「世界一リアルな電子ペット犬」なぜか見れなくなっていたしたそのかわり似たような動画を見つけました一部分は似ていても、他の部分は私の買った物と同じですホント騙されるな!ですだけど考えたら4,500円でこんなリアリな電子ロボット犬が買えるなんてありえないでしょう騙されたけど、半分自分の責任かな。と言うことで騙されないようにおバカな私からの警告です騙されたの動画が・・・
2018年6月21日麻酔のショックで突然死した愛犬 寂しくなった飼い主はマルプーを飼いまた
今日はミルクはトリミングの日でしたトリミングサロンにミルクを預けるとその足で銀行まわりなどしたりのんびりした時間を過ごせましたいつものようにトリミングサロンのHPからミルクの写真を頂いて来ました*****ミックスのミルクちゃんまずはバブルバスからまんまるお顔にライオン尻尾がかわいいミルクちゃんしっぽをぶんぶんしながらお母さんのお迎えに喜んでいるのでした↓トリミングサロンのHP↓http://www.funky-d.net/%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%81%8A%E5%8F%8B%E9%81%94%E2%99%AC-72ミルクはトリミングの1日
ずいぶん前からベットで足の指が何か糸に絡まると思っていた前にベットパットを洗濯した時糸が切れて(と言うか言い表せないけれど)輪っかのようになっていてそこのに指が入るのだと思っていた洗濯して輪っかを切ってやろうと見てみたらなんと!大穴!大破け!セミダブルベットなのでシーツの取り替えに力がいるのでここ数年シーツ無しで寝ているズボラな私寝る時も起きる時も掛け布団も直さずそのまま潜りこむズボラさ!なので気づかないかった穴今日はベットパットを外して穴補正にミシンかけをして洗濯しよう昨日Googleのトップページで見つけた3coinsの可愛いぬいぐるみ🧸うわ〜きゃわいい!私は幼稚ババアなのでぬいぐるみが大好きなんです最近手作りぬいぐるみの本を2冊書いましたなんとも↑可愛い姿!ぬいぐるみハウスに入れて持...ベットパットが・・・
月に一度美容院でカラーリングをしている今日はカラーリングとカットandトリートメント朝10:00時に行って13:00時に帰って来たいつもはピンクに染めてもらっている私の髪今日はアッシュベージュにしてもらった以前アッシュベージュにしたときはあ真っ黒みたいな髪になってすごくガッカリしたが今度は色見本でイケメン美容師さんと相談して納得した上ででのカラーリングだった今までしていたってピンクヘアーの影響もあるが平凡だが落ち着いた色になってババア向きな髪色になれてやれやれだ。美容院でカラーリング
一昨日まで余裕で着ていた黒の薄手のコートこんな感じ(かなり違うけど黒のイメージだけ)一昨日までゆったり着ていたから急に思い出して着たくなって洋服箪笥から出して着てみたらなんとなんと前のボタンが留められない❗️❗️タグを見たらMと書いてあるなぜMなの?いまXLを着ている私えぇ〜😱どうゆう事?なぜなぜ?何故!太った自覚はあるがこんなにデブ!1年チョイでM〜XLに信じられる?😂涙がちょちょ切れて自分の現状が分かってしまい明日からどうする?ダイエットババアがダイエットしても空腹ばかりで効果はないミルクと散歩していたって効果ないのに現状維持で大デブを自覚して生きるしかないどうせ後10数年の命じゃないかデブを甘んじて受け入れるのか…ご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援ク...うわ〜〜これは大変だ〜〜〜🥶😱
Googleのトップページを見ていたら「犬と暮らせる老人ホーム🏠」と言いのがあったんですhttps://www.tiktok.com/@emishia.kugayama29?_t=8rix5ApwL3a&_r=1見ていたら面白くて止まらなくなって是非私のブログを見てくださる少数の方々にも紹介したくなったのでUPしました「ハートランド・エミシア久我山」と言うhttps://www.instagram.com/stories/he.kugayama_doggie/3509465414369735928?utm_source=ig_story_item_share&igsh=aDFlYnNvZTVieGlrInstagramもありますとっても面白いので動物好きな方見て下さい😃ご訪...老人ホームで暮らす犬たち
けさ、新聞を取りにいって郵便受けを見たら注文してあった本が届いていた昨日の夜届いたのは知っていたが下まで降りておまけに玄関を出なければならないのでパジャマに(と言ってもステコにTシャツ)着替えていたから外に出るほはハバカラレタめちゃダサの格好の上に大デブなので…朝スリムパンツに着替え(大デブなのに何故かスリムパンツ)スエットのパーカーを着て外に出て郵便受けから新聞と本の入った小包を取って来た小包の中身はこの↓本私は下手の横好きなので手芸が大好きなんですむかしは手術が大大大嫌いだったけれど60半ば過ぎてから手芸好きになったんです本の中のこの伏せ。しているプードルを白でミルクっぽく作ろうと思いますそれと↑このチャームハートのカラビナと毛糸はネット注文しました到着するのを待つばかりですご訪問ありがとうございます...下手の横好き
下の画像はいつも行っているトリミングサロンのHPのです今回まだミルクは行っていませんがトリミングサロンのHPを見ていて思ったことhttp://www.funky-d.net/nblog白くてミルクみたいなわんちゃんが居たので見てみたんですが↑この子はマルチーズでミルクはマルプーなのでマルチーズの血が入っていますマルチーズ?と訊かれる事もよくあります何を言いたいかと言うとミルクはトリミングすると足先フレアがミルクちゃんスタイルと言い足先フレアにされるのがいつも不思議でならないんです以前にも書きましたが↓これ不思議に思うこと-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkミルクをトリミングにだすといつも決まってこんな風に仕上げられます"足先をふわっと残してミルクちゃんスタイル"足先フレアとかふんわりなん...いつも行くトリミングサロン
そう言えばクッキーが若年性白内障で長いこと浜田山の眼科専門の獣医さんに通っていたなぁ〜下の↓記事によると「犬の白内障は、若齢期に発症することが多いのです」とある2〜3才までに発症すると書いてあるけれど正にクッキーがそうだったなぁ〜知らなかった若年性だとばかり思っていたクッキーが眼科の獣医さんに罹るようになったのはココがクッキーと喧嘩をして目を傷つけ網膜剥離になったのがきっかけだったその時いつも通っている獣医さんにに眼科専門の獣医さんを紹介されたのがきっかけだった随分お世話になったなぁ白内障の手術で1週間以上?入院した毎日会いに行ったっけ思い出すなぁ若年性とばかり思っていたけれど白内障って若くて発症するんですね初めて知った❗️犬が失明するとどうなる?人とは違う、犬の白内障(いぬのきもちNEWS)「白内障」と...犬の失明(白内障)
