予告通り誕プレ大公開!ぜーんぶ三郎丸のものです。※リース兄を除くまずは丸が着用しているハーネスから。これまでは緑色のハーネスでした。今回は<情熱の赤>で。...
甘えんぼでくいしんぼ。海沿いの町に住むぶち模様のポメラニアン。Gシェパの弟が仲間入り!!
ドライブ大好きパテラ持ち、目立ちたがりの パーティーカラー。 海にほど近いとある田舎町に暮らすポメラニアン、 ゆきの日常を綴ります。
早朝からしとしと雨降り@くまモン県これで桜は散ってしまうのかなー。先日のうちにリースと桜の写真を撮っておいてよかった!これで来年のカレンダー用の写真も(4...
水曜まではどうにか天気がもったけど木曜は雨だって。春のお天気はころころ変わりやすい。気温は上がりっぱなしの水曜、日中の最高気温は25度くらい?こんな日が続...
今週が満開の桜@もんちゅちゅ地方お天気もそれほど恵まれているとは言い難く、ならば今だ!職場のお昼休みにダッシュで家に取って返し、リースを車に乗せて戻り、い...
リースの朝ご飯タイムです。この日は気分を変えてリビングで。ステップの上に陣取ってリースのお茶碗を覗き込むメイメイ。『りーすのごはん』『おてつだい します』...
さかのぼって日曜の出来事です。この日はとても暑くて午後からのランにはホースが出動!ホースから水が出る音を聞きつけるや遊んでいたボールも三郎丸も放り出し大急...
職場の桜が早くも満開、でも今週は天気がイマイチのよう。どうやら撮るなら今週!ってなわけで、お外(家のドッグラン以外)ではどうしてもおどおどしてしまうメイメ...
日曜のドッグランです。もんちゅちゅの足元です。寝そべったリースと三郎丸。なぜかこの体勢で始まるワンプロ。どちらもすごいご面相。ちなみにこういう時、メイメイ...
日曜はまず選挙。朝8時に投票所へ。帰宅する途中で三郎丸をピックアップしてここからが休日の本番だ!午前のうちにドッグラン×2セット。(シングルバーナー試運転...
毎朝のブラッシングが日課のリース。土曜の朝のこと、いつものように寝転がったリースを反対の向きにしようとリースの脚4本をつかんで「よいしょー」とひっくり返し...
イギリスで咬傷事件発生のニュース。ピットブルが赤ちゃんをかみ殺した。正直(またかよ・・・)と思わないことも無い。でもイギリスはピットブル飼育禁止なのに?日...
今日(土曜)は朝から雨模様。しかも結構な大雨です。こんな日はワクチン日和←だってほら、ランは閉鎖やむなしだから病院から帰宅して安静にしなきゃいけない時には...
寒くなったり暖かくなったりそれを繰り返しながら来週にはもう4月、新年度です!はやいー。そんなわけでそろそろ本格的に気温が上がるでしょうからメイメイのロング...
うっかりアラームを止めてしまいいつもより30分ほど遅く起きた朝。通常なら真っ暗な散歩道。でも30分の寝坊のおかげ?でこんな景色を見ることができました。一面...
トリミング前のメイメイです。ぼさぼさマックスです!前日の雨が一転、木曜はお天気に恵まれました。芝生もだいぶ芽吹いてきてお外遊びも気持ちよさげ。しかしここへ...
水曜は雨降りでした。リースの早朝散歩は大丈夫だったけどそのあとからずっと雨。ドッグランは閉鎖。幼稚園はお休み。三郎丸も実家で家族水入らず。よって、耳毛バッ...
早朝散歩から帰宅するとメイメイがこんなふうに出迎えてくれます。『おかえり!』『おかえりなさい!』『おなかすいた!』はいはい、すぐご飯にするからねー。職場と...
昨日(火曜)は揃ってシャンプーデーだったリース&三郎丸。短毛シェパードのリースはトリミングなしのシャンプーだけです。相変わらずサロン大好き。トリマーさん大...
そうそう、キャンプデビューの前に大事なこと。これまでにも何度か画伯ちゃんとかゆきとかムクとかを伴っていろんなところに旅行をしてきましたがもんちゅちゅには!...
雨降り週末。オイルランタンの点火テスト。ランタンは2個あったのですがここで緊急事態!でっかい方のランタンのホヤを割っちまった。あーあ。試運転だったのにー。...
