件目>長野県千曲市の住宅から体長およそ1メートルの飼い犬1頭が逃げ出し、警察が注意を呼びかけています。逃げたのは雑種のオス1...
せっかく新しいおべべを買ったんだもの、たっぷりとお披露目をしなきゃだね!脚が長くてすらりとした体型の丸にはロンパースタイプのおよふくが良く似合う。これから...
あさんぽの際の衣服が徐々に軽装になり春の訪れを実感するもんちゅちゅです。今朝は路面が濡れていたのでどうやら夜中に雨が降ったみたい。ところで昨日、暇に飽かせ...
メイメイの左後肢の経過です。経過は良好!ほぼ通常通りのメイメイです!気をつけているのは、・後ろ足で立って飛びつかせない・ダッシュをさせない・ジャンプやスピ...
リースにはちょっと変わった癖があります。夜はみんなでシアタールームにいるのですがぎゅうぎゅうもんちゅちゅはその時を狙ってちびーずの歯磨きをするのですがちび...
日曜に左後肢を痛めたメイメイ。受傷当日は寝起き直後などのタイミングで左後肢を浮かせたまま数分間の跛行をみせていました。この日から散歩を含めすべての運動を取...
あさんぽ中ににゃんこの姿を見かけることが多くなりもうしばらくしたら子猫が生まれるシーズンだなぁと思うこの頃。弩田舎故にペットの扱いは前時代的なことも多く外...
ハガキが4枚届いたよー!狂犬病予防注射のお知らせ×3リースに十種混合ワクチン接種時期のお知らせさてさてここで問題になってくるのは病院に連れて行く組み合わせ...
ってなわけで休日はたっぷり3ラウンドの外遊び。場所はもちろんわが家のドッグランにて。斯様に大活躍のドッグラン、いまや3わんにとって欠かせない場所になってい...
いいお天気(ただし強風)の春分の日でした。もんちゅちゅの仕事もお休み、当然・・・ドッグラン×3ラウンド風の強さに若干怯む三郎丸。モフ毛のせいで風の影響をダ...
休日です。春分の日です。(メイちゃん解放感に任せておちっこ中)すでにお彼岸の牡丹餅を食したもんちゅちゅです。あんこは粒あん派です!どうやら今日はいいお天気...
換毛期がやってきた。しかも3わんいっぺんに。朝からブラッシングに忙殺されるもんちゅちゅです。ポメラニアンのメイメイは、毛質がいちばんデリケート。油断すると...
さてさて。リベンジキャンプと銘打った今回のキャンプ。かねての希望の通り焚火を存分に満喫することができました。だがしかし。楽しいだけではないのもまたキャンプ...
ってなわけで日曜は終日雨が降り続けキャンプ疲れ&お留守番疲れのわんずはのんびり・まったり。珍しく「外に出せ」コールも無くみんな思い思いに寛いでいました。た...
今回のキャンプは(も)完ソロでした。完全無欠のソロキャンプ。ひろーいサイトも素晴らしい夕暮れも独り占め。お腹が満たされて眠気に襲われつつあるリース。しかし...
結局、日曜は終日雨が降りました。ランはお預け。写真は先週の晴れた日のメイちゃん。『みょーん』走るの大好き※ただし持久力はさほどでもないキャンプから帰宅して...
雨降りの日曜です。<ちびーず>は退屈しきりですがキャンプ組にとってはいい休養日となります。特にもんちゅちゅはキャンプのたびに切り傷・火傷・爪を剝がす等々、...
前回のキャンプからちょうど2週間が経過し、ちょっと早いような気もしましたがリベンジ・キャンプへと行って参りました。('◇')ゞ何をもってリベンジかというと...
もんちゅちゅとリースが帰宅して散々はしゃいだ三郎丸の成れの果てをどうぞ。『・・・おかえり』ただいま。では、三郎丸。今の心境を詠んでくれ。『にいちゃんが』『...
水曜に自宅シャンプーをして今のところ痒みが落ち着いているリースです。羨ましいぜ。もんちゅちゅは相変わらずカイカイだぜ。もしかしてもんちゅちゅもリースの薬用...
いいお天気が続きます@くまモン県花粉も絶好調・・・しかーし!肝心の日曜が雨予報とは!でもまだ諦めない。丸もせっかく手に入れたされこうべで思う存分遊びたいは...
そんなわけでポメと狆のどっちも初心者向き、と発言しましたが。ならばGシェパはどうか。まず概して言えば、・たくさん食べる※馬肉はお肉屋さんに直接お願いしてい...
本日のブログのお題は、「ポメラニアンは初心者にも飼い易いか?」ポメラニアンを代々4匹飼育してきたもんちゅちゅ。ずばり言わせて頂きます。ポメラニアンは・・・...
今年の花粉症の症状はひどい・・・特に全身の皮膚の痒みに悩まされるもんちゅちゅです。昨晩は本当に痒くて痒くて碌に眠れずぼーっとした状態であさんぽに行きました...
夕方から雨予報のくまモン県でしたが、メイメイがランで遊ぶ時まではお天気が持ってくれました。ε-(´∀`*)ホッこの日は新・されこうべで遊ぶ気分ではなかった...
引き続きテントの話。ツールームテントに照準を絞ったもんちゅちゅ。※寝室とリビングスペースを備えたテントのこと各社からいくつものツールームテントが出ています...