たまたんが時たま言いたいことを書いてます。まぁ、IT系エンジニアの大きな独り言です。
プログラマー歴10年以上、いろいろな言語を勉強してきています。こよなくアップルを愛し、iMac、MacBookAir、Macmini、Time Machine、AppleTV、iPhone5、iPadminiなどいろいろ持って奮闘中!!最近は、サーバ関係にも手を出して、何をやってるのやらよくわかりませんw まぁ、為になることは書いてるかもしれませんので時たま見て下さいw
CoreMotion(CMMotionActivityManager)の使い方
今回は、Objective-Cっす。ヽ( ゜ 3゜)ノ 最近Androidの開発系をしているので、 忘れそうなので新しい技術を見ておこうかと・・・ムシメガネ→○、(・・*oどれどれ? 来月には、もっと新しいのでちゃうのかもしれませんが。。。。。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ iOS7って、もうすぐ1年なんだよなぁ。 フラット系にみんなそまっちまったかな? デザインがころっと変わってすっごく大変じゃったわい。 まぁ、Appleのいいところは、昔のをズルズル引き継がないってとこかな。 MacのCPUがMotorolaからIntelに変わったときは、 よくやるなぁ〜って思った…
あまり公開できるネタが少なくて困っているたまたんです。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ 今日は、気分転換にアプリの紹介!!(ネタつなぎじゃないよ。。。。。断じて違います。。。。。) A4紙1枚に書かれたキーボードがなんと押すと音が鳴る!! まぁ、カメラでどこ押したか調べて音を鳴らしてるだけなんだろうけど、 結構、仕事場や家庭で話のネタになりそうです。 解説が面倒なんで動画でどうぞw あっ、しがないデモ演奏をどうぞ■D\(^^ <一本指> ----------------------- <和音> どう?すごいでしょ!!おもしろいでしょ!! 一時期だけなのか知りませんが5/21時点で無料です。みなさん…
また時間が空いてしまった。(; ̄ー ̄A アセアセ・・・ ジャンルがプログラムだけどすごく一貫性のないブログになっているTAMAです。 こんなんだから、固定客もつかないしPVも少ないんでしょうなぁ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \ 今回は、需要がないかもしれないけどRubyMotionでMacOS XのInterfaceBuilder(以降IB)を使ったアプリの作り方を書いときます。 興味ない方はスルーしてください。まぁ、私がわからなくなるんで、メモのために書いてます。いいですよね?ヽ( ゜ 3゜)ノ RubyMotion用のgemsの「ib」を使っておらおらします。 オラオ…
「ブログリーダー」を活用して、たまたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。