ちょっと調べたい記事があったのでブログ内を検索していたら懐かしいクッキーの写真にぶち当たったこの写真です記事はこれです↓↓↓クーちんトリミング-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkモモと一緒にいつもはトリミングに出すクッキーこの間も書いた様にボケボケしている内に予約を出来ずトリミングに出せない状態になってしまったクッキーさん今日は娘っちに...gooblog懐かしい懐かしいクッキーですクッキーが虹の橋を渡って6年半近く経ちます今でも毎日クッキーを懐かしんでいます大好きだったのでクッキーとは色々一緒にやりました信州にはよく行きました蛍の撮影とか生まれ故郷の岡谷市の花火祭りとか春から夏、秋口まで雪の時季以外はクッキーと信州へゆくのが楽しみでしたモモとココはお留守番でクッキーだけを連れて出かけま...懐かしいクッキー
19日に羊毛フェルト教室で購入した干支の蛇(巳年)🐍教室の先生のそのまた先生の巳年のキッドそれを購入したので家に帰ってから作りました注意して説明書を見ていたつもりですが20cm長さにした羊毛を2つ重ねてツンツン刺すとあったのでツンツン刺しましたそれを引っ張り伸ばして40cmの長さにする一生懸命伸ばしてもの伸びない!よく見たらツンツン刺すのは50回ほどえぇ!100回以上ツンツンしちゃった😱伸びないはずだ!苦肉の策で20cmを縦半分に✂️切り40cmの棒状にしてやっとこさこの↓形にしました💦なんとか蛇が出来ました辰の隣に飾って🐲🐍来年の干支飾り出来ました私の通っている教室では先生の作り方(デザイン)でお正月飾りを作りますボケボケし...羊毛フェルトで干支飾り
今月14日に火野正平さんが亡くなったと言うニュースに「日本横断こころ旅」を楽しみに見ていたし若い頃から好きな俳優さんだったのでショックですこころの旅であんなに元気に自転車で旅していたのにもう亡くなってしまうなんて信じられない気持ちです寂しいですご冥福をお祈りします火野正平さんを偲んで火野正平さん死去NHK「にっぽん縦断こころ旅」は「深く感謝」今春から2期連続で休養-おくやみ:日刊スポーツ俳優の火野正平さんが14日、死去した。75歳。所属事務所が20日、公表した。今年4月から持病の腰痛治療に励んでいたが、夏に腰部骨折をしたのを機に体調を崩したと…-日刊ス...nikkansports.com火野正平さん最期は〝事実婚妻〟と…知られざる一途愛と「遺言」の中身(東スポWEB)-Yahoo!ニュース「昭和のプレイ...火野正平さん
写真を撮らなくなったので縁遠くなってしまった「昭和記念公園」昭和記念公園は今頃から冬にかけて見ごろな季節(2010年11月19日)銀杏並木がとっても素敵だし年末にかけてイルミネーションも見事なんです(13年12月13日)このころは写真を撮るのも楽しかった今は心も体も老人になってしまった外を歩けば後ろから来た人にどんどん追い抜かれてしまう私より高齢だと思う人にも・・・・・・・これじゃぁダメだ!頑張らなければストレッチでもしてサビた身体に油をさしてさぁ出かけようどこへでもご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村いま頃きっと
羊毛フェルト教室でなぜか由美かおるの話になってなぜかじゃなくて我がカルチャースクールで由美かおるが呼吸法とかを教えたらしくて由美かおる見たさにやって来たのだそうよせば良かったのに私ったら「由美かおると私同い年なんです!」と言ったら先生「全然違う!全然違います!」先生自分の携帯を取り出してその時撮った画像を見せるんですスタイルがねふんふん違うだろうさ私はどうせデブです大デブです下から撮れと指示されてアオリで撮った写真先生「顔は年それなりなんですけどね」スタイルは抜群だったみたいです74、5になれば身体のあちこちに脂肪がつくバレエで鍛えた身体と呼吸法、体操なんでしょうか仕事のために日々鍛えている身体と食っちゃ寝食っちゃ寝しているグータラ主婦の私とは多いに違う羊毛フェルト教室でなぜか由美かおる
今日は羊毛フェルト教室の日ですずっとクッキーを作って来たのでこの辺でココを作ろうかと思い写真を選んでいましたパソコンが立ち上がらなくなってしまったのでiPhoneの中にある写真だけが頼りです↑この画像のポーズのココを作ろうかと思いますでもココの身体の柄も必要なので分かる写真を探して大変でした産まれた時に書いたメモ書きがあったのでそれも体の模様の参考になります参考資料を分かりやすいように表に出して今日の教室の準備はOKです羊毛フェルト教室の日なので
昨日はギターの発表会でした一緒に出演するはずだったTさん腸捻転で?腸閉塞?どっちか忘れてしまっけれど手術をしたので欠席おまけに、習っている先生はコロナで出演出来なくなったので私は真っ青😱でも、先生の奥様もご自分の教室を持っていらっしゃるので急遽奥様先生と出演する事にと言うわけで無事発表会終了しました今回の発表会突然の出来事で奥様先生1人で大奮闘アクシデントの中良い発表会が出来て本当に良かった🙆♂️と言うわけで発表会終了後は私の元いたグループに誘ってもらって打ち上げ&飲み会飲み会の後はカラオケ🎤我が家にたどり着いたのは10時過ぎでしたギターを背負って飲み会帰りからなのか暑くて自分の部屋に入って温度計を見ると24.2℃暑い🥵はずです今これを書き...ギターの発表会
4時になってからギターの先生から電話があり先生がコロナに罹ったとか!えぇー、えぇ!どうなっちゃうの?と心の声実は昨日もう1人のメンバーが腸捻転と聞いた時私も出演やめようかと思ったんですが先生と2人で頑張ろと思った矢先先生がコロナ。でも先生の奥さんが一緒に演奏して下さるのだそうなのでやっぱり明後日頑張らねばなりません先生がコロナに罹ったと聞いてからなんだか私の節々が痛いような気がしますでも先生昨日風邪をひいたとマスクをしていたので感染らないと思いますがご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村今度はギターの先生が・・・
やっと見られるようなった坂口健太郎の『さよならのつづき』11月1日のブログに書きましたが坂口健太郎/さよならのつづき-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk『愛のあとにくるもの』を見て以来坂口健太郎のファンになりましたちょっとボーっとしたようなつかみどころのない雰囲気が気にいりました「ドラマ界の日韓交流」がブーム!...gooblogなので見はじめていますと言ってもギターの発表会が近いので1話くらいしか見れないのですがこれから見ます楽しみですご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村やっと見られるように
ギターの発表会3日前にショックな出来ごとが😱今日はギターの合奏の練習日だったので教室に行ったところショックの出来ごとが…実は私のグループは正式には3人のグループなんでしが1人はもう大分前から腰の骨を痛めてお休みしていた今はもう1人の人と私の2人グループなんですところがそのもう1人の人が昨日腸捻転で入院し、今日手術で発表会には参加出来なくなってしまったんですなので、私1人と先生の参加になっちゃって今まで全然練習してなかった私は真っ青😨慌てて明日から練習です💦明日とは言わず今から練習です大変な事になってしまった😱弦を張り替えたばかりのギター音が安定するように鳴らしてあげねばご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいに...発表会3日前にショック