そうそう、週末はミートローフを焼きました。わんこ用です。馬肉ミートローフ。リースとメイメイの大好物。文字通り「秒」で食べます。朝はいつも食べ渋るリースもミ...
勤務明けの変なテンションのままテント設営に挑みました@日曜午前これがね、すごくいい感じだった。設営の速度も手際も間違いなくこれまでで最高。一瞬思ったのはあ...
さてさて、時間外の早朝勤務で始まった日曜。4時出勤、6時半帰宅。ただいまただいま、大変だったね。尻尾を振って出迎えてくれる兄妹。よしよしと一通り撫でまわし...
本日は3月20日。そしてこのブログを書いているのは午前5時@職場えへへ、そうです。午前4時ちょい前に職場に呼ばれ仕事がひと段落したので仕事部屋でコーラなん...
お気づきですか?メイメイの背景、ドッグランの芝生の色。つい2,3日前までは枯れた芝生の色だったのが今ではうっすらと緑色。今年も芝生が芽生えてきました。土曜...
土日は何とか天気が持ちそう。月曜はちょっと怪しい@くまモン県気温はそれほど上がらないみたいなので水遊びは控えめにしましょ。土曜の朝からエゾシカの骨をせっせ...
お天気はイマイチの週末になりそう、そんなくまモン県です。もんちゅちゅはといえば着々とキャンプの準備を進めています。や、本番はもう少し後ですが。今週末は・ラ...
まず初めに。リースはわたしのイヌではありません。親権者は画伯ちゃん。もんちゅちゅはお世話係!だからゆきと相対した時とはまた違って幾分ドライな関係でいるつも...
木曜のメイメイはおっしゃれー!でした。※もんちゅちゅの主観とひいき目によるじゃーん。学校の制服みたいなワンピ。胸元には大きめのおリボン。ボックススカートは...
日中の気温がぐんぐん上がればドッグランでしばしば繰り広げられるのがこの光景。プールを出すにはちっと早いのでホースを使って水遊び。ついつい夢中になり過ぎて興...
最近では兄妹に三郎丸を加えまるでひとつの「群れ」のような彼ら。そんな彼らの絆を改めて認識した先日の出来事。ラン放牧中にふいに「逆くしゃみ」に見舞われたメイ...
連日暑い暑いくまモン県です。特に日中は初夏を思わす陽気。リースも少し遊んでは水場に戻る、の繰り返し。※ホースの水は出しっぱなしリースが元気になってランに戻...
え?何のことかって?それはもうあれですよ、あれ。もんちゅちゅのソロキャンプデビューについてですよ。本音を言えば・あまり(というか、ほとんど)人がいないとこ...
まず、ご心配いただきましたリース。爆速で回復し、もう大丈夫のようです。季節の変わり目の胃腸炎という感じでした。週末はすでにこんな感じで、ランで水遊びを満喫...
暑い・・・月曜は仕事部屋にも冷房を入れました。※メイメイがいるからこの日のメイメイはお名前入りのブルーのシャツ。(ねむい・・・)袖と裾からチェック柄が覗い...
来るべきソロキャンプデビューに向け着々と準備を進めるもんちゅちゅです。寝袋もゲットした。どんなもんかと広げていたらおもむろに歩み寄り当然のような顔で横たわ...
土日ともに暖かいをもはや通り越して暑い!そんなくまモン県です。さすがのメイメイもされこうべダッシュの回数が減り真面目に走るのは最初の3回程度という・笑あと...
季節の変わり目にはどうやら胃腸の調子を悪くするリース。リースのご飯に「葛ねり」を混ぜます。食感を気にするかな?と思いきやうまいうまいと食べてくれます。本格...
まずは我らがポメラニアン!ドイツは北東部ポメラニア地方に端を発し17世紀以降には多くの王族がこぞって飼育。中でも英ビクトリア女王の御寵愛麗しく、ご自身で繁...
木曜の午前に頻回の嘔吐をきたしその日のうちに受診したリース。帰宅後は処置のおかげで吐き気も無く、でも食欲が全くありませんでした。何回も吐くことで体力を使っ...
木曜にリースが調子を崩し明けて金曜。兄ちゃんっ子のメイメイがさぞ落ち込んでいるかと思いきや。ドッグランに放牧したらここぞとばかりに?リース専用の紐付きボー...
