本日は「ダーツ」プログラムでした みんなでルールやプレー中のマナー、安全に楽しくプレーすることを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援…
今日は「昼食作り」プログラムでした。 シンプルなうどんに、お好みでゆでたまご、わかめ、天かすをトッピングしました。 職員からの調理の手順を聞いて自分の工程…
今日は「買物プログラム」でした。近隣のスーパーに行ってお昼ご飯を買いました。 自分で選んで買ったお昼ご飯に満足そうなごようすです。 フリー…
今日は外出プログラムでスポーツセンターに行ってきました スポーツセンターでは解放感溢れる環境にみんなとっても喜んでいました …
毎日暑い日が続きますが、夏バテなく皆さん食欲旺盛です 食後はユーチューブ動画を見てゆっくりと過ごしました おやつにはホットケーキを作りましたよ …
今日は「ボードゲーム」プログラムでした ボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっております。 ゲ…
今日は「プチ運動会」プログラムでした しっかりと柔軟体操を行ってからのスタートです 与えられた支持に従って体を動かすケンステップも上手にできてい…
今日は習字プログラムでした 力強く筆を動かしていました力の入れ方や払い方などのアドバイスをしっかりと聞いて取組みました 硬筆もがんばりました 今日もかき氷を…
夏休みは昼食時、注文弁当も対応しております。カレーライス、ハヤシライスは当日でも対応できます おやつの時間にはかき氷を作って食べました 昨日は「学習…
今日は「ダーツプログラム」でした スタート前にはルールやプレー中のマナーを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、称賛し合う、ルールを守…
今日は「ボードゲーム」プログラムでした ボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっております。 …
本日のプログラムは「テーブル卓球」でした しっかりと球に追いついて相手に返球する練習を繰り返し行いました テーブル卓球は、個…
今日のプログラムは「SSTプログラム」でした。 まずは、ウォーミングアップ!いろんな種類のペットボトルの中から、司会者が数本チョイスしたものを暗記し同じように…
今日は「ダーツプログラム」でした スタート前にはルールやプレー中のマナーを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、称賛し合う、ルールを守る…
今日は「ボードゲーム」プログラムでした ボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっております。 …
今日の料理プログラムでは「パフェ」を作りました スタート時には職員の説明を注目して聞き、自分の調理担当や分からないところの質問など、しっかりと時間を設け…
本日は習字プログラムでした 講師に筆の運び方や力の入れ方、はらい方など丁寧に指導を受けながら進めていきました 硬筆も頑張りました …
昨日は「学習プログラム」でした 学校からの宿題やルームの課題に取り組まれております。 しっかりと着席してそれぞれの学習に取り組みました
今日は「ダーツプログラム」でした スタート前にはルールやプレー中のマナーを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、称賛し合う、ルールを守るなど、…
本日は「コグトレ」プログラムでした コグトレとは、「覚える」「数える」「写す」「見つける」「想像する」力を伸ばすためのトレーニングです。 子ども…
今日は買物プログラムでした 出発前には買物時の注意点を確認しました各自「こづかい帳」を記入し、近隣のスーパーへ出発しました 車や自転車に気をつけなが…
今日のプログラムは「お金の学習」でした お金の種類を説明しながら、本物の硬貨に触れてもらっています 硬貨の種類や金額の大きい順、小さい順の確認や …
「ブログリーダー」を活用して、スタッフ@え〜ゆ〜ルームさんをフォローしませんか?