毎週楽しみにして見ている"ライオンの隠れ家"自閉スペクトラム症のみっくんこと美路人の描く絵の作者・太田宏介の絵画です↓↓太田宏介公式ホームページ「ライオンの隠れ家」絵画協力ギャラリー宏介株式会社。TBS系列、金曜ドラマ「ライオンの隠れ家」で、自閉症スペクトラム症の青年が描く絵として採用。太田宏介公式ホームページギャラリー宏介株式会社どこか山下清に似てます絵のタイプが違うけれど山下清はちぎり絵で太田宏介は油絵でもそこに流れる雰囲気が似ている気がしますご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村ライオンの隠れ家絵の作者
曼珠沙華涙にならない悲しみがある事を知ったのはついこの頃形にならない幸福が何故かしら重いのもこうこの頃あなたへの手紙最後の一行思いつかないどこでけじめをつけましょ窓辺の花が咲いた時はかなく花が散った時いいえあなたに愛された時マンジューシャカ恋する女はマンジューシャカ罪作り白い花さえ真紅に染めるあてにはならない約束をひたしら待ち続けそう今でも言葉にならない優しさをひたむきに追いかけるそ今でもあなたへの想いどこまで行ったら止まるのかしらそんな自分をまた余す机の花が揺れた時ほのかに花が匂う時いいえあなたに愛された時マンジューシャカ恋する女はマンジューシャカ罪作り命すべてを燃やし尽くすのマンジューシャカ恋する女はマンジューシャカ罪作り白い花さえ真紅に染める一恵さよならの向こう側昭和の歌姫"山口百恵"だと思うので…山口百恵
曼珠沙華一恵さよならの向こう側昭和の歌姫"山口百恵"だと思うので…山口百恵
SmartNewsを見ていたらこんな↓記事があって絶句してしまいました亡くなった飼い主さんは、以前の飼い主から山に捨てられたて、川に居たところを保護したと言うことなんでしょうか?よく分かりませんでもこのわんちゃんは13年間不幸な飼育をされていたんだすね痛ましい犬生です亡くなった飼い主さんの所では幸せだったと思いたい犬小屋から保護されてやっと幸せになれそうですが長くて後2、3年の生命かも…終わりの犬生めいっぱい幸せになって欲しいと祈ります「飼い主が6月に亡くなった」犬小屋で1年以上ひとりぼっち、ボロボロの犬を保護「餓死、衰弱死寸前…両足アキレス腱も断絶」「飼い主が6月に亡くなった」犬小屋で1年以上ひとりぼっち、ボロボロの犬を保護「餓死、衰弱死寸前…両足アキレス腱も断絶」(まいどなニュース)-Yahoo!ニュ...保護犬
昨日編んでいたわんこマフラーどうも失敗だったんです長さも短かったり編み方も違うみたい奥の目を取って引き抜き編みで編んでいたけれどどうも違うと思ってネットで見たうね編みで編んでみてやっぱりどうも違う・・・ネットで"わんこマフラー"で検索したら編みたかったマフラーが出てきた!でもこんな編み方は知らないもちろん編み名だってもちろん知らないあてずっぽで"かぎ針編みひと目ゴム編み"で検索したらYouTubeに理想とする編み方があったんです"ひと目ゴム編み"と言うみたいです試し編みしてみましたどうやらこの編み方のようです毛糸がなくなったので買いました明日届く予定ですご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村失敗だったわんこマフラー
朝からわんこマフラーを編んでます🧣TikTokで見たわんちゃんのつけているマフラーが可愛いかったからそれにミルクと同じ白いわんちゃんだからかな?ちょうど赤い毛糸が少しあったので真似して編んでみてますネットにあった似たようなワッペンも注文してマルチーズ、ヨーキー(短毛)、シーズーを注文したので着くのを待ってますミルクは赤い色が似合うのでご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村わんこマフラー編んでます
毎年ギターの発売会をする我がギター教室今年も17日に発表会があります私は昨日(合奏の曲個人レッスン)と来週14日合奏グループレッスンが発表会前の最後のレッスンになります今日のレッスンで以前教室に持って行き教室のギターにしてある私のギターアランフェスギターというギターですがホールの中には"ARANJUEZこのギターは私の設計・監修の下に製作されました2014年河野ギター製作所桜井正毅"と書いてありますその↑ギターがとても良い音で驚いてしまった私の使っているギターの中で1番安いギターだったのでバカにしていたけれど昨日弦を張り替えて良い音のはずの私のお気に入りのギターより良い音を出していたので私のお気にのギターが悪い音に聞こえなんとなくお気にのギターにガッカリして帰ってきましたお気にのギター弾いてあげなければ当...ギター
10月30日のGoogleトップページにあった記事↓↓↓【漫画】信号待ちで抱っこされる犬…「具合悪いの!?」とドキドキしていたら「柴犬かな、柴犬だろうな」(まいどなニュース)|dメニューニュース漫画『犬と猫どっちも飼ってると毎日たのしい』の作者「松本ひで吉(@hidekiccan)」さんが、街中で見かけ…柴犬って歩きたくなくなると頑として動かなくなるみたいですねよく動画で寝そべった柴ちゃんが引きずられているのを見るけれど柴ちゃんってそうなんですねあぁ中型犬を見るとクッキーを思い出すクッキーはいつまでも大好きな私の1番の愛犬でした片時も忘れたことはありません出来ることだったらもう一度アメリカン・コッカー・スパニエルを飼いたかったでも、大好きなクッキーの思い出が一杯だからこれで良かったのかもしれない私のスマホ...柴犬あるある
NHKNEWSというアプリの記事にこんなのが↓ありましたまるでハロウィーンお菓子配る「地蔵盆」とは、一体何なん? NHK【NHK】発端は去年の夏。幼稚園から帰宅した娘(当時4歳)の手には「お菓子の詰め合わせ」が。私「それ、どうしたの?」娘「地蔵盆でも…NHKニュース「ロウソク出ーせ出ーせよ」と子供が歌う北海道の「ロウソクもらい」その意味と由来とは|Domingo北海道の七夕には、子供たちが「ロウソク出ーせ出ーせよ」と歌いながら家を周ってお菓子をもらう「ローソクもらい」という風習があります。今では見かけることが少なくなり...全179市町村公認!北海道の「今」をお届けDomingo-ドミンゴ-まるで
この頃ブログにココとクッキーの遺骨をおさめる骨壷の事を書いたけれどこんな↑骨壷それが今届きましたこれはココ用もうひとつ見本下段の真ん中の物がクッキー用です10×10×10だけれど思ったより大きくなくて安心しましたご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村届いた
いま坂口健太郎の『サイドバイサイド隣にいる人』を見始めたけれどよく行く北アルプス牧場みたいなサイロと建物が見えて驚いているんだけど気になるぅ〜いま
