暑い・・・暑すぎて何をする気力も無い・・・スペインやポルトガルでは46度を記録したそうでいったい地球はどうなっているのか???しかし一説によれば地球は寒い...
甘えんぼでくいしんぼ。海沿いの町に住むぶち模様のポメラニアン。Gシェパの弟が仲間入り!!
ドライブ大好きパテラ持ち、目立ちたがりの パーティーカラー。 海にほど近いとある田舎町に暮らすポメラニアン、 ゆきの日常を綴ります。
中秋の名月・・・の一日前の写真@あさんぽ今朝も月明りの下であさんぽ。中秋の名月を存分に堪能しました。未だにイチゴに固執する三郎丸。昨晩はもんちゅちゅの枕の...
さて、先日愛用のデジイチとお別れしたもんちゅちゅ。熟考を重ねた結果、次は「ミラーレス」カメラにトライすることにしました。ミラーレスカメラは※一眼レフに比べ...
それは昨晩のこと。シアタールームでまったりとYouTubeを見ていたもんちゅちゅ。大体ソロキャン動画とかキャンプギアの紹介動画とか怖い話とかいつもそんなの...
暗くなった。涼しくなった。起床時間が4時45分になり※以前は4時ちょい過ぎリースとメイメイのあさんぽは真っ暗で懐中電灯必須になりました。日中はまだ暑くても...
昨日のお芋さんがまだ半分残っていたのでリースの今朝の朝ご飯に足しました。秒で平らげるリース。お芋さん大好きだもんね。リースの大好物は、①お芋、②ゆで卵、③...
甘えんぼが加速する・・・!はい、メイメイのことです。わが家の末っ子として蝶よ花よと皆に可愛がられてきたメイメイ。「温室育ち」「箱入り娘」「この世はわたしの...
朝からテニスボールを噛み潰しいたくご満悦のリースです。昨日はトリミングデー。サロンのトリマーさんlove!のリースはこれまたいたくご満悦で帰宅。お取り寄せ...
メイメイのお気に入りは言わずと知れた「されこうべ」、髑髏を模した紐付きボール・・・のようなもの。もともとは画伯ちゃんがリースの誕生日プレゼントとして買い求...
毎朝毎晩キャンプ場の週間予報をチェックするもんちゅちゅ。候補地のキャンプ場は2か所。いずれも平地より気温は低め。そろそろどうかな、と思っているところ。今朝...
三郎丸の性格が次第に明らかになりつつあります。頭は決して悪くありません。・・・が!こちらのオーダーが入りにくい。気が向いたら言うことを聞いてくれる・・・か...
突然ですがGシェパは大型犬?それとも中型犬?日本シェパード犬登録協会によれば「シェパードは中型犬に属しています」とあり、もんちゅちゅの認識もそう。ただしこ...
日曜の写真です。ちょっといつもと違わない?・・・と思われたそこの貴方。鋭い!愛用のデジイチが、デジタル一眼レフカメラが、ぶっ壊れました。_(:3 」∠)チ...
よしよし。順調に涼しくなってるじゃん。※ただし早朝限定ということで朝もはよからドッグランを開放しました。さすがにプールに入ったのはリースだけ。チビさんたち...
わが家のわんずにはそれぞれお気に入りのおもちゃがあります。メイメイのマイブームは触ると「ピヨピヨ」と鳴く小鳥のおもちゃ。何を隠そうにゃんこ用のおもちゃ。※...
今朝のあさんぽ。やっぱり涼しい。秋はもうすぐそこだ!涼しくなったし休日だしちょっと遅めに家を出て久しぶりに散歩中のリースの様子を写真に収めました。この後も...
金曜の朝です。ちょっと涼しかった!メイメイも順調に歩きます。さて、先日トリミングに行ったメイメイ。例によって電動爪やすりを拒否したため( ;∀;)爪を切っ...
相変わらず仲良しの男子チーム。三郎丸はとにかくリースのことが好き。散歩直後でリースが疲労困憊して倒れていても最近のお気に入り、イチゴのおもちゃを持参してリ...
なんだか天気が安定しません@くまモン県でもこれを乗り越えたらきっと涼しくなる・・・!それと、週末はお天気が回復するみたいだから予定通りに第3回目園芸部活動...