木曜の朝。朝ご飯を(いつも通り)もんちゅちゅの手からゆっくりゆっくりと食べ終えたリース。その後しばらくしてぜんぶリバース。げー。それからが大変。水を飲んで...
待望のポメラニアンの女の子。紅一点のメイメイです。外で遊ぶのが好きでドッグランでの駆けっこが欠かせません。そんなメイメイだからついついおよふくはボーイッシ...
3月になってからというものガンガンと花粉が飛散しています@くまモン県花粉症を患うもんちゅちゅはまだしもリースが!リースのカイカイがちょっと酷くなりつつあり...
水曜もいいお天気。当然のように遊びに来た三郎丸。そしてメイメイを遊びに誘いたい三郎丸。なかなか乗ってこないメイメイ。※年上の女子は難しいそこで一計を案じた...
昨日のブログの続きです。リースと三郎丸がそれぞれの犬種基準を大幅に超えて大きく育ってしまった理由についてちょっと考察してみた!パピーの間は暇さえあればドッ...
火曜も相変わらず花粉がどっさり。カイカイ・・・ポリポリと体を掻くもんちゅちゅをあきれたように見上げるメイ子。キミにはこのつらさは分からんだろうよ。・・・い...
わが家の警備隊長、リース。3歳のGシェパードです。Gシェパにしてはデカいです。首回りが62センチ、胴のいちばん大きいところ(前胸部)はたぶん100センチ近...
おおう、かゆいかゆい。目がかゆい。体がかゆい。花粉症がすでに最高潮のもんちゅちゅです。晴れてる日は特にね。花粉の攻撃を受けるのよ。メイメイのモフ毛にもたぶ...
そういえば日曜にはテント設営もしました。風が強かったけど、何とか設営完了。そして得られた教訓は、「アウトドア手袋をすべし」右手の人差し指に擦過傷、右手のひ...
基本もんちゅちゅの日曜は家族サービスの日と決めております。土日ともにお天気にも恵まれて何度もランに出てみんなでわちゃわちゃ。それと同時進行でキャンプの準備...
引き続き土曜の写真。テント設営。もう完ぺきじゃん?(そうでもない)ドッグランでひと暴れして小休止中のリースと三郎丸。三郎丸はリース兄ちゃんのそばで何をして...
3月初めての週末は暖かいを通り越して暑かった。外気温、なんと17度。ドッグランは午前と午後の2回開場。元気印のメイメイです。これくらいの気温はへっちゃらよ...
もんちゅちゅ宅のドッグランで大小入り乱れてわちゃわちゃしていると「よくケンカしませんね」「みんな仲良くして すごいですね」斯様にありがたい感想をいただくこ...
さてさてキャンプサイトの予約(仮)も済ませいよいよ引くに引けなくなりました!あとはひたすらイメトレと準備に励むこと。実を言うとソロキャンプ自体にそれほど不...
先日某SNSで大型犬による咬傷事故の件を目にしてどんよりしているもんちゅちゅです。ノーリードの大型犬、しかも複数。被害にあわれた方はオンリードでわんこを連...
昨日は慣れないフリフリワンピを着てぴきーん!と固まっていたメイメイ。翌日のドッグランにて。このリラックスした顔よ。マスタードカラーのオーバーオール。もんち...
旅行や飲み会はまだアレだけどできるだけ他人と接触しない、キャンプならばいいのではないか⁈ということで。もんちゅちゅ、2年越しの野望。犬連れソロキャンプを、...
今日は何の日?そう、ひな祭り!桃の節句!女の子のためのお祭りだー。ということで、メイメイは頑張った。着なれないフリフリワンピを着て見慣れない場所で後ろには...
昨日は3週間ごとのシャンプー日。朝からウキウキだったリースです。そもそもリースの行きつけのサロンはムクとハッピーがお世話になっていたところ。ムクが旅立って...
春の始まりは雨模様から。早朝散歩の直後より雨が降り始め結局のところランは終日閉鎖となりました。でも暖かかった。もう春ですね!(写真は2月最終日)今週には去...
おお?今朝の早朝散歩は(そんなに)寒くなかった!早くも春の暖かさを実感しています。さてわたくしめ、先日コロナワクチンの3回目接種が終了しました。ぱちぱちぱ...