す最近眠りが浅いちょっと考えられないだろうけれど夜は10時前に寝てしまう子供体質なので9:30にはもうねむくなる自室に来て布団に入るとバタンキューで寝てしまうすると大体2時ごろに目が覚めお気に入りのブログを見たりSmartNewsを見て過ごすけれど一昨日は夜一睡もせず『そして、生きる』を全編1話〜6話まで見てあらすじをブログに書いていたら朝になってしまったなので昨夜は9:43分に寝に来て布団にすぐ寝てしまい、目が覚めたら4時だったなのでブログを書くことにしたけれど書くことは何もないまえは、ココとクッキーが一緒にいたけれど今は誰もいない・・・ミルクも居ないそうだ実は私の部屋にあるこのココとクッキーの遺骨を田舎の家(岡谷市)の庭にいけて土に還してあげようと思っているんです実は義兄(姉の夫)がパーキンソン病で施...このごろ・・・
『さよならのつづき』を見ようと思たけれど『さよならのつづき』はまだ公開されていないことに気づき他になにかと思いドラマの画像を見ていたら坂口健太郎の画像が出てきて『そして、生きる』とあった有村架純と共演です盛岡3才の時に両親を交通事故で亡くし、叔父さんに育てられた生田瞳子(有村架純)東京片親の母を自殺で亡くし、叔母夫妻の養子として育つ清水清隆(坂口健太郎)そんな二人が東日本大震災のボランティアで知り合うボランティア終了後それぞれの場所へ帰って行くがスマホを介して交際を続ける。そんな中瞳子は妊娠している事に気づくが、清隆は海外ボランティアでフィリピンへ旅立つ瞳子は清隆には知らせず産み育てようと決心するも流産してしまう清隆はフィリピンでテロにあい負傷してしまい失意のうちに帰国することに清隆はテロの後帰国するフィ...そして、生きる/あらすじ坂口健太郎・有村架純
『愛のあとにくるもの』を見て以来坂口健太郎のファンになりましたちょっとボーっとしたようなつかみどころのない雰囲気が気にいりました「ドラマ界の日韓交流」がブーム!?韓国でスター的人気の坂口健太郎が、韓ドラの主人公に!(webマガジンmi-mollet)-Yahoo!ニュースとどまることを知らない韓国ドラマブーム。当記事は、ライター・小澤サチエが、韓国俳優やドラマの魅力を語ります。今年は、日本のドラマに韓国俳優が出演したり、逆に韓...Yahoo!ニュース有村架純と坂口健太郎が主演の『さよならのつづき』を見ようと思ってます『さよならのつづき』はこんな話しのようですプロポーズされたその日に恋人中町雄介(生田斗真)を事故で亡くす菅原さえ子(有村架純)雄介の心臓を提供される成瀬和正(坂口健太郎)心臓手術のあと成瀬の...坂口健太郎
「ブログリーダー」を活用して、pimocoさんをフォローしませんか?
「世界一リアルな電子ペット犬」なぜか見れなくなっていたしたそのかわり似たような動画を見つけました一部分は似ていても、他の部分は私の買った物と同じですホント騙されるな!ですだけど考えたら4,500円でこんなリアリな電子ロボット犬が買えるなんてありえないでしょう騙されたけど、半分自分の責任かな。と言うことで騙されないようにおバカな私からの警告です騙されたの動画が・・・
https://vt.tiktok.com/ZSBs6QCPs/やhttps://vt.tiktok.com/ZSBsM9vrH/https://vt.tiktok.com/ZSBsMRKQD/やこのバカな私騙された‼️‼️なんかこの頃癒やしが欲しいなんて思ってブログトップに貼り付けた動画を見てすっかり騙されてしまいました罪だよねーAIロボットにしては安いと思ったけれどただの電池で動く玩具にしては高い!癒しなんて要らない羊毛フェルトチクチクやっていれば癒されているのに何をいまさら……なのにそんなに癒しが必要だったのか?★ーーー★ーーー★gooblog終了の11月18日(火)までここで書き続けます~~~~~~~~~~~~~~~~★ブログの引越し先https://juncococoo884milk.lived...騙された
年を取ったらショックな事ばかりです先ず75才まで乗っていた🚗車も事故を起こしてからでは遅いと思い免許証返納したのでいまや買物に行くのもテクテク歩いて車がないので買いだめ出来ないし重い荷物は買えないし不便で仕方がないミルクのトリミングだってトリミングサロンに連れて行くにはオットに頼まなければならずでなければ小さな電動アシスト自転車を買って自転車籠に乗せて連れて行くか本当に迷ってしまうそれともこの際サロンともお別れしてカートに乗せて行ける獣医さんにトリミングをお願いするか考え中です免許が無くなるってホント不便ですクッキーと長年乗った🚗ともお別れです最近オットが自分の普通車も私の軽と一緒に売って軽自動車に買い替えたんです最近の軽自動車は設備も良く安全装置も充実しているとか「えっ!...年取ってショックな事ばかり
夏は何といっても信州かな母が死んだ20007年からはお盆は岡谷へ行っていたお盆と言っても16日だがその日岡谷では諏訪湖で花火大会をやるのでそれを見に行くのです信州・岡谷とうろう流しと花火大会-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk8月16日には決まって私は生まれ故郷に行きます。母が私の生家のお墓に眠っているから?いやそうだからではない様な気がします。たとえ姉の家のある八王子にお墓を作って...gooblogとうろう流しと花火大会-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkとうろう流しと花火大会に信州の岡谷市に来ています。朝8:30頃家を出て、12時少し前に出早公園に着きました。キツネノカミソリを写し。その後、諏訪湖畔の駐車場に車を入れ...gooblogどうも勘違いしていたようだ私...懐かしい
iPhoneの写真アルバム?を見ていたら懐かしい写真が出てきてあぁあれからもう7年だなと思ったさすがに7年経てばあれだけ悲しかったクッキーとの別れも薄れて来て懐かしさに変わったそれがちょっと寂しかったりしながら思い出にふけっていたiPhoneの写真がフォルダ分けが出来たらクッキーのフォルダを作るのにと思いながら1箇所にまとめて?みたフォルダ分け出来ないのでノートに貼り付けようとかいろいろ思っているこの↑写真はまだクッキーが1歳前後の若い頃後ろにココが小さく写っている当時まだあまり販売されていなかったその頃ドイツ製だったバケツに入っているこのバケツどこに行ってしまったんだろう?懐かしい写真を集めてフレームに入れてみましたフォルダがなくても思い出写真の1部に保存出来ました懐かしいクッキーそしてココ
日曜日のお昼ごはんに作った「ズボラ飯」正にズボラ飯なんですでもとっても美味しかったですよ簡単火を使わないからこれからのシーズーにもってこいです「ズボラ飯」のメニューでは野菜は豆苗ともやしでしたが私の冷蔵庫には豆苗ももやしも無くてあったのは野菜炒め用のカット野菜だったのでそれをかさ減らしのために先ずレンチンしてそれからこの工程をやります「ズボラ飯」ラップの上に卵2つを割り入れて?できた『ズボラ飯』に「夏はこれがいい!」フライパンも包丁もなくてOK?簡単おいしい『とんぺい焼き』のレシピがこちら。grape[グレイプ]とっても簡単そして美味しい豆苗ももやしも豚バラもなかったのでレンチンしたカット野菜とベーコンを入れレンジでチンして折りたたんでお好みソースの代わりにトマトケチャップ、マヨネーズを上からかけました簡...「ズボラ飯」だって!
