たまたんが時たま言いたいことを書いてます。まぁ、IT系エンジニアの大きな独り言です。
プログラマー歴10年以上、いろいろな言語を勉強してきています。こよなくアップルを愛し、iMac、MacBookAir、Macmini、Time Machine、AppleTV、iPhone5、iPadminiなどいろいろ持って奮闘中!!最近は、サーバ関係にも手を出して、何をやってるのやらよくわかりませんw まぁ、為になることは書いてるかもしれませんので時たま見て下さいw
UITableViewをアコーディオンっぽくする方法(簡易版)
またまた投稿!!\(^-^)/バンザーイ、/( )\モヒトツ\(^o^)/バンザーイ 今回も、またまた、iOSですなのだ!! 一時期、UITableViewのアコーディオンが流行りましたが、 そん時は全く興味がなかったのでスルーしてましたw 今、ちょうど、自作アプリを作っている最中に、オープンソースとかで簡単に作れるようなのないかなぁって、見てみたら、表示ばかりを気にするものが多く、自分で装飾を変えるのがめんどくさそうなのばかりでした。だから、自作しようかと思い、多階層を作る前に簡単な2階層までのアコーディオンを作ってみました。 まぁ、当たり前のソースなんでだれでも、作れるとは思います…
Objective-CでCSVをプロパティリストに変換する方法
珍しく2日連続で投稿w 昨日、Cocoa勉強会関西ビギナーズに参加してきました。 おまえビギナーだったんかいって突っ込まれそうですが、いつも心は初心者です。( ー`дー´)キリッ それは冗談で、難しいことは教えられないですが、 初心者の方に教える力はありますので、参加させていただいております。(⌒〜⌒)ニンマリ それで、その時に、CSVやXMLからplist(プロパティリスト)に変換する方法はないかと聞かれました。 そもそも、plistは、XML形式になっていています。 Appleが設定しているDTDにしたがって作られています。 詳しくは、 Property List Programming …
「ブログリーダー」を活用して、たまたんさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。