chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tsunomagari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/06/02

tsunomagariさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 全参加数
総合ランキング(IN) 13,560位 13,697位 13,639位 13,626位 14,808位 16,137位 16,064位 1,040,294サイト
INポイント 10 0 0 10 10 10 10 50/週
OUTポイント 30 30 30 80 30 70 80 350/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 514位 522位 520位 519位 577位 641位 644位 32,753サイト
海外風景写真 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 211サイト
海外生活ブログ 837位 847位 846位 824位 899位 929位 927位 37,271サイト
ベトナム情報 18位 18位 17位 18位 19位 19位 19位 539サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 全参加数
総合ランキング(OUT) 8,100位 7,280位 7,404位 7,834位 8,722位 8,295位 7,829位 1,040,294サイト
INポイント 10 0 0 10 10 10 10 50/週
OUTポイント 30 30 30 80 30 70 80 350/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 147位 116位 126位 146位 181位 165位 149位 32,753サイト
海外風景写真 1位 1位 1位 1位 1位 1位 1位 211サイト
海外生活ブログ 950位 908位 925位 958位 999位 962位 926位 37,271サイト
ベトナム情報 17位 17位 18位 22位 22位 21位 20位 539サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 05/11 05/10 05/09 05/08 05/07 05/06 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,040,294サイト
INポイント 10 0 0 10 10 10 10 50/週
OUTポイント 30 30 30 80 30 70 80 350/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
写真ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 32,753サイト
海外風景写真 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 211サイト
海外生活ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 37,271サイト
ベトナム情報 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 539サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 駐車禁止

    駐車禁止

    看板です。僕の拙いベトナム語の知識によるとcấm các loại xe đỗ trên cầuって書いてあるように読めるんですが。。。cấm : ban 禁止 các loại : types 各種xe đỗ : car park 駐車trên : on 〜の上にcầu : brdge 橋ベトナム語だとバイクもxeだからな。週休1日の過酷な労働条件でスラストレーションが溜まってるような溜まっていないような。週末のStravaを見ると僕の友達は、ダナンのトライアスロンに参加したり、バリ島で休暇を楽...

  • Rice and Chopsticks / ご飯とお箸

    Rice and Chopsticks / ご飯とお箸

    日本の箸を買いました。昔、読んだか、聞いたかしたんですが、なぜ日本だけが他のアジア諸国と違い欧米諸国に対抗できたのかという話です。日本が経済発展してる時の研究で、様々な原因の中で、面白い指摘がありました。それは米と箸が他のアジア諸国と違うという内容でした。まず、日本の米(ジャポニカ米)は他のアジア諸国の米と違って、粘り気がある。粘り気があるから、箸で適量を取って食べられるんだそうだ。インディゴ米は...

  • Calm Down

    Calm Down

    ここ数日、暑過ぎて怒りっぽくなっています。自分では見た目も中身もおっとりしてる方だと思ってるんですけどね。仲の良い人達に聞いてみると違うらしいです。人間社会は、道理とか、それぞれの社会的な立場とか、関係性のバランスを取ることで成り立ってるもんでしょ?僕のATフィールド内で勝手なことするのは謹んで頂戴な。エヴァはよく分からないので、ATフィールドというよりもノブナガの円が近い気がするんだけど。キレやすく...

  • 手仕事

    手仕事

    ハノイ近郊にある工芸村です。顔出しNG、手元OKという許可を頂き、職人さんの仕事場を撮影させてもらいました。最初は作家の方?と思ったのですが、次工程を見たら量産品でした。卵の殻でノンラー姿のベトナム女性を描いています。量産品でも手仕事で数作ってるんですね。完成品は見てないけど、そのうち旧市街のお土産物屋で見つけてみようと思います。しかし、今月の週六勤務&猛暑の通勤時間が応えています。そろそろ本当に隠居...

  • かしわ

    かしわ

    1枚目 Nikon Z5 + NIKKOR Z 50mm f/1.8 S2枚目 Olympus Pen EE-3鶏肉の第一印象がニワトリのオモチャみたいだなと思いました。以下、ご参照ください。朝練も暑くなって来て更新できる時に予約投稿しておきます投稿です。にほんブログ村...