なにも言わずにブライアン・ジョーンズRollingStonesRoute66BestVideoRockaxis BrianJones:VíctimadesuentornoBrianJones,músicobritánicoseñaladocomointegrantefundacionaldeunaestirpemaldita,lade"sololosbuenosmu...Rockaxishttps://www.rockaxis.com/rock/articulo/20268/brian-jones-victima-de-su-entorno/日本語翻訳版が↑どうしても貼り付けられないので翻訳版で読んで下さい冒頭部分を↓コピペしましたブライアン・ジョーンズ:環境の犠牲者故ローリング・ストーンズのギタリストを...RollingStones"BrianJones”
Xを見ていたら動画があってそれを見て私は少なからずショックを受けました「中国の犬肉市場他国の、食文化を批判してはいけない」と書いてあった中国の犬肉市場、他国の食文化を批判してはいけないpic.twitter.com/t6CYNT8kml—山本慎二(@qsfkbwIhuWLhnjI)July7,2025犬食って韓国の食文化だと思っていたけれど中国もそうだったんですねむかし"中村俊輔"がイタリアでサッカーの試合中に“Nakamuraeatmydogeatmydog”の大合唱を受けたとき日本は犬なんて食べないと思ったがヨーロッパでは東洋は全て一緒なんでしょうかねこれがその時の画像です中村俊輔屈辱的な気持ちだったでしょうね日本人は犬なんて食べないんですが知られていないのですねそう言う文化なのだから仕方がないけれど...某国の食文化
facebookを見ていたら偶然面白い動画を見つけたんです♪https://www.facebook.com/share/r/1CRdpCZjje/?mibextid=wwXIfrおもしろ動画1部伐採して・・・https://www.facebook.com/share/r/1FQL3dNtdH/?mibextid=wwXIfrカフカの『変身』をちょっと思い出してしまったがプーチンか可愛らしい(笑)私はただ笑えたので載せましたが作った人にはいろいろ意図があったんでしょうねトランプ、マクロン、プーチン、金正恩みたいな・・
クッキーを思い出すな〜クッキーも唯一のおもちゃペンちゃんを抱えていたっけ見えるかなぁ〜?クッキーの顎と前足の間に私がペンちゃんと呼んでいた小さなおもちゃをもってますクッキーの懐かしいブログ記事を見つけたアメリカン・コッカー・スパニエル-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkアメリカン・コッカー・スパニエルって、とっても賑やかい犬種だ我家の躾が悪いのかと思ったが、そうでもないみたい。先ず、じっとしている事が出来ない。昔、ドッグショー...gooblogクッキーは私にとって大好きで忘れられない犬なのだコッカー可愛すぎ!
腸炎で食べ物制限されてます月曜日から1週間お粥生活を強いられていましたしかぁ〜〜し昨日の夕飯からそんな事やってられっか〜!バリバリ生野菜食いたいんだよって事で普通の夕食を食しましたでなにも悪い事はおきずあさを迎えた食べる気満々朝食のパンのトッピング何にしようかなぁレタスにきゅうり、トマトの輪切りを乗せて目玉焼き🍳ものせちゃおうっかな〜ウキウキしてます普通の物を食べる事食べる気まんまん
免許返納したので運転出来ない私なのでオットに会社から帰ってもらって昨日ミルクはトリミングへ行って来ましたいつものようにトリミングサロンのHPから写真をいただいて来ましたーーーーー**ーーーーー**ーーーーー*今日のお友達★投稿日:2025年7月3日作成者:funkydこんにちは今日ご紹介するお友達はミルクちゃんお風呂はしっかり浸かるタイプ汚れを落としてふわふわにしていくよ~足先は歩くたびに揺れるフレアスタイル、お顔はふんわり丸めにバッチリ上手に撮れたね📷💜また来月も楽しみに待ってるよfunkyDhttp://www.funky-d.net/今日のお友達★-56★ーーー★ーーー★gooblog終了の11月18日(火)までここで書き続けます~~~~~~~~~~~~~~~~★ブロ...ミルクはトリミングへ
具合の悪くなる前日もうすぐ廃車にする予定のN-BOXから長年車に乗せていたクッキーのつもりのマスコットを持って来ましたどこで買ったか忘れてしまったけれどクッキーに似ていると思って買ってずっと私の車の中で一緒だった名づけてクッキー人形です二代目の方は私の部屋や祭壇?のクッキーの骨箱に乗ってます長年暑かったり、寒かったりする車の中でマスコット役を務めてくれてありがとう今はリビングの私のお気に入りの場所で困ったみたいな顔をしてこっちを見ていますもう日に照らされて暑かったり色褪せることもないよみんな(ぬいぐるみ)と一緒だよお務めご苦労さま★ーーー★ーーー★gooblog終了の11月18日(火)までここで書き続けます~~~~~~~~~~~~~~~~★ブログの引越し先https://juncococoo884milk...旅のお供だったクッキーのつもりのマスコット
私の虎の子で買ったN-BOX10年以上乗ったかな?免許証返納するのでN-BOXともお別れです私の楽しい思い出を作ってくれた車🚗FITから軽自動車のN-BOXに乗り換えてすぐに嬉しくてわんこたちを連れて信州へリンゴの買い出しに行ったっけ12月の初めだったのに雪に降られ諏訪インターから引き返した思い出がある雪の信州-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk娘の嫁ぎ先と云うか旦那さんの実家からお歳暮を貰ったんです。我が家は昔から、親戚同士でお歳暮のやり取りをしていなかったのでちょっと戸惑ってしまい。こんな事があった...gooblogココが生きている内は後部座席に堕落防止のペットシートを設置して連れて行ったけれどココが🌈の橋を渡ってからはクッキーがナビゲーターよろしく...寂しいなぁ〜
いや〜ぁ、大変な目に遭いました!腸炎に罹って七転八倒の苦しみでした私はもう過ぎ去った事だと病院では菌だと言うかことで片付けられてしまいましたがオットが会社でいつもバートのおばちゃんと呼んでいる女性からよく私が日曜日の夜から朝まで我慢したと驚いていたとその女性も腸炎にかかった事があって痛みに我慢できず救急車を呼んで運ばれたそうそうだろな〜私も七転八倒の苦しみだった死ぬ時もこんな風に七転八倒に苦しみ誰にも気づかれず死んでゆくのだろうなぁ〜などと思ったりした知らなかったけれど腸炎ってすごく痛い病気らしいオットが昨日会社帰りに会社の近くのスーパーから私の大好きな"あんころ餅"を買ってきたあんころ餅はもち米と白米が半殺しになっていてお粥のようだから食べられるだろうと思ったそうだあんこ🫘には魅力があってあんこだけでも...腸炎に罹った後日談