昨日の防犯カメラから。丸形ベッドに陣取るリース@リビングルームカメラの手前には三郎丸。別角度から。三郎丸ものんびりと寛いでいる様子。いつのまにか小型犬チー...
水曜の朝です。もうしばらくしたら本格的な秋が到来するはずなのでそうしたら今よりもずっと快適にお散歩できる!・・・そう信じて毎日毎晩天気予報をチェックするの...
明日からお天気が崩れそう・・・週末の園芸部(3回目)やいかに⁈リースにハガキが届いていました。パルボワクチンの追加接種のお知らせ。早めに予定を組まなきゃね...
わが家の可愛いメイメイは典型的な「内弁慶」です。自分のテリトリー(お家とドッグラン)では我が物顔で傍若無人、「この世はメイメイ様のもの」と言わんばかり、そ...
うーむ。お彼岸を過ぎたというのに酷く暑い・・・プール撤収はまだ先になりそうです。遊んだ後はクールダウン必須のリース。ところで、既にお気づきの方もいらっしゃ...
・・・ということで三郎丸は今後(も)ナチュラルにブログに登場します。わんずを見ていて常々すごいなあと思うのが「今日からこの子をよろしくね」「仲良くしてやっ...
いつもアラームを4時過ぎにセットしているもんちゅちゅ。今朝はアラームが鳴る前に激しい雷の音で目が覚めました。_  ̄ ○布団をかぶって耐えること小一時間。か...
今日のブログの主役はメイメイではなくて、(そろそろ言わねばならないとは思っていました)三郎丸です。7月に2歳になったばかりのやんちゃ盛り。わが家に長期ホー...
・・・ということで防犯カメラを設置しました。計4か所。リビングを2方向からとダイニングルームともんちゅちゅの部屋。和室及び画伯ちゃんの部屋に繋がるドアは、...
土曜のあさんぽ。夜のうちに結構な雨が降ったので地面が濡れています。トリミングに行ったばかりのメイメイですが汚れたり濡れたりそんなことは一向に気にしません。...
今日は防犯カメラが届く予定になっています!(ΦωΦ)フフフ…カメラ×4どこに設置しようか迷うなあ。リビングとダイニング、玄関と・・・もんちゅちゅの部屋かな...
ビビりちゃんのメイメイは前回のトリミングにおいても電動の爪やすりをかけられずに撃沈・・・メイメイには未だハードルの高いトリミングよ。そんな彼女ではあります...
今朝も湿度高め&気温高め若干げんなりしながらのあさんぽでした。もう9月も半ばだというのに早朝ほんのちょびっと涼しくなったくらいで昼間は30度を超えるのが当...
先代のおちびちゃん、ゆきはシャコタン仕様でした。つまり世間一般のポメに比して脚が短かったということ!さてメイメイはどうでしょう。これが見事なスクエア体型。...
未明からひっきりなしに雷が鳴っているので今日のあさんぽはお休みです。多少の雨くらいでは決行しますが雷はねえ・・・怖いじゃん(小声)程度は軽いとはいえもんち...
水曜の早朝は小型犬チームによるパックウォーク。サクサクとテンポよく歩きまあまあ息の合ったところを見せてくれました。火曜の夜、リビングルームではメイメイの方...
今週末は祖母の七回忌法要のためわずかな時間ではありますがわんずだけでのお留守番になります。わが家のお留守番は「フリー」です。みんな自由、部屋は開放。留守中...
日曜早朝のメイメイの写真から。白さが際立って見えるメイメイですが実はそろそろ?汚れています。おヒゲもだいぶ伸びたし足先のモフ毛も絶好調で散歩の度にくっつき...
これは昨日のお話。三郎丸がリビングでお粗相をしました。(最近の彼にしては珍しいこと)「あーもー」呆れつつ片づけにかかる画伯ちゃん。こそこそとカウチの上に避...
とんと躾のなっちゃいない←わが家の<困ったちゃん>ことメイメイ。おトイレの躾だって2歳を過ぎてようやくモノになった・・・そんなメイメイではありますが。首尾...
うーん。某SNSが喧しい。訓練所に入れることについての是是非非について。「シェパードは訓練所に入れるべき」「訓練されていないシェパードはシェパードじゃない...