  • お店

    お店

    所謂、「店(みせ)」です。多分、超田舎の日本語スピーカーには理解できる言葉だと思います。我が家や親戚宅では頻繁に使われていました。ここでしばらく立っていましたが、ローカルピープルがお買い物にお見えになります。昨日、Xで、First Takeの切り抜きが流れて来ました。宇多田ヒカルが、夫婦別姓の実現希望を歌詞に入れて歌っていました。彼女の個人的な意見は尊重しますが、どんな力が動いているのか?率直な僕の感想です...

  • 連休終了

    連休終了

    5連休が終わってしまいました。今年はロングライドには出かけずにハノイに滞在しておりました。初日と最終日だけチームメンバーでサイクリングに出かけましたが、主に旧市街をブラブラ&友人とご飯という生活をしていました。今年は南北統一50周年ということで、大々的なイベントが南の方で行われていました。満鉄調査部じゃなくて、僕の持つ情報ルートからは、ドローンイベント失敗の理由、中越国境でのちょっとした問題などが入...

  • ライスペーパー村

    ライスペーパー村

    昨日の記事を更新してから定時まで時間があるので予約投稿です。昨年、訪問している村です。Pen EE-3はハーフカメラなので、36枚撮りを入れると72コマになるので複数回の撮影現場が写っています。期限切れのフィルムですが、発色がベトナムっぽくて良いのではないでしょうか?祖父が海苔を生産していたので、この風景にノスタルジックな感情を抱きます。天日干しなんですよ。昔の海苔も一緒でした。僕の爺ちゃん家は、工場に乾燥室...

  • 何故、ベトナム人は言い訳ばかりするのか

    何故、ベトナム人は言い訳ばかりするのか

    どうしてなんでしょうね?母語でも、Nhưng mà, Nhưng mà ばかりです。うちの代表取締役会長様だけじゃなくて、久しぶりにフィルムを出したラボのスタッフ様も同じです。「Nhưng mà 俺は悪くない!副社長が悪いんだ!」> あなたのマネジメントが悪いのでは?代表取締役でしょ?「現像は26日に終わって送った。Nhưng mà エラーで届いてなかった。」> エラーって、送信忘れのヒューマンエラーでしょ?しかし!代表取締役会長様は僕...

  • Nail salon には見えない

    Nail salon には見えない

    久しぶりにベトナムの写真です。どう見てもネイルサロンには見えないなぁ(笑)インスタをチェックしたけど、投稿が2つしかなかった。多分、勢いで開店したけど、すぐに閉業したんだと思う。白い看板とコロニアルイエローの壁と庇のブルーがいい感じにマッチして小洒落てる気がする。にほんブログ村...

  • カエル to ラボ

    カエル to ラボ

    撮影準備でタムキューを引っ張り出しました。レンズもボディも古いけど、まだまだ動くぞ!いつ買ったかなぁとマップの購入履歴を見たら12年前でした。ついでに所持品の買取金額を見たら、Z14-30mmが10万ちょっとだった。気の迷いで買った超広角は使わないから、次回帰国時に売却して、T Lineの70-180mm F2.8でも買おうかな。そう言えば、昨日、久しぶりにラボに行きました。久しぶり過ぎて、店が引っ越してました。引越し先が近所...

  • 祝詞を聴く

    祝詞を聴く

    ふとした事からYoutubeで祝詞を聴き始めました。仕事にイライラすることが頗るあるので、祝詞を聞きながら仕事をしています。とても心が落ち着きます。祝詞じゃないけど、浄土真宗のお葬式で聞く「朝には紅顔ありて、夕べには白骨となれる身なり」も同じような調子で唱えますよね。神仏習合と関係があるのかな。まぁ、いいや。写真はスリランカで遭遇した自転車に乗る坊さん。スリランカとか、ミャンマーとかの坊さんって、筋骨隆...

