仏教・仏像・寺社仏閣・仏陀の言葉・瞑想・ヨガ・写経・写仏・お寺検定・講演会や本の感想。
仏教に関わることについてなんでも記録しています。京都・奈良・大阪を中心に、お寺巡り中。
みなさまごきげんよう。 仏教ねえさんだよ。 一年のはじまりに、目標を立てる人は多い。 だが、一年のおわりに、目標を振り返る人は多くはないはずだ。 1月に目標を立て、3月くらいに少しできなくなっており、「まあいっか」と目標自体から目をそらつつし、いつしか目標を立てていたことすら忘れていく。 6月くらいに「あ、目標を立てていたかしらね」とほんの少し思い出しはしても特になにもせず、「暑いから何もする気がおきない」と8月をやり過ごす。 12月のはじめに「今年一年もあっという間だったなあ」と思いを馳せるのと同時に、来年のことをふと考えたときに、年始に立てた目標をあらためて思い出す。 そして、目標に対して…
みなさまごきげんよう。 仏教ねえさんだよ。 新年早々さっそく事件が起きた。わたしの歯に一大事だ。 昨年の5月に差し歯が取れてしまい、入れ直してもらった。しばらくすると、この入れ直した差し歯のせいなのかわからないが、噛み合わせが変わってきたようで軽い違和感を感じていた。以前には当たることのなかったところに歯が当たるようになったのだ。 おかしいなあと思ってはいたが、かかりつけの歯科医に聞くと、「よくあることで、差し歯の宿命だ」という。そういうものなのかとそのままにしていた。しかしながら、違和感どおり、わたしの歯は無理していたようで、入れ直した差し歯の隣りの差し歯が、ぽろんと外れてしまった。これが違…
あけましておめでとうございます。仏教ねえさんだよ。 今年の抱負は、仏教のお勉強を再開して、このブログを書き続けていきます。合わせて、物書きのなる準備をコツコツしていきます。 日々の仕事はできるだけ省エネにして、頃合いをみて退職して、物書きと両立できる仕事を探していきます。 今日は昼すぎまでコロコロして、お雑煮を食べ、新春のテレビ番組を見ていますが、まだ年が明けた気持ちになっていません。年末もそうだったのですが、まったく年末を感じていなかったのです。 年の節目は事実として存在していますが、わたしの中で昨年の12月11日頃に新しいなにかがうまれていたので、すでに節目は迎えていたようにも思います。 …
「ブログリーダー」を活用して、仏教ねえさんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。