本日は「ダーツ」プログラムでした みんなでルールやプレー中のマナー、安全に楽しくプレーすることを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援…
本日は「ボードゲーム」プログラムでした ボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっております。 ゲー…
本日の料理プログラムでは「パフェ」を作りました スタート時には職員の説明を注目して聞き、自分の調理担当や分からないところの質問など、しっかりと時間を設…
昨日は習字プログラムでした毛筆は止め、撥ね、払いに注意して取り組みました「スイカ」・「風」の文字を選択され、力強く書かれました 講師に力の入れ方など丁寧な…
今日のプログラムは「お金の学習」でしたお金の種類を説明しながら、本物の硬貨に触れてもらっています 硬貨の種類や読み方、金額の大きい順や小さい順の確認を行い…
本日は「ダーツ」プログラムでした みんなでルールやプレー中のマナー、安全に楽しく取り組むことを再確認しました。 久しぶりにダーツプログラムに参加され…
本日は「コグトレ」プログラムでした コグトレとは、「覚える」「数える」「写す」「見つける」「想像する」力を伸ばすためのトレーニングです。 子どもたちが楽しく…
今日は「買物」プログラムでした。 出発前におこづかいを確認して、おこづかい帳に記入します 車に気をつけながらスーパーへ向かいました。 安全に通行できました…
今日のプログラムは「SST」プログラムでした。 まずは、ウォーミングアップ! ウォーミングアップ後、本題に入ります。今月のテーマは「困ったとき」 …
今日は「学習プログラム」でした 学校からの宿題に取り組んでから、ルームでの課題に取り組まれました 各々集中して取り組みました 自由時間のご様子です
本日の土曜日開所は、「カラオケ」をして過ごしました。 選曲にみなさん真剣でした有名なヒット曲やヒップホップ、 ジャンルはバラバラでしたが、おともだち…
本日は「ダーツ」プログラムでした みんなでルールやプレー中のマナー、安全に楽しくプレーすることを再確認しました。 他者のプレーに注目する…
本日は「ボードゲーム」プログラムでした ボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっております。 3グルー…
今日は「プチ運動会」プログラムでした まずはしっかりと柔軟体操を行いました。 各内容にねらいを設けて運動会風に取り組んでおります 〔リズムステップ〕…
昨日は習字プログラムでした毛筆は止め、撥ね、払いに注意して取り組みました毛筆では「水泳」、「風」の文字を選択され、力強く書かれました 講師に力の入れ方など…
今日は「学習プログラム」でした 学校からの宿題に取り組んでから、ルームでの課題に取り組まれました 各々集中して取り組みました 自由時間のご様子です
本日は「ダーツ」プログラムでした みんなでルールやプレー中のマナー、安全に楽しくプレーすることを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、称賛し…
本日は「コグトレ」プログラムでした コグトレとは、「覚える」「数える」「写す」「見つける」「想像する」力を伸ばすためのトレーニングです。 子どもたちが楽しく…
本日は、「テーブル卓球」プログラムでした 先ずは、準備運動として、しっかりと柔軟体操を行いました。 持ち方、姿勢を確認し、丁寧に素振りを繰…
今日は、SSTプログラムでした。 まずはウォーミングアップの様子です。いろんなドリンクの並び順を時間内に暗記して答えてもらうゲームです。 テーマは、「食事…
今日は「ダーツプログラム」でした スタート前にはルールやプレー中のマナーを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、称賛し合う、ルールを守る…
今日は「ボードゲーム」プログラムでした ボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっております。 …
今日の料理プログラムでは「パフェ」を作りました スタート時には職員の説明を注目して聞き、自分の調理担当や分からないところの質問など、しっかりと時間を設け…
本日は習字プログラムでした 講師に筆の運び方や力の入れ方、はらい方など丁寧に指導を受けながら進めていきました 硬筆も頑張りました …
昨日は「学習プログラム」でした 学校からの宿題やルームの課題に取り組まれております。 しっかりと着席してそれぞれの学習に取り組みました
今日は「ダーツプログラム」でした スタート前にはルールやプレー中のマナーを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、称賛し合う、ルールを守るなど、…
本日は「コグトレ」プログラムでした コグトレとは、「覚える」「数える」「写す」「見つける」「想像する」力を伸ばすためのトレーニングです。 子ども…
今日は買物プログラムでした 出発前には買物時の注意点を確認しました各自「こづかい帳」を記入し、近隣のスーパーへ出発しました 車や自転車に気をつけなが…
今日のプログラムは「お金の学習」でした お金の種類を説明しながら、本物の硬貨に触れてもらっています 硬貨の種類や金額の大きい順、小さい順の確認や …
今日は「ダーツプログラム」でした スタート前にはルールやプレー中のマナーを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、称賛し合う、ルールを守るなど、楽…
今日は「ボードゲーム」プログラムでした ボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっております。 …
今日は、「プチ運動会」プログラムでした しっかりと柔軟体操を行ってからのスタートです 与えられた支持に従って体を動かすケンステップも上手…
昨日は「学習プログラム」でした 学校からの宿題やルームの課題に取り組まれております。 しっかりと着席してそれぞれの学習に取り組みました 自由時…
今日は「買物プログラム」でした。スーパーに行ってお昼ご飯を買いました。 午後からのフリータイムは「ダーツ」「太鼓の達人」をして遊びました。 …
今日は「ダーツプログラム」でした スタート前にはルールやプレー中のマナーを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、称賛し合う、ルールを守…
今日は「ボードゲーム」プログラムでした ボードゲームをグループで楽しみながら、対人コミニュケーション・ソーシャルスキルを学ぶ内容となっております。 …
本日のプログラムは「テーブル卓球」でした しっかりと準備運動からのスタートです リフティングの様子です ラリーの様子です …
今日は、SSTプログラムでした。テーマは、「食事マナー」 安全に、楽しく、美しく、食事をするためにマナーを学びました。 お箸の持ち方も練習しました。 …
昨日は「学習プログラム」でした 学校からの宿題やルームの課題に取り組まれております。 しっかりと着席してそれぞれの学習に取り組みました …
今日は「ダーツプログラム」でした スタート前にはルールやプレー中のマナーを再確認しました。 他者のプレーに注目する、応援する、称賛し合う、ルールを守る…