わーい、3月になりました!暦の上でも春の到来ですね。や、もんちゅちゅが一番好きなのは冬ですがそれでも春は何とはなしにウキウキします。さて、そんな春の始まり...
「ブログリーダー」を活用して、もんちゅちゅさんをフォローしませんか?
予告通り誕プレ大公開!ぜーんぶ三郎丸のものです。※リース兄を除くまずは丸が着用しているハーネスから。これまでは緑色のハーネスでした。今回は<情熱の赤>で。...
今日は投票に行く前にさくっと早朝ラン活。遊んで疲れたら、お留守番よろしくね!なんつーか今回の選挙、近年まれにみる盛り上がりの様相を呈していますね?もんちゅ...
土曜のあさんぽを終えて出勤までの時間でこいつを完成させたのさ!ドヤぁ!※黒い部分は竹炭パウダー使用そして夕刻。誕生日パーティーの始まり始まり。これはニンゲ...
今日は三郎丸のお誕生会を予定しています。『いわいの せきじゃ』『みなのもの くるしゅうない』ははーっ。何だかよく分からないけれど←美味しいものを食べられる...
どうやら週末は晴れそうだ@くまモン県今週末も噴水プールを設置しますよ!これは先週のメイメイ。ちょっと腰は引けていますがプールに興味はあるみたい。( *´艸...
今週末のスケジュールは、土:丸のバースデーぱーちー日:選挙!月:園芸部活動となっております。ラン活は朝6時から7時まで。それ以降は部屋の中で涼しくして過ご...
7月18日わが家の末っ子、わが家のムードメーカー、わが家の<殿さま>三郎丸が4歳の誕生日を迎えました。HAPPY BIRTHDAY★(*´∀`ノノ゙☆パ...
今日はカミナリ注意報が出ているので朝から既にドキドキのもんちゅちゅです。頼むから鳴らないで~さてわが家のわんずの健康管理の一環として<体重測定>があります...
最近のメイメイのブームは胡坐をかいているもんちゅちゅの前に潜り込んでナデナデを要求すること。ナデナデの手を止めたら咎めるような目をしてきます・・・いつかの...
リースの卵焼き待ちタイム。視線の先には既に焼きあがった卵焼き。メイメイより一歩退いたところでお行儀よく待ちます。『まだかな?』『いいにおい』舌なめずり。勝...
最近のメイメイのライバルは「投票に行きましょう」の町内放送。毎夕聞こえてくるたびに「わんわん」と応戦しています。そんな勇ましい(?)メイメイは、早朝の卵焼...
今朝は比較的涼しくて順調にあさんぽをこなしたわんずです。さてリースは御覧の通り強面ではありますが時折すごく可愛い一面を見せてくれます。昨晩遅く、もうあとは...
やー、ひどい目に遭った。あ、昨日のカミナリのことです。『わしは へいきじゃ』う、うらやましい・・・。ちなみに三郎丸が何の恐怖症かというと、<虫>ムクと一緒...
ひえええええードッカンドッカンという落雷の音で目が覚めました。※午前3時半最初は布団をかぶって耐えていましたが一向に雷鳴が止む気配がないのですたこらさっさ...
日曜も朝7時までラン活に励んだわが家のわんず。三郎丸の(呆れ気味の)視線の先では、『♪』紅一点のメイメイが『たーのしー』朝露に濡れた芝生の上で思う存分ゴロ...
今朝も早いうちからドッグラン!先週に引き続きプールは二つ設置※いつものと噴水のとこれで水遊びには一家言あるリースも満足のはず。水遊び以外にもちょくちょくメ...
土曜と日曜の夕方はもんちゅちゅが腕を振るう夕食当番。三郎丸はいつももんちゅちゅの背後に陣取っています。『あじみは まかせるのじゃ』殿さまがそれでいいのか⁈...
ってなわけで飲み会の翌日のもんちゅちゅは・・・朝4時起床!さすがにうっすらと頭が痛いような気もしましたが、歩いているうちにほぼ消失。それから、起床時:胃も...
連日の猛暑も何のその、窓辺でまったり寛ぐメイメイ@職場ここはメイメイの指定席。エアコンの風がよく当たるのと、仕事中のもんちゅちゅをバッチリ監視できるのと。...