日曜の朝は思ったほど温度が下がらずみんなはやや不完全燃焼気味かも?な休日でした。もんちゅちゅは昼前に無事干していた新幕を収納しそうこうするうちに曇り空→雷...
土曜朝の涼しさから一転、日曜の朝は早いうちから気温上昇のくまモン県です。日曜の朝くらいだらだらしましょ、ってことであさんぽ休み!ドッグランはもちろん開放。...
一週間前に記憶にある限り初めて「ゲー」した三郎丸。さて気になるその後の経過ですが・・・はい!元気そのものの健やか丸です!結局「ゲー」の原因は不明のまま。誤...
えー、ひと言よろしい?8時半頃から新幕の試し張りに挑んだもんちゅちゅ。今朝のあさんぽはちょっと肌寒いくらいだったので或いはもうキャンプシーズン開幕か?なん...
有難くも土曜のお休みを頂戴し金曜夜のうちから準備を進めるもんちゅちゅ。具体的には新幕を箱から出してすぐ外に出せるように裏口のドアの前にスタンバイさせる。な...
King Gnuの「SPECIALZ」が頭の中で延々とリピートしているもんちゅちゅです。呪術のOPカッコいいんだもんよ。さて、こんな写真があるということは...
先日のメイメイの写真から。例の「痩せた」疑惑の時の。濡れると毛がチリチリになります。まあなんだって可愛いのさ。水遊びはまだまだ継続しますが暦の上ではとっく...
今日のあさんぽ後、リースの左前足の爪が割れているのを発見!もんちゅちゅはそういえばリースの爪を切ったことがないのだった・・・※いつもトリミング時にお手入れ...
今週末の土曜は思いがけずフルでお休みを頂いたのでいざ!新幕(テント)の試し張りをしたいと思います。A型のもんちゅちゅは石橋を叩いて叩いて叩きまくる性分ゆえ...
今朝もんちゅちゅが胃けいれんで唸っていたら※持病のようなものですリースはそっとわたしの横に伏せひたすら静かにしていました。「寄り添う」という表現がぴったり...
わが家に迎えたポメ女子の宿命か日々ダイエットに励むメイメイ。『だいえっと なんて』『かんたん よ!』一度プールに浸かりそれからお水をプルプルと弾き飛ばし『...
お散歩の必需品、充電式LEDライトを新調しました。早速今朝のあさんぽで使ってみた!超強力!散歩如きではオーバースペック気味か?4時半発のあさんぽ時は真っ暗...
まだまだ残暑が厳しいのでラン開放は休日早朝に限られます。それも本格的に暑くなるまでのほんの短い時間なのですが3わんともプールやら追いかけっこやら、時間を惜...
※園芸部のお話です職場の中庭(狭)を整地してレモンを植樹し終えた我々園芸部。早くも次なる目標を定めました。中庭(広)に着手すべし!中庭(狭)とは比べ物にな...
9月に入ったということで俄然現実味を帯びるソロキャン再開。9月の終わり頃になるかな?もういい加減涼しくなるでしょ。という希望的観測を抱きつつ「その時は(ま...
本日のタイトル、某狗巻センパイとは無関係です。悪しからず。さて、最近よく朝焼けを見ます。朝焼けの時は多少なりとも雨が降ることが多く、おかげさまでわが家のラ...
パッと見には真っ白でフワフワ、いかにもザ・愛玩犬という印象を与える(らしい)メイメイ。その(愛らしい)外見のせいでしょう、散歩中に声をかけられることもまま...
9月初日のあさんぽ。三郎丸が病欠丸だったので普段よりも幾分遅めに家を出ました。したらば、ほら!この空の色!綺麗な、というよりも凄絶な、という表現がふさわし...
9月初日。午前3時20分。三郎丸氏、ゲーをする。もんちゅちゅのベッドで。2回も。三郎丸がゲーをするのはとても珍しいことなのでたぶん三郎丸自身も動揺している...
昨日の職場にて。とある客人に声をかけられたもんちゅちゅ。「最近、あの大きなイヌを見ないのですが」なんかめちゃくちゃ深刻そうな表情で声をひそめてそうおっしゃ...
