chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サンサンてるよの日記でっせ! http://sansanteruyo.seesaa.net/

幸福の科学信者として過ごした二十数年を振り返り、学んだこと、体験したことを書いている日記です。

他にも、ストレスマネジメント、メンタルケア、脳や細胞の老化防止などにも関心があり、落語に指圧、古代史探訪に神社仏閣参拝なども含めて、興味の赴くままに綴っています。新たな国造り・地球創生を通して、幸福を全ての存在に・・全身全霊、本音で語る日記です。

サンサンてるよ
フォロー
住所
大阪府
出身
兵庫県
ブログ村参加

2013/06/10

arrow_drop_down
  • ボツになった小咄を「地獄の法」PRポスターに転用

    先日、第2案を見せに、いつものシューズショップを訪問。 「こっちの方が判りやすくていいね。」 と旦那様。 「私は前のも好きやったけど〜」 と奥様。 ということで、今回は友人知人は第2案で出し、ほとんど交流の無い方には

  • 干支年賀状~大幅に改定しました

    いつも原案のご意見を伺う店主さまにも「ええんとちゃう?」とオッケーをいだだきましたので、昨日は印刷に取り掛かっておりました。 まずは宛名面を印刷したのですが、なぜか小咄面の印刷に心が向かないのです。 「これは、まだまだ工夫が必要ということか?」 と思い直し、創造的破壊の結果、以下のように作り直しました。ウシ国大統…

  • 宗教2世が話題になってますが・・

    先日、大掃除をしていたら、昔の伝道の手紙をまとめたファイル、イイシラセをまとめたファイル、法友とのメールのやりとりのファイルなどが出てきました。 その一部が黒カビが生えていて・・コピーして廃棄する前に、懐かしい思いで読み返していました。 自分でも忘れていたことも多く、こんなことがあったんだ〜〜とビックリ! そんな中で嬉しかったのが、当時小学生だった長女の夢のエピソード。

  • 干支小咄~標準語バージョン

    とってもお上品になったウサギさんとトラさんです。 減るなら足さん(多産)とねぇ・・の箇所は、標準語では表せません〜〜 トラ(そら)の箇所も、標準語ではトラの出番が無くなります〜〜〜 ***************** ●ウッウッウッ ★ウサギさん、正月早々、目…

  • 昨日の年賀状の改訂版

    地獄の法の写真と文字を大きくするために、文章を簡略にしました! ************************ ●ウッウッウッ ★ウサギさん、正月早々

  • 愛読者さま限定~干支年賀状特別公開

    年賀状の文面どうしようかな?地獄の法・・お正月からどうやって献本しようかな? 悩んでらっしゃる方のお役に立てばと思って・・出来たばかりの年賀状を公開させていただきます。 これまで年内に「法シリーズ」を完読したことなどなかったのですが、年賀状に「地獄の法」を載せる!と決意してから3回は読みました。エライッ! 毎年、ポスター支援の店主さまに原案を見てもらっているのですが、そこから又、何度も…

  • 肉体仏陀を超えた信仰を持たないといけない理由

    先日来、告知しておりましたた「マイマイ星立大学宇宙学科・地球研修旅行の顛末記」、所属支部の支部長にも目を通していただきましたので、本日より「一般公開」致します。 モニター読者になってくださった皆様には、心より感謝申し上げます。 20年ほど前に仏法落語を書いていた…

  • 予言は成就させない目的でするもの?!

    今日は大阪正心館で「メタトロンさまのUFOリーディング」を拝聴してきました。嬉しい予言、これは困る予言・・三帰者には必聴のお話です。 内容については触れられないので、ワタクシの予言に対するスタンスを述べようと思います。 それは「神秘の法」のセリフに準拠しております。 神秘の法.mp4 …

  • 数学者による「エルカンターレ信仰の美」

    今年も早、師走がやって参りました。6日のエルカンターレ祭にご参加された皆様には、心より祝福申し上げます。 さて、前回の記事からは何と!10日も間が空いてしまいました。実は、12月は干支小噺を考えないといけない月ですので、大掃除は早めに・・と、4日からずっと掃除三昧しておりました。 一番、ショックだったのが、10年以上に渡って無事に保管されていた月刊誌の箱に黒カビが生えてしまい、1箱は廃棄しない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サンサンてるよさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サンサンてるよさん
ブログタイトル
サンサンてるよの日記でっせ!
フォロー
サンサンてるよの日記でっせ!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用