一昨日の夕飯から昨日は病院へ行き水分以外はなにも食べないようにいわれ水とお茶以外口にしなかったので朝空腹を抱え起きたのでお粥作りを楽しみに台所で真っ先にお粥の支度をしました1週間はお粥生活次の週からは油を使わぬ、胃に優しい食材で料理して徐々に慣らすと良いとか胃に優しい食材を調べてみたらお粥、うどん、豆腐、白身魚、鶏むね肉、バナナ、りんご、とありました私も普段、うどんや豆腐、白身魚、むね肉を中心に食べているのになぜ腸炎になったのか不思議です病院で診察室に入り、お腹が痛いと言ったら先生が真っ先に菌だなと言ったけれどまさかと思い否定しましたがやっぱり菌だったのだろうと思いますまな板は、キッチンハイターで消毒しようと思いますおかゆ
今日は病院へ行って来ました2日間食事をしてないと言うと点滴と痛み止めを点滴しながらMRIを撮りに行ったり点滴スタンドを押しながら病院内を移動私の気分としては盲腸なので検査結果を聞いてハッ、ヘッ!な気分結果ただの腸炎でしたでも今日は水分以外な口にしない事明日はまずはお粥やゼリー1週間はそんな食事が良いとの事薬を処方されて帰って来ましたがあんまり薬の効き目を感じません1週間お粥やゼリーなどを食べるよに言われたがそんなに治らないものなのだろうか腹痛はやっぱり病院に行く前くらいあるので病院の薬で楽になると思っていたのでガッカリでした病院嫌いの私が自ら進んで病院へ行くと言うのはよっぽど痛かったという事ですと言うか私は痛みに弱いので…😥病院へ行って来ました
昨日の夕方38度の熱が出て腸のお臍な少し上のぶぶんがひっぱられたみたいに痛み軽い吐き気もある夜中に何度も目が覚めて胃と腸が痛くて七転八倒したどこが悪いのだろう今日は病院へ行って来るが少しは改善されるのでは無いかと淡い期待をしているやっと朝になったとホッとする★ーーー★ーーー★gooblog終了の11月18日(火)までここで書き続けます~~~~~~~~~~~~~~~~★ブログの引越し先https://juncococoo884milk.livedoor.blog/引越し先はgooblogのコピペです具合が悪い
6月が終わる6月はクッキーの命日月なので花を買って供えようかと思う花を見たら私の好きだと感じる花が無かったので普段のひに好きな花があった時供えようと思う6月はクッキーの思い出月ですクッキーとはいろいろ行ったなぁ〜1番忘れられないのは辰野のほたる祭りですほたる祭り-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkほたる祭りに来ています朝8時半に家を出て、出たときは小雨でしたが、首都高は左右の景色も見えないほど霞んでいましたなので、ほたるは諦めていつもの農作物の買い出しに変...gooblogクッキーったら(*´艸`)-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkクッキーたら車から絶対下りないんです「小坂観音」でも「ほたる祭り」の公園でも小坂公園では窓を開けて行ったけれど暑いといけないと思ってゆっ...6月が終わるなぁ〜
う免許返納を決めたので今日はバスに乗って最寄りの警察署へ免許返納に行って来ます長年使った免許証もう待てないし運転も出来ないと思うとちょっと寂しい気がする年取るって寂しい事ですね父も、母も、姉ももうこの世には居ないしひとりぼっちなので寂しいです1番心を許せる話し相手が居ないと言うことは本当に寂しいです私は毒舌家なので敵も多いしどんな毒舌も許しあえる家族が居たと言う事は幸せでした心にも無い事を言えない性格なのですぐ思っていた事を口にしてしまう少しも待てない性格なので嫌われ者なんです嫌われた事のない人には嫌われ者の寂しさは理解できないでしょう嫌われ者だって小心な人間なのです少し頭が悪くて考え無しだから思った事を言ってしまうんです実はバカな正直者なんですよ理解できないだろけど実は昨日の夕方38度の熱を出してダウン...ちょっと寂しいな
羊毛フェルト教室にE子さんがとっても可愛いプードルを作って持って来ましためちゃめっちゃ可愛い目つきが一段と可愛いんです💕大型羊毛フェルトなので多分大きさは高さ30cm以上かな?私の大型羊毛フェルトと同じ位の大きさかな?今回私は普通サイズ(教室の)で作っているので久しぶりのチビなのて間違えて指をニードルで刺してしまい痛いです今日私の作った基礎です高さ14cmですモデルはこれです羊毛フェルトのクッキー可愛く出来るといいなぁご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村羊毛フェルトの可愛いプードル
シャーロッターベッツギムナジューム主な登場人物エーリック・フォン・フリューリンクオスカー・ライザーユリスモール・バイハントーマ・ヴェルナー『11月のギムナジューム』ではトーマ・シューベルエーリック・ニーリッツ『トーマの心臓』はのっけからトーマは死んだ状態から出てくるそれに代わってエーリック・フリューリンクが物語の中心をなしている11月のギムナジュームではトーマとエーリックは別々に育った双子の兄弟ですがトーマの心臓ではほぼ他人・・・と言うか遠い親戚らしいおまけに物語の初めからトーマの方は存在しないむかし読んだけれど、今読んでみると全く覚えていなかった…よく分からないが同じギムナジュームで顔のよく似たエーリックがトーマの追体験と言うかを過去を追うのかな?私の趣味的には実に面白い物語です萩尾望都の世界に入る元と...トーマの心臓を読んでみて
『11月のギムナジューム』は1971年の「別冊少女コミック」11月号に掲載されました主な登場人物はトーマ・シューベルエーリック・ニーリッツ↑主人公と言うべき2人クラスのボス的存在のオスカー委員長のフリーデル等々↑ヒュールリン全寮制ギムナジュームへエリック・ニーリッツが転校して来て初めてトーマ・シューベルに会うシーンこの物語は最後の方がちょっと物悲しいんですトーマ・シューベルが雨に濡れ肺炎で死んでしまうからですトーマはエリックに初めて会った時から自分達が双子の兄弟であることを知っていたんです自分たちは不義の子なのでエリックは母親元で育ちトーマは父親の両親が若くして亡くなった長男の忘れがたみとして欲しがり本当は孫なのに末っ子として育ったんですトーマは成長するにつれ長男の遺品の手紙や本を読むうちに長男が自分の父...11月のギムナジュームを読んでみました
好きだった漫画があるそれは萩尾望都先生と言ったらいいかさんと言ったらいいか分からないので失礼ながら敬称略でいかしてもらう改めて萩尾望都の『ポーの一族』が20代のころ大好きで全巻持っていたが無くしてしまったので(多分中目黒から中野へ引っ越したとき)もう読むことが出来ない萩尾望都の作品は色々持っていた『11人いる』『11月のギムナジューム』『トーマの心臓』内容は『11人いる』や『11月のギムナジューム』は記憶にないが『トーマの心臓』はわりとはっきり覚えていて好きな物語だったと記憶している私は萩尾望都の描くギムナジュームで生活する少年たちの物語が好きだった最近ふとした事から萩尾望都のポーの一族『春の夢』『ユニコーン』を知り手に入れたが作風がむかしと違い私好みではないのが残念だ『ユニコーン』の主な登場人物エドガー...若い頃好きだった漫画
