chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tsunomagari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/02

arrow_drop_down
  • ライスペーパーを乾燥させる所が無い!

    Thổ Hà村は狭いのです。Nikon Df + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1バクザン省(Bắc Giang / 北江)とバクニン省(Bắc Ninh / 北寧)を隔てるカウ川(Sông Cầu)の辺りにあります。蛇行する川の土手にある村で、耕地などなく、水上生活者の人もいます。陶芸の村として出発した時は粘土が取りやすいとか、水上交通が物流面で優位に働いたとかの理由もあるのかもしれません。兎に角、土地が無いので、裏路地、生活道路、広場な...

  • ライスペーパー村

    Thổ Hà村の人々が新たな生業としたのは、ライスペーパーです。Nikon Df + TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di MACRO 1:1生春巻きとかで使うやつですね。揚げ春巻きでも、その他の料理でも使います。肉料理や魚料理の良い感じのメインディッシュが出てくると香草類と共に巻き巻きして食べます。職場でPhở Cuốnを作る時には、重なったPhởを引き剥がす時、Phởにライスペーパーを貼り付けてから引き剥がします。写真がないので何を説明してる...

  • 渡し船は英語で、Ferryと言います。

    昔々、ベトナムの王様は、自分の国で立派な陶器を作りたいと思いました。Nikon Z5 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 Sそこで3人の陶工を当時の先進国である中国(宋)に派遣します。そのうちの一人が、Đào Trí Tiến(ダオ チー ティエン)という者で、この村の出身です。Tiếnは自分の村に戻った後、真紅の陶器を作る技術を伝えます。この村の名はThổ Hàと言い、その後、陶器の村として栄えます。(因みに有名なバッチャン焼は白い陶器で同...

  • 古そうな写真

    スキャンデータ自体が褪色した感じの写真です。Nikon F3 / Planar T* 1.4/50 ZF / Kodak Colorplus200この時のフィルムの仕上がりは全部こんな感じです。現像の問題か、スキャンの光源の問題か。1970年代の写真って言っても信じてもらえそう。スマホを見ていたバイクに追突された身体はだいぶ回復しました。大破したホイールはまだ修理が出来ていません。住めば住むほど、人間が嫌になって来ましたが、日本に帰っても同じか、それ...

  • ハーフジャパニーズ

    漫画『MASTERキートン』で、主人公の幼馴染みチャーリー・チャップマンが平賀太一を呼ぶ時に使う呼び名です。写真は一昔前、2011年頃の大連のロシア街です。アスペクト比が16:9なのは、昔々のSony Ericssonのスマホで撮ってるからです。今日の管巻きは、僕の友人について思うことがあって、備忘録として記録しておこうと思ったからです。彼と会うのは昨日が3度目でした。以前から名前だけは知っていましたが、会う機会がありません...

  • 神々の峰

    ファンシーパン(番西邦)です。Olympus PEN EE-3(フィルムは何を使ったか記録してないです。Kodak ColorPlus200じゃないかな?)フォルダを見てたら出てきたので載せました。2年前の正月に行った時の写真で、デジタルでは既出です。The roof of Indochina, Fansipan Mountain / インドシナの屋根 ファンシーパン山桃源郷の機械学 ファンシーパン Part2桃源郷の機械学 ファンシーパン Part3寺なんで神々の峰じゃないのですが、撮...

  • 裏路地

    16:9なのは、動画用のサムネ設定のままだったからです。4:3で撮ってからトリミングでも良いのでしょうが、ファインダー優先でのフレーミングなので。OM-D E-M5 MarkⅡ + LUMIX G 20mm F1.7 II ASPH.娘の元に旅立ったE-M5とLumix20mmで撮った写真なので、1年以上前のものです。久しぶりに撮影会のお誘いがあったので、今からイメージトレーニングしています。50mm1本で行きたいところですが、古い村らしいので、路地裏満載のはず!よ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tsunomagariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsunomagariさん
ブログタイトル
tsunomagari photo studio
フォロー
tsunomagari photo studio

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用