三郎丸のあさんぽ終了が午前6時。今朝はちょうどそのタイミングでご近所さんと遭遇し、「いつも朝早いですね!」「ええまあ」※実は朝4時過ぎには家を出ているのだ...
昨夜のうちに一雨来たらしく朝起きて外に出たら芝生が濡れていました。気温も(その時点では)そんなに高くなくわんずをランに解き放って思い思いに遊んでもらい一時...
相変わらず蒸し暑い土曜でした。5時過ぎからドッグラン開放、しかし・・・イマイチ乗り気でないメイちゃんです。ルーチンワークを大事にする彼女は、『おさんぽ は...
ってなわけで土曜のあさんぽは全面中止となりました。これは金曜のあさんぽ時。リースもわたしもへばってスローペース。散歩の必要性は重々承知、でも命を危険にさら...
あさんぽに赴くべく玄関から一歩外に踏み出したらば「あ、あつい・・・」「ムシムシする・・・」どうにかリースの散歩だけを済ませ※それでも普段の半分以下の距離ち...
引き続き三郎丸の誕生日特集をお送りします。この頃の三郎丸は暇さえあればリースに齧りついていました。『がぶー』『がおー』どんなに頑張って背伸びをしてもリース...
3歳になった三郎丸、では早速ですが3歳になっての目標を(もんちゅちゅが)(勝手に)発表します!まずは、リハビリに励むこと。股関節形成不全の存在が明らかにな...
今日はめでたい三郎丸の誕生日なので、一挙振り返り・大放出!リース兄と初めて出会った頃。最初からリースにべったり。パピー故に物怖じしない三郎丸。いつも一緒。...
本日7月18日は、わが家の末っ子、わが家の殿さま、三郎丸のお誕生日です!おめでとう三郎丸!!大らかな性格の三郎丸は間違いなくわが家のムードメーカー。細かい...
お昼に<ほっともっと>を奢ってもらえることになりウキウキで「にんにく醤油仕立て 牛ハラミ弁当」を注文したもんちゅちゅです。さて今週末の気になる天気。今のと...
わが家のお姫さま、メイメイちゃん。御年4歳と5か月あまり。つい先日(月曜)に、お粗相しました_  ̄ ○間に合わなかった、とかではないのです。半ドンの仕事か...
キャンプ用のフリース上着が手放せないもんちゅちゅです。家の中が超絶涼しいもんで。『かいてき♪』そうだよキミのためだよ。わが家は21.5度設定にしておる。そ...
不完全燃焼気味の三連休でした。※もんちゅちゅは月曜(半ドン)仕事でした後半の二日間は雨の降り方も凄くてドッグランはおろかあさんぽも無理な状況。もちろん家の...
三連休最終日です。そしてやっぱり雨降りです@くまモン県ドッグランのプールは水が満杯!晴れたらさぞ水遊びのし甲斐があることでしょう。この雨降りも明日の午前中...
いやー、すごい雨と雷でした@くまモン県日曜はほぼ終日引きこもっていたもんちゅちゅ。最近はあまり使わなくなったふかふかベッドにどういう風の吹き回しか潜り込ん...
まさに梅雨末期の大雨@くまモン県せっかくの日曜ですがしかも三連休の真ん中ですが今日は一日引きこもりの予定です。雷も怖いしね。さて土日の晩御飯担当のもんちゅ...
明日・・・いや、もう今日か。日曜は雷雨の予報です@くまモン県雷恐怖症のもんちゅちゅはすでにゲンナリ。防音仕様のシアタールームに引きこもる予定。こういう時、...
ああ~あさんぽの後から雨が降り始めました。プールにはいっぱい水が溜まっているのにこれでは外遊びは無理っぽい。明日も雨。明後日はどうかな?今のところ曇りの予...
あさんぽ3ラウンド目。最終コーナーを回りわが家が見えてきました。ちなみにこの写真を撮ったのは金曜の早朝でまるで梅雨明けを思わせる青空が見えますが残念ながら...
それはわが家の恒例行事。毎朝のように狆に襲撃されるシェパードの図。『ちょっと ウザい』どうにかかわそうと試みるも、『にいちゃん だいすき』迫りくる狆の圧力...
ってなことで木曜のあさんぽお休みのちびーず。※注意報レベルの降雨によりじゃあめいちゃんとあそびなさいよ、とメイメイが圧をかけるので、リースの散歩から帰宅し...