今日投稿する時にアプリが動かなくなってgooブログのアプリを捨てざるを得なくなってアプリを捨てましたミルクの事を書いたのですが全く覚えていないので思い出しません…残念ですこれからはブログを書くたびにコピーをしようと思いますそれとも一応下書き保存?かアプリに保存?コピー以外なにも信用出来ないから一応全部やろいと思うそう言えばむかしパソコンで書いていた時同じような事があった気が…と言うわけで今日のミルクの記事はなくなりました珍しくミルクを書いたのに残念ですその記事に使った写真をUPしておきますブログ記事が消えた⁉️
汚部屋を片付けて、お部屋?になったって言うか、チョイ汚部屋になったらクッキーのハーネスが出て来たそれは私のお気に入りのハーネスですクッキーのお気に入りのハーネス-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk私のお気に入りのハーネスをつけているクッキー今でも大切に箪笥の中にしまってある洗濯をせずにクッキーの匂いをそのままに大切にしまったでもあれから5年このあたりで綺麗...gooblog↑↑↑過去ログを読んでみると衣類収納ケースにしまってあるみたいですが汚部屋の片付けのときゴミ類と混ざっていたような?実はチョイお部屋になった部屋にはまだ一袋ゴミ袋があるんです(どんだけ汚部屋だったんだ?)残りのゴミを袋に詰めたとき私のお気に入りのハーネスが出て来ましたクッキーの思い出そのままの汚れと匂い?(感じなかっ...汚部屋を片付けたら
Xを見ていたらこんなポスト?ポストでいいのかな?があって羨ましかったフォローしちゃおうかな2年前の今日、ビルが家族になりました✨ビルを手放した人。今頃残念がってるかもだけど、こんなに可愛い子をありがとう。壮絶可愛い6歳✨もっともっと幸せにします😄♥️#アメリカンコッカースパニエル#犬好きさんと繋がりたい#犬のいる幸せ#アメコカ#犬との暮らしpic.twitter.com/3HZb2uk2Rv—はるあきくりん🌈とビルくん☀(@0m_1t)July9,2024手放した元飼い主さんきっと壮絶後悔しているでしょう譲渡会に行ってみようかと思いましたがミルクが居るから無理でしたもう多頭飼いはしたくないから私も若くはなので---------------昨日外壁塗装工事終わりました綺麗にな...Xを見ていて&外壁工事
私の部屋は東に出窓があり南にベランダの窓があるんです夏の暑いころはベランダの窓を全開にする前は東の出窓も開けていたがなぜか網戸がボロボロになって枠だけになってしまった南のベランダからの風で部屋が涼しくならない外だって死ぬほど暑いから窓を開けても意味がないくらいかな?昨日の夜部屋に寝に行った時時計に付いている温度計をみてびっくらポン温度38.3湿度41%うゎぁ〜うゎぁ〜暑い!この頃はこんな温度ばかりエアコン入れても直ぐには効かない夏用羽毛のめちゃ温布団に「あったっちぃ〜」と言いながら包まれてあっと言う間に夢の中無神経な私でよかった夏の夜まだ夏じゃない?ご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村暑い部屋
5月28日の朝突然家の玄関の庇が崩れたその時書いた↓ブログ気が重い-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk昨日の朝オットが仕事にゆくので家を出たら玄関の入口が瓦礫で塞がれていてすごい事に・・・玄関の庇が落ちたのですびっくらぽん!どこに相談したら良いか困り果てとりあえ...gooblog庇解体は直ぐしてもらったが塗装工事をしなければ雨水が内部に染み込むとかあれからひと月近くやっと昨日から外壁塗装工事が始まりました朝工事のお兄さんが1人やって来て汗みずくになって塗装の下塗りをしました今日は本塗りですああ〜長く待ちましたでも工事のお兄さん1人で大変です今はどこでも人員減らしでしょうか?円安で不景気なんですねご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほ...昨日から外壁塗装工事
YouTubeでコッカースパニエルを見ていてクッキーを思い出し懐かしいかったからコッカーってこんな犬だったよなぁ〜クッキーに逢いたいなぁ〜と思ってますやっぱりコッカーって可愛いなぁ〜頭を振り振りしている姿お口がタルタルカスタネットみたいに音をたてるあぁ、もう一度クッキーに会いたいなぁ〜かんたくんのYouTubeがおもろかわいいので見るのが好きですかんたくんは美形だけどクッキーはまあまあの美人?だから同列に並べて見たら失礼だけどなぜかクッキーを思い出すんですもう一度コッカーを飼いたいなぁ〜イヤイヤもう一度クッキーを飼いたいなぁ〜********⬛︎性格アメリカン・コッカー・スパニエルは、基本的にとても人なつっこくて、初対面の人にも愛嬌を振りまく陽気で楽天的な性格です。だからといって興奮しすぎることも少なく、...YouTubeコッカースパニエルを…
今日は都知事選だったので暑くならない8時少し過ぎに投票に行ってきましたちなみに蓮舫さんには入れませんでした小池百合子さんでもありません新しい息吹を感じたかったからそう思える人に1票投じましたさあ、誰でしょう?当選するか楽しみですご訪問ありがとうございます。♪(´▽`)ポチッと応援クリックしてくださいにほんブログ村*にほんブログ村にほんブログ村都知事選
昨日ブライアン・ジョーンズの登場する本を買ったんです『悪魔はもう歌わない』と言う本です実はブライアン・ジョーンズに関する本は色々持っていますでも『悪魔は』は持っていないと思ったので注文しましたでも持っていたんです私の持っているのは『涙の流れるままに』だと思ったので『涙の』を探して本棚を探していたら『悪魔はもう歌わない』が見つかり『涙の流れるままに』はなかったんですでもたしか『涙の流れるままに』でブライアンの話しがあったはずだと思っていますが『涙の流れるままに』は本では無くヘンデルの『私を泣かせてください』だったんですなので改めて「涙の流れるままにブライアン・ジョーンズ」で検索してみましたそうしたら出て来ましたやっぱり!やっぱりぃ〜〜!これだったら私持ってるでもどこにあるかは探さなければ分からないけど…ブラ...ブライアン・ジョーンズの本
