chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
姉さんの勉強部屋*慶應通信* https://meme-s.jugem.jp/

2013年4月慶應通信文1類に学士入学67期です。 闘病しつつぼちぼちな学びでぼちぼち更新中。

女々
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2013/05/28

arrow_drop_down
  • 7月受験予定の科目試験

     こんにちは。 近代ドイツ演劇のレポはあともう少しなのですが… しばらく勉強をお休みしていたので、感覚が鈍ってしまって、うまく書けません。 書き終わるのを待っていると遅くなってしまうので

  • 夏期スク一応申し込む

     こんにちは。 近代ドイツ演劇のレポは、参考文献(コピー)や、サイニイなど読み散らかしていて、でも、どの方向で書くかまだ定まりません(3000字は書いてしまったのだけど…) もう少し調べてみます。

  • レポートは間に合わず…

     こんにちは。 22日は7月科目試験のレポートの提出期限でしたが、結局間に合いませんでした あわよくば間に合わせて7月の試験を受けようかな、とも思っていました。(勉強したてなのでいいかな、と思って) 

  • フランス文学概説の試験結果

      こんにちは。昨日から夏のような暑さですね。 今日も暑いけど、湿気が少ない気がして、室内はそれほど辛くはありません。  さて、レポートに気を取られていたら、郵便のことなどすっかり忘れていて

  • 1984字、そこから進まず…

    こんにちは。日曜日いかがお過ごしでしょうか。明日、レポートの締め切りなので、頑張って書いている方もいらっしゃると思います。私も、近代ドイツ演劇のレポをそれなりに書き進めているのですが、遅々として進まず…1984字で一旦止まっています。課題は

  • コピーどっさり取ったものの…

     こんにちは。 16日が返却期限だった、近代ドイツ演劇のレポ用の参考文献たち。 期限どおり16日に返却しました。 返す前に、とりあえず必要なところだけコピーを取ろうと思い、地味に1時間、家のプリンター

  • 参考文献の延長ができなくて

     こんにちは。今日は母の日ですね。 私自身は母ではありませんので、両方の母に贈り物をする予定です。 さて、遅々として進まないために、借りてきた参考文献の返却期限が迫ってきてしまいました。  

  • 夏期スクの申し込みは

      こんにちは。 スクーリングは基本的にもう無理かな、と思っているのですが、夏期スクの案内を見ると、やっぱり受講したい あと3ヶ月あるので、それまでに何とか落ち着けば受講もできたりするかしら&hell

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、女々さんをフォローしませんか?

ハンドル名
女々さん
ブログタイトル
姉さんの勉強部屋*慶應通信*
フォロー
姉さんの勉強部屋*慶應通信*

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用