ここ2日ほどはまるで梅雨の頃に戻ったかのように『あっちぃ』温度・湿度とも高めのくまモン県です。おかげで散歩コースは短め。ちなみにこの日はパックウォーク練習...
「ブログリーダー」を活用して、もんちゅちゅさんをフォローしませんか?
暑い・・・暑すぎて何をする気力も無い・・・スペインやポルトガルでは46度を記録したそうでいったい地球はどうなっているのか???しかし一説によれば地球は寒い...
同僚がわんこを迎えたいというのですよ。来年あたりに、だそう。途端に(勝手に)(一人で)色めき立つもんちゅちゅ。わんこと聞いちゃ黙っておれぬ。根掘り葉掘り訊...
来週の天気と気温をチェックしたらば38度・・・⁈見なかったことにしよう。うん、それがいい。先日からネッククーラーを付けて散歩しているリース。保冷剤が5個も...
もう一年の半分が終わったなんて・・・!そうです。今日から7月です。わが家の7月のイベントは、・三郎丸のお誕生日・画伯ちゃんのお誕生日となっております。めで...
日曜早朝の外遊び。外に出ている時間の半分はプールに浸かっていたリースです。ちびーずも時々は入るのですがリースほどプールの中に長居はしない。一見涼し気で楽し...
日曜も暑かったくまモン県。熱中症警戒アラートが出ていました。※30日にも出るらしいあまりにも暑くてドッグランを朝6時に開放しても『あちゅい・・・』さすがの...
昨日は園芸部活動ということもあり夕ご飯を作るのはむーりー。ってことで、画伯ちゃんとマックに買い出し。※もんちゅちゅは新作の旨辛ザクザクジューシーチキンバー...
昨日は園芸部活動に勤しんだもんちゅちゅ。さすがに長時間の外作業は無理、熱中症にならない程度に頑張りました。そして帰宅後のメイメイ。早速巨大肉球ボールを持ち...
梅雨明けしました@くまモン県早っ!!朝から暑い・・・気温は35度近くまで上がるそうな。そんな中、もんちゅちゅは張り切って園芸部活動です。早朝の気温は24度...
全国の1000万ポメファンシャーの皆さま、もうお聞きになられましたか?我らがポメラニアンがランキングの第一位を獲得したそうですよ⁈え?何のランキングかって...
一時的に膿皮症が悪化していたリース。抗生物質の内服と外用薬を一週間ほど行い無事にエリザベスカラーも外れ全快!といっても差し支えないほどに良くなりました。の...
午前4時に家を出たら散歩コースはこんな感じ!二ラウンド目・メイメイのあさんぽ終了。昨日、職場での会話。「もんちゅちゅさんは早起きなんですね」ええまあ4時に...
それは昨日の朝の出来事。あさんぽ前にドッグランでおトイレを済ませるリース。ランに行く前にわが家のガレージを通りかかると人感センサーで電気がつくようになって...
最近は午前4時発のあさんぽです。4時~5時はリース。この時間帯はまだ真っ暗です。リースの散歩を終えたら室内のエアコンの温度を下げリース用の大きな水入れを満...
あれ?梅雨明けかな?あさんぽ直後にスコールのような雨が降りそのあとから一気に晴れ渡るもんちゅちゅ地方。朝8時ですでに28度ですって!毎日暑い日が続いており...
ってなわけで、もんちゅちゅの<赤貧>の原因。つまり、メイちゃんのおニューのおよふくご紹介!夏にピッタリのワンピース、<マリンワンピース>です。ネイビーのボ...
くまモン県の「シェパード大好き」さんからお写真とお便りが届いております。これはある夏の日の夕方にわが家の愛犬が寛いでいるところを撮った写真です。愛犬の頭の...
雨降りは木曜頃までらしい@くまモン県今週末は久々の園芸部活動を予定しているもんちゅちゅです。たぶん暑い!けど部活後の弁当がきっと旨い!熱中症にならない程度...
早朝からバケツをひっくり返したような雨!ですのであさんぽはお休みです~すっかり脚の具合が良くなったものだから有り余るエネルギーを発散させたいリース。室内で...
おセンチな週末でした。これは土曜の三郎丸。狂犬病予防注射を終えて帰宅して定位置のキッチンの床でもんちゅちゅがサンドイッチを作成するのを見守る図。※自分の夕...