昨日ブライアン・ジョーンズの登場する本を買ったんです『悪魔はもう歌わない』と言う本です実はブライアン・ジョーンズに関する本は色々持っていますでも『悪魔は』は持っていないと思ったので注文しましたでも持っていたんです私の持っているのは『涙の流れるままに』だと思ったので『涙の』を探して本棚を探していたら『悪魔はもう歌わない』が見つかり『涙の流れるままに』はなかったんですでもたしか『涙の流れるままに』でブライアンの話しがあったはずだと思っていますが『涙の流れるままに』は本では無くヘンデルの『私を泣かせてください』だったんですなので改めて「涙の流れるままにブライアン・ジョーンズ」で検索してみましたそうしたら出て来ましたやっぱり!やっぱりぃ〜〜!これだったら私持ってるでもどこにあるかは探さなければ分からないけど…ブラ...ブライアン・ジョーンズの本
この本の間にメモが挟んでありましたブライアン・ジョーンズの歌の一節かな?と思ってよくみたら『人間の証明』一節でした何年か前クッキーと軽井沢に行った帰り高速の入口を見落として碓氷峠を下る事になってしまい碓氷峠のカーブを下りながら頭の中をこの曲がずっと流れていたんです"Mama,thatoldstrawhatwastheonlyoneIreallylovedButwelostit,noonecouldbringitbacklikethelifeyougaveme"クッキーと軽井沢へ行ったのは2011年9月2日のことでした軽井沢に鳥取に住んでいたセナママさんに会いに行ったんですその帰り道、霧の碓氷峠を下ったちょっと思い出深い碓氷峠でした2011年軽井沢-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk201...本の間に挟んであったメモ
私が祭壇と呼んでいる小さな壊れかけの箪笥の上にはココとクッキーの遺骨が置いてあります(祀ってある)ココとクッキーの遺骨ココの隣にはカメのぬいぐるみクッキーの遺骨にはペンちゃんのぬいぐるみカメのぬいぐるみはココの思い出です「思い出のカメのぬいぐるみ」思い出のカメのぬいぐるみ-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkココの思い出の品はカメのぬいぐるみですココはおもちゃ好きで色々おもちゃを持っていましたでもクッキーが来てから全て破壊され結局残ったのはカメのぬいぐるみだけになり...gooblog犬たちの想い出がいろいろあります私がまだ若くて?やる気のあった頃を(50代半ばから?後半から?60代にかけて)生活を共にした犬たちとの想い出は何物にも替えられない想い出ですご訪問ありがとうございます。♪(´▽...ぬいぐるみ・思い出
なぜか知らないけどこんなにもクッキーを思い出しこんなにも忘れられないクッキー・・・クッキーの事を考えるとやっぱり今でも涙が止まらなくなります数日前のブログに↑この写真を載せたらとってもクッキーが懐かしくて涙がこぼれましたクッキーも私をとても慕っていたのだなぁ〜って思って涙がこぼれたんですこの写真は井戸尻遺跡という遺跡の近くの蓮池で(井戸尻史跡公園|縄文時代の狩猟採集が覆される|富士見町境 長野県の情報【E-CURE】)6月ごろよく大賀蓮を撮りに行ったんですこれはクッキーと井戸尻遺跡近くの蓮沼へ行った時の記事ですクッキー-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkクッキーとよく富士見高原に行きました大賀蓮を写しに行ったんです「富士見」◀️これはその時のブログ記事です🔼こんな風に車の...いつでもクッキー
今日は元ローリング・ストーンズの(7月3日)ブライアン・ジョーンズの55回目の命日ですザ・フーのピート・タウンゼンドは「今日はブライアンにとって、まったくありきたりの一日なんだ。どっちみち、彼はいつも負けているように見えた。ストーンズが彼のおかげで多くの成功を収めるのをおれは見てきたけれど、ストーンズの他のメンバーが本当に彼を理解することは決してなかった。彼はいつも何らかのドラッグをやってた。すごいドラッグ漬けの男だった」ブライアンがビートルズの中でもっとも共感を覚えていたジョージ・ハリソンはいう「彼は十分な愛情や理解を受けていなかったと思う」ブライアンがいかにパイオニア的存在だったかを忘れてはいけない、と俺は思った。ブライアンはイギリスではじめてボトルネック・ギターを弾いたやつだった。その頃、誰もそんな...ブライアン・ジョーンズ
7月1日のGoogleトップページにあった写真あっ、私ここに行ったっ事があるぅ〜↓↓↓「ここ数年で最も良い色づき」諏訪湖を望む絶景の公園にアジサイ咲く例年より2週間早い開花あと1週間ほどで満開に|FNNプライムオンライン長野県岡谷市の公園でアジサイの花が見頃となっています。梅雨を彩るアジサイの花。岡谷市湊の小坂公園(おさかこうえん)でおよそ800株が見頃を迎えています。例年より2週...FNNプライムオンライン昨日信州から帰って来ました-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilkホタルを撮りに行った信州行きでしたが残念ながらホタルは撮れませんでした液晶画面でホワイトバランスがチカチカして気になったので設定をいじったらなぜだかファインダー...gooblog実は小坂公園に紫陽花がこんなに咲いている...長野県岡谷市小坂公園
むかし行ったな萌木の村クッキーと行ったので7年ほど前のことだ萌木の村へ行きたくて高速のSAで検索したけれど間違えて覚えていたので群馬県の方をナビが指したので驚いてしまって…前木の村には行けなくて仕方なく「清里」へ行きました「萠木の村」を「萠木の里」と覚えていたのでナビが示した方向は群馬県に向いていたんですそれで清里にしたんですが清里は一時のブームが去って人気も少なくなんとなく寂れた感じでした萌木の村山梨県北杜市、八ヶ岳南麓の清里高原で、自然と共生し未来を開拓し続ける複合観光エリア「萌木の村(もえぎのむら)」。石垣に囲まれた日本最大級のナチュラルガーデンや、...萌木の村萌木の村にむかしバスツアーで行ったことがありその時行った「ホール・オブ・ホールズ」が気に入ったのでまた行ってみたかったんですでもウロウロし...むかし行ったな
6月はクッキーの命日月なのでクッキーの事を偲んでいますクッキーが1、2才の頃の事を偲んでいますクッキーの事心配おかけしました。m(__)m-Pimocoの散歩道★CocoとCooそしてMilk心配して頂いた、クッキーは月曜日のお昼頃退院して来ました。一応、真っ直ぐ歩く事が出来るようになったので帰って来ましたが治療はこれから始まりです。検査の結果、前庭...goobloghttps://blog.goo.ne.jp/pimoco884/e/91ae81d93a27dccd492439706e26dd2a「思い返せば、去年の10月、ちょうどクッキーのお誕生日の翌日やっぱり今回みたいになっり、大騒ぎしましたこれで二度目でなので、慌てないようにしっかり、心に留めて向き合っていくつもりです。」去年の10月と言えばク...懐かしい、クッキーの事件簿(回想録)Part2