  • 言語化は難しい

    言語化は難しい

    感覚の話というか、身体操作の話です。身体操作の話をするということは、ロードバイクのお話になります。誰にも共感されないペダリングの話です。僕は自然と【SFR】(Slow Frequency Revolutions)をやっています。SFRを調べてから始めたわけでなく、11Tだけでロードに乗ってたらSFRだと言われました。ペダリングを改善するのに良いトレーニングらしいのですが、僕は単に体重をうまくペダルに乗せる練習として始めました。今も朝練...

  • Hindu Temple

    Hindu Temple

    ヒンズーと言うか、ヒンディと言うか、それが問題だ!信仰してる人は多いのに世界宗教では無いのは民族宗教だからですね。日本の神道も民族宗教ですかね?神道の場合はあんまり民族関係なさそうですが。シヴァ神の身体は何故青いのか?ガネーシャの頭がゾウなのは何故?力太郎とガネーシャの共通点は?七福神の中にヒンズー神が!?などなど、興味深いですよね。ペターにあるヒンズー寺院です。寺院の中に「祈り子」はいないので、...

  • Adhikaar

    Adhikaar

    店名から見るにハイカースト/Brahmanなんだろうと思います。スリランカなので、どこまで階層が社会生活に関係してるか異国人の僕は知りませんけどね。写真をパラパラと眺めていたら見かけたのでアップしてみました。ただそれだけでです。にほんブログ村...

  • 猛暑日到来

    猛暑日到来

    ついに夏がやって来ました。Summer has come! です。週末はサイクリングに出掛けて来ましたが、久々の猛暑日に体がついて行きません。別に先頭をずっと引く義務もないですが、35km/h前後で60km頑張るのは思慮不足でした。土曜日は往復150km程でしたが、獲得標高が久しぶりに1000mを超えて、復路はもうゆっくりでいいやモードで帰りました。山を降る僕の様子です。夏が来たってことは、サイクリングは10時までに終了して、帰宅しな...

  • 美人は美人

    美人は美人

    Nickが言ってました!インドの美人は、ホントに美人!僕も100% agree します。この動画をもう1回見ましたが、面白いよねというか、もっと勉強しなきゃと思います。美人の発言を開始位置にしてますが、よろしければ、冒頭よりご覧ください。名前でカースト分かるよね。女性で、えって思ったことあるけど、まぁ、それは理由を考えるとconvincedしました。テルグ語は聞いたこともないけど、インドってダイバーシティだよね。昨日の...

  • 気になること

    気になること

    春日三球・照代をご存知ですか?「地下鉄の電車はどこから入れたのか? それを考えてると一晩中寝れなくなっちゃうの。」で有名な漫才コンビです。と言っても、僕もお名前は忘れてたんですけどね。最近、気になることは「高橋洋一チャンネル」のエンディングです。ちょっと前まで、動画編集講座やりますってコマーシャル入れてたのに、最近は動画編集スタッフ募集って出てる。教える人どころか、制作する人が辞めちゃう(or 辞めち...

  • 厄介な人々

    厄介な人々

    枯渇するんじゃなかったのか?石油やレアメタル、金鉱石のような僕のスリランカの写真です。誰かが言ってましたが、差別じゃなくて、世界で嫌われている国民はダントツで、中国人とアメリカ人らしい。だが、忘れていませんか?ゼロを発明した国の人々を!!おい!何度言ったら分かるんだ!NDAを結ばなきゃ情報の開示は出来ない!って言ってるだろう!秘密保持契約書(Non-Disclosure Agreement)だよ、分かるだろう?日本語じゃな...

  • プラットフォーム

    プラットフォーム

    国鉄のローカル線を思い出します。Xi Jinpingですが、ベトナムでXi Jinpingは通じません、Tập Cận Bìnhです。日本でも通じませんね、日本だと習近平ですね。冗談でJWマリオット泊まればいいのにと言ってたら、前回もJWマリオットだったそうです。トランプ関税の対応にベトナム、マレーシア、カンボジアを回ってる習近平ですが、アメリカ系のホテルに泊まるんですね(笑)中華系のホテルじゃなくて、アメリカのホテルに泊まってるか...

ブログリーダー」を活用して、tsunomagariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tsunomagariさん
ブログタイトル
tsunomagari photo studio
フォロー
tsunomagari photo studio

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用