今朝は無事にあさんぽ3ラウンド終了、ですが。暑い!っていうか、湿度が高い!これから夏本番なのに。今年も酷暑になりそうな予感。暑い夏をちょっとでも涼しく・・...
月曜は凄い雨でした@くまモン県・・・が!これから先は晴れが続くよ!と天気予報が言うので・・・ホントかよ(小声)気の早いもんちゅちゅはさっさとミニプールを片...
今朝の出来事です。蒸し暑かったので、リースのあさんぽは通常の半分程度。帰宅してリースに水を飲ませたりしていたら、急に空が暗くなって滝のような雨が!あさんぽ...
あれ?雨が降らなかったぞ@日曜午前まあそんなわけでもんちゅちゅはドッグランにてキノコ狩りに精を出しメイメイはせっせとされこうべを運ぶ。曇り空で風が強くて思...
午前の早い時間帯にランに出たら、蝉の声が聞こえました!今期初?かな?小一時間ほどわんずを放牧する傍らキノコ狩りに精を出していたもんちゅちゅです。曇天で風も...
もーう!全然予定が立たないじゃん。いえね、7月第1週の天気予報のことですよ。昨日の時点では水曜から晴れ・晴れ・晴れ。これはもう梅雨明けかもしれん、というこ...
うーむ。週末はどうやら雨降りか。ならば、特別おやつ(豚耳)を進呈せねばなるまい。※みんなの退屈しのぎ用ですしかしジメジメするなぁ・・・梅雨の時期はヒトのみ...
雨が続きます。湿度も高い。ボンバーメイちゃん。モフ毛が大気中の水分をたっぷりと含み、ブラッシングがちと大変です。いつもよりブラシに毛が絡みやすい。特に耳の...
今朝も豪雨の予報@くまモン県だがしかし!あさんぽは大丈夫だったー。2ラウンド目まで。その後風雨が強まり、三郎丸のみ欠席です。※雨が苦手の三郎丸はホッとした...
また(大雨による)避難情報が出ておる@くまモン県このままいくと・・・たぶん・・・金曜のあさんぽも中止の可能性が高い。二日連続で散歩無しというのは大変心苦し...
朝4時過ぎに起きたもんちゅちゅ。雨音が凄い・・・スマホでチェックすると大雨が続く予報・・・今日のあさんぽは休みとする!アラームと同時に起き出したわんずは、...
明朝、っていうかもう今日だけど。あさんぽの天気が読めない日が続きます。ここ二日間ほどは雨予報だったにもかかわらず※散歩の時ね結局は3ラウンドが終了するまで...
むむむ!ついに日・月・火・水と晴れ予報になりましたよ!いよいよ梅雨明けか?ってことは、だ。いつまでもミニプールだけじゃいかんでしょ。わが家には水遊び大好き...
来月で3歳になる三郎丸ですのでこれをいい機会に歯磨きを開始することにしました!まずはあおむけ抱っこ→激しく抵抗され挫折タオルにくるんで動きを封じてみる→激...
折角おニューのレインウェアを用意したのに※メイメイのそんな時に限ってあさんぽは雨が降らず。・・・あら?予報によればしっかり雨降りだったのにね。っていうか、...
先日、メイメイのレインウェア事情についてお話ししましたよね!去年のレインウェアがムチムチパツパツだったってこと!お腹のスナップボタンを外せばいけるのですが...
朝から滝のような雨です@くまモン県さすがに今朝のあさんぽはお休み。ですが昨日(日曜)は大雨の予報だったにもかかわらず午前の早いうちはほとんど雨が降らなかっ...
さて。リースとメイメイは雨降り散歩も厭わないと分かりましたがわが家の末っ子、三郎丸はどうでしょう?プール大好き!の彼だから、雨降り散歩もいける・・・と思う...
ドイツのひとは雨降りでも傘をささない、と聞きました。雨が降る日が多くて傘をさすのが煩わしい、傘自体があまり好きではない(視界を遮られる)、日本のような大粒...
土曜は早朝から雨降りでしたが・・・これくらいなら行ける!それにこれからしばらくは雨続き、行けそうな時には行っておかないとね。ってなわけでこちら2ラウンド目...